人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 漂白工 ピッパ

―事件の終わった、数日後・雪道―

[ようやく悪夢のような日々から解放され、
集会所から外に出る事が出来て。

雪道の中をきしきしと歩き、はぁっと白い息を吐いた。
ふと、雪の中にから微かに覗いている水色を見つけて、女はそちらへと歩む。

…雪に埋もれた、水色の紙飛行機。掘り出すと、雪を払う。
もう水を吸い込んで湿気てしまい、空は飛ばなさそうだった。

それでも、それを抱えて、女は自分の家への帰り道を歩く。
ドナルドに自分の荷物を持たせてあるので、両手は空いていた。]

(37) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

ピッパさんは、無理せず、無理せず!
でも、ドナルドさんが傍にいれば大丈夫かな、
とか思ってしまう少年でした。ふふ。

そしてラルフさん今晩は!
何というか、狂い方まで可愛かったです。
カルヴィンは本気で怒っていましたけど…!
まさか、さじさんだとは。
全く気づいていませんでしたー!

(-954) nekosuke 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

ラルフおかえり、こんばんは。

いやあ。
お疲れさまだったな。

>>-948キャサリン

っは。
はいはい、ありがとうなw

>>-949ウェーズリー

そうか?!
俺としては普通だけどな…。

(-955) dia 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―事件の終わった、数日後・自宅―

なんだか…数日しか経ってないのに、何年も帰れなかったみたい。

[家具の少ない、小さな家。やや殺風景だけど、とても懐かしい。
荷物の整理もそこそこに、まずは家の掃除から始める。
ドナルドには拭き掃除を頼んだ。

ホウキを動かしながら、今回の騒ぎを一つ一つ、思い出していた。

たった数日間で、今までの人生において想像もしていなかったような事が起こった。全てを受け止めるには時間と心の整理が必要だと感じる。

――しかし、その中で一つ、はっきりとわかった事がある。]

(38) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[それは…自分は、大切な者を護る為ならば、
悪魔にでも魂を売れてしまうという事。
共に笑いあっていた友人を疑い、処刑を決めたあの日。
人を殺す恐怖はあったが、ドナルドが死ぬ恐怖の方が勝った。

友人も、ドナルドの親友も、その妹も、優しい少年たちも。
殺す覚悟が……出来てしまったのだ。
それどころか、ドナルドが人狼ならば、共に人殺しになってもいいとすら思った。

…強い、と言われたが、はたしてそれは強さというのだろうか?
…勝手でいいと言われたが、そこまで身勝手で、本当にいいのだろうか…?

もっとも、悪いと言われてもその考えは変わらないだろう。]

(39) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

水商売 ローズマリーは、ろぐよみろぐよみ

miseki 2010/03/01(Mon) 00時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[そんな覚悟が出来てしまった女の現在の懸念は、というと。

『人狼は感染する事もある』

という結社員から与えられた知識。
今は人かもしれないが、いつか、覚醒してしまうかもしれない。
最愛の男が、人狼へと。
彼が人間であろうと人狼であろうと、些細な問題でしかないが。

『ドナルドが一度人狼に襲われた人間である』という事実を、結社や他の人間に知られてしまったのは……問題だ。
もしまたこんな騒ぎに巻き込まれれば、人狼への変化を疑われる恐れがある。或いは、既に。結社に要注意人物として目をつけられているかもしれない。

…ずっと同じ場所に留まり続け、自分たちの居場所を教えるのに危うさを覚える。特に、こんな小さな村では逃げ道も少ないし、結社員にも囲まれやすい。

考えすぎ…?否。備えあれば、憂いなし。
女は、騒ぎの最中、いつだって最悪の想定をして、それへの対応を考えていた。]

(40) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[カルヴィンとの最期の夜。ローズマリーの瞳。
冷えた視線は、こちらにも向けられていた。
ドナルドは、とても優しい。例え相手が人狼だったとしても、だ。

だがその優しさが、人狼に感染しかけの人間のものだったから、等と結社に判断されれば…人間だとしても、"駆除"されてしまう可能性は、ゼロだと言い切れるのか?

結社員になると告げた元郵便屋や、甘い香りを纏った彼女との再会。
もしかしたらそれは――敵として、というのもあり得た。]

(41) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……ま。もしその時が来たとしても、やられてやる気はないし?

向こうの言いなりになりっぱなし、というのも癪だしねえ。

[小さく笑う。
独り言に、ドナルドに不思議そうな目を向けられれば、
何でもない、と笑いかけ、ホウキを置いて、
彼の腕に自分の腕を絡ませた。


―――大丈夫。

貴方は私が、絶対に、守ってみせるから。絶対に。]

(42) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……………ドナルド。


落ち着いたら、どこか、遠くの街で暮らさない?
私、海とか、見てみたいなぁ……

[なるべく、遠くへ。
無邪気に笑う女の真意に、傍らの男は果たして、
気付くかどうか。*]

(43) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

小悪党 ドナルドは、漂白工 ピッパに涙した。

tarkn1999 2010/03/01(Mon) 00時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

という逃亡理由だったのさ。


所詮ドナルドの事しか考えてないよこの女は(笑)

(-956) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*>>-948キャサリン
ただいま。村側狂人は美味しいよね。
>>-951
こんばんはー。
>>-950ドナルド
そう言ってくれてありがとう。
>>-952同士
そうしようかと思ったんだけど、あの状況だとあっさりカルヴィン擁護だとバレそうだったから止めた。それでなくてもあっさりバレたけど。
>>-954カルヴィン
秤ツ愛い言われた!?
んー、しかしヘタレを目指してたのなら可愛いもありか…?
俺もまったく気付かなかったなぁ。
黒いnekosukeさんだったら見つける自信あるんだけど
>>-955ベネット
こんばんはー。

しかし、狼騙り好きだな俺。
狼と縁故ある時はけっこう騙ってる気がする

(-957) sazi 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
なるほど。
すごい納得ー。
ある意味逃亡か。いいね。いいね。

(-958) hiiragi 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―回想・4日目夜―

[乾いた音が轟き、香染は波打った。
 残響を引き継ぐように短く息を吐く。]

 なあ、

[月明かりの下、香染は余韻で揺れる。]

 …泣いてやらないのか?

[引き裂かれた憎しみも悲しみも、銃声に打ち砕かれた。
 だが、香染のかかる細い肩まで今にも割れてしまいそうに見えて…紡がれる言葉に耳を傾ける。]

 ――ああ、聞こえている。

(44) beyer 2010/03/01(Mon) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ふわりと迷い込んできた、小さな影。
 その魂を、哀しくも綺麗だと思った――見送り、そして願う。]

 晴れる。きっと、だ。

[香染の香り――それが消えてしまわないように。]

(45) beyer 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-957
フラグ思いっきり折ってごめんねー

そりゃあもう…ぽっきりと…(目逸らし)

(-959) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
とまあ、霊判定時も場面内にいた(であろう)ストーカーとしてはなんかリアクションしなきゃなーと思い、潜伏してたのはいいけど、気付いたらカルヴィンと延々話し込んでたからざくっと削った!

(-960) beyer 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
っわ。
ふりっぽ、ありがとー。
あいs……げふん。うれしいよー。

泣かないのです。泣きたくないのです。
泣いちゃだめなんですー。

(-961) hiiragi 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-957
狼騙りもありあり…、ありありさ。


俺はメアリー辺りが狼だったら、手にかける気もあったけど。
割と赤かとも思っていたけど。違ったけど( ノノ)

(-962) dia 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
らるふーらるふー!おかえりなさーい。

ピッパの逃避行、素敵ー。おつかれさまー。

ふぃりっぷもおつつー。

(-963) okomekome 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-957 ラルフさん
何、その、いつも僕が黒いみたいな言い方…!
魂が真っ白なことで定評のあるねこすけです。
ごめんなさい。嘘吐きました。

ラルフさんは凄く優しくて、人の良いお兄ちゃんでした。
へたれは、そうですね、
……ピッパさんの詰問にあっさり折れた辺りは少s

「ラルフさんは人狼じゃない!!僕がそうだ!」
とか言おうと思っていたら、その前に既にばれていて
芝を生やし掛けたのも良い思い出です。


もし本当にラルフさんが吊られていたら、どうなってたかなぁ。
かるびんは多分暴走モードに入るので、
多分今より数倍どろどろした展開+終焉だった筈です。
勿論、最後はきりんぐされるんですよ。えへへ。

(-964) nekosuke 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 小悪党 ドナルド

うむ、ピッパのエンドに、ぐっと来た。
これは俺もエンドロール書かずにはいられないな。

ただ、今日は眠いから、明日になるけども。
ふふふ。明日、休みになったんだぜ。

……仕事が無いだけだとも言うがw

(-965) tarkn1999 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-964
疑ってると油断させておいて、いきなり事実(しかも情に訴えた、心を抉る方向の)を突きつけて反応を見てみる動きが、、、ね、、うん、、、

だって!ラルフ吊られちゃったらカルヴィン可哀想だと思ったんだもの!(黙れ)

(-966) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-965 ドナドナ
ドナルドのこと好きすぎるだろうと!(笑)

ゆっくり寝て寝て。

ああ、絶対ローズマリーに目をつけられてると思うわ!(笑)

(-967) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-959 ピッパ
どの道カルヴィンになりそうだと思ってたから、適当な所で自分からボロ出そうとしてたので無問題ですよ。
むしろ疑ってくれてありがとう!

>>-963マーゴ
ただいまー。

>>-964カルヴィン
ごめんよ。どの道バレるつもりだったからあっさりバラしちゃった。
暴走したカルヴィンも見てみたかったかもしれない。

(-968) sazi 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 小悪党 ドナルド

>>-967 ぴっぱ
ほんとになあw

うん。ピッパのロールも見たし、それそろ寝るかな。

ローズは、うん。
多分、物陰からいつもこちらを伺ってる。こわ!

(-969) tarkn1999 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 小悪党 ドナルド

さて、じゃあ、おねむだ。

しかし、エピすら途切れ途切れで全部は読めていない。
明日、ゆっくり読むかな。

じゃあ、おやすみ。
皆にも、良い夢が訪れますように。

(-970) tarkn1999 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-966ピッパ
あの時は本当に困ったwでも喜んでたあたりラルフはマゾなんだろう。

(-971) sazi 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 小僧 カルヴィン

みんなのエピロール、良いなぁ。良いなぁ。

フィリップさんも描写ありがとう!
キャサリンさんを、どうか支えてあげてください。
……とてつもなく「お前が言うな」状態な気がします。

>>−966
いや、ドナルドさん襲撃されたくなかっただけでしょう?

[少年は とても良い笑顔を 浮かべている!]

(-972) nekosuke 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

>>-964
暴走かるびんか!!
見たかったんだか、見たくないんだかw

あ。きりんぐは単純に「結社に渡すくらいならいっそこの手で…!」な方向なんだと思ってた。このやろう、フルボッコだ!!とは、あまり想定してなかったぜ。

(-973) dia 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-972王子様
私死んだら、魂で復讐にいくよ(にっこり

(-974) hiiragi 2010/03/01(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび