人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 病人 キャサリン

/*
占い白判定、吊る気はあった。
ただ占われた相手がねぇ……
ドナルドだったら元気に吊ってたと思う。

ローズもいってらっしゃーい。
アーチは、処刑終わって次の朝、集会場を出る前にもらう予定。

(-797) hiiragi 2010/02/28(Sun) 12時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

まあガチのふりをする言い換えなし大好きなので
手記のコンセプトも嫌いじゃないけれど、
今回はふつうに寒い村がやりたかっただけなので、
今回の参加者さんが楽しめたなら、コンセプトとかはきにせずに!

手記6のコンセプトとか、
寒々しい雪ってところだけさ。といっておこう。

設定流用シリーズだけれど、
村立てさんが違うシリーズなので、
言い換えなし村です。ってところだけ押さえていたらいい気はする。

対抗ありの重RP村が絶滅しちゃうと、
疑心暗鬼RP村が好きな私は
それはそれで寂しいのだけどそれはまた別の話**

(-798) miseki 2010/02/28(Sun) 12時半頃

水商売 ローズマリーは、病人 キャサリンおーけいーとひらひら手を振った**

miseki 2010/02/28(Sun) 12時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
ぴぱこもどなどなもめあり赤いと思ったら全力で吊りに行けばよかったのに!大げさ!笑

ということでおはようございます。
花売りですが花は売りm(ry

(-799) 椎 2010/02/28(Sun) 12時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
手記村、村建ては毎度違うのか。
今回はサイラスの人の日記見て入村したんだけど、ぶたぐるみさんが村建てとばかり思ってた。

はなうりはおはよう。
おはな売ってないの?ちぇー。
墓参り用の花買いに行こうと思ったのに(意味が違います

(-800) hiiragi 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>きゃさりーぬ。

あー。きっと兄さまがどこかで言ってたけど家の中に枯れた花とかあるかもしれません。
それでいいならさしあげます。わらい

てか枯れた花集めるとか兄さまどんだけ!
一応きっと摘んできたときは元気だったんですよ。
枯れた花とか拾ってくるわけないじゃん!大げさ!笑

(-801) 椎 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 病人 キャサリン

>>-801はなうり
うわ。鬼がいる。鬼がいるわ!!

枯れた花集める兄はあるいみ病んでると思う。
妹が摘んできた花を大切にしてる感じ?

マーゴが心配だ。

(-802) hiiragi 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 花売り メアリー

>>-802きゃさりーぬ

枯れた花を外から持ってくる妹とかどう見ても兄さまに嫌がらせしてるとしか思えません。本当にありg(ry

きっと兄さまがどこかに大事に保管してるんですよ。
確かにマーゴちゃんが心配ですね。わらい

(-803) 椎 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 郵便屋 ウェーズリー

こうしてメアリー君とマーゴ君の
壮絶なベネット君争奪戦が始まるのだった(カーン)


マーゴ君はまず、ベネット君よりメアリー君を篭絡した方が
成就率は高いと思いますよ、っとおっさんアドバイス。

カルヴィン君のエピを正座で待ち。

(-804) りしあ 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-803はなうり
ひどい妹。
そんな妹を大切に思う兄は本当にやn

マーゴに枯れた花あげてたらどうしよう。

(-805) hiiragi 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
旦那おかえりー。
私も王子様まちー。

待ってる間に用事してこよ。*

(-806) hiiragi 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-804うぇず
マーゴちゃんに兄さまは渡さないっ!
って突き飛ばせばいいんですね。わかります。笑

(-807) 椎 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-799
…人間から吊るのがRP村、じゃないのか。(ぇ

「狼を吊る村じゃなくて展開を盛り上げる村」というのがRP村だと思っているので、赤っぽい人はなるべく長生きさせようとほっといたんだよ!(笑)そしたら間違ってた、、、(笑)

ガチのふりをするRP村、という言葉そのもの自体の受け取り方に齟齬がありそうな気がするわー。手記村6とてガチのふりしたRP村だったと私は思っているのだけど…

(-808) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―回想:広間前>>12

[――長い沈黙。
やはりキャサリンは喋らない。だから、少年も喋らない。

ぽん、と押される背中。息を呑む。
躊躇いがちに彼女へと流れた視線は、膝掛けの方へ。
隠された刃物は知らずとも――…堪えるように震える手]

……………。

[くしゃりと、ハンカチを握る手に緩く力が篭る。
一度目を伏せ、前を向き、後はもう、振り返らない。
青白い月明かりの差し込む廊下。
黒檀を背に受けつつ、
少年の姿は次第に小さく。足音は、遠く]

(14) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―回想:キッチン―

[手紙を読む男の目から、零れる涙。母と郵便屋。
二人の少女と少年の間に流れた想いを、
少年がはっきりと知ることは無いのだろう。けれど]

はい。―――…僕の母が。




この手紙を渡したかった人の話をするとき……。
いつも、とても、幸せそうだった。

[それはきっと、母にとっては、宝物のような――]

(15) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―回想:広間―

[最後の食事の席は、まるで暖かな夢のようだった。
テーブルに並んだ語馳走は、少年の好物ばかり。
嬉しくて、嬉しくて、無邪気に笑う。
そして彼はふと思い出した。そうだ]

あぁ、明日は――――……

[明日は自分の、誕生日だったと。
けれどその呟きは、きっと誰にも聞こえなかった。

鉄格子の向こう、丸い月は次第に高く高く昇っていく。
その刻が、近づいていく―――]

(16) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―回想:広間―

[結社員が広間に姿を現す。
その傍らにいる極彩色に気づけば、緩く目を細めた]


……いえ。ただの、遅い夕食ですよ。

[ローズマリーの問いかけ>>@9に、返す言葉。
けれどそれが半分本当で半分嘘であること。
おそらく彼女には、直ぐに伝わっていた筈だ]

今日処刑されるのは、僕です。そして、―――…

[だからもう、あの白い紙に名を記す必要もないのだと。
そしてこれで「終わり」だと。
言外に告げる少年。向けられる警戒へも、
瞳を逸らすことは無い]

(17) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン




……………そうですか?

[残酷なこと>>@12、と口にするローズマリー。
長い長い沈黙を挟んで、少年は静かに返す。
そっけなく冷たい彼女の瞳。その言わんとするところ。
少年には、痛いほどに理解できた。
それは身をもって、理解してきたことだった。

彼女の首に捲かれた銀狼の毛皮。
それを見つめる少年の顔に、もう怯えの色は無い]


ふふ。そうかも、しれませんね…。

[言葉とは裏腹に。彼は、笑った]

(18) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[此方へと向けられる猟銃。
今朝の銃声は、未だに耳について離れない。
いくら覚悟をしていても
――その火口を見れば、やはり心臓はざわめく。

ぼくは、そんなにつよくない]


………はい?  何でしょう。

[問いかけ>>@16られれば、
震える声を押さえるようにしながら顔をあげた]

(19) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ローズマリーの口にした言葉>>@17に、
きょとんと大きく瞬く]


ええ。「残念」ながら。

―――――……出ては、来ないでしょうね。


[その言葉の意味するところは。相棒を失った彼女。
謝罪の言葉を口にすることは無く。
けれど、死の恐怖で揺らがせつつも、
瞳はやはり逸らすことなくローズマリーの元へ]

(20) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

人狼というのが、一体どういう存在なのか。
今となっても、僕には分りません。


ただ、貴女の言う通り。

やはり、人間とは違う生き物なのでしょう。…ぼくたちは。

[そんな当たり前のことを紡ぐ声は、酷く、静かで]



…………………。

[猟銃が郵便屋の手に渡る。
何だか少しだけ、安心して逝ける気がした]

(21) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[視線は集会所の面々を一度見渡す。
それから、目の前の郵便屋へ。
――――…最後に、掃除扶の青年へと]



……ありがとう。

[か細い声は誰に対してか。何に対してか。
緩く閉じられた少年の瞼。
やがて姿を現すのは、未だ小さな小さな銀狼――]





[銃声。15歳の誕生日の日、彼の生は終わりを告げた**]

(22) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

【独】 小僧 カルヴィン

すまない。
待ってもらうほどのものは、特に出来なかった。はは。


昨日どうしてもやりたかったことが、
郵便屋さんに手紙を渡すことだったので…!
実は割と既に満足していたので、
ロールを返すばっかりになってしまったという。
なんてこったい。

(-809) nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時頃

病人 キャサリンは、小僧 カルヴィンを盛大にぎゅむった。おつかれさまー。

hiiragi 2010/02/28(Sun) 14時頃


小僧 カルヴィンは、病人 キャサリンにぎゅむっとし返した。エピでも絡んでくれて、ありがとうございましたー!

nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時半頃


病人 キャサリンは、霊判定だそっと。執筆中ー。

hiiragi 2010/02/28(Sun) 14時半頃


郵便屋 ウェーズリーは、小僧 カルヴィンを涙ながらに抱き締めて頬ずりした。ちくちく無精髭。

りしあ 2010/02/28(Sun) 14時半頃


【独】 郵便屋 ウェーズリー

私も、手紙の内容書いて、自殺し損ないキリングまでできたので
ほとんど満足なのですよねぇ。書くことそんなになかった。
そのために更新前に起きたんですし。

(-810) りしあ 2010/02/28(Sun) 14時半頃

小僧 カルヴィンは、病人 キャサリンの霊能判定をわくわくしながら待っている!

nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時半頃


小僧 カルヴィンは、郵便屋 ウェーズリーに頬擦りされて、ちょっぴり痛いけれど嬉しそうだ。本当にありがとう!**

nekosuke 2010/02/28(Sun) 14時半頃


【人】 病人 キャサリン

─四日目 夜:自室─

[空気を裂くような音に、一瞬だけ身を震わす。
 けれど、月を映す黒檀にもう光は浮かばない。
 震えが止まった手で弄るのは一枚の極彩色。
 
 暫くして、語りかけるのは誰に対してか。
 月明かりが冴える部屋に、何処からか漂ってきた魂。
 窓に背を向けるように車椅子を動かして、それを黒檀に映す。]

 
 …………、
 
 
 明日は今日よりも晴れそうだね。

 だって、
 
 

(23) hiiragi 2010/02/28(Sun) 15時頃

【人】 病人 キャサリン


 
 ―――今日の月明かりは眩しいから。


 
[その色が、狼としての色とは知らず。
 魂の色合いは儚いけれど、煌々と輝いているのだから。]

 
 フィリップ、

 
 ……ねぇ、聞こえてる?

 
[車椅子に凭れるのは、まるで彼に背を預けるように。
 窓から吹き込んだ風は香染を靡かせて、少年の魂をあるべきところへと運ぶのだった。*]

(24) hiiragi 2010/02/28(Sun) 15時頃

【独】 病人 キャサリン

/*
ごめんねー。
直接カルヴィンには優しくできなかった。

簡単な霊判定でごめんよう。

(-811) hiiragi 2010/02/28(Sun) 15時頃

長老の孫 マーゴは、小僧 カルヴィンを泣きながら抱きしめた。どさくさにまぎれて、おでこにちゅーもした。おつかれさまー。

okomekome 2010/02/28(Sun) 15時半頃


【独】 薬屋 サイラス

エピローグお疲れさん、っと。
TMMIのルール編集終えてからしばらく寝てた。

変身出来てたらなー、くすんだ金色の毛並みをした狼になる…はずだったんだが、だが。
やっぱ別村でリベンジするかオレ。

(-812) bluesheep 2010/02/28(Sun) 15時半頃

【独】 病人 キャサリン

/*
>>-812さいらす
やっほ。

くすんだ金色。
みたかった、その魂!

(-813) hiiragi 2010/02/28(Sun) 15時半頃

【独】 薬屋 サイラス

*/
とある人から『めっちゃ悪役のサイラスが見たい』というリクエストがあったんで今回やったのさ。
その結果がこれだよ!しょんぼりだ。

[サイラスの頭にいつのまにかぶたぐるみがのっかっていた。]

(-814) bluesheep 2010/02/28(Sun) 15時半頃

【独】 薬屋 サイラス

人狼の血に目覚めた次の日即処刑ってそれどんなコント。
という話。

(-815) bluesheep 2010/02/28(Sun) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび