人狼議事


112 燐火硝子に人狼の影.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 露店巡り シーシャ



悪ぃ。
首に傷、付けちまって。


……屋台の約束も、できねェかも、な。

[彼女と対峙する意味を失ってしまったが故の。
 そして再び出会うこともないかもしれない故の、小さな謝罪。]

(*31) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[斯うして部屋にふたり残されてから。
 視線がふと向くのは、あかいいろ――少女の骸。
 無残だと人はその有様を言うのだろうが、この男には解る。
 その安らかな寝顔が傷つけられずに残されていることが。

 ――それでも、それはもうただの骸でしかない。
 代わりに最後に見た微笑のような、眩しい、優しいような。
 そんな漠然とした何かを、近くに感じていた。]


そういや。
お前の「秘密」、何だったンか、聞いて無かった。

[その声も>>-160、その思いも>>-159知ることは無く。ふとごちていた。]

(63) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時頃

【人】 露店巡り シーシャ



なァ、メアリー、


……いや、やっぱ、良いわ。

また「逢えた」時に、教えてくれ。

[それまでの間は、かの男の腕に寄り添い続けよう。
 その腕から離れていった時、かの少女の手を――。
 どの位先になるかも判らない、近くて遠い、約束。**]

(64) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*めありいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!
思わず泣いてロール打つ手が止まっててこんな連投になっていたのでした。

そしてケイトちゃんというかミドルが、クールで優しいおねえさまだった!!
ケイトちゃんじゃなくてケイトおねえさま、覚えた!

(-170) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時半頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
と、延長に関してなのですが、希望される方がもしいらっしゃれば行おうと考えていますので、メモにてお伝え下さいませ!
昨夜も述べたとおり、此方は10日中ほぼ不在になるかもですが。

このままなら今夜0時に終了の筈、です。
それではまたもう少しだけ離席……**

(-171) sakanoka 2013/02/09(Sat) 20時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*

シーシャはお疲れ様の離席いってらっしゃい。
ロールは熟読中。
感想言いたいがお口チャックしておく。
全部ロールでお返ししよう。
というわけで潜り。
……遅筆なので間に合うかは神のみぞ知る**

(-172) helmut 2013/02/09(Sat) 20時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
なんだよー泣くなよー私の胸に飛び込んできて良いんだぜ。
とかいっておきつつ、私も書きながら
ちょっとぐす…ってなってた気持ち悪い人なのは秘密です。

シーシャは本当お疲れ様の離席いってらっしゃーい。
色々伝えたい事もありますが
一言で纏めておきますね。らぶ。
るーかすもがんばーれ。

(-173) mizutama 2013/02/09(Sat) 21時頃

メアリーは、座布団敷いてお座り。

mizutama 2013/02/09(Sat) 21時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

mizutama 2013/02/09(Sat) 21時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
[壁]・。)ジー
こっそりとw

(-174) s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 22時頃

メアリーは、オスカーなでなで。

mizutama 2013/02/09(Sat) 22時頃


オスカーは、メアリーに照れた。

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 22時頃


【独】 読書家 ケイト

/*
ハンカチ絞って乾かしてきたらこんな時間に…。
メアリーいい子すぎておねーさん辛い。

年齢的にはそんなに離れてないはずなのにw

(-175) 緋灯 2013/02/09(Sat) 22時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

sakanoka 2013/02/09(Sat) 22時半頃


シーシャは、とオスカーをもふもふもふもふ

sakanoka 2013/02/09(Sat) 22時半頃


シーシャは、! メアリーももふもふぎゅううっとした。

sakanoka 2013/02/09(Sat) 22時半頃


オスカーは、シーシャに向かってしっぽをぱたぱた振った(犬かw

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 22時半頃


オスカーは、ケイト体当たりをした(食われた恨みじゃないぞ〜w

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 22時半頃


【独】 花売り メアリー

/*
そういえば年齢差3歳位だったなぁと今更ながらに

ケイトが落ち着いたロールだったから
なんとなくもう少し年上のイメージがありましたw

(-176) mizutama 2013/02/09(Sat) 22時半頃

メアリーは、シーシャをぎゅー。

mizutama 2013/02/09(Sat) 22時半頃


ケイトは、オスカーをそのまま捕まえてもふもふぎゅうぎゅう

緋灯 2013/02/09(Sat) 22時半頃


オスカーは、ケイトにむぎゅうした。

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 22時半頃


シーシャは、オスカーのしっぽをそーーーーーっとさわってみた。どきどき

sakanoka 2013/02/09(Sat) 22時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[あたたかな命の源がミドルの手へと渡る。
狩りにおける戦利品ともいえる臓器を彼女に譲るのは
追ってきた彼女の獲物であると認識していたから]


 ――…。


[まるで食事に饗されたあの時のようだと思う。
じ、と翡翠の双眸は彼女の食餌を傍らで見る。
丁寧な所作で獲物の肉は彼女の口へと運ばれて
ご馳走様の声が聞こえる頃には
メアリーの横たわる亡骸は幾分軽くなっていた]

(65) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 嗚呼。


[終わりを示す言葉に短い応え。
ミドルの考えを聞けば頷きを返す。
メアリーの願いを彼女も聞いていただろう。
再度、それを口にするのは無粋と飲み込み]


 生き延びて――…
 二度とこのような事がないよう祈るよ。


[同胞の無事を願う聲をエントランスに向かう背に投げた]

(*32) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

[メアリーとシーシャの二人の姿は
互いを想い合う恋人同士のように見えていた。

人狼が退治されていれば
絵本に綴られていたように
めでたしめでたしとなったかもしれない。

絵本の結末と同じ道は獣の手が閉ざした]


 何れ輪廻の先に――…


[祈るような言葉は声にはならない。
儚くも強い優しさをその身に抱いた少女、
メアリーの指先に賞賛の口吻を落とした]

(-177) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[双子の妹に関しては何か思い出したように、笑った]


 賢い子だからこそ、言えはしない。
 兄とはいえ人狼を野放しにすればどうなるか知れるから
 思い悩んだ末に人狼を退治しようとするだろう。
 家族を守るためにそうする、と、
 幼かった妹がそう言っていたからな。


[家族なのに、とサリスは言う。
家族だから、とリヒトは思う。
人である家族の前では獣である己を隠し人である振りをして
同じであるよう偽らなければその形を保てないのだ、と]

(*33) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 趣味が悪いとは失礼だな。


[言葉とは裏腹に気分を害した風ではなく]


 恐怖に引き攣る、顔。
 なきながら死にたくない助けてと懇願する声。
 ――…何よりも魅力的だろう?


[微かに意地の悪い響きをのせて、わらう]

(*34) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[憔悴の色宿すサリスの双眸を見詰め
視線を絡める男が静かに腰を浮かす。
サリスとの距離を更に縮め対面に座し目の高さを同じくした]


 ――…死の恐怖に顔を歪ませながらも
 その目から零れた涙は朝露のように、綺麗なものだった。

 生きたいと望むその声は何より心に響く。


[其れは切欠に過ぎぬと目の前に居る彼を映しながら思う]

(66) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[己の望みを聴いたサリスの応えに
薄く濡れた翡翠の双眸が揺れて、微かな動揺をみせる。
次の瞬間には、取り繕われ張り付く余裕。
に、と、口の端をつり上げて満足げな笑みを浮かべる]


 好きにするさ。


[さいごまでと彼は言うがリヒトは小さく頷くのみ。
共にある限り人間であるサリスには苦痛となるだろう未来。
気まぐれで残酷な獣の所業に彼の紡いだ約が
いつまで効力を成すか知れず言葉にはならない]

(67) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[メアリーへと向けられるサリスの声は聞かぬ振り。
何も思わぬような表情で其処に在るが
近く遠く思い馳せるサリスをじ、と見据えた後
徐にその顔を彼の襟首へと近づける]


 別れは済んだか。


[確かめるような言葉を零したくちびるが
彼の首筋に執着の花を残して]

(68) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 夜が明ける前に――…
 必要な荷があるなら準備を。


[サリスの耳朶に囁きかける声に揺らぎはない。
す、と身を引き男はメアリーの亡骸を抱き上げる。
彼女の部屋の寝台に、遺体を寝かせてシーツを掛ける。
備品である手巾で軽く拭うは食餌の名残。
ふ、と鏡台に目を遣れば見覚えのある品を見つけ拾い上げる]

(69) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[居室へと戻り床に落とした荷を取り
少し考えてからサリスへと其れを渡した]


 この牢獄から出る準備をする。
 直ぐに戻るから此処から動かぬように。


[言い残して、その場を去ろうとするが
思い出したようにサリスへと差し出す拳]


 嗚呼。

 手を出せ。
 ――…これはお前が持っていろ。


[彼の掌へとのせられるのはメアリーの髪飾り*]

(70) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

オスカーは、シーシャのそーっと伸びた手をつついた にやにや

s_kisaragi 2013/02/09(Sat) 23時頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*

間に合うかどうか不安になってきたので
出来たところまで落としておこうね…。

(-178) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃


【独】 花売り メアリー

/*悔しい位のイケメンである…

ひどいやつめ。ありがとう!

(-179) mizutama 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 露店巡り シーシャ

/*
ケイトちゃんは大人っぽいけれど10代だったのでちゃんづけで呼んでみたのでした。
独り言にもちらっと書いた気がするけど、入村当時10代の若い子のPCが多くてきゅんきゅんしてたんですよね……★

>>-173
胸に飛び込んでふええええええんと泣きつつ
今ならメアリーの胸触れるよな、これ……。

(-180) sakanoka 2013/02/09(Sat) 23時頃

【赤】 読書家 ケイト

[聞こえた謝罪>>*31の律儀さに、笑みを零した。
爪痕はしばらく残るかもしれないが、
それもやがて消えるだろう。]



そんな約束もしていましたね……

もし、再び縁があれば。
その時は、特製を食べさせていただきます。


[あの街の広場へ行っても、虹色の看板を見る事はないだろう。
そして己もまた、街へ足を踏み入れるつもりはなく、
二度と見える事はないかもしれないが。


確かではない再会の時があるならば。
少しだけ希望を含めた声を残した。]

(*35) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

シーシャは、し ば ら く お ま ち く だ さ い 

sakanoka 2013/02/09(Sat) 23時頃


【人】 読書家 ケイト

[月が僅かに傾き、薄雲に翳る。
再び夜空にはっきりとその色浮かび上がる時、
そこに在ったのは完全なる獣の姿だった。]




――――る、ぅ


[かつてなく力が体内を巡る。
飢えないだけの食餌しかしてこなかった身は、
生まれて初めて人狼としての本分を発揮しようとしていた。
昂揚する気分に、喉を鳴らす声は歌うよう。

扉から距離を取り姿勢を低くする。
力を溜め込むように足を折り、顎をあげて、息を止め。]

(71) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

――外へと続く扉を、ぶち破った。

(72) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/* >>-179 惚れてもいいんだぜ。

なんて、嘘です。そんなイケメンじゃないです。
お粗末さまです。
指先にだけど勝手にちゅーしてごめんね…!

(-181) helmut 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[集会所の周りには、いくつかの篝火。
扉を破壊した獣の体毛は、その光を反射して赤く輝く。


『人狼だ!』 『撃ち殺せ!!』


自警団の男達が叫ぶ声が闇夜に飛び交う。
銃を構えた男が狙いを定めるより先に、
相手を着地点として跳躍した。

慌てて闇雲に撃った一撃は掠りもせずに、
獣は男の肩を押さえつけるように地面に押し倒す。]

(73) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

ぅ、るガぁッ


[食いつかんばかりに至近距離で口を開き威嚇すれば、
男は情けなく細い悲鳴をあげて白目を剥いた。

情けない、と嘲笑は獣の姿では男達へは伝わらなかっただろう。

他の男が撃った一発が背を掠める。]



……仲間がいても撃つか。


[ぐる、と喉を低く鳴らし。
眼光をそちらへと向ければ、男達は怯んだか。]

(74) 緋灯 2013/02/09(Sat) 23時頃

【独】 花売り メアリー

/*シーシャは本格的にロリコンかつショタコンだったか…

>>-180
よしよししてやろう。
しかしその感触は君の望んだ胸パッド。

(-182) mizutama 2013/02/09(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

シーシャ
38回 注目
ケイト
16回 注目
ルーカス
34回 注目

犠牲者 (4人)

アイリス
0回 (2d)
オスカー
0回 (3d) 注目
フランシスカ
0回 (4d) 注目
メアリー
10回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目
テッド
0回 (4d) 注目
ホレーショー
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび