人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 落胤 明之進

―地下街>>144

いえ、大丈夫です。

[侘びる濁川に、そう謂った。
彼を見たまま、言葉に耳を傾ける。]

――皆が、求めるもの……

[謂いながら、錆び付いた刀を見下ろす。
錆び付いている此れはきっと己自身だ。
だから探さなければならない。
この荒廃した世界に残された意味と己の出来ることを]

いえ、…、…考えなければならないこと、
少し、見えた気がします。

ありがとうございます。

[深々とお辞儀。がしっといい音がして、今度は眼を丸くした。]

(148) 2010/06/04(Fri) 13時頃

【人】 落胤 明之進

―地下街―
[只管研究熱心な濁川には、
小さくかすかに笑みを浮かべた。]

…世界はひとりでは、紡げない。

[人と深くは馴染まずに来てしまった少年は
まずは、其処からなのかもしれなかった。
例えば、藤島が謂っていたように
心の底を覗くこと。

>>147荒川の言葉には、1つ頷いた。
仕組まれたような縁を思えばこそ。]

皮肉なものです。

[>>150濁川の呟きに、そんな感想を漏らした]

(153) 2010/06/04(Fri) 13時頃

【人】 落胤 明之進

―地下街―

はい、行きます。
あの、荒川さん、この剣、どうすれば――

[木箱を抱えたまま、
自身の獲物―刀に似た武器―を手にし。
そのとき、小さな呟きが聞こえた。]

…―― …。

[ゾーイの肩を、あやすように一度ぽん、と撫でた。
独りで放り出されて、不安はつきないだろう。
昔――置いていかれたと
蔵でひとり、泣いたことを少し思い出した。
毛布代わりの布をかけなおしてやった後、
荒川達の後を追った。ひらり、青い蝶が一匹、舞った]

(162) 2010/06/04(Fri) 13時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 14時頃


【人】 落胤 明之進

え――良いのですか?

[木箱を持ったまま、少しだけ戸惑う。]

此れが入るような鞄は…。
何処かで調達してきた方がよさそうです、
これからのことを考えても。

[そういえば、ワレンチナは
財布の代わりになるものを、と
袋を作ろうとしていたか。

一度肩越し振り返れば、幾らか穏やかな様子のゾーイと、リョウリと紅茶を用意しようとするソフィアらの姿が見えたか。

音が響く。
耳を澄ませば、遠く水が流れる音がした。]

(165) 2010/06/04(Fri) 14時頃

【人】 落胤 明之進

そうなんですか。
それは、――とても、助かります。

[泳いだりも、と聞けば少し笑む。
浅見あたりも喜びそうだ、とも思う。
身を清められるのに水を使えるのも、いい事だ。]

…リョウリも、泳ぐのだろうか。

[いや、いつも泳いでいるようなものだが。
剣に見立てた棒を構える。
試しに振れば風を切る音が響いた。]

(167) 2010/06/04(Fri) 14時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
もしコトワリを自分が決められるなら

縁《エニシ》とか
円《マドカ》とかに
していたような気がする。

藤島だと平和《ピンフ》かな…(麻雀だ)

(-57) 2010/06/04(Fri) 14時半頃

【人】 落胤 明之進

そうですね…声をかけてみましょうか。
泳ぐにしろ泳がないにしろ、
川の場所は知らせておいた方がいい。

濁川さんは、泳ぐのがお好きなのですか。

[水の事となると刀のことと同じくらい
嬉しそうに見えたのだ。]

はい。小さな頃から。
…実戦で使うことになるとは思いませんでしたが。

型は実戦向きとはいえない…
…変えていかなければ。

[ハーピーを叩き落した時の手ごたえを思い、棒を握る手に力が籠もる。]

(169) 2010/06/04(Fri) 15時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 16時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 16時頃


【人】 落胤 明之進

―地下街―
田舎ですか。…それは、綺麗だろうな。

[切り離された皇居の外堀、
さざめく緑の奥は遠い場所だった。]

穏やかであり、腐敗などしていなければいい。
それぞれ思える場所なら。

[ただそれは理想に過ぎず形をなさぬ。
幻が不意に、浮かぶ。最早遠い豊かな地。
ふわり――ふわり。眸の中に映っては消えた。]

――…今の?

[けれど、濁川は気付いていないようだった。
殺す。人狩。例えば、《理》を持つものが
袂を別ったならば――否、それはおそらく過程ではなく必然だ。]

(177) 2010/06/04(Fri) 16時頃

【独】 落胤 明之進


   己に
   欠けているものは
   何だ。

 

(-59) 2010/06/04(Fri) 16時頃

【独】 落胤 明之進


  僕は 君
  君は 僕

  未だ己を知らず
  眠り続ける
  
  

(-60) 2010/06/04(Fri) 16時頃

【独】 落胤 明之進



   ――まだ届かない。


 

(-61) 2010/06/04(Fri) 16時頃

【人】 落胤 明之進


…迷えば死ぬ。

[呟く。
尚きつく棒を握り締める。
真っ直ぐ荒川を見――]

参ります。

[踏み込んで、打ち込む――]

(178) 2010/06/04(Fri) 16時頃

【人】 落胤 明之進

―地下街―

ッ …!

[>>180胴を払われる衝撃を
後ろに退いて和らげる。
風を切る音で分かる。
――荒川の《力》は常人の域を超えている。]

っ、はい!

[甘いといわれればもう一度
濁川と息を合わせられるならと動きを時折見遣りながら
叩き、突いて、振り下ろして
その度跳ね飛ばされながらも
立ち上がり挑む。

――地上で起こっていることも知らず。]

(183) 2010/06/04(Fri) 16時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 16時半頃


【人】 落胤 明之進

―地下道―

[濁川の棍の響き。地下道には良く響いた。
片方が打ち込み荒川が受け止めるその僅かな隙を狙って
もう片方が打ち込む。
掠める一撃、受け流されればもう一度。

2人がかりだというのに荒川は軽くいなした。
息が上がる。は、と息を詰めた。]

…参ります!

[もう幾度目か、濁川と目配せしあいかかっていく。
集中すれば《白く》なる。
ただ目の前を見ること。意識は澄む。
――裡で見守るは《イイヅナ》の、貌(かお)]

(190) 2010/06/04(Fri) 17時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
お兄ちゃんは心配性みたいになった。
どうなんだこれは。


そして余り関係ないけど
ヾ(゚ω゚)ノ゛←かわいい

(-66) 2010/06/04(Fri) 17時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 18時頃


【人】 落胤 明之進

―地下街/稽古中―

[かぁん、――と
ひときわ高い音が響く。
それは荒川の眼鏡に叶えたか否か。]

せぁッ!!!

[一瞬だけ、少年に《イイヅナ》の影が重なる。
勝利を齎すその側面を、存分に発揮するにはまだ足りぬ。]

…は、…ッ……――

[――息を切らし、
此処までだと荒川に言われた時には
濁川も少年も、疲れ果てていたに違いなかった――]

(198) 2010/06/04(Fri) 19時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 19時頃


【人】 落胤 明之進

―地下街―

[上がり乱れた息を整えながら、
声のほうを振り向く]

…レティーシャ…。

[傷があったはずの手を見た。
塞がっている。]

…?

―――嗚呼、荒川さんは、つよい、な…。

[はたり、と落ちた汗を手の甲で拭った]

(213) 2010/06/04(Fri) 19時半頃

【人】 落胤 明之進

―地下街>>117
…僕?

[酷く意外そうな声だった。
荒川なら分かる。
だが自分は屈強なわけでもないし、
どちらかと言えば見た目は弱く見られがちな―――]

…、からかうな。

[戸惑いを隠すように
難しい顔をした]

(225) 2010/06/04(Fri) 20時半頃

【人】 落胤 明之進

―アキハバラ地下街―
[リョウリと戯れる濁川を見れば少し眼を細め。
レティーシャに賛同する様子が見えればまた少し戸惑った顔をした。
と、ワレンチナから声をかけられ]

ありがとう。
ん、…―――これは?

[ワレンチナから巾着袋を受けとる。
丁寧に作りのそれを、両手で持って]

…器用なんだな。 感謝する。
大切に使わせてもらう。

[微かに笑みを浮かべた]

嗚呼、…気をつけて。

[見送りながらも、人を避けるような立ち去り方が、少し気にかかった。]

(252) 2010/06/04(Fri) 21時半頃

【人】 落胤 明之進

[やって来たラルフとゾーイに視線を向ける。]

ああ、…実戦に慣れなければ、と。
ありがとうございました、荒川さん。

[改めて頭を下げる。
足りない。足りない。
まだ足りない。]

ワーリャ!

[不意に、呼び掛ける。]

あまり遅くなく
…、――…戻ってくるのだぞ。

[釘刺すように言った。
何かの予感があったのかもしれない。]

(256) 2010/06/04(Fri) 21時半頃

【人】 落胤 明之進

―地下街―

―――…わかった。


[ほんの一瞬見えたワレンチナの表情は何を意味するのか。
真っ直ぐ見たまま頷いたのだった。]

東雲も、気をつけて。

[謂ってから、ゾーイの言葉に彼女を見て]

…ペルソナを、か。
己を守る術、持つに越したことはない。

―――いつ何があるかも、わからない。

[そうして、ラルフを見る。
微か過る、金の色は――――]

(273) 2010/06/04(Fri) 22時頃

落胤 明之進は、ラルフの眸を、少しの間注視した。

2010/06/04(Fri) 22時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 22時半頃


【人】 落胤 明之進

―アキハバラ地下街―

…否、…。
何か、ありましたか。
何もなかったのならいいのです。

[濁川が確認したことを
今一度口にして、古き剣の箱を抱く。

ワレンチナが呉れた巾着を手に、
狩りで増えた魔貨[12]枚と、万華鏡の硝子の欠片をしまいこむ。

戻ってきたものたちに静かに頭を下げた。]

荒川さんに手合わせをお願いしていました。

(284) 2010/06/04(Fri) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

―アキハバラ地下街・練習場―

[制服のズボンのベルトに巾着を結ぶ。
ゾーイにひとつ頷いた。]

ああ、…自分《ペルソナ》のできることを
知っておくこと、だ。
何かするなら付き合ってもいいが―――普通の修練とはまた違うからな…。

[少し考える態。
剣を持ち歩く鞄かそれに準ずるものも探したかったが。

りん、と微かに鈴のような音が耳奥で鳴る]

(289) 2010/06/04(Fri) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

―アキハバラ地下街・練習場―
[ペルソナとは己。
見たくないものも含め。
自分と同じ姿をしたヒルコ《あれ》は、―――ゆらり、深く、影も纏う。

足りない。
知れ。
そう急き立てる。]

……川があるなら、
汗を流した方がいいか…。

[ふと思いだし、濁川に川の場所を訪ねた。]

少し買いたいものもあるので、
店を見てきます。

[丁寧に頭を下げた。
それから今一度荒川を見て頭を下げ、店のある方へまず向かった。]

(298) 2010/06/04(Fri) 23時頃

【人】 落胤 明之進

―アキハバラ地下街→店のある方へ―
[濁川に礼を謂い、
ゾーイが困惑顔ならば
振り返り声をかける。]

買うものがあるなら
ついてきてもいい。
川もあるようだし、そちらを見てもいいだろうが――――

[他についていくようならそちらに任せるつもりだった。

目的のものは
ある程度しっかりした鞄。
剣と共に在るために、
必要なものを持つために。]

(305) 2010/06/04(Fri) 23時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時頃


【人】 落胤 明之進

―アキハバラ:店前―

……

[―――程なく。
辿り着いた店の前で
少年は鞄と睨みあっていた。

どれが一番よいのか。
―――凝り性なのだ。]

…?

[そこで耳に挟む噂話。>>308

蛇、…?
それも、悪魔なのだろうか。

[だろうなあ、と店主は謂う。
また、微かに鈴が鳴る音がした。]

(310) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

【独】 落胤 明之進

/*>>313
そげぶ自重(芝略)

[つっこまざるを得なかった]

(-91) 2010/06/04(Fri) 23時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/04(Fri) 23時半頃


【人】 落胤 明之進

- アキハバラ:店前 -

…ああ、ではこれ、

[随分睨みあっていた果て、
漸く決めたらしいその一言は――]

ッ、…!?

[場違いなくらい明るい声に遮られる。>>321]

浅見…、僕はコケシではない。
それからその呼び方はやめろとずっと謂ってるだろう!

[勢いづいて口をついて出たのがこれというのは
10年経っても随分染み付いているらしい。
あっけらかんとした明るさ。それは即ち《太陽》のような――]

(325) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【独】 落胤 明之進

(恐らくは羨む)
(故に故に――疎ましくも思い)
(気に係りもする)

(認めずとも)
(気づかずとも)

(-95) 2010/06/05(Sat) 00時頃

【独】 落胤 明之進


(そうだろう?僕である君)

(-97) 2010/06/05(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:明之進 解除する

生存者
(7人 104促)

明之進
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび