人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 手妻師 華月斎

/*

ちがwwwばりむしゃあじゃないwww

賭けの決着までの85年間やろうと思ったんだけど、


あれ?つまりばりむしゃか**

(-663) heinrich 2014/11/01(Sat) 03時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
延長ありがとー!

(-676) heinrich 2014/11/01(Sat) 04時半頃

【見】 手妻師 華月斎

―それからの―

[あれから6年が経ち、二度と帰らないと思ったはずの故郷の土を踏むこととなった。

それまで同じ街には2回訪れなかった自分が、10月の31日には毎年同じ街を訪ねるようになった。
そこから日本にいる手妻の師匠に消息を掴まれた。あちらの執念が窺えるというものだ。

呼び寄せられた理由はひとつ。育て親である踊りの師匠、沖元凰月の死を報せるためだった]

(@18) heinrich 2014/11/01(Sat) 04時半頃

【見】 手妻師 華月斎

[すでに死後10年が経っていた。
立派な墓は境内に馴染み、枝垂れ桜を背景に静かに佇んでいた。
濡れた墓石に貼りつく花びらをそっと摘まんで取ると、風がザッと強く吹いた]

……凰月先生、

[桜の下に佇む影。記憶の中の姿そのままに。

不義理を詫びるか、礼を言おうか。
そのどちらも合わぬ気がして。ただ深く頭を下げた。

花びら舞い上げる風が吹き、髪を撫でて通り抜けた。
顔を上げた時にはもう、師の姿はどこにもなかった*]

(@19) heinrich 2014/11/01(Sat) 04時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
実はいた。

6年経ったら日本が拠点になるから茶飲み友達になろうぜ明ちゃん

(-681) heinrich 2014/11/01(Sat) 04時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
わーいわーい!(ぎゅっぎゅ

(-684) heinrich 2014/11/01(Sat) 04時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*

シーシャはそんなことしてないで早く迎えにきなさいよ、

……早く死なねば(急いで続きを書く

(-688) heinrich 2014/11/01(Sat) 05時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
おお、ジェレミーが顔出してくれてる。よかった。

5日目のあれは私びっくりした方だけど、ジェレミーが「狼としての仕事をしっかりしなければ」と真面目な気持ちで動いた結果なのだろうとは理解しているし、私も赤で気負って他参加者と食い違ったことはあるので……。

個人的にはジェレミーと露蝶を応援しているので(恋愛じゃなくて友情でもね)、2人の結末が見たいなと思ってます。

(-714) heinrich 2014/11/01(Sat) 12時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
ただいまー!帰ってきたらクシャミが可愛かった

(-762) heinrich 2014/11/01(Sat) 22時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
年齢差……アタシとシーシャの年齢差……

(-763) heinrich 2014/11/01(Sat) 22時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*>>-765
こんばんは♪ 年齢、18、9歳だったのね。
ずっと少年少年言ってたから10代で安心したわw

(-768) heinrich 2014/11/01(Sat) 22時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
>>-766 シーシャ
ただいまー(もふもふ

それいいわね>人間換算だと年下
シーシャは年上とか年下とか気にしなさそうだけどw

ところでシーシャ、今から自分の晩年を書くか、シーシャが鐘を鳴らすのを待つか迷ってるんだけどどうしようかしら

(-771) heinrich 2014/11/01(Sat) 22時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
あっ タイミングがwww

おっけー、待つ

(-772) heinrich 2014/11/01(Sat) 22時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
並行でもいけるけど、そっち見てからだとジジイ華月に鐘のことを思い起こさせやすいというあれね。

並行でアタシが先に書いた場合、思わせぶり描写を連発してそっちのハードルを上げるというプレイが発生するわ

(-775) heinrich 2014/11/01(Sat) 22時半頃

華月斎は、ウキウキ待機

heinrich 2014/11/01(Sat) 22時半頃


【独】 手妻師 華月斎

/*
ナタリエばーちゃんのロマンスを楽しみにしている

(-785) heinrich 2014/11/01(Sat) 23時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
リー可愛い。

ほんと母心的な何かは芽生えてたわ。
幸せになるのよ……

(-809) heinrich 2014/11/02(Sun) 00時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*

そして今からくっそ長いの落とすけど気にしないでね、許してね

(-810) heinrich 2014/11/02(Sun) 00時頃

【見】 手妻師 華月斎

[終の住処に選んだのは、ある片田舎のケアホーム。陽の光がいっぱいに入る大きな窓から、薔薇の花咲く庭が見える。

『手品を見せて。おじいちゃん』

見舞いに来た少女が言う。
微かに震える指先は、もう幾つもの技を喪ってしまったけれど。
てのひらへ、ころりと転がり出るチョコレートひとつ。

『やっぱりおじいちゃんは魔法使いね』

チョコレートを頬張って、満面の笑みで少女が言う。]

(@25) heinrich 2014/11/02(Sun) 00時頃

【見】 手妻師 華月斎

[あれから八十余年の月日が過ぎた。
どれだけの年月をかけても見尽くせないほど、世界にはいろんな景色があった。どんなに違う景色の中に生まれても、人の喜ぶ顔と驚く顔は、皆一様に同じだった。
たくさんの友人が出来た。思いがけず弟子を取り、家族同然の人たちが出来た。こうして代わる代わる、見舞いにきてくれる人たちもいる。
とても満ち足りた、穏やかな日々]

(@26) heinrich 2014/11/02(Sun) 00時頃

【見】 手妻師 華月斎

[少女の父親と、職員の話は長引いているらしい。少女はいくらか退屈し始めた。

『ねぇ、おじいちゃん。魔法使いと悪魔のお話して?』

またおねだりが始まった。息をゆっくりと吸って、もう何百回と語った物語を話す。
ハロウィンの日に、お菓子を取り合う魔法使いと悪魔。ジャックの呪いに捕まって、大変、一緒に大騒ぎ。
なんとか無事に呪いはとけて、あぁよかった、めでたしめでたし。

『……2人はまた会えたんでしょう?』

神妙な顔で尋ねる少女に、さぁどうだろう、と笑って返す。
子どもだと思ってたこの子も、知らぬ間に成長しているらしい。

『会えたに決まってるわ。だって2人は、』

言い募る少女の口元に指先を立てて、その言葉の続きを封じた。
お父さんの様子を見ておいで、と、少女の退室を促して]

(@27) heinrich 2014/11/02(Sun) 00時頃

【見】 手妻師 華月斎

[ひとりになった部屋。雲雀の声が遠く聞こえる。
思い出そうとすればするほど、悲しいほどに記憶は遠い。
時折、夜中に目が覚めて、全ては自分の空想の中の幻だったのではないかと、不安に取り憑かれる日もあった]

あぁ、でも、もうすぐだから。

[そんな日々さえも愛おしい。
サイドボードボードに手を伸ばし、ガラスの器の蓋を開ける。不安になった時の特効薬。いつも買い足して傍に置いた、薔薇の花の砂糖漬け]

待ちくたびれていないと、いいけど。

[もしそうだったら、この花びらで、許してもらおう。
彼は甘いものが好きだから]

(@28) heinrich 2014/11/02(Sun) 00時頃

【見】 手妻師 華月斎

[正午を告げる鐘が鳴る。

暖かい日向のベッドの上で。
真っ白なシーツに落ちる掌。

零れた赤い花びらが、光の中で、ひらり、ひらりと…――]


――約束の鐘が鳴る*――

(@29) heinrich 2014/11/02(Sun) 00時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*

おしまい!

(-812) heinrich 2014/11/02(Sun) 00時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
(*ノノ)

85年分の想いを込めたわ。
長くて……ごめんね……!

(-819) heinrich 2014/11/02(Sun) 00時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
>>-817
そんな風に言ってくれるリーこそが素敵だわ……(なでなでなでなで

(-821) heinrich 2014/11/02(Sun) 00時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
>>-823 いいんだよ!!!むしろみんなを遮るのが申し訳なかったから、挟まってくれてありがたいくらいだよ!!!!

(-825) heinrich 2014/11/02(Sun) 00時半頃

華月斎は、息子をむぎゅむぎゅ。幸せになるのよ……

heinrich 2014/11/02(Sun) 00時半頃


【独】 手妻師 華月斎

/*
迎えに来なかったら化けて出るぞwwwwwww

シーシャかっこいいなちくしょう(うわぁーん

(-836) heinrich 2014/11/02(Sun) 01時頃

華月斎は、シーシャとクシャミの展開にそわそわ

heinrich 2014/11/02(Sun) 01時半頃


【見】 手妻師 華月斎

>>133 果てのない闇。温かな闇。
無音のそこにひとつ、炎が燈る。

懐かしい声が聞こえる。

目を開くとそこには、あの日のままの姿があった。
記憶の中の霞み繋ぎ止めた像ではなく、鮮やかに、そこに]

………、

[遠く、泣き縋る声が聞こえる。あの少女が泣いている。
たくさんの人を置いてきた。たくさんの景色を置いてきた。
もう一度巡ればまた、あの光に会えるのだろう。

“レイズ”の声が響く]

(@33) heinrich 2014/11/02(Sun) 02時頃

【見】 手妻師 華月斎

ちょっと見ない間に、勘が鈍ったのかしら。

[手を伸ばし、耳に、頬に、首筋に、触れて。
胸の上に手を置いて、向けるは挑発の笑み]

アタシの勝ちよ、

[――…ショー・ダウン]

(@34) heinrich 2014/11/02(Sun) 02時頃

【見】 手妻師 華月斎

……愛してるわ、シーシャ

(@35) heinrich 2014/11/02(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:華月斎 解除する

舞台に (2人)

華月斎
40回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.195 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび