人狼議事


85 私達しか、居ませんでした。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 女主人 ダーラ

/*
>>-16イリス
わかるけどw一瞬ギネスで入ろうかと本気で(ry

>>-17 クラリッサ
戀文と連続仲間がいるとは思わなかったです。

>>-22 ソフィア
いや〜完全にバレてました…
大体どの村でも同じ動きですしねぇ。

(-23) rurikaze 2012/04/14(Sat) 08時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
あー、そうなるのかな。
私が知ってるの水車のイライダですし。

うし、読了。
ログ読みやすいのはよかったけど、ソフィアはあまり投げたものの回収ができなかったなー。

(-24) garnet 2012/04/14(Sat) 08時半頃

ソフィアは、ここまで読んだ。

garnet 2012/04/14(Sat) 08時半頃


【独】 読書家 ケイト


 おおう、終わってる。
 みなさんおつかれさまでございました。
 終盤上手く参加できず申し訳なく。
 

(-25) じゅりるり 2012/04/14(Sat) 11時頃

【独】 読書家 ケイト

>>-2
 振りって、見詰めて首を傾げたあれかな
 あれは、ふりじゃ、ないん、だ

 一応狼がまわってきたから
 ダーラを惨殺する為の前振りだった
 ケイトは既に、母が他界した時点で
 芯が壊れてしまっている子にしようとおもっていて。

 一定の感情幅を超えてしまうと
 相手が母親にしかみえなくなってしまう

 というお話だったのです
 翌日が続くならそのへん、表にだそうとおもってたのさ!

(-26) じゅりるり 2012/04/14(Sat) 11時頃

【独】 読書家 ケイト


 この度はご参加頂き有難う御座いました。
 村建てのじゅりるりです。

 始めましての人が多い!
 嬉しいなぁ。
 一応、「百合心中」という村をモチーフにしていて
 知らなくても参加できるように頑張って
 設定をこねくりまわしてみたのですが

 初めて同村する人が多いとテンション高くなっちゃうね!

(-27) じゅりるり 2012/04/14(Sat) 11時頃

【独】 読書家 ケイト


 じゅりるりは面倒くさいPLですが
 これに懲りずに仲良くしていただけると
 むせび泣いて喜んだりします

 かしこ


>>-21
 ダーラは最後まで相手してくれてありがとう!
 無茶振りに見えてしまっていたなら
 ちょーっと考えなきゃいけませんね

 ごめんなさい!

(-28) じゅりるり 2012/04/14(Sat) 11時頃

【独】 読書家 ケイト


 ん。
 ダーラさんの独り言を読んでいるのだけれど
 結構考え方の違い、な面もありそうですね

 例えば処刑は、「自分が処刑描写可能な所へ入れる」。
 これなら、別に誰がおちても、確実に一人は
 投票している人がいるのだから
 処刑描写出来ない訳じゃ、ないとおもうんですね

 恐らく、ダーラさんは事前に死亡が確定したうえで
 そこに票を集める事を前提としているのかな、と
 みていておもいました。
 

(-29) じゅりるり 2012/04/14(Sat) 11時半頃

【独】 読書家 ケイト


 最近のRP村によく見られる傾向ですね
 死亡フラグを建てて
 はいじゃあ、其処に投票しましょうね、っていう

 それも村を作る上で事前に死亡描写が
 本人在席のうえで出来るから良いといえばいいんですが
 別の観点からみると「予定調和」になりがちなんですよね

 結局は死亡フラグを
 建てたもの勝ちみたいな色もでちゃう
 
 更新してみるまで、誰がおちるかわからない
 だから先の見えないお話を作る、見る、という
 楽しみ方もあるんじゃないかな、と思います
 

(-30) じゅりるり 2012/04/14(Sat) 11時半頃

【独】 読書家 ケイト


 どちらがベストかというお話よりも
 此処はもう完全に好みですからね……

 自分自身の好みを有る程度貫いても
 いいんじゃないかな、という
 もっともな象徴が「投票」だと私は思います

 事前描写に乗るなら其処へ票をいれればいいし
 乗る心算が無いなら入れなければいい

 それを責めるのは、こう
 ナンセンスというか、なんというか……うん。 
 

(-31) じゅりるり 2012/04/14(Sat) 11時半頃

【独】 読書家 ケイト


 自分にとって作りたいお話があるように
 誰かにとっても作りたいお話がありますよね

 その仲介を、果たしてもらうのは
 投票任せでいいのではー、とおもいます
 人狼のシステムでRPをするなら、ね

 そういう「お話」の集まりが
 一つの形になっていくのが村じゃないかなぁ

 なんて思ったりしておりますのです
 はい
 

(-32) じゅりるり 2012/04/14(Sat) 11時半頃

【独】 読書家 ケイト


 エンドをどう締めようかと考えつつ。
 またのちほど、顔を出せるといいなぁ。

 忙しいから翌日、とかになりそうでこわい。
 なったらごめんなさい。

[めそめそしながら、レインコートを着て
 スコップを手に街へ向かった*]

(-33) じゅりるり 2012/04/14(Sat) 11時半頃

【独】 女主人 ダーラ

/*
おや、村建てはじゅりるりさんでしたか。
それはそれは失礼しました。

>>-28 ケイト
うむ、無茶振りというよりも、
どう解釈していいか分からなかったってところですかね。

ケイトが狼だと思わなかったのもあるし。
見つめられて「どうしたの?」って首をかしげてもよかったんだけど…とかいろいろとね。

>>-31 ケイト
まぁ今回誰も責めてないと思うのですが…

エピロルについては
ケイトが襲う→ダーラが返り討ち(熱に浮かされながら何故かすごい力とか)→共倒れ
…貧相な想像力で出てくるのはこんな感じ。

(-34) rurikaze 2012/04/14(Sat) 13時頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*
こんにちは〜。

今チェックし直したら、村建てさんは娼婦村でご一緒だったようです。
マリアンヌでしたのね。
薔薇よりは百合の方がもしかしたら、私は抵抗ないかもです。
女の子好きですし(ポッ

薔薇村一度いきましたが、そこでもお目当てのひとが初回吊り落ちでただの兄貴でしたからorz
そういうのには本当に縁がなさすぎ。

>>-34
ダーラとケイトは真っ当に百合ってたと思いますよ。
あと、イリス&グロリアも正統派というか。
もう少し絡めたらよかっただけに残念です。
管理局側のカポーともう少し縁故や絡みがあれば役に立てたんですけど。
RP村は奥が深いというか、PL情報とは別視点の動きがいる分制約もあって難しいですね。

(-35) natuka 2012/04/14(Sat) 13時頃

クラリッサは、ソフィアをむぎゅっとしながら。エピロル妄想してみます。**

natuka 2012/04/14(Sat) 13時半頃


【独】 女主人 ダーラ

/*
よく見ると、ランダムで私に当たらなかったらまだ続いてた?
でもケイトが私襲ってたら結局私がケイトを道連れにしてたから終わりでしたね。

ま、これも一興でしょうか。
じゅりるりさんの考え自体は好きですよ。私。
もうちょっと表に情報があったほうが嬉しかったかなとも思いますが、疑問に思えばメモで質問すればいいだけなんですけどね。

前村がメモでも中の人発言は控えて欲しいっていう村だったから、その癖がついてしまった。

(-36) rurikaze 2012/04/14(Sat) 15時頃

【独】 良家の娘 グロリア

/*
やあやあグロリアです。イリスぎゅうぎゅう。
ランダムはね、ほんとすみませ…。
だれが落ちでもいいんじゃねっていうか私を落としてくれー、という叫びががが

(-37) しふぉん 2012/04/14(Sat) 15時半頃

【独】 女主人 ダーラ

/*
>>-37グロリア
いやいや、ラ神がリア充爆発しろって言ってるんだよ、きっと。
実は直前までグロリア投票だったんですがね。
自分がキリング描写出来る人がいいんじゃないか?
っていうところ見てケイトにしたという。

それこそPL視点の盤面見たらグロリア落ちが自然かな〜とは思ってたし。

(-38) rurikaze 2012/04/14(Sat) 15時半頃

【独】 女主人 ダーラ

/*
ま、RP村に盤面なんぞいらないのでw
流に任せて落ちてもいいかな〜って思ってぶっ倒れてみたのですが、
別にあそこで死ななくても、ただの風邪でした、
で、終わらせることもできたし…。

(-39) rurikaze 2012/04/14(Sat) 15時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

/*
ラ神のおぼしめしなら仕方ないね(え?
いっそBlue Roseのお薬飲まずに倒れて死んでしまおうかなとか思ってたのだけど時間も足りず。
自殺票あったら私落ちで続いていたかもなあ、とか。

まあキリングできそうなところに入れる、のが自然かもしれないな…

(-40) しふぉん 2012/04/14(Sat) 15時半頃

【独】 女主人 ダーラ

/*
まぁまず私がもっとしっかり賞金稼だっていうRPできればよかったんですよねー。

(-41) rurikaze 2012/04/14(Sat) 15時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

/*
役職RPはなかなかなあ…
私はなぜかソフィア赤で、亡霊でクラリッサが赤になったのかと思っていたしな…

(-42) しふぉん 2012/04/14(Sat) 15時半頃

【独】 女主人 ダーラ

/*
イリスが死にかけRPの時点で首無は確信したんだけどね。
誰を狼にしたのかさっぱりでした。

>>-42グロリア
グロリアの守護だっていうRP上手かったと思いますよ?

(-43) rurikaze 2012/04/14(Sat) 15時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
今回役職RPはわかりにくいってことはなかったなぁ。
グロリアさんは多分で、ケイトさんは消去法だったけど。

あ、初期の話ね。
亡霊でだれが狼になったかは分かってなかった。

(-44) garnet 2012/04/14(Sat) 17時頃

【独】 読書家 ケイト

>>-34
 時々、この辺りを責めてしまう方がいらっしゃるので。
 一応触れておくべきかなー、なんて。

 役職は、此処最近はあまりわかりやすく
 表にだすことはないなぁ
 何なのかわからないくらいのほうが
 色々楽しみもおおいかな、と考えてみたり。

 ようし。おでかけしてきまふ。
 また*ノシ*

(-45) じゅりるり 2012/04/14(Sat) 18時半頃

【独】 読書家 ケイト

>>-35
 natukaさん宛ての返答はのちほどゆっくり!
 それではー

(-46) じゅりるり 2012/04/14(Sat) 18時半頃

【独】 読書家 ケイト

>>-35
 遅ればせながらお疲れ様でした。
 お久しぶりでございます。
 娼婦村ではお世話になりまして…

 薔薇より百合の方が好きっていう方は
 議事は案外すくないのかもなーと
 村建て状況をみているとおもいますね

 どっちも楽しいとはおもうけど!
 もうすこし百合がおおいとバランスはいいかもなんて。

(-47) じゅりるり 2012/04/15(Sun) 19時半頃

クラリッサは、エピロルぼちぼちと。

natuka 2012/04/15(Sun) 23時頃


【独】 双生児 ホリー

/*
にゃにゃにゃにゃーん

(-48) mayumayu 2012/04/15(Sun) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[フリルのついた傘をさし。
向かうはいつものように工房。

傘の隙間から見えるのは。
舞い降りる白い花とくすんだ青空。

青い薔薇で命をつなぐこの身には。
その空すらも遠く。
飛び立ち羽ばたくことすらも、夢のまた夢。]

(0) natuka 2012/04/15(Sun) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[でも、だからといって。
夢見ることは止められず。
ポツリとつぶやく。]

生きてる限りは夢もみたいわ。

[降り積もる白い花を踏みしめて。
それこそが生きてる証のような気がする。

工房へ向かう途中、ふと誰かの声が。]

(1) natuka 2012/04/15(Sun) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

……メアリー?

[しかし、それへの答えはなく。
重なる多くの声や言葉に埋れていった。

止まっていた歩みを再び。

いつかは自分もこのような。
灰になって消えるのだろう。
形こそは違うが、死は生きてる限り。
影のごとくつきまとうもの。

いつかは誰にも必ず訪れる平等な眠り。]

(2) natuka 2012/04/15(Sun) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[もうすぐ、工房。
そこでは、先日ようやく完成した娘。
春の色彩を纏う一番末の娘。

そして、今。
新しく作る娘の服は闇のごとき真紅。
その娘に会えるのはいつだろう?

そんな、淡く甘い期待に胸膨らませる。
もし、この思いが残らぬものならば。
せめて、眠りにつくその瞬間まで。
抱きしめて生きていこう。**]

(3) natuka 2012/04/15(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 24促)

クラリッサ
4回 注目
グロリア
0回 注目
ホリー
0回 注目
ソフィア
0回 注目

犠牲者 (3人)

ヨーランダ
0回 (2d)
アイリス
0回 (3d) 注目
ケイト
0回 (4d) 注目

処刑者 (1人)

ダーラ
0回 (4d) 注目

突然死 (1人)

メアリー
0回 (3d) 注目

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび