人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


演劇部 オスカーは、戻ってきた人たちお帰りと言いつつ、本ログを頑張って読んでいる。

tasuku 2010/03/10(Wed) 21時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
やっと3日目まで読み終わったorz
そして、なんか期待されてる、れ?

そいや、ジェレミーのテーマ曲は、オレもみた時「おお!」と思ったのでした。
あの曲、凄く好きなんだー。

ちなみに、身長は無意識が歯止めをかけていた(鏡写しを維持しようとしていた)よな部分もあるんで。
ちょっとは伸びるんじゃないかな、な!

(-1015) tasuku 2010/03/10(Wed) 22時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1018 >>-1021
なんか、フィルとは不思議なシンクロをしている気がしたオレがいました。
すごい、近く掠られてるwwww

>>-1022
うん、これから伸びる。
そんな一気にはいかないかもだけど。
無茶言われたら、凄く困るよ!

>>-1024
いわ ない で そこ わ。

>>-1025
うん、姉さんを止めたかった無意識なのでした。
って、かっこいいのかしら。らら。

(-1042) tasuku 2010/03/10(Wed) 22時半頃

演劇部 オスカーは、ランダ神wwwwww遊んでるなwwwww

tasuku 2010/03/10(Wed) 22時半頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
延長ありがとうございますー。
しかしホント、ランダ神、すげえ。

>>-1035
20センチ伸びたら、世界が大分違って見えそうだw

>>-1047
[にぎにぎされた。ちょっとてれた(お前]
うん、頑張って背は伸ばすんだ。

>>-1053
直進するしかできないのだけどね!
芯は、絆なかったらも少し弱いつもりだったんだけど。
流れの妙でこうなったとか。

(-1064) tasuku 2010/03/10(Wed) 22時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1062
なにwwwwww
それwwwwwww

ラルフ一体、ナニモノなのwwwww

(-1070) tasuku 2010/03/10(Wed) 22時半頃

演劇部 オスカーは、サイモンに弟子入りてwwwwww

tasuku 2010/03/10(Wed) 22時半頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1081
絆来なかったら、突撃自爆系を目指すつもりだったとか。
だから、力の象徴が焔(燃え尽き想定)だった、とも。
[守護者としてどうなのか、それは]

うん、先がわからない中で進んで、物語を紡ぐのが、何より楽しい。

(-1091) tasuku 2010/03/10(Wed) 23時頃

演劇部 オスカーは、飼育委員 フィリップに拍手拍手。いいなあ、こういうの好きだなぁ。

tasuku 2010/03/10(Wed) 23時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1096
うな?
ああ、そいやそんな独り言も。
火は、破壊と再生、両方の要素持ってるから、攻防どちらにも使えるから、というのがあって選んだんだよね。
しかし、赤に見えたのは予想外でした。色の連想かしら。

あ、そうだ。
↑みたいな考えだったから、グロリア先生と対峙してる時に「破壊の力」、突っ込まれて物凄くテンション上がっていた。
「わーい、そこ突っ込まれた突っ込まれたー!」って。
でも、上手く返せなくて、ちょっと凹みもしたという。

(-1109) tasuku 2010/03/10(Wed) 23時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
[フィルに撫でられてからぽいされた。らしい]

>>-1117
ビー玉の色的には風とか樹なんだけど、ね。
突っ走るなら火か風、なら火かな、と。
や、守護者やる時はいつも中盤落ち想定なんだ、オレ。
だから、特攻自爆系も考えていたと言う。
……うん、戦力バランス的にも、絆きて生き残る意思がついたのは、よかった。

無色で後から染まる、だから模様ナシ、のイメージは、オレにもあったかも。

ヘクターのビー玉は素敵、うん。使われ方も綺麗だったし。

>>-1123
大当たりでしたw
状況的にも綺麗にはまってたし。

(-1127) tasuku 2010/03/10(Wed) 23時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
[更に奪取されて、むぎゅらりていた!?]

>>-1119
うわあ、お疲れ様です。
延長入ってますし、無理なしでー。

(-1130) tasuku 2010/03/10(Wed) 23時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1129
……こちらもお疲れ様。
[なかのくろいいきものの方で撫でておこう。
ぽみゅぽみゅ]

(-1131) tasuku 2010/03/10(Wed) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1138
ですです。
あの辺りも、流れ的に物凄く響いたポイントでした。
思わぬリフレクトとかがほんとに楽しすぎでした、うん。

(-1144) tasuku 2010/03/10(Wed) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1143
風でも攻防一体型、かな。
でも、風には自由奔放、というイメージが強いんで。
過去に縛されてるオスカーにはちょっと違うな、と。
で、樹は護りの象徴っぽいとこがあるから、避けてみたのでした。
伝説の木から力をもらう守護者、もありだったかなとは思うんだけどw
フィナーレ、やっぱりそこですかwwwww

て、虎視眈々と狙わなくてもwwww

>>-1148
……それは……。
なんというか、休める時に休みつつ、保養はしっかりとしてくるといいんだよ!

(-1152) tasuku 2010/03/10(Wed) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1154
うわあ。
なんか、物凄く、りあるでこわい、それ。

(-1158) tasuku 2010/03/10(Wed) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1159
このノリでほんとにいいのかっ、とちょっとだけ思ってましたけどっ。
あの辺りの掛け合いが一番のっていたかも。
護る、を否定されるのは=全否定、って状態だったから、子供っぽく騒ぎまくって、怒りゲージ蓄積してたとか。

>>-1161
あと、何気に風の守護者はやった回数がおおs(待。
色的には、それがストレートだったかな。苗字も植物から持ってきたし。

うん、まさかここまでの重要ポイントになるとわw
て、病院脱走、はwwwww
ここはやはり、卒業式後ではwwwww[お約束すぎ]

[じーっと見られた。ちょっとおろりら]

(-1170) tasuku 2010/03/11(Thu) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ピッパはおやすみー。
すごい位置だな。

そしてなんか、W守護者が絶賛されまくってる件について。て。

というか、守護者の回数だけは多いんだけど、絆ついたのは初めてだったから、ちときょどったんだよね。
「え、これ、いいのか、相互守護鉄板とかなっちゃっていいのかっ!?」
て。

いや、他の選択肢はなかったわけだけど。

(-1179) tasuku 2010/03/11(Thu) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
……ぉぉぅ、ヘクターが動いた。
しかし、逐一かっこいい。

>>-1181
いいんですかwww
なんか、あの場面だけひーろー物のノリになっていたようなw

>>-1183
あれは、言いにくいであろう、という自覚はあった!
発音といい綴りといい、どこからみても独語だったしねぇ……いやあ、浮いてる浮いてるw

あ、順番待ちとかは普通にありそうな。

>>-1185
鉄板でよかったんだ!
や、襲撃先決めるのきつくなってないかなー、という心配が。
ほぼ確実に通る、という意味ではラクなのかもだけど、とは思いつつ。

(-1189) tasuku 2010/03/11(Thu) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1192
GJくるなら、この局面だな、というのはあったね!

>>-1193
オレは逆に、そこでひーろー側テンションにのってしまうタイプなのですっ……。
これまた綺麗にシンクロしてたんだなぁ……。

(-1198) tasuku 2010/03/11(Thu) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
よーやく、4日目まで読み終わった、と思ったら、キャロが光に向かっていた。
よかったよかった。

というところで、いい時間なんで、オレも寝まーす。
お休みなさーい。

[*ぱたり]

(-1218) tasuku 2010/03/11(Thu) 01時頃

演劇部 オスカーは、くろねこは土鍋の底をかりかりかりかり(えんどれす)

tasuku 2010/03/11(Thu) 12時半頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
[弾かれて止まった。
しかし、かりかりし過ぎて力つきた(何してる]

昼休みにちょこまか覗いたら、いきなり直撃もらったオレでした。

ちょっと頑張ってお返し作ってこよう。よう。

(-1397) tasuku 2010/03/11(Thu) 12時半頃

演劇部 オスカーは、うにゃあ、時間切れ[くろねこ*だうん*]

tasuku 2010/03/11(Thu) 13時頃


演劇部 オスカーは、よーやく帰還[くてり]いろいろがんばろう。

tasuku 2010/03/11(Thu) 19時半頃


【人】 演劇部 オスカー

―総合病院・廊下―

[意識が戻り、動き回れるようになって最初にやったのは、あの時あの場にいた者たちの安否の確認。
幼馴染が無事に見つかった、という話は両親から聞いていたけれど。
それ以上に、気になっていたのは、言うまでもなく、ずっと支えてくれていた絆の先]

この階の、奥、ね?
ありがと、おばさんっ!

[病室の場所を教えてくれた年配の看護婦は、さて、この言葉にどんな顔をしたのやら。
確かめもせず、教えてもらった部屋へと走り出す。
背後から鬼気迫る声が追って来ても、今は文字通り眼中にはなくて]

……ととっ!
ここか!

[教えられた部屋の前で急停止。
寝ている可能性とか、そう言うことは一切考えずにドアを開け放っていた]

(129) tasuku 2010/03/11(Thu) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

えっと……。

[走っている間は、言いたい事とか色々と考えていたはずなのに。
いざ、顔を合わせてみたら、何をどこから話せばいいのかわからなかった。
妙に驚いたようなマーゴの様子は、その迷いに拍車をかけていて。
どうしようか、と思っていた所に向けられる、問いかけ。
ひとつ、瞬いた]

……え。
誰か、探して、って……。
誰かもなんも、お前以外の誰がいるんだよ?

……心配、だったから……あの後、どうなってたかわかんなかったし。

(130) tasuku 2010/03/11(Thu) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

[問いに答えながら、感じるのは違和感。
『災難』──確かに、災難だったけれど。
そんな短い言葉だけで、終われるものじゃなかったのに、と。
けれど、笑う様子はなんというか、自然で。
無理に考えないようにしているとか、そういう風には見えなくて]

……もしかして…………覚えて、ない?

[たどり着いた仮説。少しだけ躊躇して、から、問いかけた。
左手はまだ固定されていたから。
右手でぎゅ、とポケットの中のビー玉を握り締めて**]

(131) tasuku 2010/03/11(Thu) 20時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

tasuku 2010/03/11(Thu) 20時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
とりあえず、思いつくままに打ち返す。

うん、この後どー動くかの予想がつかない。
[いつものことですが]

にゃー、残りのログ読み頑張りつつ、アンケ考えてこよう。よう。

(-1511) tasuku 2010/03/11(Thu) 20時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
アンケ回答まいります。
◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか?
村建てさんの日記を読んで興味持ったのが切欠。
学園ホラーというジャンルにも魅力を感じたので。
見慣れた日常が変質する、というシチュが大好きなのです。

◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった?
要所要所でひやあっ!っと来る所がありました。
圧巻はやはり、PCルームでした。ああいう演出は大好きなのです。

◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry
「あり」村だと認識していたので、このくらいかな、と。
というか、えろ性能低い子ですいません。
ぐろ方面で頑張るつもりが、描写を割く余裕もなく、とほり。
6日目、もっと派手に負傷流血すればよかったと後悔しました。

◆ランダムはいかがでしたか?
神でしたね、の一言に尽きます。
いきなり幼馴染縁故引いた時に、あいを感じました。

(-1516) tasuku 2010/03/11(Thu) 20時半頃

【独】 演劇部 オスカー

◆事前準備はいかがでしたか?
実はほとんどしていなかったのでした。
大雑把なイメージだけ固めて、後は村の中で色づけすればいいや、と。

◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか?
メモ打ち合わせナシ自体はわりと好きなので、予想外の積み重ねを楽しんでいました。
無茶振りは楽しかったです。無茶振りから発生した縁故でキャラが強く色づいたので、より強くそう思うのかも。

◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。
侵蝕度関係ですけど、意図的に上げている人を回復するのは……と躊躇いがちなので(何気に一回も回復してない。というか、しそびれた)、その辺りが調整できるといいのかな、とか。
受け側は、回復された範囲内で回復量を決められる、とかだと多少はやりやすくなるかな、とかぼんやり。
リアル大事に、には同意。

◆村立てさんに
リアル大変な中、色々とお疲れ様でした!
素晴らしき場に加えていただけた事、心より感謝しております。
大型企画の企画者の疲労度というのは大きいですし、休めるときに、ちゃんと休んでくださいませ。
ご家族お大事にです。

(-1517) tasuku 2010/03/11(Thu) 20時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

tasuku 2010/03/11(Thu) 21時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
は、ログ読みしておったらΣ
[くろいねこは また 土鍋の底を 引っかいている]

(-1520) tasuku 2010/03/11(Thu) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─総合病院・病室─

……そう、なん、だ。

[返された肯定。
確かに、思い出して楽しい事とは言い難い、けれど。
あの長いながい放課後の事を忘れてしまった、という事は]

……『約束』、も。
なん、だよ、な。

[零れ落ちたのは、今にも消えそうに小さな呟き。
緑色を握る手に、力がこもる。
何をどう、言えばいいのか。
こんな時に突っ込みを入れてくれた姉は、既に自分の中にはいない。
妙な形で、頼っていた事を自覚していたら、泣きそうにされて]

(137) tasuku 2010/03/11(Thu) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

え、あ。

ち、違うから、そうじゃないからっ!
迷惑とか、全然なかった! むしろオレ、助けられてたし。

[慌てて返すのは否定の言葉。
ひとりでは支えきれない弱さ、それを支えてくれたのは絆の存在。
だから、迷惑なんて思ったことは一度もなくて。

けれど、それをどう伝えればいいのか。
それが、中々上手く、まとまらない**]

(138) tasuku 2010/03/11(Thu) 22時頃

演劇部 オスカーは、……ログ読み、やっと、あと一日……orz

tasuku 2010/03/11(Thu) 22時半頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
……おうけい、ログ読了したぜ……!

そして、ヘクターが。
マジでかっこいい件。

いいなあ。

(-1539) tasuku 2010/03/11(Thu) 23時頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

tasuku 2010/03/11(Thu) 23時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
そーいえば。
オレ、進路とか事前にちゃんと考えてなかったんだよなー。
[流れで決めるつもりだったよーです]

何となく、舞台美術とか、そっちの関係に突き進んでいそうではあるけど。

(-1546) tasuku 2010/03/11(Thu) 23時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-1549
……それは、ものすごいはかいりょくがあるよーな。
[なんとなく、ぼうよみってみた]

(-1551) tasuku 2010/03/11(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 60促)

オスカー
39回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.195 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび