人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 病人 キャサリン

/*
みせきさんとは初だったなぁ。
後はヤニクと兄妹コンビも。

私はドナルド、ふりっぽ、まーごは第一発言で分かる。
つーか、ドナルドは喋らなくてもわかr

(-844) hiiragi 2010/02/28(Sun) 16時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>26
とても反応したい、とうぞうぞしつつ。

カルヴィンは集会所から出て処刑所の小屋へ向かった?といういめぇじだったけどあってるかな?扉を出ていった、という描写があった気がするので。

んで、ウェーズリーは立会いを願って一緒に行ったのかなぁと思ってた。もしそうならば、ピッパはその場にいないなぁ。ついてはいけないと思う。

もし居たら、ウェーズリーが自分の胸に猟銃向けた時点で死ぬ気で奪い取ろうとするしね(笑)

(-845) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 16時頃

【独】 薬屋 サイラス

*/
いや、チョコの人から見てオレ見分けるの第一声で楽勝って話。

まあそこは間違いない。オレ改行とスペースはそこまで大量には使わない。

(-846) bluesheep 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【独】 郵便屋 ウェーズリー

>>-844 俺嫁
俺嫁はどうやら健忘症らしい。
天狗のヌマさんではないか<みせきさん

>>-845 ぴぱ
ねんがんの猟銃を手にいれたぞ!
 ニァ ころしてでもうばいとる

――アッ

(-847) りしあ 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【独】 薬屋 サイラス

あと多分オレ吊られない結社やってたらスティーブンとかクリストファーとかギネスとかになると思う。
色気むんむんをオレに期待するなという。

百歩譲って見た目だけは可愛いアイリスとか。

(-848) bluesheep 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【独】 郵便屋 ウェーズリー

殺人しぇふさん>
>>22で集会場の面々見回しているから、
やっぱり集会場で処刑な気がしていますよっと。

ところで、IEの不調かCSSはおーさまが弄ってるのか、
発言欄外までカーソルが移動するのですが、仕様ですっけ?

(-849) りしあ 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【独】 郵便屋 ウェーズリー

あ、タブ新しくしたら直りました。
IEのせいっぽかったですね。

(-850) りしあ 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-847旦那
そんなに歳くってないんだけどなぁw
って、マジですか。
それはそれは失礼しましたorz

天狗はアレソレで忘れたつもりはないんだけd

よし、アーチうけとろっと。*

(-851) hiiragi 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【独】 郵便屋 ウェーズリー

>>-848 さいらす
お色気むんむんは任せてください!
こう、秘める色気でなく
垂れ流すヤりたがりビッチは得意です!




……言ってて目頭が熱くなってきました。

(-852) りしあ 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【独】 薬屋 サイラス

あ、ロードライトガーネットぽいの家にあった。
わりとさっきの写真のと色合い似てんのよ。

(-853) bluesheep 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

うう。カルヴィン>>4:506で「扉を潜った」とあったから、
出て行ったかと思ったよー。

どっちだろ。多少の誤魔化しがきくのが日本語のいい所だけど。

とりあえずその場は置いといて、後日改めてウェーズリーに頼めばいいな。結社に入ると既に聞いたってことにして(笑)

(-854) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【独】 薬屋 サイラス

自虐的だなあ。

[ウェーズリーを撫でよう。]

(-855) bluesheep 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【独】 郵便屋 ウェーズリー

津波でエキシビ放送がなくなtt



鬱だフテ寝しよう。

(-856) りしあ 2010/02/28(Sun) 17時頃

【人】 漂白工 ピッパ

―騒ぎの終わったある晴れた日―

[ようやく、人狼の騒ぎが終わりを告げたのはカルヴィンが処刑されてから何日たった後だろうか。
女は、郵便屋の元を訪ねた。自分の手で買った切手を、茶封筒に貼り付ける。]

…そう。ウェーズリーさん、郵便屋さんをやめちゃうんだね。
残念だな。色んな手紙を運んでもらいたかったんだけど…
…ならこれが、貴方に頼む最後の手紙なんだね。

すぐそこの、街の花屋さんへのお手紙だから、あまり大変ではないと思うけど……よろしく、お願いします…

[二人とも生きていますように、と願った手紙。両手で持って、大切な物を扱うかのようにウェーズリーへと差し出した。託した願いは叶えられたが、その結果は彼に悲しみをもたらした。

それを知っている女は、彼が結社員になるのだと聞いても、触れた言葉はほんの少し。]

(27) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時頃

【独】 漂白工 ピッパ

つい改行少なめにして詰めてしまうのは、ptを気にしてしまうからなんだ。

しかしよく考えたらエピではptがないのであった。

(-857) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時頃

【独】 小僧 カルヴィン

あ、僕も銃殺されたのは集会場だと思っています。
ただ自信が無いので微妙に暈したのは内緒です。

何処からどう見ても「終わって」いるとはいえ、
流石に僕処刑前に郵便屋さんが
集会所から出られることは無いかなと思いました。

扉を潜った、はきりんぐないのかなと思いつつ、
一応の締めで落としたものだったので…。
銃殺された時点で、上書きされたのかなぁとか。とか。
それか、もしかしたら集会所から数歩出た扉の前で、
とかかもしれません。(ウェズリさんは集会所の中)

その辺はきっと、みんなの心の中に。
なんて便利な言葉。


あとキャサリンさんは霊判定ありがとうございました。
綺麗な描写だ。大好き。大好き!

(-858) nekosuke 2010/02/28(Sun) 17時頃

【独】 薬屋 サイラス

そういや津波ってホントに到達したのか?
うちんとこは多分影響ないっぽいんでわからん。

(-859) bluesheep 2010/02/28(Sun) 17時頃

【人】 病人 キャサリン

―五日目 朝:広間―

[朝早く、まだ誰も起きないうちに車椅子は広間へと向かう。
 ローズマリーが居れば、終わりを告げる前に女は口を開いた。]

 結果は……必要ありませんよね。

[皆の前で自らを人狼だと名乗った少年。
 ならば、誰しもが結果を知っていると言いたげに。
 コルクボードに貼られたメモを見遣る。
 生きた証、そして―――死んだ証。
 消えたままの暖炉の部屋、吐く息は白い。]

 そういえば、アーチをどこで…?

[視線を彼女へと戻し、昨夜掛けなかった言葉を向ける。
 答えを聞けば、黒檀を数度瞬かせた。
 いつしかは、鸚鵡に対しても容赦ない彼女に思えたが、その心遣いが嬉しい。]

(28) hiiragi 2010/02/28(Sun) 17時頃

【人】 病人 キャサリン

 ローズマリーさんはこれからどうするんですか…?

[ややあって、女は一つ問う。
 彼女は何と答えるか。
 まだ村長邸での役目は終わってないと話すだろうか。
 しかし、答えはどうあれ、この時知ることはないだろう。
 奇しくも、自分の父が誰よりも嫌っていた男と同じ日にこの世を去ったこと>>3:@49
 近づいてくる鸚鵡のはためきに視線を移し、受け入れるように手を差し出して]

 アーチと一緒に暮らしたいけどな。
 きっと父は許してくれない。
 私は父と、新しい母と三人で新しい生活を始めます。
 だいぶ無理をしたので、病院生活になるかもしれませんが。

[自嘲じみた笑み。
 羽並みに沿うように柔らかく撫で、細めた黒檀を彼女に向けた。]

(29) hiiragi 2010/02/28(Sun) 17時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-858王子様
いいえー。
そして自分の口で結果は言わないことにしたんだ。
多分、愛。

ローズのネタを絶賛回収中。
ローズを殴った女をお手伝いさんにしようかと思ったけど、何故か新しい母になったとか。まぁいいや。

(-860) hiiragi 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>29
>>4:@49だったorz

(-861) hiiragi 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

>津波
僕の住んでる地域も影響無さそうなので、
詳しいことはあまり分からないのですが。
やふーニュースをががっと見た感じだと、
北海道や東北方面を中心に午後に到達していたみたいです。

(-862) nekosuke 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
地震はだいぶ大きかったみたいだねー。
寝てて気づかなかった東京。

(-863) hiiragi 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

>>-860
愛、受け取りました、愛。
お父さん(違)の今後もキャサリンさんの今後も、
わくてかなんです。
生存者の人の後日談ロールが大好きな僕でした!

しかしお父さんが死んでるなら、
キャサリンさんはもう一波乱位ありそうな気g

>>-861
よくある。とてもよくある。(撫でよう)

(-864) nekosuke 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

私が住んでいるのは山の中だからねえ。
津波が来るようなら、多分日本が沈む時(笑)

地震も全く気付かなかったな。

(-865) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-864王子様
私も人の後日談ロール大好き。
魂の後日談ロールも大好き。

一波乱……あるのかな。
どこまで不幸設定にすればいいんだろう。
まぁ、何とか今日中に〆たいな、と。

[撫でられた。目を細めた。]

(-866) hiiragi 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―いつかのある日―

[人狼の騒ぎが一段落し。村長邸も含め、村に潜んでいた人狼は全て“退治”されたと結社が判断を下せば、村に来ていた結社員もその役目を終えて去っていくのだろう。

その前に、女は集会所によく来ていた結社員…ローズマリーに会いに来ていた。

もし。結社員たちが来ていなければどうなったのか。

人狼だったという彼らは、人のふりをして人間を襲い続けただろうか。結社員は、自分たちの代わりに直接の処刑をする役目を負っていたし、もしかしたら人狼に村を滅ぼされていたかもしれない。しかし、人狼と同じ場所に閉じ込められなければ、鳥使いの青年は生きていたのかもしれない、という思いもあり。]

―――…世話に、なったね。

[素直に礼を言っていいものか。だから、口から出たのははっきりとした謝礼ではなくて、そんな言葉。]

(30) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……貴女はさ。

なんで、この世界には人間と人狼がいるのだと思う?

[自分の中では一つの答えは出ているが。
人と人狼の争いを見続けてきた結社員は、何と答えるのか。それが気になって、ふいに問いかけてみた。ローズマリーは、何と答えるのだろう?]

(31) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時半頃


【独】 病人 キャサリン

/*
そうか。
ピッパのみて思った。
ランダムとはいえ、人狼と一緒にグループなってなければ…

うまいな。

(-867) hiiragi 2010/02/28(Sun) 18時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>キャサリン
そうそう。運でしかないとはいえ、もしかしたら人間だけのグループに入れられて、フィリップが生きてた可能性もありあり。それはサイモンのせいなので、ローズ責めるのもお門違い(笑)

素直に「ありがとう」と言うには複雑な心なのです。

後日談ロールは既に完成したけど、いつでも落とせるのでまったりとローズの返事を待ってみるのです。特に返答次第で変わるわけでもないけどね!

(-868) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび