人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 若者 テッド

/*
>>-366ヴェスパ

ピッパ落ちは問題ないと思うんだけど。
キリングできない、とかいうから問題だとは思ったなあ。その時点で多分委任が多かったんだろうと予想はつけたけど。

委任であろうと投票したならやはりそれなりの覚悟はほしいかなあ……

(-368) sinotaka 2010/08/12(Thu) 14時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

死亡フラグは、立ててくれれば他の人が助かるけれど、必須ではないし、死亡フラグを立てたつもりが無いから落とさないでというのはまずいなとは思います。
特に、やりたいことがあるとはっきり表で主張してない状態では。

あくまで、この先どんな展開を望むか、各人が考えた末の選択だと思うので、フラグの有無よりゲーム的な思考を重視すべきところというのが個人的な見解です。
この辺、多分違う考え方の人は多いと思いますし、昨今の議事界隈では主流ではないという自覚はあります。

まあ…落とすと確実にストーリーが分岐してしまう人物が落ちて、流れがそれまでの展開から見て行きそうな方向からガクッと180度方向転換して周囲が大混乱とか、過去にあったりしましたけどね…。

(-369) wuming 2010/08/12(Thu) 14時頃

【独】 若者 テッド

/*
>>-369ヴェスパ
そっか。そういえばそうだよなあ。死亡フラグはあっても見えてないことも多いし。
やりたいことをやってる人は必然的に残されますしねー。

多分ゲーム性=フラグの有無、って認識もあるんじゃないかな、実際俺もそれに近い思考だったし。
投票で誰がおちるのかわからないどきどき感は好きだし、実際自分が殺せる相手に投票はするけど。

落ちたことで周囲が迷走した村なら、参加した経験あるぜ。
場を動かすのもタイミングって重要だよなあ……

(-370) sinotaka 2010/08/12(Thu) 14時頃

【独】 靴磨き トニー

ガチでもあまり委任はしませんね。

酷い事故をしばしば見てるので。
共有で纏めてる時も、相方を投票COで出す時に「てめえら俺に委任したらただじゃおかねーぞ馬鹿野郎」と念押しした覚えがあります。

(-371) Eugene 2010/08/12(Thu) 14時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-368テッド
私は誰でも殺せるし、殺してもいい立場なので、他の方が対応できなさそうならやろうとは思っておりました。
でも流石にこうなってるとは蓋を開けるまで想像していませんでした…。

(-372) wuming 2010/08/12(Thu) 14時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-371トニー
ガチだとうっかりして能力者が吊られちゃった目も当てられませんからね(笑)

本決定確認後に指差し確認するくらいの重要時ではあるでしょうね。

(-373) wuming 2010/08/12(Thu) 14時頃

【独】 若者 テッド

/*
>>-372ヴェスパ

今回のピッパ殺害はテッドの狂いのためにはちょうど良かったともいえるので結果論として俺はいいとは思ってるんですが。

誰の票かは記名投票でない限りわからないですし、委任は記名であっても解らないですからねえ。
これはしょうがないことです。

(-374) sinotaka 2010/08/12(Thu) 14時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-374テッド
投票していないのにうまく話がつながるように持っていったテッドは、ありがたいしうまいなーと思っておりましたよ?
直前の疑惑植え付けシーンを生かしてくださって、非常に嬉しかったです。

(-375) wuming 2010/08/12(Thu) 14時頃

【独】 若者 テッド

/*
>>-375ヴェスパ

いやいや、アレはヴェスパの疑惑ロールがあったからこそのキリングなのですよ。
でなければこのばか者がピッパを手にかけるなんてとてもとても。
ほんとにあの日、ヴェスパタインに話しかけに言ってて良かった、と心底感謝していたものです。

(-376) sinotaka 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 双生児 ホリー

途中少ししか読めてないので、解決済みだったらごめんなさい!

イアンさんの動向
まず、あくまで私の場合ですけど、「イアン=聖痕=村側主人公」という認識でした。
なので最初の時点では「今まで見たこと無かったものに魅せられた」という体で、ソコからこちらにシフトしてくるのかと思っていました。
どこまで設定、流れが決まっているかわからないので、この時点の私の行動はせいぜい問いかけはしても引き戻しはしない、というようなスタンスでした。
結果として、「あ、『どっち側の』とか関係ないんだ」と気づいたときは既に遅かった感じですね。
ですので、村側が介入しやすい形とするなら、最初は中立といいつつも村側に立った思考をPLにみせる。そのまま村側で孤立が続くなら徐々に狼にスライドする。
この形なら、「あ、引き留めないとあっちに行っちゃうんだ!」と気付いて行動できたんじゃないかなと。
既に話にでてるように、相手が主人公という立場上、やはり主人公の動きをサポートする事はできても、動きを作ったり示したりは、こちらからは難しかったかも。
最初に、「イアンが村側になるか狼側になるかは村人次第です」とでもあれば、みんなそのように動

(-377) leaf 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

会話に飢えておりましたので(笑)

やっと家に誰か来てくれたよ!わーい!と喜んでおりました。
やっとこれでガチ人狼っぽい黒塗りシーンが出来るぞ!とか(笑)

(-378) wuming 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 双生児 ホリー

いたかもしれないけど、ただその場合、皆さんが皆さんそう動いてしまってつまらなくなってしまう可能性も…。

なので、この辺も結局、どの程度方針を事前に知らせておくか、になっちゃうんじゃないかなぁと。

(-379) leaf 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 若者 テッド

/*
ヴェスパと会話するタイミングは虎視眈々と狙ってたのです。
あのチャンスに行かなければ無理だ、と突撃して正解でした。

ヴェスパタインに惑わされるのは、ほんっとーに楽しかったです。

(-380) sinotaka 2010/08/12(Thu) 14時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、双生児 ホリーにむぎゅうした。

wuming 2010/08/12(Thu) 14時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

関係ないけど、このact何かイヤーなアクションがたくさんありますね(汗)。
さすがパラノイア…。

(-381) wuming 2010/08/12(Thu) 14時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、若者 テッドも戴いてしまったらそれはそれで顰蹙なんだろうなあ…。

wuming 2010/08/12(Thu) 14時半頃


【独】 若者 テッド

/*
>>-377>>-379ほりー

その場合で、皆がそんな風に動くのが見えたら天の邪鬼したくなるのもいるから、たぶんきっとだいじょうぶ。

パラノイアだからね…<act

(-382) sinotaka 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 若者 テッド

/*

ええええ。いや。このテッドですが。顰蹙買う要素はどこにもないかと。

ここまで単純バカになるはずじゃなかったんだけどなあ……

やはり入村発言が悪かったんだろうか

(-383) sinotaka 2010/08/12(Thu) 14時半頃

若者 テッドは、ランタン職人 ヴェスパタインにひどくうろたえた。

sinotaka 2010/08/12(Thu) 14時半頃


【独】 双生児 ホリー

ヴェスパさんお疲れさま!
最初ちょこっとしか絡みにいけなかった…残念。

テッドに対してももうちょっと怖く動きたかった気持ち

(-384) leaf 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 若者 テッド

/*

ホリーが恐く動いてたらテッドはホリーを殺すべきかオスカーとの友情をとるかでものすごく悩んだ予感!

(-385) sinotaka 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-377ホリー
ご指摘の通り、「どっちに転ぶか分からない」は明記しておいても良かったとは思うんです。
結末は「どちらかが必ず死ぬ」以外は全く打ち合わせしてないんですから。
むしろ、明記して「色々と働きかけをしていいんだな」と安心してもらった方が良かった。かも。

でも結果的に、何かレギュレーション(狼勝利の方が可能性高い)と「最初から裏切り前提」というシチュエーションだと、もうそっちに転がるのは当たり前になっちゃってましたね…。
あとはもう、村側PCからの働きかけがそれをどれだけ鈍らせられるかイアンがマゾく葛藤できるかどうかだけのような。

(-386) wuming 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>-384ホリー
暇が出来たのが、ホリーを襲撃してからだったので、ちょっと残念でした。もうちょっと生前に絡めればよかったです。

あと、えろぐろい襲撃はログ読んだら怒られないかとビクビクシテマシタ。

(-387) wuming 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ちょっと呼ばれたので落ちます。
ではまた…。**

(-388) wuming 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 若者 テッド

/*
ヴェスパの人はいってらっしゃーい

(-389) sinotaka 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
はいるこんぴゅーたー。

[挨拶]

イアンは最初から狼側だと思ってましたねー。
1日目の襲撃のあたりから。
ぶちゃけ、みっせるがイアンを止めたのはフレーバーのつもりでやってみただけだったりする。

(-390) Hinata 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 若者 テッド

/*
ミッシェルおかえりー

(-391) sinotaka 2010/08/12(Thu) 14時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ただいまー。
後半はテッドとばっかり喋ってましたね。
えろぐにはできませんでした(・ω・。)

(-392) Hinata 2010/08/12(Thu) 15時頃

【独】 若者 テッド

/*
ほんとにな、後半はミッシェルとばっかりだった。

このへたれにエログなんてむりだっ!と中の人は思ったそうです。

(-393) sinotaka 2010/08/12(Thu) 15時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
ヴェスパさんいってらっしゃい!

怒るなんてとんでもない!
むしろもっとエログロくしてくれてよかったのよ!
確定でえろくしてくれてよかったのよ!

(-394) leaf 2010/08/12(Thu) 15時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
あんまり恋愛って感じでもなかったのは確かですしね。
えろぐろ村だから何かやらないとー、と思ってハグだけしてみたの。
ホントは先を丸めた針でちくちく突付くようなRPがしたかった。

(-395) Hinata 2010/08/12(Thu) 15時頃

【独】 靴磨き トニー

ほわあ、呼び出しを喰らっている間に、ヴェス離席でミッシェルとホリーがw。

(-396) Eugene 2010/08/12(Thu) 15時頃

【独】 若者 テッド

/*
ち、ちくちくつつかれるとな?!

それはそれでテッドには痛いだろうなあ。
恋愛ーって感じにならなかったのは確かに。

儀式に相対する際の一体感とか連帯感とか、そんな感じ

(-397) sinotaka 2010/08/12(Thu) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 9促)

ヴェスパタイン
2回 注目

犠牲者 (7人)

ソフィア
0回 (2d)
ノックス
0回 (3d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
マーゴ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
トニー
0回 (7d) 注目
イアン
2回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

パピヨン
3回 (3d) 注目
ピッパ
0回 (4d) 注目
ニール
0回 (5d) 注目
ヘクター
0回 (6d) 注目
テッド
0回 (7d) 注目
ミッシェル
1回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび