人狼議事


23 きらきら夕日と、なかまたち

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 子守り 日向

[下にどこまでも広がる緑の色。
いつまでも変わらないでいてほしいと思い、目を細める]

うん。夕暮れまでもうちょっと、かな?
そうだ…双眼鏡持ってきたの。
もっと大きく見えるよ?

[リュックから父のお下がりの双眼鏡を出して、小鈴に渡す]

ほら、あそこがヒナたちの小学校。ジャングルジムが見えるでしょ?

…あの長い階段があるのがお寺で。
大きなお屋敷はさやちゃんのお家かな?
あ、向こうの方に商店街。

[指差しと声で小鈴に説明していく。]

(14) 2010/07/30(Fri) 22時頃

【人】 双子 夕顔

[同じように眼を細めて]

うん、最高だよね。
この眺め。

[そこに広がるのは、日向も、夕顔も、辰次も、ゆりも、勝丸も、源蔵も。みんなが大好きな光景で。]

(15) 2010/07/30(Fri) 22時頃

【人】 子守り 日向

[思い思いに描かれた、色とりどりの宝の地図。
それを広げて、夕顔に尋ねてみる]

あ、ゆうちゃん。
あさちゃんの埋めたどんぐりの木って、ここにあるんだよね…?

(16) 2010/07/30(Fri) 22時半頃

【人】 町娘 小鈴

 あ、ひなちゃん準備いい!

[双眼鏡を借りて覗き込めば
日向の説明ひとつひとつに頷いて]

 げんちゃんたち、見えないかなぁ……

[例え双眼鏡から見ても、個人の顔など見える筈もない
夕顔の声に、満面の笑みを浮かべれば]

 うん、この景色、最高っ!

(17) 2010/07/30(Fri) 22時半頃

【人】 双子 夕顔

あるんだろうけど……

[そこに広がるのは一面の緑で。正直、どれが朝顔が埋めたどんぐりかなんて分からなくって。それでも、この光景のどこかに彼女の姉の痕跡があると思いながら]

ふふ、あれかな?
それとも、あっちのあれかも。

[どれかは分からないけれど。それでも、別に構わないかと言う心境になりながら]

(18) 2010/07/30(Fri) 22時半頃

【人】 子守り 日向

そうか、ここら辺かな…?

[大真面目に緑の木々を一つ一つ確かめている。
朝顔が示した辺りは若木に満ち溢れていて、なんだかきらきらして。
この木たちも大きくなるんだなあと思いながら]

ふむふむ…。
あ。確かにこの木、あさちゃんっぽいかも。

[そんなよくわからないことを呟いていた]

(19) 2010/07/30(Fri) 23時頃

【人】 子守り 日向

公民館は……えーと、あの建物だね。
ゆりちゃんやげんちゃんも着いてるかな?

[建物の一つを指差す。
じーっと目を凝らしながら]

むー。
心の目で見えないかなあ…。

(20) 2010/07/30(Fri) 23時頃

【人】 子守り 日向

……やっほー!!
ヒナだよー!!

[自分にしては珍しい大声で、頂上から呼びかけてみる。
…誰かに届けばいいと、淡い期待を寄せて。]

(21) 2010/07/30(Fri) 23時頃

【人】 双子 夕顔

あはは、あたしも呼んで見ようかな。

[こちらも珍しく大声で]

みんなー。元気ー!?

[公民館に果たしてその声は届いたのか。それは分からないけれども。]

(22) 2010/07/30(Fri) 23時頃

【人】 町娘 小鈴

[二人ともが大声を出すのを見て
一瞬キョトンとするけれど
すぐに笑って]

 よし、わたしもー!

[すぅ、と息をすって]

 小鈴だよーー!!
 みんな元気ーー!?

(23) 2010/07/30(Fri) 23時頃

【人】 双子 夕顔

[3人して、みんなの居る方へと大声で呼びかけて。それが終わると2人に笑いかけて]

ふふ、なんかさ。
こんな大声で呼ぶなんて普段しないから。
こういうの、良いもんだね。

[そう言って、にっこりと微笑んで]

(24) 2010/07/30(Fri) 23時半頃

【人】 子守り 日向

[三人の大声にやまびこたちが一斉に答えてくる。
それがおかしくて笑いながら]

うん…。
ヒナもこんなに大声出したのはほんとに久しぶりなんだよ。

あー、なんだかすっきりしちゃった。

[やっぱりここは素敵な場所だと思った。
爽やかで、綺麗で、きらきらして。
落ち着けて、なのに羽目も外せて、楽しくて。]

(25) 2010/07/30(Fri) 23時半頃

【人】 町娘 小鈴

 うん、楽しい!
 大声出すのって、たまにやると楽しいよね!

[にぱっと笑って]

 みんなに聞こえたかなぁ?

[ぴょん、と跳びはねたりして
夕暮れになるのを待ってる]

(26) 2010/07/30(Fri) 23時半頃

【赤】 町娘 小鈴

[段々と緋色に染まる空]

(きれー……)

[そっと目を細めた]

(*1) 2010/07/31(Sat) 00時頃

【人】 双子 夕顔

すっきりかあ、
確かにそんな感じですよねえ。

(27) 2010/07/31(Sat) 00時頃

【人】 子守り 日向

そうだ。
せっかく着いたんだし…おやつにしよっか?

[ナップサックをがさごそといじり、丸いタッパーを取り出す。]

これ、おかあさんの作ったあんずの甘煮。
ゆうちゃんは知ってるよね?

えへへ…ヒナの大好物なんだ。
甘くてやわらかくて、おいしいんだよ。

[干しあんずを甘い汁でサッと煮ただけの、簡単なものだけど。
だいだい色のあんずは、これからの夕焼けみたいな色。

小鈴と夕顔にもおすそ分けする]

(28) 2010/07/31(Sat) 00時半頃

【人】 町娘 小鈴

 あ、おいしそー。
 食べてもいいの?

[おすそ分け、と言われれば
嬉しそうな顔で食べはじめる]

 おいしいっ!
 ひなちゃんのおかーさん、こんなの作るんだー。

 ……みんなで食べれたらよかったのにね。

[ぽつり]

(29) 2010/07/31(Sat) 00時半頃

【人】 子守り 日向

[自分もあんずの甘煮を口にする。
とろける口あたりは、相変わらずおいしい。

……でも、今日のあんずはいつもほど甘くない気がする。
母が砂糖やレモン汁を入れ忘れたのだろうか?]

…喉かわいたりしてない?
麦茶以外にもレモン水を持ってきたの。
甘い物が続いて飽きたりしなかったら…どうぞ。

[もう一本の水筒を取り出し、自分の分のコップに注いだ]

(30) 2010/07/31(Sat) 01時頃

【人】 子守り 日向

…………。

[小鈴のみんなで食べれたら、の言葉を聞くと黙り込む。
もし他の場所でみんなで食べたとして、代わりはきくのだろうかと思ったから。]

(31) 2010/07/31(Sat) 01時頃

【人】 子守り 日向

……ゆりちゃんとたっちゃんは、来年中学生だもんね。

やっぱり、部活や難しいテストで忙しくなるのかなあ。

[自分が今よりも小さい頃は、みんなと一緒に遊んでいた年上のお兄さんやお姉さんたち。
少なくともその人たちは、中学生になってから遊ぶ機会が段々と減っていき。
偶然会えば前のように接してくれるだけに、余計に寂しかった]

(32) 2010/07/31(Sat) 01時頃

【人】 町娘 小鈴

 あ、いただきます。

[レモン水をくぴり、と一口
百年杉の根元に腰掛けて]

 ……いいなぁ。
 こんなの、向こうに住んでる時には考えられなかった。

[もう一度、いいなぁ、と呟いて
村の風景を眺めている]

(33) 2010/07/31(Sat) 01時半頃

【人】 子守り 日向

……小鈴ちゃんがもっとこの村を好きになってくれたなら、よかった。

[地図を片手に何かを探しながら、時々もうすぐ夕暮れを迎える空を見上げて。
小鈴の言葉を聞くとにこりと微笑んだ。]

(34) 2010/07/31(Sat) 01時半頃

【人】 町娘 小鈴

 うん!
 この村も、みんなも、大好きだよ!

[元気いっぱいに答えるも、
何か捜してる風の日向に首を傾げる]

 ……どうしたの?

(35) 2010/07/31(Sat) 01時半頃

【人】 子守り 日向

えっとね……山の神様がおまつりされてる祠を探してたの。
そういえば、ここだったなあ…。勘違いしてたみたい。

この村にはね、山の神様と百年杉のお伽話も伝わってるんだ。
神様と百年杉はとても仲良しなんだって。

[小鈴からの質問に答える。
木々を分け入ってを見つけたのは、小さな祠]

(36) 2010/07/31(Sat) 02時頃

【人】 子守り 日向

そうだ。
ヒナ、考えたんだけどね。

……もし。たっちゃんやゆりちゃんが中学生になって忙しくて、百年杉に来るのが難しかったら。

高校生、はもっと難しいか……大人になって、もう一度このメンバーで来るのはどうかな。
今度はあさちゃんやあっちゃんも一緒で。

(37) 2010/07/31(Sat) 02時頃

【人】 子守り 日向

今みたいにふざけながら森を抜けて、滝でお昼を食べて……百年杉の下でおやつを食べるの。

……終わりに夕焼けも見て。

たっちゃんはたくましくなって…ゆりちゃんは綺麗になって。
かっちゃんとげんちゃんはテイコクジャーを頑張ってて。
ゆうちゃんとすずちゃんは、もっともっとかわいくなってるんだろうなあ…。

(38) 2010/07/31(Sat) 02時頃

【人】 子守り 日向

[独り言のように続けた後、小鈴と夕顔に問う]

うーん。
ヒナって一応おねえさんなのに、夢…見すぎかな?

(39) 2010/07/31(Sat) 02時頃

【人】 子守り 日向

……神様。
ヒナの夢を、叶えてください。

[叶うかどうかもわからない夢。
それでも願わずにはいられなくて。
手を合わせて祠にお祈りした。

そして空は、夕焼け色へ染まる――]

(40) 2010/07/31(Sat) 02時頃

【人】 町娘 小鈴

 山の神様?

[いまいちピンとこないようで]

 お伽話があるの?
 今度聞かせてっ!

[楽しいものを見つけた顔で
日向について祠までたどり着く]

 神様には、おそなえものだよね?

[どこで覚えたのやら
祠に自分が持ってきた果物を供えれば
そっと手を合わせた]

(41) 2010/07/31(Sat) 02時頃

【赤】 町娘 小鈴



(みんないっしょに、この夕日を見れますように――)

(*2) 2010/07/31(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 6促)

夕顔
0回 注目
日向
2回 注目

犠牲者 (3人)

雷門
0回 (2d)
辰次
2回 (3d) 注目
ゆり
2回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

勝丸
0回 (3d) 注目
源蔵
0回 (4d) 注目
小鈴
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび