人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

coquette 2010/06/11(Fri) 01時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―――ッ!!


[世界をつなぎとめる最後の楔が切れた]

……やったか?

[眩しい光の中、新しい世界が生まれる音を
聞きながら、最後に浅見は東雲の手をさがした]

*To be continued...?*

(4) coquette 2010/06/11(Fri) 02時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

coquette 2010/06/11(Fri) 02時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

coquette 2010/06/11(Fri) 03時頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
こんにちはです!お疲れさまです

カオスエンド把握しました。
バッドエンドではあると思いますが、理のどれが正解だとかは
ない気がするので、これもいいと私は思います。
ただ、まだやりたいことを残しておられた方には、
引き金を目一杯ひいてしまったのが申し訳ないです。

世界樹見たかった……明之進のひるこがどうなるのかも見たかったな

理は一旦定まるとブレようがないので、純化するしかなく
皆さんの理や言い分をもっともと思いながらも
突っ走るしかないのがちょっと中身的にはつらかったですね。
わりと自家中毒になりかけましたw
またそれが楽しくもあったんですがね!
ラルフとたまこのキレっぷり、かっこよく気持ちよさそうでしたー

(-166) coquette 2010/06/11(Fri) 12時頃

【独】 鳥使い フィリップ

後悔は主にシステム的な部分に多いですが、
もうちょっとやりたかったのは、やっぱりコミュです。

せっかく縁故をいただいたヤニク先輩との友情+絶好とか
レティーシャの生い立ちに、自分の無知を知ったり、
ヤニク先輩を失ったプリシラさんの話を聞いたり、
ドナルドさんのTATAL HEADのギルメンにぜひ入ったり
したかったものと思います。

(-179) coquette 2010/06/11(Fri) 12時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

ペルソナしかやっていないのですが、ペルソナのジュブナイルな
成長とか痛々しさが好きです。
だからソフィアと明之進とは、(一方的にではありますが)青春できて
本当に楽しかったです!ありがとうございました!

何よりこの村でバトルの楽しさを知ることができました。
厨ニ心もたぎるし、設定や生き様がせつなさみだれうちでした
そんな風にバトルを見せていただくのはご褒美だったので、
積極的にバトる人からいなくなるのが寂しかったですね。

仕方ないことはいえ、戦いを避ければ長生きできる、だと
最終的に選ばれる世界も畢竟、平和的な方向に収束しそう…
なのが物騒派としてはやきもきでした!そんなこんなです
あと、灰ログ汚すぎましたねすみません

(-181) coquette 2010/06/11(Fri) 12時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

おーラルフとへクターもあいぽんだったんですね
フリックで打つの便利ですが、ベストの改行位置が
いまいちつかめませんものですな

こうしたモバイルアイコンやネットを使える人狼っていうのも
おもしろく便利ですね!
大都会TOKYO広すぎですから、重宝しました
あ、この村でバーチャル東京観光できましたww
自転者で本当に移動できる範囲なのかな…とかわからないままでした

ベネットへクターが神田上野秋葉原エリア?
現実にある場所がモデルだと、イメージしやすいしたのしいですね
聖地的な意味で

あとは、ソフィアが狼だとばかり思っていたので(…)
イアンが狼血族だといいなあ!と思いました。
優しい好青年が事件に巻き込まれて無力感に苛まれ、
全ての理が壊れればいいのに、いや壊したい、と思うまでの過程が
すごく好きでした

(-187) coquette 2010/06/11(Fri) 12時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>178
ミカ、お前優しいやつだな!。・゜・(;☣Д☣;)・゜・。
いやもしヒルコがツクヨミになるなら、
太陽と月に背いて切ないVSしたくもありました。
それで死ねたら救われますし ミカの次の物語楽しみにしてますね

>>182
おほもフラグおっかなびっくり立ってましたねw
2日目の勧誘から心酔して、死をきっかけにヤンデレに、
とも思ったのですが自分にも理があったのでした

ラルフとVSしたら、ロウVSロウになるのかな?
女神転生はやってないので自分の理の立ち位置がわからなくて
ラルフには共闘すんの俺でいいの?と思ったし、バランス的に
最後には自分は残るべきじゃないなと思いました

(-203) coquette 2010/06/11(Fri) 13時頃

【独】 鳥使い フィリップ

ソフィアお疲れさまー!です!
かわいすぎ天使ソフィアエルの存在が癒しで
ただ死んで欲しくない一心でした
その割に一緒にいることが少なくて、バトル中空虚まずに
電話したりしてうざい子なのにおつきあいいただいて
本当にありがとうございました…!

フィリップは頭も行動も軽すぎるので
ふられてええやんでやってましたが、それでも手放したく
(手放されたく)ないと思わせるみずきちゃんを
もっと幸せにしたかったです。最後まであひがとうございました

(-217) coquette 2010/06/11(Fri) 13時頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>193
グーグルMAP、私も活用しまくりでした!
路線図を常にひらいてました
中野ってそういう場所なんですね。いってみたくなりました

>>198
未成年相手におほもでショットガンとか
危険人物すぎるでしょう?wwwww
明之進を色んな意味で勧誘するラルフさん見たかったなー
俺はカカッとバックステップ

昼休みが終わりましたので離脱します。
それではまた

(-220) coquette 2010/06/11(Fri) 13時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
幼女の首をキリキリしめる霧島サン、惚れるなぁ
ついていきたくなるので見たかったかもです

霧島サンならきっとマーラさまをよべたハズ
もうひれ伏すしかない

(-248) coquette 2010/06/11(Fri) 14時頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-204
狼だと思ってましたけどね;;
何事もランダム神さまのおかげさまです
このログに流れる濁川×明之進は
本決定?じゃないですよね?

私自身はNTR展開などを愛してやまないなので、
東雲さんを争って火花ビーバチバチバチ散らしたり
するのも楽しかったかもしれませんね!
属性的に水剋火でこちらが負けフラグな上に
主人公:イアンに東雲さんのハートも
持っていかれそうな気がして
涙にくれる未来が占われました

>>-206
ロウよりのニュートラル!
なるほど、他の理を淘汰するまでは
なあなあで手を貸しあうけど、最後には
決着、ですね。ラルフエルまじめにかっこよすぎて
信者いたかったので、こっちにもやっぱり負けそうだな

(-357) coquette 2010/06/11(Fri) 18時頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-209
ミーカちゃん☆そんな怒んなよー
[って煽りながら幼馴染関係に甘えます]

女神がない、はやっぱり「皇帝」だからですか?
プロから1日目にかけて、明之進の設定を見るに
皇居に乗り込んで三種の仁義をゲット…みたいな
新くにつくり伝説がはじまるのかなー、だとか
想像していました。

自分はヤタガラスを使っていたから、
もしそうなら友達でいながら臣下みたいな立場に
なったりするのもおもしろそうと思いました

ヤンデレはそりゃ……
よくも……ラルフさんを手にかけたな…?
ラルフさんのいない世界なんかいらない、
みんな死ねよ!いろいろ捗るぞ。とかそんな感じですか。
東雲さんが死んだらそうするつもりでした

(-359) coquette 2010/06/11(Fri) 18時頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-280
うおーこれは本当に申し訳ありませんでした。
この辺のログ読むに、自分には他人に読んでもらう際への
思いやりが足りてないことを重ねて思い知りました。

結局、個人的な好みに拘泥してるんですね、私。
背景がかっちり描写されてて、そこに心情とか
状況の変化が反映されてるみたいな文章が目標なのです。
後から読んで、物語として映像が浮かんでくるみたいな

(-360) coquette 2010/06/11(Fri) 18時頃

【独】 鳥使い フィリップ

憧れや目標があって、その自己満足に終始した結果
読みにくい文章や飴のむだづかいがあるのだなと思いました。
わたしは対話というより、物語や状況を作りあって
交換しながら物語を作るっていうニュアンスがあって、
そこが人を時間的にも行動の確定や身の振り方的にも
縛ってるなとも思います。
その辺の違いを早めに読んであわせるっていうのが、
進行中に何度も探した「読むべき空気」ってやつかなとも
思いました。日本には読む空気ってのがあるんだって!
へえ!空気おいしいお!レベルで生活してました

どんな文体や文章であっても、プリシラさんが
おっしゃってるように、PL同士のラブレターの形に
なりたいのは私も同じです。読みやすさ、大事ですね。

(-361) coquette 2010/06/11(Fri) 18時頃

【独】 鳥使い フィリップ

言葉は少なで、表情やデザインや間とか
視覚感覚てきな情報で想いが伝わるのがすきなんですよね。
でも、人とやりとりして作っていくのが前提なのですから、
自分の好き嫌いはまず置いておくことが
できるようになりたいと思いました。
語彙力や文章力がご立派といえないのに、
こんな風なのは書きたくない、とかそういう縛りだけは
ご立派に持っているので、それでダメになってるのもあるな

にほんごむずかしいです^^^
てにをはと主語が爆発してて、本当に暗号だったと思います
読んでいただいた方には強制的に解読させることとなり
本当にお世話になりました。
それでもおつきあいしていただいた方、ありがとうございます!
だいすきです;;;;;;;

(-362) coquette 2010/06/11(Fri) 18時頃

鳥使い フィリップは、それじゃジムいってくるぜ〜ノシ

coquette 2010/06/11(Fri) 18時頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
ただいまです
村たて様、お疲れ様でした。大変お世話になりました。
私自身、すごく楽しんで参加させていただきました!

混沌、は崩壊後の世界がつづく、という形なのですね。
わたしは、たまこサンが倒れてからどこかの段階で、
テレビが消えるときみたいにバチッと全部が
消えてしまうのだと思っていました。
けどそれなら、少しの希望はあるみたいでいいですね!

浅見の理は、究極死ねば全部楽になれるよ!
→死にたいっていう、陽気なデストルドー
みたいなものなので、皆と新しく生まれ変わるのが
できないっていうことがわかったら、
「そうだ!一人でも死ねば解決だ!(俺の中では)」
ってなって手に入れた銃で頭をパーン……するかな…

東雲さんとか明之進とか、大好きな人への
執着いかんで舵取ると思います

(-396) coquette 2010/06/11(Fri) 21時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
ワーリャさん、おつかれさまでした。
Wispperたのしかったなう!
灰ログのP3Pプレイ日記、私もわくわくして読みましたw
そんな感じでこの村の子たちがバトルをしてるって
想像すると楽しいものでした。

ワレンチナさんとゾーイ、イアンさんに対しては、
自分の属性が負けてるので敵対したくない、と
計算してるぼくちゃんでもありましたよ

(-398) coquette 2010/06/11(Fri) 21時頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>390>>393 ななんだこりゃ!

【俺はおほもじゃない】

こえーよ!勘違いすんな!

/*
>>389最下段
これもしかして、フィリップからのフラグ立てと状況が
ソフィアを縛って予断を許さなくなったので
じわじわつきあうことになってしまったとか
そういう風だったでしょうか…

としたら、これがヤニク先輩のいってた恋愛RPふるのに
戸惑うっていう感じなのかな
納得しながらすごく申し訳ないです。
こんな言い方したら、はいそうですとか言いにくくしてる
かもしれないですけど、その辺はよろしければ
教えていただけるとありがたい、です…
ふってくれて、ぃぃのょ

(-405) coquette 2010/06/11(Fri) 21時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>小娘《ゾーイ》

なるほど、フィルムに焼けがくるみたいに、
世界がちょっとずつ綻びてくるんですね。
世界の頭の中の消しゴム…みたいな…
ゆっくり具合がそれはそれでこわくていいですね。

ゾーイはゆうこちゃんっていう名前が
ペルソナ使いゾーイの心の成長に対して鍵になってるのかな、
とか勝手に思っていました。
ゆうこちゃんって呼んでよかったのかな?
おっかなびっくりだったけど、呼べてうれしかったですw
子供服まじめにかわいいな…

バックベアード様使う人がいるなら、
ゾーイがいいと思いますよ \ | /
             〜<●>〜
             / | \

(-409) coquette 2010/06/11(Fri) 21時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-403
私もメガテンシリーズをやってみたくなりました。
今やろうと思ったら、エミュを使うしかないのかな…
ラルフがモデルにしたっていう人が出てくるのはDS?かな

ワーリャさんの、サイモン殺しから
ソフィアへの宣戦布告と対決死亡は、
この状況に対しての思いつめ方とか生き急ぎぶりを
切なく感じました。

物語の序盤に、ころしてでもうばいとるっていう
目的をすりこまれることができたので、
そういう生き様で物語を魅せて作るのが
吊られ狼ってことなのですかね。

私もRP村の空気に慣れたいので、とても参考になります

(-416) coquette 2010/06/11(Fri) 21時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-407
…くっ!ラルフさんのキャラが変わりつつある…!
俺をおほもにしようったってそうはいかないぜ(指チッチッ

(-418) coquette 2010/06/11(Fri) 21時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>408 裕子《ゾーイ》
俺がお前とも耳すましたの忘れたのかよ!
おいそこテストに出るぞ

子供服は夢がありますよね。この服で改めて
死んでくれる?をかけてくれると、効果:ハートは死ぬ。
ttp://item.rakuten.co.jp/catherine/cc0005/

(-419) coquette 2010/06/11(Fri) 22時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-410
な、なるほどコトワリに対して、ですね。
私は、ソフィアはそんなにバトルしにいけてないと
思わなかったですけどね。
最初のバトルに出たのもあるし、ギロチンカットの印象も…

東雲さんに対しては、Q.本当にへたれの浅見に
何でつきあってくれるんやろう?→A.天使だから
という奇跡みたいな思いでありがたかったので、
浅見の気持ちが乗り移って、東雲はやさしいから
ああいってくれてるけど本当は俺のことなんか……とか
勝手にドギマギしてました。

浅見が他の人の理に乗るとしたら、マドカの世界で
女の子100人とハーレムするのはウェルカムだけど、
東雲と2人の世界で閉じるのは、もし嫌われたら
死ねるから怖い。という程度に遠巻きに見つめてました

(-431) coquette 2010/06/11(Fri) 22時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
霧島サン、おかえんなさい!

>>-363
理は真反対というか、見事に水と油でしたね。
神様なんかいらない、な属性EVILDARKと
俺が神様だよ、な属性HOLYLIGHTが
わかりやすく対決してて、

でもいってることはEVILが「人だけで生きたい」で
HOLYが「まずは死ねよ」な感じに逆行してるところに、
最初に一緒に戦った部分含めて胸がアツくなりました。

デカラビアやたまこサンにつっかかっていったのと
同じ調子で、多分平行線の予感がした時点で
真っ向勝負に入りたがるかと思います。

(-439) coquette 2010/06/11(Fri) 22時頃

【独】 鳥使い フィリップ

◆メモ

ストレンジジャーニー DS
メガテン1 GBA/PS
メガテン3 PS2
ヴァーチャルコンソール

PSPの女神異聞録ペルソナも勝ってやってみたのですが、
PS版より難度も下がってやりやすいはずなのに
なんとなく積んでしまっています

(-444) coquette 2010/06/11(Fri) 22時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-427
サイモンのキリング描写、というのは
私は初めて見たので、かなり新鮮でした。驚きです。
悪役そのものに振り切ってしまうと、
吊られた後も死んで当然の空気が流れて
残された人たちの空気が緩むと思うんですよね。

やっぱり霧島サンとの継承や大人の恋愛が
芽生える瞬間みたいなドラマは、私の中の物語に
「理由があったけど殺された/殺すしかなかった」
という状況が作られる土台になってました。動力動力

だから、結論:ワーリャと霧島もっとやれ
ですかね…豹変なんてなくてイイ!

(-452) coquette 2010/06/11(Fri) 22時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-441
つり橋効果、だともうちょっとひと目惚れできるような
カッコイイ要素が必要な気がしちゃいますね
女の子をかばってケガをするとか
それを濁川さんがやっていれば……ッ!!
ふーあぶないあぶない(汗拭き

喫茶ソフィアいいですね
夢見るような空間が、人とコミュニティの数だけある、
という感じだとマドカとカゲロウも
近かったのかもしれませんね。

(-459) coquette 2010/06/11(Fri) 22時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
>>-449
携帯ですかー、うぎぎになっちゃいますね
PSPかDSかiphoneアプリになって出てくれるといいなあ

話を聞いていると、女神転生シリーズは
ペルソナシリーズより悪魔の存在や個性が強そうで
その辺にも興味があります

(-463) coquette 2010/06/11(Fri) 22時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
桃リストってなにかな?
とクエスチョンマークしながら、離席します**

(-466) coquette 2010/06/11(Fri) 22時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

>>-467
ぶち壊したいだけって!wひっでえwwww
ああけどドロドロ展開は好きなので楽しそうです

濁川さんのペルソナはきっと
隠された腹黒な一面を特化したものに……
桃ラーっておいしそうですねw
わたしは人の桃色模様を見るのが好きラーかな

自分も桃色展開になるとうれしいし好きだけど
愛しすぎてツンしてるうちに逃しちゃうことも多いですね

(-542) coquette 2010/06/12(Sat) 00時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
829先輩お疲れ様です

皆さんも自分と同じくらいの勢いで灰ログを
残してるんだろなと思ってたのですが、
きれいなもんでしたね

先輩とたまこさんとレティーシャたち肉弾戦ズが
ベネットさんの援護受けて共工を倒す過程、
アニメみたいに頭の中で想像して楽しんでました。
ジャンプ系ですよね。グーパンでちょっとずつ削るのとか

自分もせっかく武器を手に入れてたし、
魔法ばっかり使わずにアクションでも戦ってみたかったかも
人間らしい範囲で人間同士戦うのも、
悲壮な雰囲気でよいなと思います

(-552) coquette 2010/06/12(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

生存者
(7人 104促)

フィリップ
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび