人狼議事


214 サンタ養成学校卒業試験

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 懐刀 朧

/*
お疲れ様な人はお疲れ様だ。
格好良さってどこに売っているんだろうな……。

>>-247ピート
[俺よりも可愛い奴はいるだろうに、といった顔]

(-258) 鯖 2015/01/30(Fri) 21時頃

【人】 懐刀 朧

 ─ 筆記試験終了 ─

[緊張感に満ちた教室の中、答案用紙に向き合うこと数十分。
九割九分を埋め終わったプリントを提出し、息を吐いた。

手応えのあった、或いは意気消沈な様々な声が響く教室。

お疲れ、と預かってくれた級友に労りの言葉を投げ掛けて。

テストが終わった後は、各学部に分かれての試験となる。
隣を見れば、まっさらな机。
当然だが、模型が乗っていないことに寂寥を抱く。>>0:62

形の良い後頭部を掴むと、下から撫で上げて髪を逆撫でした。
雪玉をぶつけた謝罪にしてはねじ曲がった行為だが>>1:292
文句を言われる前に耳許へ顔を近付け、ふ、と一吹き。]

 サミュエルが設計工学部に入った理由、後で聞かせろ。

[左手首で緩んでいる紐を指先で弄び、くつりと笑った。*]

(92) 鯖 2015/01/30(Fri) 22時頃

【人】 懐刀 朧

 ─ 特別教室 ─

[残る情報理工学部の試験は、同じく筆記試験。
統計のデータを読み取る以外にも高配点の自由記述がある。

解答用紙の裏面一面に書き連ねた文字は──。]

 ……随分と、感化されてしまったな。

[自分の名にある凍、朧の欠片もない文字列の数々だった。
入学前や入学当初の自分であれば、絶対に考え付かないこと。
正解のない問題だったが、落ちる気はしなかった。

晴々しい気分で教室を去り、向かうのは実技が行われる校庭。

受け取った分の希望を、今度は自分が返す番だと。
さて、着いたら先ずは夕陽色の後頭部でも探そうか。*]

(101) 鯖 2015/01/30(Fri) 22時半頃

【人】 懐刀 朧

 ─ 校庭 ─

[張り切って解いた所為か、予想より早く到着出来た。
ゆったりとした動作で視線を彷徨わせ、目的の人物を探す。

誰かと目が合ったなら軽く手を上げ。
ソリに乗り、軽くウォーミングアップをする夕焼けが見えた。]

 ピート。

[さくさくと雪を踏み鳴らして近付き、斜め横に止まる。
大人しくしている馴鹿を横目に見ながら、深呼吸。

紐が自分からの品だと気付かれているとはいえ、
このまま黙っているのはあまりにも格好が付かない。
彼の手首に着いた紐をちょん、と指先でなぞり。]

(109) 鯖 2015/01/30(Fri) 23時頃

【人】 懐刀 朧


 ピートは、空を飛んでいる印象が強かったから。
 飛んでいない時でも、飛んでいる気分を味わせられたらと。

[運動や勉学などの意味もあったが、昼空と夜空の色だから。
真夜中にも太陽が飛んでいても良いじゃないか、と。]

 昨夜、遠くから見ていた。
 上手く飛べていて、格好良かったぞ。

[事実を言っているだけなのに、人を褒める行為は照れる。
気恥ずかしさで居たたまれなくなり、肩をぽんと叩いて。

呼び止められなければ、尾っぽを揺らし、暫しの離脱。
少し離れた所から皆の応援をしようかと。*]

(110) 鯖 2015/01/30(Fri) 23時頃

【人】 懐刀 朧

[声援を送る係は、恥ずかしいからバトンタッチ。>>91
送るべき声は既に彼らの手首に着けられている。

風の音に乗り、聞こえてくる自由な歌声。>>97
堅苦しい規律に縛られず、楽しげに紡がれる旋律。
蹄が雪原を踏み締める音が、溢れる気迫が。
まるで足裏からも伝わってくるようだった。

ソリが地面から離れた瞬間、空に駆け上がる姿。>>98
ぐ、ときつく拳を握り締め、食い入るように見つめた。


テッドが伸ばした掌が、閉じられる。>>100
握り締めたものは、きっと。

      ──…きっと、同じもの。*]

(112) 鯖 2015/01/30(Fri) 23時頃

【独】 懐刀 朧

/*
校庭で、と言っているけど教室を移動する前でも良いし、
自分が分かりやすく場所と時間軸を移動させているだけなので


補完は適宜入れていく。

(-277) 鯖 2015/01/30(Fri) 23時半頃

【人】 懐刀 朧

[次々に空に飛び上がり、規定の動きをこなす級友達。
不安な顔はひとつもなく、それは馴鹿達も同じことだった。

未来に向かって駆けていく級友らの背中を見送ると、
じわり、じわりと封じ込めていた欲が雪解けに遭う心地。

飛んだ全員が橇と馴鹿を戻しに行っても、抱いた興奮からか、
それとも別の何かからか、暫くその場を動けずにいた。]

 ────…。

[ぽつ、と動かした口から声は出ない、出さない。

根が張る前に足を地面から引き剥がし、視線を左右。
尾っぽを揺らしながら向かうのは、馴鹿小屋の方向。]

(117) 鯖 2015/01/30(Fri) 23時半頃

【人】 懐刀 朧

 ─ トナカイ小屋 ─

[座り込んだ萎びた背中は、遠くからでもよく分かる。>>76
何かを押し当てているのか、蟀谷に添えられた掌。

近くにいる馴鹿は鼻面を押し付け、もっと撫でろ、撫でろ、
褒めろ、褒めろと言わんばかりにたしたしと地面を踏む前肢。

馴鹿を掻きながら呟いている言葉は耳には届かない。>>77
傍に積もっていた雪を掴み、体温と引き換えに雪玉を作成。

投げやすい硬さ、だがぶつかったら弾ける柔らかさ。
自然と口許が緩み、無防備な背中に向かって投げ付けた。*]

(118) 鯖 2015/01/30(Fri) 23時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
一先ず、拾いたい所だけ拾ったから〆で。

他の人たちみたいな格好良い〆など、思い付かない。

(-281) 鯖 2015/01/30(Fri) 23時半頃

【人】 懐刀 朧

[──ジャストミート。>>125

ぐ、と拳を握ってご満悦な表情を浮かべていれば、
振り返り様の投擲を避けられず、額に当たり星が散った。
これが年の功か、とぼやいたのは余裕があってこそなのか。

踏鞴を踏み、ふるりと首を振れば揺れるキープレート。
小さな音を立て、雪に落ちたそれを慌てて拾い上げた。
八つ当たりに眼光鋭く睨み付け、歩む空気に怒気を孕んで。

にんまりと三日月をつけたミナカタの胸に、拳を突き付ける。]

 ──…取れた。どうしてくれる。

[もう会えなくなるかも、という感傷は吹き飛んでいた。

子供のような仕草も、怒った表情も、男を頼る言動も。
全ては未だ、無意識なままに。*]

(126) 鯖 2015/01/31(Sat) 00時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
こっから>>-173>>-197の流れに行くだろうから、〆で。
集落にいた二番目に若い男とミナカタは近いから云々という蛇足

>>-290モニカ
落としてしまっても良いんじゃないだろうか[頭ぽふぽふ]

俺はそろそろ寝落ちそうだ……。
皆はお疲れ様、おやすみ。格好良かったし、素敵だった。

(-291) 鯖 2015/01/31(Sat) 00時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
なんか寝付けなかったけど、良いものが見られた。

モニカもピートも上手く纏めてて凄いな。

>>146 いきなり飛び付かれてびっくりして、この野郎、とちょっと笑いながら頭をわしゃり返す姿が見えた。
仕方ないな、って口許緩めながら髪を結い直すという。

それだけ言い残して、今度こそおやすみ。

(-308) 鯖 2015/01/31(Sat) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:朧 解除する

生存者
(12人 144促)

17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび