人狼議事


112 燐火硝子に人狼の影.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 良家の息子 ルーカス

メアリー! 今日がお前の命日だ!

helmut 2013/02/08(Fri) 01時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[そう。「この手で」殺すために。]


――――…

[獣たちを狩る人間の集まりと。
 かの少女の母を殺めたであろう人々と。
 その少年――サリスの母を殺めた人々と。
 同じ手は使うまい。使ってやるまい。それが、傷跡残る男のしがらみ。

 あぁ―――それは、あまりにも、甘かった。]

(*0) sakanoka 2013/02/08(Fri) 22時頃

【赤】 露店巡り シーシャ



   [窓の外に、月は妖しく照り輝く。]

 

(*1) sakanoka 2013/02/08(Fri) 22時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…。


[吐息のあとに流れる長い空白]


 今宵はホレーショ―が、自警団のもとに。


[短い、知らせ。
それはサリスがミドルの名を呼ぶ前後に齎される]

(*2) helmut 2013/02/08(Fri) 22時半頃

【赤】 読書家 ケイト

リヒトさん。

あなたのお気に入り、



――場合によっては、殺します。


[リヒトへと告げる声は、
同時にサリスへの宣告ともなった。]



横取りされたくないのであれば、お早めに。

(*3) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 仲違いでもしたかい?


[ミドルの聲に常と変わらぬ様子で問う。
彼女の意志を聞けど、焦る様子はない。
サリスが人間の娘を選ぶ未来は想定の範囲内]

(*4) helmut 2013/02/08(Fri) 23時頃

【赤】 読書家 ケイト

ええ、そんなところです。

……止めないんですね?


[あの時は冗談の上ではあったものの、
彼は自分の獲物だと言っていたというのに。

とはいえ、サリスがこちらを殺しにくるのなら。
たとえ止められたとしても、聞くつもりはなかっただろう。]

(*5) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 そうか。
 困ったものだね。


[ミドルの応えに漏らす嘆息。
問いかける聲にはいくらか考え]


 ――…止める止めない以前に
 私の意志はもう伝えてあるからね。


[所有権を主張する軽口。
それを知った上で脅かすならば関係は一変する]

(*6) helmut 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【赤】 読書家 ケイト

わかりました。


[応えは簡潔。
場合によっては同胞と対立する事も推測できたが。

サリスの出方によっては、それもまた止むをえないだろう。]

(*7) 緋灯 2013/02/08(Fri) 23時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…嗚呼。


[ミドルに短い応えを向ける。
彼女を同胞であると認識している。
共同戦線といったように仲間であるとも。
けれど、これからの時間を共に過ごす事は
彼女も範疇にないだろうしリヒトも考えてはいない。
何れ去りゆく存在を留める術などもたない。
力をもって制するほかは知らなかった]

(*8) helmut 2013/02/09(Sat) 00時頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[確かに聞こえていた。一人の男のその名前>>*2
 それが意味するのは、此処にはもう人間の少女と男と、人狼の少女と男しか残されて居ないということ。
 ――男がたったひとりで刃向おうとする、その人狼たちのこえが聞こえる。

 今まさに少女の人狼に害を為さんとするサリスは、ミドルが告げたその言葉>>*3に、自身への宣告が含まれていることを覚っていた。
 それだけなら、ただ、何も言わずに聞いただけだった。]


なにを。 いまさら、

[リヒトの「お気に入り」。
 そうも告げたミドルに返す、そのうつくしい獣のこえ。
 サリスのこえは、震えることなく。けれど、零れていた。]


あァ。あんたは。
慣れたんだろ。ひとり、に。

[全てを、メアリーをも喰らい尽くすと告げてきた男の。
 その「意志」ということば>>*6聞きながら、また、短く零す。]

(*9) sakanoka 2013/02/09(Sat) 00時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 慣れたよ。
 同じになる事を望んだサリスが
 同じになる事は無かったと知ったあの時に。


[サリスの聲に、クツと笑いながら言葉を返す。
メアリーを喰らう事を告げたあの時、
サリスがメアリーを選ぶなら
彼が生きる為に殺されてやっても良いかもしれないと思った。
別の選択を心の何処かで望む気持ちはあったのだけれど
矜持の高い獣は、言葉になどしない]

(*10) helmut 2013/02/09(Sat) 00時頃

【赤】 露店巡り シーシャ



は。
そりゃ、良かった、わ。 あァ、同じに、なんか……

[痛みで鈍った感覚の中。
 このこえ>>*10の主がより近くに居たことに、その時、気づかなかった。]

(*11) sakanoka 2013/02/09(Sat) 01時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…ならずとも、構わない。
 私はあの日、人間であった「サリス」に出会い
 心惹かれたのだから、な。


[クツ、とまた笑みが零れる]

(*12) helmut 2013/02/09(Sat) 01時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…サリス。
 苦しくないように、と彼女は言っているが。

 彼女の望む安らかな死を与えるか

 光を失い、声を失い、腕を失い――…
 果てぬ苦しみを負わせて生かすか。

 好きな方を選ぶが良い。

(*13) helmut 2013/02/09(Sat) 01時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ



何、だよ、
それなのに、「おなじに」、とか言いやがって、た、とか。

っつか、メアリーに、言ったばっかじゃ、ねェ、か、今、
人間の食事と同じ、って、
なのに、ひかれた、と  か、

[彼はおそらくグロリアに対しても、「おなじ」ならぬものでありながら、妹として愛していたのだろうと思う。
 けれど、己は?心惹かれた、とは―――。
 取り留めのない言葉は、戸惑いの表れ。]

なに、笑ってん、だよ……、

(*14) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 「おなじに」と望まねば――…
  何れ壊してしまうから。


[人間と人狼は共存出来ないと思う。
飢えをやり過ごす術を知らず生きてきた]


 人間は、食事と、同じだと思っている。
 生きるために、必要な糧。

 けれど、あの日、あの夜――…
 「サリス」と名乗ったあの存在を消すのは惜しいと思った。
 獲物を見逃したのは、一度きり。
 私の姿を見て、生き延び、再び出会ったのは
 「サリス」だけ――。


[妹にさえ見せたことのない姿。
それを知る人間で生きているのはただひとりきり]

(*15) helmut 2013/02/09(Sat) 02時頃

【赤】 露店巡り シーシャ



……………………、



ばか。
決まってン、だろ。


あの子の、メアリーの、願う、通りに、しろ 。

(*16) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…、サリス。

 お前も、十分、莫迦だと思うぞ。


[彼の言葉を否定はしない、返し]

(*17) helmut 2013/02/09(Sat) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…本当に、良いのだな?


[再度、サリスに尋ねる。
微笑む少女の向こうに彼の姿を翡翠はとらえ]

(*18) helmut 2013/02/09(Sat) 02時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[その時響いたこえ>>*15には、直ぐには何も答えなかった。
 未だ捉えきれていない、受け入れ切れていない、と言うべきだったかもしれない。
 寄せる思いは、一人の少女の生死を分かつ方へと>>*17>>*18。]


あァ。
どうせオレは、馬鹿で、結構。

[その答えから、リヒトは約を違えぬだろうと。
 過った安堵は安堵のようでいて、それでもなお痛み滲むもの。]


……………………、

[今一度続く尋ねには、幾許かの間が空き。]

(*19) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ



良い、よ。


苦しませてまで、生か、し、て……なんざ、でき、ねェ。
あの子が、願った、通り、に、して、くれ。

[生きろ、と。そうとばかり人に言ってきた男は。
 今ここで、今度こそ、その死を受け入れようとした。]

(*20) sakanoka 2013/02/09(Sat) 02時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ――…嗚呼。


[翡翠は彼を見詰めたまま
短い了承の言葉をサリスへと向けた。]

(*21) helmut 2013/02/09(Sat) 02時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 
[サリスに見るなとは言わなかった。
視界を遮ることもしない。
見るも見ないも、彼の選択次第]

(*22) helmut 2013/02/09(Sat) 03時頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[どのくらいしてか、此処で漸く、あの時のこえ>>*15のことを思う。
 零したこえに震えも何のいろも滲まないのは憔悴の証。]


なァ、リヒト。
グロリアさんは。妹さんは。
あんたの正体、あんたの「姿」を、知らねェ、のか。

……まるで。オレばっかり、が。
一度きりだとか、特別だとか、言いたげ、な。
惜しい、とか。   壊したくねェ、みたい、な。

[見詰めてきた翡翠のいろ。
 ある程度、その主の言葉の意味は、察していた。]

(*23) sakanoka 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ



答えろ。リヒト。

オレを――サリスを。これから、どうしたいんだ。

[かつての少年は、俯いたまま、その未来を、問う。**]

(*24) sakanoka 2013/02/09(Sat) 03時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[名を呼ばれ薄っすらと濡れた翡翠がサリスを見遣る。
力を失いくずおれる少女の身体を片腕で支え
己も膝を折り血だまりの中、そっと少女を寝かせた]


 ――…なんだ。
 グロリアに興味があるのか?


[妹の名を聞けば怪訝そうに片眉が跳ねる]


 妹は兄が人狼だとは知らない。
 獣の姿を見せた事は一度もない。
 知られれば、喰らうより他ないからな。


[血をわけた双子の妹でさえ、見逃す心算ないと告げる]

(*25) helmut 2013/02/09(Sat) 04時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[答えろ、と言うサリスの聲が血の酔いから醒ますよう]


 ――…莫迦だが、そう、鈍くもないか。


[知性の色灯る翡翠が俯く彼をじ、と見据える。
言った事を覆しはしなかった]


 はじめて出逢ったあの月夜から
 「サリス」は私にとっては特別な存在だ。
 もう二度と逢わぬだろうと思ってはいたが
 お前の見せたあの貌も、耳朶打つあの声も
 忘れた夜は、なかった。


[其れを吐露するのも、獣の気まぐれではあるが
相変わらずといった風情でサリスに偽りは混ぜず]

(*26) helmut 2013/02/09(Sat) 04時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 これから、か。


[ぽつ、と呟き、柳眉を寄せる。
逡巡するような躊躇うような間があいて]


 サリス。
 お前はこれからもそのまま在れば良い。
 逃げる事を望んでも、逃がしてはやらぬ。

 命尽きるその日まで私の傍に在れ。


[命尽きるその日まで。
たとえ壊れてしまおうとも。
傍らにあることを望むと答える聲は酷く傲慢で**]

(*27) helmut 2013/02/09(Sat) 04時頃

【赤】 露店巡り シーシャ

[水音を立てる舌先。その主が血だまりの中に横たえた少女の身体。その様を見ることも、向けられる瞳のいろも見ることもなく、男は俯いたまま――。
 返ってきた答え>>*25に、頷くでもなく微かな息を吐いてから。]


興味、っつか。
一緒の、家族、なのに、何も知らねェんだ、って。
あんた に、似て、賢そう、なのに……。

[詰りそれ程にまで隠し通そうという意思なのだろう、と。
 譬え「家族」であっても、と――。男はそう思う。
 そしてそれにも関わらず、此処には「見逃された」人間がただひとり居る。]

(*28) sakanoka 2013/02/09(Sat) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:囁き/共鳴/念話 解除する

生存者
(3人 18促)

シーシャ
38回 注目
ケイト
16回 注目
ルーカス
34回 注目

犠牲者 (4人)

アイリス
0回 (2d)
オスカー
0回 (3d) 注目
フランシスカ
0回 (4d) 注目
メアリー
10回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目
テッド
0回 (4d) 注目
ホレーショー
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

仲間

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび