人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 本屋 ベネット

/*
ちょwwwセレストなんで私投票www

んでもって、どうやら私生存組みっぽいな、なんとなく。
ミシェブローリンあたりが山場か、今日は。

(-2) 2012/03/28(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

―本屋―
 ああ……それは良い考えですね、クラリッサさん

[青年はクラリッサが代金になるはずだったお金を
ヤニクに差し出す様子をみて、良い事だと頷く]

 この村に長くいらっしゃるヤニクさんも
 最悪の場合召集がかかるかもしれません
 そうなる前に。

[そう言って、彼女に同意してみせる青年は
もうすっかり何時もの曖昧な笑みを浮かべている]

 ――…暗くなってきましたし
 私は明かりでもつけて参りますね

[店内は気づけば薄暗い。
室内の明かりを増やさなくてはと、一度店を離れる。
その間、二人の間にどんなやり取りがあったのか
青年には知る由も無い]

(2) 2012/03/28(Wed) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

―本屋―
[ランタンを手に、店内へ戻る。
その間の二人の会話は青年には与り知らぬ事]

 おや、もうお帰りですか……?
 それではクラリッサさん、これを。夜道お気をつけて。

[ミッシェルが出てから更に外は暗く
女性の一人歩きは危険だと、青年は手にした明かりをそのまま渡した]

 ヤニクさん?

[ふと、彼の様子に青年は首を傾ぐ]

 彼女と何か、ありましたか
 ……お互い、思うようにはいかないみたいですね

[まるで見ていたかのような会話を向けて
返答次第では慰めるか、其れとも見当違いを謝るか
彼もまた仮宿へ戻るなら見送り、本屋の中にはまた、青年ひとり**]

(20) 2012/03/28(Wed) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

[青年の目覚めは早かった。
窓ガラスの割れる音
寝室に投げ込まれた石に巻き付いた紙の切れ端には
殴り書きと思われる字で
たった一言


お前が 死ね


とだけ。
皺だらけの紙を丁寧に伸ばし、読みかけの本に挟む。
歪な飾りのついた栞が音を立てて床に落ちる。
続いて、透明な雫が音も立てずに二つ落ちた**]

(58) 2012/03/28(Wed) 13時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 13時頃


【人】 本屋 ベネット

―本屋―
[落ちた栞を拾い上げ、本には変わりに罵倒を認めた紙を挟み
青年はいつもどおり身支度を済ませると店を開ける。
勿論、一歩も外に出ない青年には
来客でもない限り外の情報は伝わらない。

セレストが何時旅立ったのか
墓場傍に何が埋まっているのか
次に赤紙が誰に来たのか
全ては時の止まった本屋の外での出来事で]

 ……早く、戦争が終わればいい
 そうすれば、きっと帰って来るから
 そうしたら

[読みかけの本は、栞を並べていた机の上に。
歪な細工のついた栞は、青年の手の中に。
何時もの椅子に腰掛けて、思案にふける]

(96) 2012/03/28(Wed) 22時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

―本屋―

 ああ……こんにちは、ミッシェルさん
 
[声をかけられ、はっと顔を上げる。
何時ものように微笑みかけようとして、表情が翳る]

 少々不注意で、割ってしまって。
 予備の窓なんてありませんから、どうしたものかと
 思案していたところですよ。

[良く見れば窓は外側から割られていたのだけれど
青年は誤魔化し、手に栞を持ったまま立ち上がった]

 寒いですか?
 宜しければ、お茶でも淹れましょうか。

(108) 2012/03/28(Wed) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 あ、こんにちは。

[ウェーズリーがやってきて、青年の表情に僅か希望が灯る]

 本の入荷ですか?
 それとも……戦地からの手紙でしょうか

(109) 2012/03/28(Wed) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 寝ぼけたまま本を取ろうとして、雪崩を起こしまして。

[シャツのポケットに仕舞いこみ、青年は机におかれた瓶を見る]

 ブランデー持参ですか。 
 お酒の方が良いなら、お付き合いしますよ。
 ……何かありましたか

[極力表情には出さず、穏やかな笑みで問う。
どうやら外にダーラが居るらしい
声でわかる]

(114) 2012/03/28(Wed) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 千客万来ですね
 ……午前中は閑古鳥だったんですが

[>>116ウェーズリーに苦い笑みを浮かべてみせる。
取り出された包みの大きさで、今度こそ青年の表情は明るくなる]

 嗚呼……もしや、久々の入荷ですか?
 漸く届いたんですね……

[嬉しそうに吐息交じりにこぼし、両手で受け取る。
依頼されてからもう数ヶ月。
あきらめかけていただけに、嬉しくて]

 素敵なお届けものを、ありがとうございます
 
[ウェーズリーに深々と頭を下げた]

(122) 2012/03/28(Wed) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
今日は襲撃パスしないかなー
落とす場所無くないか?

落ちても良いつもりで布石落としかけたけど
まだヨーラの事も何も情報入ってネェんだぜ私

(-38) 2012/03/28(Wed) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[互いにぎこちない笑みを交わしながら
青年はミッシェルとダーラの会話で思わず口元を押さえる。
瞬間後には、いつもの微笑みに戻してはいたが]

 ……珍しいですね
 ダーラがお話だけにいらっしゃるなんて。

 お酒は何人分カップをご用意すれば良いですかね?

[見渡し、首を傾ぐ]

(123) 2012/03/28(Wed) 23時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
口元を押さえたのは
「特に用が無いけど、来た」という発言に対して
思わず顔が緩んでしまったんでしょう
しまりのない子。
ケツは締まってますg

(-39) 2012/03/28(Wed) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 頼まれていた本なんですよ、もう大分前のことですが。

[ミッシェルの笑みに、青年は恥ずかしそうに言い訳を向けて
>>128何時もどおりの封筒が続くと、嗚呼と短く声を落とす]

 活気……まあ、お二人ともお客様ではないようですけどね。
 ええ、ありがとうございましたウェーズリーさん。
 お仕事、お疲れの出ませんように。

[手を振る彼に労わる言葉を向けると
自転車に乗る背を目を細めて見送る。
危なっかしい様子には思わず小さな声を上げたりもしたけれど]

 ……さて、と
 じゃあ、先ずはダーラの用件とやらをお伺いしましょうか

[見送りを済ませ、室内へ向き直って青年は問うた] 

(133) 2012/03/28(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ……は?

[セレストの召集は聞いていた。
けれど、続いた内容に青年は理解が追いつかない]

 ヨーランダさん
 それは……後追い自殺、ということ……でしょうか?

[理解するまでに大分間があった。
意思強めに問われたのは其の直後。
青年は考える間もなく返答を紡いだ]

 言いませんよ。
 何故そんな必要があるんです。

(138) 2012/03/28(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

 そう、ですか。
 私はヨーランダさんの交友関係全てを存じているわけでもないので

[少し寂しげに笑い]

 墓地の管理まで、仕事も増えてしまいましたし
 当然生き延びますよ
 万に一つ召集でもかからない限りは、ですが。

 ダーラ、ハーブティーでも淹れましょうか
 ミッシェルさんも、ブランデーでなくその方が
 心が落ち着くと思いますよ。

[表情と共に口調を切り替え、何時もの調子を装って茶を淹れにゆく。
まもなく湯気立ち昇る三つのカップと、空のグラス二つが机に並んだ]

(147) 2012/03/29(Thu) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……早く死ねと、言わないんですね

[二人から、生きろといわれ
青年は困った顔をして笑う]

 この場所が、変わらないことは
 悪い事ではないんですか

(152) 2012/03/29(Thu) 00時頃

ベネットは、ミッシェルが一人でブランデー半分開けた事に驚いて、後半聞き取れずに首を傾いだ。

2012/03/29(Thu) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

 ダーラが止められないなら
 他の誰が止められるでしょう
 
 ……そうでした。
 酒場に本屋に墓場ですか、多角経営は一人じゃ難しそうですね。

[暖かなハーブティーを二人へ勧め、カップを手に
青年は微笑む。
彼女等の内心に巣食うモノも知らぬままに]

(159) 2012/03/29(Thu) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……頭が痛くなるまで飲んでらしたなんて
 それでは、こちらは没収ですね。

[ブランデーの瓶と、二つのグラスを机から片付けてしまう]

 今度は素面で飲みにいらっしゃい。
 そのときまでお預かりしておきましょう。

[ミッシェルを諭すような口調でそう言って
生産的なダーラの言葉に、青年は苦笑いを浮かべる]

 生きて戦争を潜り抜けられれば、そうします。
 

(166) 2012/03/29(Thu) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

 私を真似て育つとろくな大人になりませんよ。

[ミッシェルの声に苦い笑み浮かべ
ハーブティーを受け取る姿にほっと息を吐く]

 ええ。
 大事にお預かりしておきましょう
 次にいらっしゃるときは、ヤニクさんも交えて
 ご一緒に酒盛りでもしましょうか

[鎮静作用のある香りが、ひしめく本のにおいと交じり合う。
何も知らなかった、という言葉には青年も静かに頷いた。
村の中で
本屋の中だけが、静かな時を刻んでいるような錯覚
不意に訪れる現実は、青年の心に棘を残す事もある]

(172) 2012/03/29(Thu) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
NPC……戦に出たきり戻らぬ友人はイアンかな、私的にはやっぱり。
待ってますともええ。

(-57) 2012/03/29(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(3人 36促)

ベネット
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび