人狼議事


2 宙を旅する船で

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 研修生 キリシマ

/*
>>-44
……死なない程度に……(弱気)

(-46) mimu175r 2010/02/25(Thu) 01時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>-45らっしー
おなごいいよね、おなご。(ハイタッチ)

>>-46キリシマ
Σな、何がー!?
あたしがキリシマ殺すの!?

(-47) sebas 2010/02/25(Thu) 02時頃

哲学者 エスペラントは、脳みそだけでも愛してくれますか?

scrap 2010/02/25(Thu) 02時頃


【独】 研修生 キリシマ

/*
>>-47
殺気を……感じたんだ……
56%の確率で殺されそうなくらいの。

(-48) mimu175r 2010/02/25(Thu) 02時頃

研修生 キリシマは、哲学者 エスペラントにむぎゅうした。

mimu175r 2010/02/25(Thu) 02時頃


研修生 キリシマは、硬い。

mimu175r 2010/02/25(Thu) 02時頃


研修生 キリシマは、今日はこれで。閉まる前にまたノシ**

mimu175r 2010/02/25(Thu) 02時頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
エスペラント。
あたしはあなたのその曲線美に、いつもハラハラドキドキしているわ。

>>-48キリシマ
……生きるか死ぬか五分五分ね。

キリシマの鈍感!
勇気を出して誘ったのに……!
[涙っしゅ]

(-49) sebas 2010/02/25(Thu) 02時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
という冗談はさておき、あたしも眠ることにします。
おかしい、もう2時だわ。

(-50) sebas 2010/02/25(Thu) 02時頃

【独】 哲学者 エスペラント

この姿見てると本当「人は脳だけあれば人なのか」とかそういうSF的命題が頭から離れん。

ワレンチナとキリシマがメロドラマ展開してるのをアイボールでがっつり観察中!

(-51) scrap 2010/02/25(Thu) 02時頃

士官 ワレンチナは、<<士官 ワレンチナ>>が電気羊になった*夢を見る*

sebas 2010/02/25(Thu) 02時頃


哲学者 エスペラントは、みんな乙、乙。

scrap 2010/02/25(Thu) 02時頃


【独】 通信士 ラッシード

/*
おなごイイヨネ、おなご。(ハイターッチ
と、反応速度もやばくなってきたので、今日はこの辺でー。
多分、村が閉まる前に来れ…る、か、びみょいけど、頑張ってみる。
そいではー。ノシ*


まぁ、哲学者も、新型も。
人狼でなければ人間と診断されるさ。

(-52) kamurai 2010/02/25(Thu) 02時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
はぁい、あたし、ひつじの執事メリー。

>>-51えすぺらー
あたしはエスペラント見てると、なんとなく清水玲子の「秘密」思い出します。
脳内チップで、死後に記憶映像再生。

あとその右手に手を伸ばして重ねたくなるの。
ETの人差し指っぽく。

(-53) sebas 2010/02/25(Thu) 02時頃

哲学者 エスペラントは、ぷるぷる震えるマニピュレーターの先をワレンチナに向けてみた

scrap 2010/02/25(Thu) 02時半頃


士官 ワレンチナは、哲学者 エスペラントの右手を、両手で*ぎゅう。*

sebas 2010/02/25(Thu) 02時半頃


【独】 遊泳員 ヤンファ

>>3:-9
会話しようって気がなくてごめんねごめんねー!
ラストっぽいし艦内設備を破壊しようとしたんだよね、実は。
リアル時間が間に合わず不発だったけど・・・
SF人狼の殺害方法であれこれ設定考えて、結局どうしようもなくなってしまいまんた、ギャフン。
時間がないときは複雑なのは止めた方が良いね。

赤ログ書かなかったのは決して怠慢ではないっすw
独り言とのアレで矛盾が生じるのが嫌だったンです。

イメージしてた人狼像は、遊星からの物体XのX
氷付けから開放されて、人間に成りすましたXは、増殖出来る場所を探す為、近くの生命体に擬態するって考えた。
艦内の異常については、有機物だけじゃなく無機物にも擬態できるとか・・

(-54) kantai 2010/02/25(Thu) 05時頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

エピ頑張ってみっか・・・ぐだると思うけど勘弁してください^^;

(-55) kantai 2010/02/25(Thu) 05時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

私は走った!逃げた!でもどこへ!?
ここも、『何か』の棲家だったなんて・・・!
私はエンジン音鳴り響くブロックに逃げ込んだ。
ここなら音で気づかれないだろう。
その時、スピーカーから音が出た。
[おいヤンファ、何考えてんだか知らねーけど、戻って来い!
30分以内に戻って来ねーとここ以外の電気と空気止めるぞ!]

電気と酸素供給を止める・・・?
そんな事できるものなら・・・で、出来る『何か』は酸素が無くても氷付けでも生きていられる・・・どうすれば・・どうすれば・・・

(8) kantai 2010/02/25(Thu) 05時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

『何か』ヲ ヒトザト ニ オロスワケニハ イカナイ
フネガ ナクナレバ フネハ ホシニツカナイ
[頭に声が響く、そうだ、ウネビの先輩達の声だ・・・]
そ、そうだ、船を壊せば良い!
わ、私が、私達の星を守るんだ!
『何か』の手から!
[ヤンファは45口径拳銃をエンジンのウィークポイントに照準を合わせ撃ちこんだ]

(9) kantai 2010/02/25(Thu) 05時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

これだけ破壊すれば・・・
[エンジンブロックはほぼ修復不能な位破壊し終えて、そこから脱出した、そこには武器をもった『何か』が待ち構えていた]
「何て言う事をヤンファ・・・君は『病気』なんだ!」
[誰かが叫んだ]
わ、私が病気!?私が『何か』だって言うの!?
違う!私は人間だ!!私こそが人間なの!!
皆を返して!返してよーー!!
[腰の45口径拳銃を抜き、『何か』の頭部目掛けて撃った、恐らくエスペラントと呼ばれたデミ・ヒューマンの頭部に当たっただろう、その内容物が出た]

(10) kantai 2010/02/25(Thu) 05時半頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
ごめんなさい、エスペラントさん。
勝手に動かしちゃった、で、勝手に殺しちゃった。
まあ、でも一応襲撃はアタシだし何とかして殺さないとなーって思って・・・ごめんねごめんねー!!

(-56) kantai 2010/02/25(Thu) 05時半頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

/*
鯨やイルカは殺しちゃダメって人居ますよね。
理由が頭が良いからとか哺乳類だからって理由何ですよね。
それって、つまり、優性種は下等種を駆逐してOKって考えなの?って思っちゃいました。
豪州でそういう考えの人が多いのが中々思慮深いです。
ナチズムをことさらあちらの国で責めるのも、そういう考えの人が多いから戒めみたいになってるんでしょうね、多分。

(11) kantai 2010/02/25(Thu) 05時半頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
>>-51
脳だけあれば・・・少なくとも現在では脳死は、死として扱われるから脳は重要なファクターですよね。
その内マジで義体とか出来ますよ。

(-57) kantai 2010/02/25(Thu) 06時頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
士官殿が艇長って言ってるけど、その通りでしょうねェ
10数人足らずで運用してる船ならば、艦長と言うより艇長でしょうね、上下関係厳しい士官さんさすが。
ちなみに海自だと
艦長 1佐〜3佐
艇長 3佐〜1尉

(-58) kantai 2010/02/25(Thu) 19時頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
>>-39
やっぱ未来だと携行型レールガンとかになるのかしら。
それだと、船体を貫通しそうだけど・・・
銀河英雄伝説ってアニメや小説だと、滅茶苦茶銃防御に斧もって戦ってたなぁ。
ビックリした。

(-59) kantai 2010/02/25(Thu) 19時頃

遊泳員 ヤンファは、銃防御って何だ、間違っちゃ居ないが重防御

kantai 2010/02/25(Thu) 19時頃


【独】 哲学者 エスペラント

いまきたさんぎょう。

最後食われてるから殺されても良いのではなかろうか。
私自身は殺害描写(敢えてキリングとは言わない)の概念と必然性が未だによく分かってないから、自分からやろうとは思わないけど、される分には全く構わないし。

(-60) scrap 2010/02/25(Thu) 21時半頃

【独】 哲学者 エスペラント

義体って言うとどうしても攻殻機動隊の映画が出てくるなー
特にイノセンス。

私の考えるはSFってそっち方面で、スペオペはほとんど知識がないから、タイトルには実は悩んだんだけどねー。
むしろセット的にスペオペでない方が、想像難しいのかなと考えてしまった。

(-61) scrap 2010/02/25(Thu) 21時半頃

哲学者 エスペラントは、ゴーゴーを踊ってみた。脳みそプルプル

scrap 2010/02/25(Thu) 21時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
もとこおおおおおおおお。(意:こんばんは)

「艇長」って書いてるのは、元の肩書き書き写してただけで意味わかってませんでした。

(-62) sebas 2010/02/25(Thu) 22時頃

士官 ワレンチナは、哲学者 エスペラントにカラメルソースをかけたい。

sebas 2010/02/25(Thu) 22時頃


哲学者 エスペラントは、脳は果たしてプリンのような味がするのだろうか。

scrap 2010/02/25(Thu) 22時頃


【独】 研修生 キリシマ

/*
私も肩書きまんまで艇長扱いしてました。
イワノフって呼んでたけd

今晩はノシ

(-63) mimu175r 2010/02/25(Thu) 22時頃

研修生 キリシマは、哲学者 エスペラントにイチゴを載せた。

mimu175r 2010/02/25(Thu) 22時頃


【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
あーわかるなーわかります。
キリングって言い方何か好きじゃない、殺害描写も事細かくする意味がわからない。
あんまグログロするのは嫌いだし不快だから、必要かなって思うときはいっつもあっさり風味ですまします。
複雑にして済む話と簡単にして済む話なら、簡単にして済む話が優れてるってオッカムさんが言ってた!!

(-64) kantai 2010/02/25(Thu) 22時頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
和かる
ワカリマス
ワカラナイ

あれれ変換出来ない?

(-65) kantai 2010/02/25(Thu) 22時頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

/*
哲学者さんのソレは案外オブジェで、本物じゃないかもしれない。
そもそも内容物が見えるってあくしゅm(ry

(12) kantai 2010/02/25(Thu) 22時頃

【人】 研修生 キリシマ

やつ……紛れ込む……
疑い合い……足音が、……

[ホラー小説の如き内容の手記と、それに属する資料が表示された「画面」を、じっと見つめて思案していたが。ふと、顔を上げて]

……そうか、この彼は……

[呟く。何かに気が付いたように]

……だとすると。
彼女は……

[伝えるべき相手を探して周囲を見回したが、そこにはナユタの姿も、エスペラントの姿もなく――些か、はっとしたような顔をした]

(13) mimu175r 2010/02/25(Thu) 22時頃

【独】 遊泳員 ヤンファ

/*
攻殻は、セカンドのアニメを見た程度
戦争モノが好きだから、銀英伝ちょろっと見たことあります。
宇宙戦争はどういう風になるのでしょうね?
宇宙なんだし、核兵器は使いまくりなんだろーなー。

(-66) kantai 2010/02/25(Thu) 22時頃

研修生 キリシマは、浮かんでいた「画面」は、突然に消えていき。

mimu175r 2010/02/25(Thu) 22時頃


【独】 研修生 キリシマ

/*
最後の一人なのでフラグ的な何かを立ててみた。
足音が聞こえた!

(-67) mimu175r 2010/02/25(Thu) 22時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
艇長、去り際が素敵だったな。
部下ってみたかった。

キリングは、愛情表現の一種かなーと思ったりする。

>>エスペラント
味は考えちゃダメー…!

(-68) sebas 2010/02/25(Thu) 22時頃

士官 ワレンチナは、研修生 キリシマの後ろで線香もってスタンバイ中。

sebas 2010/02/25(Thu) 22時頃


【独】 研修生 キリシマ

/*
線香www

(-69) mimu175r 2010/02/25(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 4促)

キリシマ
2回 注目
ヤンファ
7回 注目

犠牲者 (3人)

R-アシモフ-1
0回 (2d)
ワレンチナ
2回 (3d) 注目
エスペラント
5回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

ラッシード
0回 (3d) 注目
O-ナユタ-1
2回 (4d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび