人狼議事


68 Trick or Treat? ― Battle or Die ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 歌い手 コリーン

/*
最近全巻読みかえしたけどやっぱり面白かった。
進行中はスラダン読みかえしてるし。
漫画っていいよねっていう。
そう言えばからくりのレディ・スパイダーもまんまアラクネだったなと今更。

糸はあっさり切れそうだしそんな強くないのかなあ。
と言うかモニカも蜘蛛男やろうとしてた辺り蜘蛛意外と人気ね。

あー、依存。
依存は強いね、団結よりもさらに強い繋がりだと思う。
ローズマリー辺りがその位置に入るかなと思ったんだけどね。

(-390) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
おはよ。村の結託とか狼の結託とかは、まぁ、俺っちの見解は、俺っちもう言った。

誰にどうして欲しいなんてないよ。100%意思疎通なんて無理だし、
村はナマモノだ。だったら自分がやりたいことがあんなら、自分が動いたほうがいいすよ、てそこに尽きる。まぁ、こここうしたほうがよかったよねーってエピでの話し合いはあっても、それ以上ではないかな。

ところでそんな流れで、ザックの「1人くらいバッドエンドを〜」っていうのは、やっぱり俺っち的にはまかり通らん主張やな、てのはある。他にもいくつかあるけど、まぁ話の流れがそっちに向いたら言おう。

(-391) suchlich 2011/10/30(Sun) 11時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
まずは、俺っちの赤認識と、ザックの赤認識が決定的にずれてた。
俺っちは自分が赤側の時も、赤なんて負けちまえ派だかんね。もちろん話の流れ的に赤勝ちの雰囲気、そっちが面白そう、ってなったら切り替えるけどね。
そこは考え方の差で、お互いフラストレーションが溜まる部分はあると思うんで、ここについてはもうお互い言い合うのはやめにしよーぜ。

で、もいっこな。
ザックは勝ちたかったんよな?
で、全力出したんよな?

赤が難しいことは知ってる。ストーリーメーカーにならなければいけない、全体を見なければいけない。今回みたいに、連戦の可能性もある。
俺っちはそれを担う自信がなかったから素村希望した。体力的にも
技量的にも無理だと思ったし。

ザックはさ、LWしたかったんよね?それなら、技量は充分だと思う。俺っちもネイサン、ザック倒せんの?とか思ってたし。でも体力は
どうよ?

あんまさ、自分の負担でか過ぎること、せんで欲しい。ザックの中身の人の為にも、一緒にやってる参加者のためにも。
そこ考えるとどーしても、「ザックの全力てなに?」て思っちゃうから。

まぁ、若干的外れかもしれないけどね。

(-392) suchlich 2011/10/30(Sun) 11時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
つまりは、ザックの中の人はもうちょいご自愛ください、に尽きる。

正直ぶっちゃけると、リンダもぐもぐの日からマジどう動いていいかわかんなかったよ。俺っちが人犬の価値を軽視しすぎていたのもあると思うけど、まさかほぼ丸1dかけるとはおもわなかったし。まぁ、盛り上がる部分てのはわかる。わかってる。

ちなみにカニバ自体を否定しているのではない。そこは村の注意に元々あったことだし。

で、その後のin状況を見て、多忙な方なんだろうか、それとも急用だろうかと思って納得しようとは思ってたんだけど、
正直、エピってID見てちょっともんにょりした。ごめん、言わないとか言ってやっぱ言っちゃう。俺っちが1番引っかかったのはここだ。

本当に、LW最初から狙って、全力で赤勝ちしたかったなら。村のことも考えて、ご自愛ください。
これで伝わるか?

(-393) suchlich 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 墓荒らし へクター

/*

ちなみに個人的なことを言うと、この村においては狼がPC視点結託する必要はなかったんでねーの?そのほうが面白かったし。
PL視点赤FOでも全く問題なかったんでねーかな。ザックが表ログで、赤組のことだけ「男」「女」て表現してるのに気付いたときはおーうすげー!と思ったし、
それ前提に考えたらローズ追っかけ回したのとか熱かったよ。

(-394) suchlich 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(まあ、寝落ちは気を付けようとは思うけどね。
めえは赤なんて負けちまえレベルには思ってないかな。
隙あらばやるよ、赤勝ちの流れ。

は、おいといて。
個人的にローズのIN率が気になったかな。初日から赤には見えてたけどどうも絡むだけの時間がなかった(コアがちょっとあまりに他の参加者とすれ違いすぎ)で困ってたCO。

あ、今回狼やらなかったのは能力的に村側にフラストレーション起こさせかねない(※弱すぎて)というあれこれ。
僕の場合、強いから生き延びたわけじゃないのは本編見ての通りだね。

(-395) bluesheep 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(まあ、村も結託までする必要はないってなるけどね。裏返すと。

時々見捨てたり傍観してたりはしてましt
ひどい奴だ僕。

まあうん、4日目辺りからマーゴとやり合う流れにしておけばよかったかもしれない。マーゴに手持ち無沙汰そうな印象はあったし。<リンディ喰いの日何すれば

まあ僕がやってもいいじゃないかって話にはなるかもしれないが。(笑)<対マーゴ

(-396) bluesheep 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(で、エピロールまーだー?

(前足とんとん)

(-397) bluesheep 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 墓荒らし へクター

/*

RP村においての占い師は、俺っちはいたほうが面白いとはおもうけど。
まず、その占い結果を、占い師自身が信じるかっつー選択肢ができる。次に、占い結果を村側が信じるかっつー選択肢ができる。

てことで、通常バトルなしの村においては結構人間のぶつかり合いのタネになるんで、俺っちは好きだけどね。

バトル村だとどーなるんだろうね。とりあえず今回俺っちが占い師になってたら、割とどう動こうか困ったことは間違いない。

だって最初から「みんなで頑張ってバケモノ倒そうぜ!」とか言うキャラじゃないもの←
かといってコミュニケーション手段が少ない限り、
ばかしあいのタネには出来ないしね。

んー、適当に誤解されるようにしたかなぁ…くらいしか、思いつかん。そう考えると占い師もむずいね。

(-398) suchlich 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
赤勝て白勝てどっちも負けろは個人の好き好きだからそこはどうでもいいかな、私は自陣営勝利は常に目指す方だし。

赤やりたかったのに弾かれて占い師やる事の辛さよ。
最初から村希望で弾かれ占い師ならまだ修正も可能だっただろうに。

ローズマリーとは会えば普通にロールは出来たと思う。
けど昼は鳩メインだからどうしても文章を打つのが隙を見ての細切れだからどかっと落とせないのですれ違いが発生しちゃって駄目だなあというのもある。

(-399) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(ザックと同じ赤陣営だったら何か変わってただろうかね。
………村側相手ならまだ相性なんとかなるのは多かったか、多分。多分。

や、どうかなあ。

(-400) bluesheep 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(ああ。弾かれ占い師は本当にお疲れ様。
こっちは狙ってたのでそっちもかと思ってた。

此方の動きとしては『無用な敵は作らない、出来れば他の人同士でどんぱちやらせちゃえ』で盾にしたり他のお化けを任せてとんずらしたりしたとかいう。
(この辺、対リンディ&対サイラスでわかるかと)

今回、説得されるいわれがなかったのもあるんじゃないかな。
これはコンセプト上仕方ないかとも。<赤勝利の可能性について

(-401) bluesheep 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 墓荒らし へクター

/*
エピロルは、箱ちゃんついてからきちんとやるの!お待ちなさい!

…まだ考えついて、ない…orz

今日夜になるかなぁ。とりあえず、俺っちはこれにて退散でござる。

ああ、ローズのinも困ったには困った、が。
まぁ、リアル事情がわからんので、さっきザックにあてたの読んでください。以上。になってしまった。

別にザックのリアル把握してるわけじゃねーよ!俺っちストーカーじゃねーし!

<○><○>カッ

(-402) suchlich 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(RP村での昼間発言落としはどう考えても一撃離脱にしかならなくてね…。

(-403) bluesheep 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
あ、でも赤負けでもしゃーないよねって時は割とあっさり赤勝ち狙いは見切るか。
相方の動き次第とかその辺は割と動向を見る。

個人的に占い師の何が一番気に入らないって無駄に全陣営から過保護に扱われるのが嫌なのよね。

なんで占い師だから赤を追い詰める役やらにゃいかんのよって思った事もあるし、挙句の果てにPL情報で狩人と分かってる所占ったら赤に無駄占いしてるから勝つ気ないのかと思ったとか言われた事もあるし、PL情報とPC情報は別だろと。

そういうあれこれで占い師嫌いがちょっとある。
少なくとも自分はやりたくない。

上手い人のを見る分には構わんのだけどね。

(-404) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(めえもおおまかにしか知らんけどね、ザックについては。
金土が暇あって今日仕事くらいしか。

めえもストーカーではない。きりっ。

(-405) bluesheep 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/* ブンさんストーカーこりん覚えたの事。

(-406) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(RP村の占い師はガチとは違う動きしても許されるとは思うけどね。
親しい相手占って赤だったら葛藤とか。
赤に味方するとか。

とはいえ序盤から赤引くと村犠牲少なすぎになりそうだったから初回は事故防止のためにリンディと対決から占いの流れにした。
これが真相でもある。知り合いが人犬でよかったと思った瞬間。)

(-407) bluesheep 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(まあ、PC情報とPL情報の差異については村側、人外側問わずRP村では周知されてしかるべきと思ったことは多々ある。

個人的に、村側同士で心情描写→心情描写エスパーの流れにいらっとしたことはあるので。

今隣でやってる心情描写抜き村みたいなのがもっと流行らないだろうか。
ああ、自分でやればいいんだな。)

(-408) bluesheep 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
多分村コンセプトと蓋を開けた時の流れのギャップにザックが戸惑ったという点は否めないと思う。
正直私も村コンセプト的に人間見極め可能なのは占い師か赤(の仲間同士)だけ、それ以外はピリピリする村だと思ってたから。

多分その辺で村があっさり団結しちゃったからザック的にはもやもやしたんだろうね。
ザック的にはそういう中でも村同士で殺し合いしてくれると踏んでた部分があったんじゃないかな、と想像してみる。

(-409) VF-19F 2011/10/30(Sun) 11時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
もう心情描写とかのあれこれを考えるのがめんどくせーから心情エスパーしてもいい設定でこの前の村は動いたよ。
サトリキャラ。

心情描写抜きのホラー村で人犬弾かれ占いやってあーだこーだ赤と揉めたのよ。

村コンセプトとの相違があったり、赤が何考えてるのか全然明かさないからこっちも困惑したりっつーのでイライラしたのはあったね。

だからザックのフラストレーションもなんとなく感覚では分かる気がする、けどあってるかどうかはしらん。

キリングでもめる事はなかったのは良かったとは思う。

(-410) VF-19F 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
>村コンセプトとの相違が〜

あ、これはこの村で無く前の村の話ね。
割とザックは何やりたいかは明かしてたと思う。

(-411) VF-19F 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(ああ、それはあるかもね。
案外ぴりぴりはしてなかった。筆談出来るフレンドリーなお化け偽装は赤でもやってよかっただろうとは思うんだけど。

いや、ローズの場合筆談以外でどうやってコミュニケーション取るのと本気で思ってたこともあるんだが。
音波攻撃は結構怖いんだよがくぶる。

ネイサン辺りはまだ喋り言葉通じるみたいだからいらないだろうとも思ったけど。

骸骨かたかたかた。(最後だけなんかおかしい))

(-412) bluesheep 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(キリングではもめないからね、今回。(その場にいない場合移動しないとだめえだけど)

ちなみにその場合は赤の台詞不足かもしれないとはほんのり思ったが実物見ないとわからない。
そうか過去にもあったのか心情描写抜き村。

(-413) bluesheep 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
意思の疎通をして味方のフリをする赤っていうのは割とネイサンがそうだったのかなと思う。
んで、全方位に殺意をばら撒くっていうのはザックがやってたし、若干マリーも本人の意思に関わらずそういう展開をやりたかったのかな?(お化け設定的に)と思った。

多分赤やる人はカオス展開になると踏んでたんじゃないかな、私含む。
でも割とあっさりみんな仲良しな流れになってしまってあれ?っていう。

こりーんもそう動きはしたけど、もっと疑ってくれていいのよ?と思って疑われるだろうかとかガンガント書きに入れてたんだけどね。
まあ、最初に接触したのが幼女だったからな。
幼女はしょうがない。

(-414) VF-19F 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(そうだね。ザックはわかりやすかった。
…早々に赤COしたのは残念だったとはいえ。(吊り位置近いのから赤COした方が面白いかもなあと思っていたこともあり)

(-415) bluesheep 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 墓荒らし へクター

/*

RP村の占い師なんぞ、面白いとこ占うじゃだめなんか!(どーん
別に守護者初回落ちでも占い師初回落ちでもいいじゃないか。いやまぁ、赤初回はキツくなるケース多いしなるべく避けるけど。

占い結果とかもさ、PL視点正しい結果言ってくれれば、PCが嘘ついても構わないと思ってんのよねー俺っち。
だいたいどこどう信じたりはそりゃキャラの
性格よねーとか。

まぁ、やりたいこととストーリーの兼ね合いつーのは難しいよね。結局やりたいことをやれないことなんてままある。

ということで、俺っちは割と「なーんでーもいいよー」といういい加減思考でもあるので、どこ陣営勝ちとか好みはあれどあんまこだわんない。おもしろきゃいい。

あ、でも。念波ゆんゆんの時に、完全役職無視で接触もやりとりも出来ず相手が村についてしまった時はちょっぴり困った。

役割をどう担うかは、難しい部分である。
おうちこく**

(-416) suchlich 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(ああ。ネイサン巧かったねあれは。
3日目結構驚いた。え、そこ?!という。

案外全員縁故なしでどーん。でも良かったかもしれない。
仲良しの流れがアレなら。

(-417) bluesheep 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
この割とあっさりみんな仲良しの流れであれ?ってなった気持ちをまあいいかと受け止められるのは村側。
おい、そんな簡単に受け入れんなよと思うのが赤側だったのだと思うのよね。

マリーも筆談ずるいとか灰で言ってたし。

ずるいと思うならそこは筆談出来ない状況にしてやればよかっただけ、と私は思うけど。

問答無用にバトル入っちゃえば筆談なんてしてる暇ないわ。
モニカとのバトル時は自分で筆談に縛り入れたけどそもそも戦ってる最中そんな事に気は回せないよねって思うし。

(-418) VF-19F 2011/10/30(Sun) 12時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

*/
@・x)(昔、LWで動く心算だったのだけど序盤に占い喰らって頭抱えたことなら。
場が動きそうな所占いって…おおおうとか。
相方が比較的無口気味だったしな…。

せめて霊能者削れたらと思ったのにGJで凹んだ記憶。

(-419) bluesheep 2011/10/30(Sun) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(3人 27促)

ヘクター
8回 注目
モニカ
8回 注目
スティーブン
12回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ゾーイ
0回 (3d) 注目
サイラス
0回 (4d) 注目
リンダ
0回 (6d) 注目
マーゴ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
ローズマリー
0回 (4d) 注目
ネイサン
0回 (5d) 注目
コリーン
3回 (6d) 注目
ザック
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび