人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 小娘 ゾーイ

/*
うわー落ちれなかったー! なんてことなのー!

デフォはセシルお姉さん。

(-0) 2011/04/17(Sun) 00時半頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
お墓行きたかったよー(ごろごろ

(-2) 2011/04/17(Sun) 00時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[ミッシェルお姉さんやセシルお姉さんの夢の話を聞くと、]

それは楽しそうな夢ですねっ!
じゃあ、ここであたしがサザエさんをいっぱい食べれば、伝説のサザエさんを求めて旅する夢が見られたりして……!

お供はラルフ[[who]]で、立ちはだかるラスボスはベネット[[who]]がいいかなー。

[くすくす笑い。
そうこうしているうちにコップの中身は空になり、オスカーさんに二杯目を頼んだ]

(3) 2011/04/17(Sun) 01時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
それにしても誰からも投票されてないベネお兄さんとヨーラお姉さんさすがです。
さっさとくっついてエピ入りさせましょうよ! によによしたい!
あ、でもラルフお兄さんとのあれこれがあるからなー。

(-3) 2011/04/17(Sun) 01時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/* そこは噴くところですよね! >ラスボスベネット

(-4) 2011/04/17(Sun) 01時頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/17(Sun) 01時頃


【人】 小娘 ゾーイ

あ……あたしが裏ボスですかっ!?

[オスカーさんの配役にびっくりして二杯目のコップを落としそうになった]

う、裏ボスならオスカー[[who]]か…それよりはヤニクお兄さんの方がぴったりだと思いますよ?
自分で自分のこと「悪役」って言ってましたし。

[その悪役には果たして、共に同じ道を歩む存在はいたのだろうか、なんて今さらながらに思う]

え、っと……確かこの前は、ジェミニの家におっさんがやってくるところまで話したのは覚えてますよねセシルお姉さん?
続きからでいいですか?

[他に聞きたい人はいないかと、きょろきょろしつつ。
無論はじめから聞きたい人がいれば、ちゃんと話すつもりだ]

(11) 2011/04/17(Sun) 01時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

― 『星の見える風景』はじめの方 ―

[とある坂の多い町に、ジェミニという名の、宵の刻を思わせる紫色の髪の子がいた。

その町は人の逃げ出したさびれた町だったけれど、ジェミニは逃げずに一人で暮らしていた。

ある日、ジェミニの家の前に無人の宇宙船(四人乗り)が不時着した。
機械いじりが大好きなジェミニはその宇宙船を修理した。
そこへおっさんが現れた。どうやらその宇宙船の持ち主らしい。
おっさんはレインフォールと名乗り、思わぬことを口にした――]

(17) 2011/04/17(Sun) 01時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

覚えてた。それならよしです。
で、続きなんですけど。

おっさんはなんと「お前の親に頼まれて迎えに来た」って言ったんです。

ジェミニは最初おっさんのことをあやしんでいたんだけど、結局おっさんといっしょに、ジェミニの親が待つという遠くの星まで行くことになりました。
で、町を去る前に、ここの景色を焼き付けておこうと、時計台まで行って、町の明かりを道みたいにして―――

[と、ミッシェルお姉さんが立ち上がってうたいはじめたので、話を中断して、しばし唄に聞き入ることにした]

切ない感じ……別れのうた?

[ちょうど別れのシーンについて話していたからか、連想は単純なもの。

その後、最初に訪れた星でテトラと出会ったあたりで寝る時間になり、自室に戻ることにした。
名残惜しかったけれどしかたない。明日も学校があるのだから。

結局サザエさんは7個ほど食べたのだった**]

(24) 2011/04/17(Sun) 02時頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/17(Sun) 02時頃


【独】 小娘 ゾーイ

/*
>>24で食べたサザエさんの数を出すために振ったのは2d6。

それにしてもお話の内容がどう見てもナカノヒト得、漢字四文字で表現するなら趣味爆発。

でもあやまらないよ!(←

(-10) 2011/04/17(Sun) 02時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
布団鳩。
で、セシルお姉さんの発言見てごろごろしてた。
そうだよ! 帰るんだよ!
(うまく言えずにあばばば状態)

(-14) 2011/04/17(Sun) 02時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

― 月曜夜・宿屋「mer calme」 ―

[この夜はよく笑った夜だった。
ささいなことにも声をあげて笑っていた記憶がある。
たとえば、オスカーさんがラルフお兄さんの首に抱きついた時とか。

ヤニクお兄さんが、この町にいないみたいだと聞いた後もそれは変わらず、]

町の外にもランタンがたくさんあるんですね。

そういえば、ランタンを集める場所ってどこかにあるんですかね?
今日、先生からランタンを預かったんですけど、早いところ仕掛け人に渡すか、集める場所に置いておかないと、あたしがランタンひとりじめしちゃう気がしてきてですねぇ……

[ベネお兄さんに向けてにへら、と笑う。
酒には酔っていないけれど雰囲気には酔っていた]

(67) 2011/04/17(Sun) 18時頃

【人】 小娘 ゾーイ

うん、そうですねー。

[セシルお姉さんにちいさくうなずく。唄と物語、両方に向けられたものとは思わず、純粋に唄のみの感想と思って]

あたしは、最初にこのシーンを読んだ時、ジェミニはこの町にずっとさよならするつもりだって思ってました。
遠くの星で、ジェミニのとーさんかーさんとずっと幸せに暮らすんだろう、って。
でも、ヴェスお兄さんは、この明かりがいずれまたジェミニをおむかえしてくれるだろう、って、ちゃんと予想できてたそうです。

[お話の先をほのめかす言葉。といっても本人にほのめかしている気はないのだけど。

遠い星でとーさんかーさんに迎えられたジェミニ。
しかし、生まれ育った星の危機を知り、迷った末に、彼らの手を振り払いそこに戻るのだ。テトラとおっさんといっしょに]

なんでわかったの、って訊いたら、「自分も、ずっと帰りを待ってるから」って。
そう言ってました。

[再びにへら、と笑う。
不思議と悲しくはなかった]

(68) 2011/04/17(Sun) 19時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[だって。
ヴェスお兄さんはいなくなってしまったけれど、この町はまだからっぽじゃない。
本の話ができる人たちもここにいる。

それがただうれしくて、部屋に戻る間際、セシルお姉さんとネルお姉さんに向かって、いっぱいいっぱい、手を振った]

(69) 2011/04/17(Sun) 19時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

― 月曜夜・宿屋「mer calme」/ゾーイの部屋 ―

[朝から降り続いていた雨はやみ、雲の隙間から月が顔をのぞかせていた。

机の上に箱から出した「テトラのランタン」を置き、考え込む。
思い出すのはとーさんかーさんの手を振り払って、おっさんが待つ宇宙船用港にやってきたジェミニの言葉]

 自分にうそをつくのが何よりもいやなんだ。

[沈黙、そして]

…………はぁぁぁぁ。

[盛大なため息]

あたしだって自分にうそつくのはいやだけどさぁ……
だからって、こっちから折れるなんてさぁ……

[ランタンの傍らには、封が開けられていつでも使用可能な状態になったレターセットと、筆記用具]

(72) 2011/04/17(Sun) 20時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[ランタンの預け先に関しては、ベネお兄さんが時計守の先生に話をすることになった。
ランタンをともす計画じたいも進んでいるはず。

あとはそう、いかにして意地を張った状態のまま、とーさんかーさんにランタンをともす計画を手紙で伝えるか、なんだけど]

……相合傘はベネお兄さんの傘?

[息抜きに窓から外をのぞいたら、ちょうどベネお兄さんとヨーラお姉さんが出て行くところが見えた。
二人をにこにこ眺めていると25秒後、ひらめいた]

オスカーさんに頼んでみようかな。

[そうしてゾーイは眠る。
ひらめいたことを忘れないようにしよう、と思いながら――**]

(73) 2011/04/17(Sun) 20時頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/17(Sun) 20時頃


【人】 小娘 ゾーイ

― 火曜朝・宿屋「mer calme」 ―

[その日は珍しく朝から繁盛していた。
オスカーさんも忙しく立ち働いていて、頼みごとをする余裕などなさそうだった]

オスカーさーん、帰ってきたら話があるのー!

[それだけを言うと、名残惜しそうに学校に向かった]

(81) 2011/04/17(Sun) 21時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

― 昼・学校 ―

[ゾーイは図書館に向かっていた。
この町に来る前はあまり本を読まなかったゾーイであったが、『星の見える風景』を紹介されてからは他の本もちょこちょこ読むようになっていた。

廊下をとことこ歩いていると、見知った人影に出会った]

あっ、ベネお兄さんだ! こんにちは!

[廊下は走ってはいけないので、早足でベネお兄さんに近づいてあいさつした]

(85) 2011/04/17(Sun) 23時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
おおお
セシルお姉さんの返しがいちいち素敵すぎて^p^な感じですううう

世界の果てでさえもすぐそばに繋がってるんだもんね!

(-24) 2011/04/17(Sun) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

ん? 用事ってなんですか?
ランタン絡みのことですか?

[頭をわしゃわしゃなでられて、ますますにこにこ]

あたしはいつでもぐっすり寝てますよ。
あ……そういえば、あたしがラルフお兄さんをお供に冒険している夢、見ました。
塔の59階にベネお兄さんが待ち構えていて、サザエを渡したらあっさり勝てました。

(91) 2011/04/17(Sun) 23時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
瓜科のcolorランダムがすごく恋しいです。

(-25) 2011/04/17(Sun) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

わぁ、ランタンの本! いいですね!

[ベネお兄さんから渡されたメモを見て小躍り]

綺麗なものは見てて飽きないですからねー。
でも今はお魚さんに興味しんしんなんです。

[今日も熱帯魚の載ってる本を借りるつもりだったりする]

それならベネお兄さんも想像力ありそうですね。本屋だし。
―――…って、だめですよ、タラちゃんを攻撃に使っちゃあ!

[はじけるように笑う。
と、引き止めてばかりだとまずいのでは、と思い至り、]

昼休みも残り少ないのであたしそろそろ図書館に行きますね。
えっと……、

(104) 2011/04/18(Mon) 00時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[何回かのまばたきの後、ようやく言うべき言葉を見つけ出した。
相合傘をしたと思われる二人、昨夜も一緒に帰っていた二人、その片方に向けて]

ヨーラお姉さんとお幸せに!

[そう言うと元気に駆け出していった。
さて、そうとうな早とちりをしていることにゾーイが気づくのは、いったいいつになるやら――**]

(105) 2011/04/18(Mon) 00時頃

【独】 小娘 ゾーイ

/*
ナイスact!!

(-27) 2011/04/18(Mon) 00時頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/18(Mon) 00時半頃


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/18(Mon) 00時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

― 少し前・学校/図書館>>103

ぅ……確かに先生もこわいですけど、

[耳元で校長先生の名前を告げられて、首をぶんぶん横に振った後、]

お友達は親の方がこわいってよく言ってますよ。
低い点を取ろうものならオニのように怒るんだって。

[さて、魔王と鬼はどちらがこわいのか]

あたしはあんまし怒られたことはないんですけどねー。

[好きでもないものに記憶力や集中力を使うのは苦手。
それでも勉強はそこそこ好きだったので、成績に困ることはなかった。
――かといってほめられることもあんまりなかった。
好成績のお祝いなんて、100点をとった時に家族で外食に行ったことが一度だけあるくらいか]

(141) 2011/04/18(Mon) 14時頃

【人】 小娘 ゾーイ

― 午後・学校 ―

[全ての授業が終わった後、数日後――ヴェスお兄さんの誕生日の前の日に予定されていたテストが、延期になったことが告げられた。

このことがランタン集めと何らかの関係を持つのか、ゾーイにはわからなかったけれど――そんな気だけは、していたのだった**]

(142) 2011/04/18(Mon) 14時頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/18(Mon) 14時頃


【人】 小娘 ゾーイ

― 宿屋「mer calme」 ―

ただいまー。

[借りてきた本を早く読もうと早足で帰ってきたゾーイ。
いつもなら、すぐに「おかえり」と言ってくれる人がいるのだけれど、今日に限ってそこは静かで]

…………

[たたっ、と宿の奥に向かう。
そこに宿屋のおじさんの姿はあったけれど、オスカーさんの姿はなかった]

(158) 2011/04/18(Mon) 21時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/18(Mon) 21時半頃


【人】 小娘 ゾーイ

[オスカーさんがこっそり猫を飼っていることも、その猫を探しに行っていることも無論知るはずなく、]

これは、あたしがおかえりを言う番だね。

[ひとつ頷くと酒場のカウンターに陣取って、熱帯魚の載ってる本を読み始めた。

カラフルな写真を追う表情は、時に真剣味を帯び時に感嘆の様相を見せ、と、くるくる入れ替わる]

(166) 2011/04/18(Mon) 22時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[そろそろご機嫌な鼻歌が飛び出すか―――といったところで、宿屋のカウンターに置かれている電話が鳴った。

本のページを開いたままにしてから、電話をとった]

もしもし、こちら「mer calme」です。

(184) 2011/04/18(Mon) 23時頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/18(Mon) 23時頃


【人】 小娘 ゾーイ

もしもーし―――…あれっ。

[切れた。何も言わずに。
受話器を持ったままゾーイは考える。
いたずら電話か、何か事情があって切るしかなかったのか。

たとえば――倒れたひょうしに切れたとか]

そ、想像が暗すぎだよ!
きっと間違いに気づいて恥ずかしくなって黙って切っちゃったんだよ!

(192) 2011/04/18(Mon) 23時頃

【人】 小娘 ゾーイ

[受話器を持ったまま、聞こえた声に振り返る]

あ、ネルお姉さんにセシルお姉さん、こんにちは。
今はお留守番中で、オスカーさんはいないみたいです。

……?

[首傾げ。どこかから、にゃぁ、とかなんとか聞こえた気がして]

(199) 2011/04/18(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゾーイ 解除する

生存者
(5人 75促)

ゾーイ
18回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび