人狼議事


149 【凍った】カオスバトル決戦【リス】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


リンダ9人が投票した。
リッキィ1人が投票した。

リンダは村人の手により処刑された。


【赤】 吹牛方士 芙蓉

リッキィ! 今日がお前の命日だ!

2013/10/26(Sat) 02時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ノックスが無残な姿で発見された。
リッキィが無残な姿で発見された。
ゆりが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、錠、アラン、タバサ、トレイル、芙蓉、チアキの6名


は、かみまみた。

2013/10/26(Sat) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

[ぴん、ぽん、ぱん、ぽん、と島に音が響く。
声はきわめて無表情に、今の島の状態を読み上げていく。]

「死者、4名。
栗花落 明乃、加々見 凛、律木 市、野村 久介」

[その死者の内訳を読み上げる声に、何人が反応しただろうか。
放送は抑揚の無い声で簡単に、あと6名です、と言ったのち、またチャイムのような音で締めくくられた。]

(#0) 2013/10/26(Sat) 02時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 02時頃


【人】 地図抜荷 錠

……あん?

[聞こえた声に目をやれば、見覚えのある半透明な姿。
思わずガバッと飛び起きた!]

え、な、な、……なぁぁぁぁぁ!!!???

何これお前…!!!透けて!!!???

[ずざざざ…っと後ずさって、]

もしか、して…死んだ、のか?嬢ちゃん。

(0) 2013/10/26(Sat) 02時半頃

【人】 地図抜荷 錠

…ぁー、うん。

どうもこう、見えてるなぁ。
ガキの頃は良くあったけど……頭打っておかしくなったのかね、俺。

[くしゃくしゃと頭を掻いて難しい顔]

埋葬とか、してやりてぇけど…こういうのはスタッフの仕事かな?
俺なんかに触られんのは色々問題ありだろうし。

(1) 2013/10/26(Sat) 02時半頃

【人】 地図抜荷 錠

ん、なら…その辺は大丈夫だな。
まぁ疲れたし、しばらく適当に隠れとくさ。

[ふらりと立ち上がりかけて、見える人だけじゃなく見せてる人だったことに気づきました。
なおし、なおし。]

にしても、勿体ねぇ。
せっかくのかわい子ちゃんをこんな、なぁ。

ま、ずっと可愛いまんまってのも、悪かねぇけど。

(2) 2013/10/26(Sat) 03時頃

は、しばらく物陰でサボり。**

2013/10/26(Sat) 03時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 03時頃


【人】 吹牛方士 芙蓉

[直線に走るだけでなく、右へ、左へ、横とびを繰り返しながら近づく。
それだけで、人間の視点は容易く対象物を見失う。
真正面から切りかかるのは隠密道に反するが―――それでもなお、舞踊の誘いを受け入れた相手に隠れるなんて選択肢は無い。]

(―――そう、舞うように。)

[両手の枝の間合いへ踏み込む。
その間に飴玉の飛礫はあっただろうか。気づかぬうちに叩き落としていたかもしれない。
間合いに飛び込み、強靭な足のバネで飛び退く。
今度は足首の回転も加え、体を回転させながら鯖田の視界の外へ。
腰を落として沈み込めば、さながらフィギュアスケートかバレエの動きにも似て。]

(3) 2013/10/26(Sat) 03時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

―――シッ…!

[鯖田の九十度横から、いつの間にか逆手に握った木の枝で襲い掛かる―――!**]

.

(4) 2013/10/26(Sat) 03時頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 03時頃


【人】 安全保障局 アラン

[ふと、小屋の裏手、同じく森が広がるところに分け入っていく。
皆目の前の森に走ったからこそあんなに人が集まっていたのだ。
そのうちいやがおうにも脱落者は増える。
自分のテリトリーを作っておくことは悪くない。

そう考えながら分け入っていくと。]

―――これは…

[そこには小さな川が流れていた。川幅は3mくらいだろうか]

(5) 2013/10/26(Sat) 10時頃

【人】 安全保障局 アラン

[無理をすれば飛び越えられなくも無い、ギリギリの川幅。
深さはよく分からないが、恐らくごく浅いものだろう。

沢になっており、川原には石ころが大量にあった。
手ごろな大きさの石であれば鈍器になるかもしれない。
近くの木から太目の枝を折り、注意深く石を選定する。
あとは草のつるなどがあればいいのだが。

回りを見回すとそこには1

1:天の助け!ロープが漂着していた
2:山芋のつるが顔を出していた。
3:あまり草は生えていない。森のほうに戻るしかなさそうだ。]

(6) 2013/10/26(Sat) 10時半頃

【人】 安全保障局 アラン

あった…!!!

[上流から流れ着いたのだろうか。
少々ボロボロではあるが、ロープが落ちていた。

ロープを使って、木の棒に選定した石をしっかりとくくりつける。
即席の石斧の完成である。

リスとあわせれば相応の威力を発揮するだろう。
しばらくその場で、今度はトラップを考えだした。**]

(7) 2013/10/26(Sat) 10時半頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 10時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―少し前。海岸・夏生と千秋―


―――え。ちょ、…おいっ、…!

[慌てて叩き落とそうと立ち上がるが、引き攣れる腹の痛みに膝が落ち掛ける。
その間に千秋は凛が遺した棘で腹部を穿った。]

――馬鹿!何やってンだよ!

[慌てて飴を取り上げるも既に遅く。呑気な問い>>2:210も耳に入らないのか、無理矢理千秋の上着を捲り上げる。患部を確認し、今度は口内でこンの馬鹿、とつぶやいた。]

何のつもりかしらんが、そーゆう真似は二度とすンなよ。
刺し傷の怖さは菌の侵入だ、腹から腐り落ちても知ら無ェからな!

[食って掛かって、ついでにべちんとデコピンを御見舞いする。これだからB型はいやなんだ、とぶちぶち。

荷物の中から水とタオルを取り出す。やらないよりマシだろうと、千秋の腹の傷を洗い流した。ついでにタオルはびしょ濡れの(これは夏生の所為だが)頭に被せてやる]

(8) 2013/10/26(Sat) 13時頃

【人】 水商売 タバサ

[芙蓉は本当に空気抵抗なんてないような動きで近づいてくる>>3。一歩が大きくて視点を左右に振られるために見失いそうだ。]

(動かず、騒がず。動け、手。聞け、耳。)

[タオルの包みはいつでも出せる。チュッパチャップスもスリッパも準備オーケー。来るなら、こい。

一瞬見失ってしまった。突如、真横から木の棒を持った芙蓉>>4が現れる。なんて素早い動き。]

くっ………!

[あたしは、1。]
1.不意打ちの攻撃に対応できずに、木の棒が側頭部と腹部に直撃して思わず倒れ込んだ。
2.対人格闘術をフル活用して、片方の木の棒を蹴り飛ばし、もう片方の棒も押さえ込んだ。
3.タイミングを見計らって芙蓉が一番近付いたときに、タオルから粉々の皿の破片を顔にぶち捲いた。目を潰す!
4.スリッパの可能性を信じる!こいつは最強の盾なはずだ!あなたが二刀流でも、あたしだって二つ盾を持っている!迎え撃つ!

(9) 2013/10/26(Sat) 13時半頃

【人】 地図抜荷 錠

……ん、


お、おぅ。

[指摘されて、手にしていた巫女さんの帯に目をやる。
まぁなんとかベルト替わりにはなるだろう。
きゅっきゅ、と腰に締めて…]

あ、そうなん?
わざわざありがとなぁ。気をつけるわ。

[忠告にうなづいて、手を振って。
別れ際の一言に目を丸くした。]

まじ、で!?

うわー!!!!なにそれひでぇ!!!ぁぁぁぁ!!!!合法ロリはステータスなのに!!!希少価値なのにーーー!!!!!!

[がっくり崩れ落ちて絶望に沈んだり。絶叫はわりと遠くまで聞こえたかもね。]

(10) 2013/10/26(Sat) 13時半頃

【人】 水商売 タバサ

ぐっ…ぁ、、、あああああ

[木の棒で殴られたら、いくらあたしの頭も体も丈夫だからって痛いものは痛い。腹部は筋肉のおかげでさほど衝撃はなかったが、側頭部は…やっぱり、痛い。

だからって追撃は許さない。立ち上がる。]

(11) 2013/10/26(Sat) 13時半頃

【人】 営利政府 トレイル

頼むから風邪とかひくなよ、面倒臭ェんで。

[風邪などひかれて免疫が低下すれば、本当に傷が膿かねない。やれやれ、と言った風に溜息吐いて、ついでのように自分の傷も洗い流した。

殺すと言ったり心配したり、ハタから見れは夏生の行動は意味が分からないのかもしれない。
当の本人は特に繕っている訳でもなく、至って真面目にやっているのだが。

それは夏生の思考が、このゲームの参加者だけでなく――他人と、根本的な隔たりがあるからだろう。

例えば。
この馬鹿げたゲームの褒賞が、ゴリラの殲滅だとして。
『ゴリラを殲滅する』為に『生き残る』。
『目的』を叶えるの為の『手段』だろう。
だが、夏生は違う。
目的と手段が逆。ゴリラを殲滅する為に生きている訳では無い。
彼にとってゴリラを殲滅することは、生きる為の手段であり、あくまでも燃料なのだ。]

(12) 2013/10/26(Sat) 15時頃

【人】 営利政府 トレイル

[夏生とて、無闇矢鱈にゴリラが嫌いな訳では無い。彼らとの思い出は、夏生が家族と過ごした時間の思い出でもある。
同じ年に生まれ、兄弟のように過ごした個体もいる。
彼らの愛嬌も臆病さも優しさも、身を持って知っている。寧ろ愛しい存在だと言える。それは、今でも変わらない。

たが、だからこそ、憎いのだ。
どうしたって許せないのだ。

家族を失った時の、あの、鮮烈な痛み。
哀しみで人間は死ねるんだと本気で思った。
だが、それが実現する事はまず無い。忘れるからだ。どれだけ哀しくても、我を忘れるほどに苦しんでも、肉体は生きるのに必死で。
酷い話だ、その為だったらあれ程の痛みさえ、この脳は勝手に忘れて行く。]

(13) 2013/10/26(Sat) 20時頃

【人】 営利政府 トレイル

[自分が楽になる為に忘れる事 。夏生はそれを拒んだ。

呪いのように毎晩毎晩悪夢を見、明け方、夢の終焉に吐き気と嗚咽で飛び起きる。
それでも、食事睡眠運動諸々、生きる為に身体が欲する事に手を抜かなかった。

呪詛と哀惜に塗れても、健康な肉体には健全な魂が宿るとはよく言ったもので。
不器用だった子供は、すくすくと育っていった。その内に、ゴリラを憎むという狂気を内包して。

そうして出来上がった鳥居夏生という人間は、酷く健全に、誰よりも正常に狂っていた。]

(14) 2013/10/26(Sat) 20時頃

【人】 友愛組合 チアキ

―少し前。海岸・千秋と夏生―

[思いがけず、夏生が焦った様子で立ち上がり、静止をしようとした。しかし傷は深いようで一瞬、動きが止まる
だが流石に体力はあるようで素早い手つきで僕の手から飴を取り上げた

服を捲り上げられて傷を一緒に確認する。
朱い血が真下に滴っている。やべ、やっぱ痛い。痛いけれど 鮮烈な色。
夏生くんのこンの馬鹿、と呟きと同時にふふ、と笑みがこぼれた]

デザートだもん、ね?

[だからこそ大事にしなきゃね、と続けるつもりだった言葉は夏生の気遣う様な言葉に押され、喉の奥に消えてしまった

殺し合おうと約束した相手に此処までする必要があるだろうか。夏生の行動は千秋の理解の範疇を越えていた]

(15) 2013/10/26(Sat) 20時頃

【人】 友愛組合 チアキ

…いて。

[不意打ちのデコピンを食らわされると、1、2歩後ろにたじろいだ
移動するとお腹の傷に響いて痛い。あ、なるほどこれは痛い。

そして当の彼はこれだからB型はだとか何とかぶちぶち言いながら荷物から水とタオルを出している]

(16) 2013/10/26(Sat) 20時頃

【人】 友愛組合 チアキ

ふぇっ!
…なんだい。

[腹に何か冷たいものがあたった。水だ。血が、流れて行く。
少し残念に思った事は彼には一応言わないでおく。あと少し染みて痛い。
そして何か白いもので視界がふさがれた事に気付いてそれを取ると、タオルだった
それを投げてよこした当人から風邪とかひくなよ、という言葉があると、一応がしがしと頭を拭く
混乱気味の頭がタオルを動かすのに合わせてぐわんぐわん揺れる]

誰のせいだっけー?
…ま、いいけど。わっかんなくなってきたなー…。
今の君、すっごく世話焼きお兄ちゃんって感じだね。

[加えて風邪を引こうが腹が腐ろうが君には関係無い筈だろう?と小さく呟いたが、聞こえたかどうかは分からない]

(17) 2013/10/26(Sat) 20時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 20時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 20時頃


【人】 水商売 タバサ

[まずは武器を手放させるためには接近するか飛び道具で狙うかしかないだろう。自分より離れたところから攻撃出来るのは大層有利だ。このままじゃ防戦になってしまう。]

(鋭利なもの…チュッパチャップスの柄…よりももっと、殺傷力の強いもの……。)

(18) 2013/10/26(Sat) 20時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 20時半頃


【人】 営利政府 トレイル

――あァ?馬鹿言うなよ、

[一応は言う事を聞いて髪に着いた雫を拭っている千秋が、不思議そうに頭をふわふわ揺らしているのを尻目に、砂の上に下ろしていた荷物を担ぎ直して辺りに首を巡らす。

言われたお兄ちゃん、という響きに、少し複雑そうに眉を顰めた。別に嬉しくなんか無い。

岩礁の方へと歩き出すと、背後から小さな呟き。関係無い筈だろう、その言葉に肩越しに振り向いた。馬鹿言うなよ、]


この世に俺に関係無い事なンて、あるもんか。

[笑って、歩き出す。千秋の返答はあっただろうか。どちらにしろ、夏生が立ち止まる事は無かった。]

(19) 2013/10/26(Sat) 22時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 22時頃


【人】 友愛組合 チアキ

…え、怒った?怒ったの?
そんな表情することもあるんだね

[お兄ちゃんという言葉を聞くと、夏生が複雑そうに眉を顰めた
機嫌を損ねた。よっしゃ。と内心ガッツポーズを取る

そして呟きは耳に届いたようで、返事が返った
彼は、笑っていた]

すごい自信だね。
…益々、興味もった。

[そう言って、夏生の後を付いて行く。
彼の行く先には、とても面白いものがありそうだから]

(20) 2013/10/26(Sat) 23時頃

【人】 友愛組合 チアキ

……………。

[夏生の後について行きながら、自分の腕を見つめる
痺れたような鈍い痛みがまだ僅かばかり残っていた]

(長期戦は不利、か)

[ストリートでたまに喧嘩をする程度の筋力では重さ数キロの肉の塊を振り回すには、多少無理があった
戦いが長引けば長引く程、腕への負担は大きくなるだろう]

(どうしようかなぁ)

[サザエの入ったポケットに手を突っ込み、ぼんやりと空を見ながら考える
考えるばかりで結論を出さないのが、彼の悪い癖ではある
ただ眼の前にいる彼とだけは、万全の戦いをしてみたいものだなぁと考えていた
それは、千秋に今まで存在しえなかった感情でもあった]

(21) 2013/10/26(Sat) 23時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 23時頃


地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 23時頃


【人】 地図抜荷 錠

[どうするか、としばらく迷って。]

見つけやすいとこにでも置いとかないと、ちっこいから見つかりませんでしたとかになっちまうだろうなぁ…

[律木の遺体は痛ましい状況だったが、瞼を閉じさせて、割れた眼鏡を拾って胸元に置く。

ジャージの上を脱いで小さな体を包むと、綺麗どころが戦ってるらしい物音を避けて外へと運んだ。]

ここなら、見回りも来るだろうし…
[外壁に寄りかかるように寝かせて、血濡れた金髪を撫でる。

とてもシリアスなシーンでしたが、中に着てたTシャツは如何にもな魔法少女がウインクしてる柄でした。]

(22) 2013/10/26(Sat) 23時頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 23時頃


【人】 地図抜荷 錠

[民家を離れて、歩きはじめて。]

……ん?

[白い着物姿は、一瞬幽霊かと見間違えかけた。
けれどあれはまだ生きている。
乱れた長い黒髪、何処か凍り付くような研ぎ澄まされた殺意。

なにより、違和感だったのは。]

あの子、なんで一人で……

って、……ぁ。
[見つけてしまった。後からこそこそついてきている人影も。
そっちは、おそらくもう…]

おおゆうしゃよ、しんでしまうとはなさけない
[思わずぽつりとつぶやいてしまったではないか。]

(23) 2013/10/26(Sat) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル

言ってろよ、阿呆のこめ。

[何だがわからないが、勘違いした様子の千秋に鼻白む。
大体、「そんな顔」って、人のこと何だと思ってるんだろう。普通に泣きも笑いもするし、飯も食う。うんこだってするわ。

ぶつくさ言っても足は止めず、砂浜を抜けて岩礁に辿り着く。
後から着いてくる千秋を待つ間、何かを探すように周囲を見渡した。
ふと、少し離れた場所に向かって足元のものを拾う。厚さ五センチ程度の、板状に割れた石片だ。
B5のノートを半分にしたくらいのそれを、二つ程手に取って。がち、と打ち付け、割れた断面を目を細めて観察する。

ン、よし。やっぱりな。

[納得言った様子で頷いて、追いついて来た千秋を振り返った。]

さて、どこいく?
魔王の手先として、勇者サマ御一行にオシオキするんだろ?

[森か、民家か、廃屋か。
千秋の答えを待った。]

(24) 2013/10/27(Sun) 00時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 00時頃


【人】 地図抜荷 錠

[こそーっと物陰から様子を伺っていれば、なにやらごそごそと上を脱ぎだす様子。

 その胸は平坦でした…というか]

……男、だと?
なんだアイツ、変態じゃねぇか。

[お前にだけは言われたくなかろう。
なにやら巻いていた晒しを解いて、端っこに缶詰を結び付けたり…]

おーおー……工夫するもんだなぁ…
[感心した。
ストーキングしてた純情霊の方はあんなもの見せられたらどうかしちまうだろ、とはおもったが。]

(25) 2013/10/27(Sun) 00時頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 00時半頃


地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 01時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 01時頃


【人】 地図抜荷 錠

[青紫色の綺麗な花を眺めながら物思いにふけっていた白装束姿は、何処か思いつめた表情で民家の方を目指して行く。]

……死ぬ気、ってわけでもなさそうさな。
むしろ…

[彼の口元に浮かんだ笑みは、ゾッとするほどすごみのあるものに見えた。]

(26) 2013/10/27(Sun) 01時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―民家付近、>>3:10辺りからおよそ15分後―

[森を迂回せず、民家を目指す。野村と別れて随分と時間も経ったが、海岸には現れなかった。千秋も出会っていないという。

巫女服の、ゆりと言ったか。彼女が何かしら叫んで森へ入ったのは事実。煽ってやったら、野村は面白い程慌てて探しに向かったのを思い出す。
その後、廃屋付近でも見かけなかった事を考えると、未だ森の中か、民家地帯に潜伏している可能性が高い。

夏生と千秋の情報を擦り合わせた結果、NS(野村スケール)は 森≧民家>プレハブ小屋=新エリア>廃屋>海岸 でまとまった。]

(27) 2013/10/27(Sun) 01時半頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 01時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 01時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[夏生は先程拾った石板を、かちんかちんと鳴らしながら歩いていく。
時折、立ち止まっては耳を澄まして。
結局、誰の痕跡も見付けられぬまま、森を抜けて直ぐの民家近くに辿り着いた。

物音。

千秋を促し、茂みの中で付近の様子を伺う。
人影が歩いてく、あの絶望的な非リア充オーラは――ロリコンか。]

(様子見、追って。――無理はすンなよ)

[アイコンタクトと、吐息で会話。頷いて人影を追う千秋を見送り、夏生は民家の気配をじっと読む。
恐らく、だけれど。民家を挟んだ反対側で、誰かが争っている。
時折漏れ聞こえる声からして、おっぱい二人と見た。

(28) 2013/10/27(Sun) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル

ここには居ないのか。
しかし何だろう、ジリジリと嫌な感じが胃の辺りを覆う。
何か、何か見落としている。
なんだった?錠を最後に見かけたとき。凛と向かい合う後ろで、彼が千秋に放った言葉。]

(え?何?ちっちゃいかわいこちゃんがピンチ!?)

[心臓が、跳ねる。
視界の中、夏生の位置からは見え辛い、民家の外壁に。
草の隙間から覗く、ちいさな、金色の髪の――]

(29) 2013/10/27(Sun) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル

――――りっ、ちゃん、

(30) 2013/10/27(Sun) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル

[警戒も忘れて駆け寄った。そもそも人の気配もない。

近付くと、彼女はそこで、見覚えのあるジャージに包まれ、小さくなって壁に寄りかかっている。
蜂蜜みたいな色の綺麗な髪が、乾いた血で固まってしまっていて。
眠りが深いのか、目の前に立っているのに、ちっとも目を覚まさない。]

(……つかれ、てンのかな、)

[見下ろして、ぼんやりと考える。
こんなとこで寝てたら、風邪引くだろ。言って抱き起こそうかとも思ったが、勝手に触るのは今度こそ怒られるかもしれない。


などと言う現実逃避をぐるぐると。


本当は触れて、確認するのが嫌なだけだ。
分かっている。だって、人の気配なんてしなかったのだ。だから自分は、無防備に駆け寄った。分かっている。
だけど、廃屋で膝の上に居た彼女は、あまりにも温かかったから――]

(31) 2013/10/27(Sun) 03時頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 09時頃


【人】 地図抜荷 錠

[巫女さんの後ろから様子を伺ってるストーカー幽霊がわたわたしてるのにニヤニヤしつつ。
すっかり観察に気を取られて、自分の方の警戒はお留守になっていたり。

白装束の姿は、ゴリラスレイヤーの背後へと、忍び寄ろうとしているみたいだ。]

(32) 2013/10/27(Sun) 09時頃

【人】 営利政府 トレイル

……お疲れ、さま。

[長い長い沈黙の後。
ぽつりと、声が落ちる。穏やかな声音で、労う言葉。
ゆっくりと膝を折り、そうと手を伸ばす。緩やかな動作で、髪を梳いた。 ぱり、と乾いた血が小さく音を立てる。]

――頑張ったな。
痛かったよな。…もう苦しく無い?
少しは、納得、出来た?

[望みの為に戦って、敗れた事。
どう考えても有利な状況では無いのに、ゲームを降りなかった律木。
奪う覚悟も、奪われる覚悟も、きっとあったんだろう。

さら、さらと。暫く髪を撫でてから、ちょっとだけ頬に触れた。
まだ柔らかい肌は、血の気を失って冷んやりとしている。
仕方の無い事だ。これはそういうゲームなのだ。
仕方無いのだ。でも。]

――――あんなに、あったかかったのに、なァ。

(33) 2013/10/27(Sun) 10時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[落ちた言葉に込められた感情は。
そこにいる律木だけには、生きてさえいれば伝わったのかもしれない。

胸元に添えられた眼鏡と、どっかで見たジャージ。
少しだけロリコンに感謝して、ふと、傍に転がったものが目に着いた。]

……ペットボトル?

[僅かに残っている水と、中に詰められた植物の根らしきもの。拾い上げて、思案する。
律木のものか。これは、おそらく。

その時夏生は、周囲への警戒を怠っていたのかもしれない。
後ろから迫る白装束の存在に、この時点では未だ気付いて居なかった。
誰の声でも聴こえれば、咄嗟に振り返り身構えるかもしれない。**]

(34) 2013/10/27(Sun) 10時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 10時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 12時頃


【人】 吹牛方士 芙蓉

->>11-

[鯖田へ即頭部を強打する一撃が決まる。
態勢を崩しかけたその体が、懸命に立ち上がるのを芙蓉は冷静に見ていた。]

(この女、思ったよりタフだな…)

[ならば、と笑う。
踊りにつきあう相手が不足でないことを知り、芙蓉はさらにアクセルを踏み込んで加速する。]

[また一歩飛びのき、相手の正面へ。
二つに折れた木の枝(ノクスカリバー・デュアルソード)を構え、突きの連続で鯖田に襲いかかる。
首、肩、脇腹、腿―――木の枝程度が多少かすったところでダメージは弱いのだろうが、連撃は衣服と肌を切り裂いていくだろう。]

(35) 2013/10/27(Sun) 15時半頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 15時半頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 16時頃


【人】 水商売 タバサ

く、っそ…ああっ…

[芙蓉の動き>>35は無駄がない。立ち上がったところですぐに反撃出来るはずもなく、首筋、肩、脇腹、腿、と攻撃を受けてしまった。
地味に痛いところばかり狙ってくるあたり人体を熟知していることも、自分の戦い方との相性の悪さにも気付く。

そしてだんだん弱まる繊維の力。脇腹辺りの生地がもうすぐ破れそうだ。首と肩からはすでに血が滲んでいる。

致命傷にならなさそうな攻撃をしてくるあたり、本当にタチが悪い。]

フヨウさんは、粘着質ね…

(36) 2013/10/27(Sun) 16時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[鯖田は反撃を返さずなすがままに連撃を受けて立ちつくす。
もう少しだけ、もう少しだけと戦いを引き延ばす内―――それが、相手をジワジワ痛めつけるやり方になっていると気付く。]

粘着質?違うね。アタシはただ―――

[言い、木の枝を手放した。
鯖田の服の裾を掴むために、手を伸ばす。
掴むことができたなら、地面へと引き倒すだろう。]

(37) 2013/10/27(Sun) 17時頃

【人】 水商売 タバサ

(次、次に接近されたら防がなきゃ…。それと、タオルタオル。)

[スリッパを構え、向き合い動きを追う。タオルの準備も整った。

たぶんこいつは逃げたら絶対にヤバイタイプの人間だ。]

(38) 2013/10/27(Sun) 17時頃

【人】 水商売 タバサ

[芙蓉自ら枝から手を離す。今しかない──

粉々になった皿包んだタオルを引き抜くようにしながら、芙蓉の顔目掛けて投げる。

果たして目や口に入っただろうか。]

(39) 2013/10/27(Sun) 17時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[瞬間、キラキラと宙に何かが舞う。]

―――…!?

[光の破片が何もないところから出現した―――わけではなく、鯖田手に握られたタオルが全てを証明していた。]

くっ……!

[それらは芙蓉の2
1. 目や口に入り、伸ばした手を怯ませるには十分だった。
2. 頭に降り注ぎ、髪のキューティクルに大きなダメージを与えた。
3. 家政婦スキルを発動させ、割れた皿の処理などお手のものだった。
4. おっぱいに降り注ぎ、真っ白く胸の上を染めた。 ]

(40) 2013/10/27(Sun) 17時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[頭に降り注ぐ幾重もの破片。
おそらく皿を割って作ったのだろうか、大小さまざまなそれらが身体を沈みこませていた芙蓉の髪の毛を真っ白に染めた。]

(皿の破片を頭に被るなんて……アタシも家政婦としてまだまだってところか?)

[結果的に粉塵が弾幕として機能し、それ以上近づけなくなってしまう。
下手につっこめば目や口にダメージを負うだろう。
だから、芙蓉はそのまま身体を回転させた。
綺麗な弧を描き、長い芙蓉の足が鯖田の足を刈り取らんと迫る。]

(41) 2013/10/27(Sun) 17時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

ただ、アンタがどこまで踊れるのか、試してるだけだ。

[引き倒した女の身体に馬乗りになって、相手の腕を足で制する。
両手両足の動きを完全に封じた、マウンテンゴリ

マウントポジションだった。]

(42) 2013/10/27(Sun) 17時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[どのくらい小川を探索しただろうか。
石斧を装備した康弘は野生の猛々しさを身につけていた。

小川は清らかな流れをたたえている。
少し水を飲み、喉を潤すと、今度は森のほうに歩いていこうとする。

いつまでも潜み続けるわけには行かない。]

(43) 2013/10/27(Sun) 19時頃

【人】 安全保障局 アラン

[森に入ると、律木がなにやらごそごそやっていたあたり、やや背の高い草のある地帯で、罠を作る。

罠といっても大したものではない。
足元に生えている草を二束とって括ると、足をひっかけて転びそうな、輪が出来上がる。
これを断続的に、気づかれにくい位置に作っていく。
逃げる相手の足止めにもなれば、追ってくる相手の足止めにもなるだろう。

また、手ごろな小枝を手折ると、これもまた地面に刺していく。
簡易的な針山の完成だ。

ロープなどがもっとたくさんあれば複雑な罠も作れるかもしれないが、今はこの程度が精一杯だ。
ひとしきり作業を行うと、また木の上に上がりあたりをの様子を伺った。
視界に入ったのは、民家のほうに向かう白装束の亡霊のような姿。>>26]

(44) 2013/10/27(Sun) 19時頃

【人】 安全保障局 アラン

何だ、あれは…

[後ろにいる人影、あれはジョーか?
民家のほうはよく見えないが、この様子だと人が集まっているのだろうか。

枝を伝ってもう少し民家よりの木に移ってさらに様子を伺う。
他のもの同士でやり合ってくれるならば、そのほうが好都合だが。]

(45) 2013/10/27(Sun) 19時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 20時半頃


【人】 水商売 タバサ

う、ぇあ、…っ。おもた………

[粉々になった皿も大した効果は得られず、両手両足も抑えられてしまった。>>42
苦しい。圧迫されるし上半身の自由がきかない。

これは、マウントポジションだ。鍛えた時も護身術の時も名前は違ったがこんな訓練はあった。そして体格差のある厄介な相手、─そう、まさに今のような状況の時だ。対応出来るよう、真剣に練習し会得した。
会得するための努力は惜しまない。毎日のトレーニングのメニューでも、長い時間をかけてストレッチしていた。

メスゴリ…いや、メスの覇権争いにメスとして負けるわけにはいかない。]

かん、全じゃない、わよぉおっっ

[グッグッとつま足を気どられないように丸めた後、勢いをつけしなるような動き…まな板の魚のような動きで芙蓉を跳ね除ける。その結果、2。]

1.まだ勢いが弱かったようだ。顔面、胸部と殴られているが気にせず抜けることだけに集中する。
2.見事脱出出来た。芙蓉がバランスを崩した隙に肩に関節技をキメた。
3.更に火をつけてしまったようだ。関節技をキメられ早くも意識が飛びそうだ。

(46) 2013/10/27(Sun) 20時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 20時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

あぁ、確かに僕に親というものがいたんだとしたら相当な阿呆だろうね

[少し不服な様子の夏生に、再び戯けたような返答を返した
実際、それほど深い意味があったわけではない。知り合ったばかりの人物だが、殺し合おうと約束した。ひとつの獲物を仲良く取り合った。
それは、興味を掻き立てられるには十分な理由だ]

[そんな事を考えていたらいつの間にか距離が開いてしまったようだ
小走りで近寄ると、何やら石を持って打ち付け、断面を確認している
地質学の心得でもあるんだろうかと思いながら近寄ると、振り返って先に質問が飛んだ
森か民家か、廃屋か――]

うん、それじゃぁ…そうだな?
勇者様といえばさ…

[家捜しが醍醐味だろう、と偏った意見を彼に伝えた]

(47) 2013/10/27(Sun) 21時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

大人しく――――…!?

[暴れる鯖田を抑えつけるも、全身のバネをフル活用した動きで跳ねのけられた。
バランスを崩して横へ逃れるも、今度は追撃にあい肩の関節をきめられた。]

や……ろぉ…!

[ギチギチと締まる肩に、肩の神経・筋肉・骨が悲鳴を上げる。
それでも芙蓉自身は悲鳴などあげない。脂汗一つ垂らさない。
そんなもの、家政婦のプライドが許さない。]

(48) 2013/10/27(Sun) 21時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[―――ゴカリ]

(49) 2013/10/27(Sun) 21時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[森を通って、その先にあると言う民家を目指す。歩きながら夏生に野村に会わなかったか尋ねられたが、肩を竦め首を振って否定の意を示した
彼によると、互いの情報を擦り合せると森か民家にいる可能性が高い様だ]

ふむ。そういう事か。
…で、さっきからそのカチカチは何だい。マッチ一本火事の元かい?

[頷いて、夏生の後をついていく。
石をぶつけながら歩く夏生に、相変わらず茶化したような問いを投げた。その瞬間、物音がして、立ち止まる
人影が見えた。あの雰囲気からして、先程のロリコン氏か。

人影に夏生がアイコンタクト。唇と僅かな息遣いの音を拾えば、どうやら様子を見ながら追って、との事だった]

(僕にスパイさせようなんざ、良い度胸だね)

[頷いて、ロリコン氏の尾行を開始した。
すれ違いざまに、小声で少し悪態をつきながら]

(50) 2013/10/27(Sun) 21時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 21時半頃


【人】 地図抜荷 錠

[白装束の巫女は、少女の死を悼む青年の背中を、ハッとした顔で見つけ、そして少しだけ寂しそうな顔をした。

けれど、微笑みの表情を作って]


「――あら、鳥居さん。
そのお人形さんが、どうかしました?
そんな痛々しい姿で、可哀想に。

まぁ…私たちが壊しちゃったんですけど、ね?」


[真後ろから声をかける。
息を潜めてそれを覗き見ている自分は、もう一人に付けられてるなんて気付かなかった。]

(51) 2013/10/27(Sun) 21時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[物陰に隠れながらロリコン氏を尾行していると、彼も同じく別の方向から来た誰かを追いかけ始めた
遠くて分かり辛いが、白い和服のようなもの、長い髪――あんな人物は参加者にいただろうか。
ニヤニヤしながら眺めて記憶に刻み付けた、プレハブ小屋に集った者達を思い出す。
いた――ひとり、当てはまりそうな人物が

結論が収束しかけた所で、両者の動きが止まる
警戒しながら少しずつ近付くと、白装束の人物が夏生の背後に迫っているのが見えた]

(52) 2013/10/27(Sun) 21時半頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 21時半頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 21時半頃


【人】 吹牛方士 芙蓉

うぉおらぁああ!!!

[肩の関節を外して脱出した。
再度戻すまで片腕が使えないが、近距離で体格差のある相手なら片腕でも負けることはない。
相手の剛力に耐えつつも、首を前から掴み―――地面に押し倒す!]

(53) 2013/10/27(Sun) 21時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[結局戻ってきた。そう思いながら二人の人物の動向を確認する]

――あの子。

[夏生の方は、小柄で金髪の人物を抱えている。あれは確か、小屋で出会った子供――だろうか
白装束の人物が近寄ると何かを話しているのが見えたが、内容までは聞き取れなかった]

(54) 2013/10/27(Sun) 21時半頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 22時頃


【人】 営利政府 トレイル

…………。

[酷くゆっくりとした動作で、夏生は振り向く。
真後ろからした声は、ユリのもの。袴を何処かへやったのか、ゲーム開始直後の巫女服ではなく、解けた髪に白装束。何処か狂気じみた笑顔で言葉を紡ぐ。>>51

よォ、『お嬢ちゃン』。酷ェ格好だな、…残ったのはアンタの方だったか。

[大した勇者サマだな。皮肉の篭った声で言った。何だろう、やけに頭の芯が冷えている。
千秋と約束を交わした時のような、浜辺で凛を見たときのような、全て奪ってやりたくなるような感覚が襲って来ない。

とても面倒だった。
その姿を見せてくれるな、と思う。
出来るなら今直ぐ消えて欲しい。目の前から。今直ぐ。]

(55) 2013/10/27(Sun) 22時頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 22時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[白い装束姿を笑う。
解かれて絡まる長い黒髪も。
青白い顔も、汚れた衣装も、何かも可笑しくて仕方ない。
今のユリの姿は、まるで。]

死装束みてェだなァ、アンタ。
ちょうどいい。逝っちまえよ、勇者サマが寂しがってンぜ?きっと。

[分かり易い挑発に、ユリはどう反応したか。
立ち上がった夏生はポケットに手を突っ込んだまま、笑うだけ。武器を構えるでも何でもなく、馬鹿にしたように笑っている。

それしか出来ないからだ。取り敢えず。]

(56) 2013/10/27(Sun) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

(…生ハム、茂みの中に忘れたしね…!)



[挑発して、隙を誘う。逃がす気は無いだろう。
勿論、逃げる気も毛頭無いが。
ぐ、と。律木の傍にあったペットボトルを握る。

縁とは不思議なものだ。
何となく、思う。この僅かな水は、多分彼女が残してくれたのだ。

冷え切った芯に、少しだけ灯る温かさ。知ってる誰かの体温に似ている。唯の勘だが、彼女の意思を汲んでやるチャンスは、必ず来る。

丸腰で、しかし何の不安も無く、夏生はユリに対峙して突っ立って居た。ユリの更に背後、茂みの向こう。そこにいる彼に、委ねてしまうのも悪く無い。

ペットボトルのキャップを捻り、ただその時を待った。]

(57) 2013/10/27(Sun) 22時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 23時頃


安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 23時頃


【人】 安全保障局 アラン

[木から木へ飛び移りながら、民家へ近づく。
予想通りどうやら民家には先客がいるようで。

木からするすると下りてさらに近づくと、ジョーの後ろにさらに動く男。>>54
できるだけ足音を消して、ジョーを追う男の後ろに近づき、ある程度の距離になったのを見計らい、シマリスを投げる。

手裏剣めいた動きでシマリスは千秋に襲い掛かった!
果たして当たるだろうか。]

(58) 2013/10/27(Sun) 23時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 23時頃


【人】 吹牛方士 芙蓉

獲った…!

[懐からチュッパチャプスを取り出し、鯖田の両手に打ち込む。
地面に突き刺されば、その手を地面に縫い付けることだろう。]

ご婦人、フィナーレですよ…。

[再度チュッパチャプスを取り出し、鯖田の口の中へ突っ込む。
一本、二本、三本。]

(59) 2013/10/27(Sun) 23時頃

【人】 安全保障局 アラン

[シマリスを投げると同時に一気に距離を詰める。]

イヤーーーーーーーッ!!!

[敵は何を持っているか分からない。
先手必勝だ。インドオオリスを渾身の力で振りかぶり、襲い掛かる。
先ほどはおっぱいに惑わされたが、今度は隙の無い動きだった。]

(60) 2013/10/27(Sun) 23時頃

【人】 地図抜荷 錠

「ノックス様は生き返るわ。
私が生き返らせる。
…だから、寂しくなんてないの。」

[そんな声が、響いた。
巫女さんは左手の万力鎖を夏生の足元目掛けて投げつけると、

抱擁する恋人のごとき距離へと飛び込んでの右アッパー。

その思い切った大振りの攻撃は、外してしまうと大きな隙となる。]

(61) 2013/10/27(Sun) 23時頃

【人】 友愛組合 チアキ

[二人は向かい合って、何かを話しているようだが相変わらず内容までは聞こえない
夏生が大人しく話を聞く人物だろうか――と、若干失礼な方向に思考が及んだ時、はたと一つの事実に気付く]

(62) 2013/10/27(Sun) 23時頃

【人】 友愛組合 チアキ

(いつの間にか生ハム無くなってんじゃん!?)

[そう、彼の背中にある筈だったものが、無いのだ。だから下手に動けないのだろう
片や白装束の者は、手製の武器の様なものを所持している

―――不味い。

一緒に仲良く殺し合いの約束をした彼に今死なれてはいけない。その瞬間に頭がカッと熱くなり、思わずポケットのサザエを白装束の者へ向けて投げつけていた。
当たったかどうかは分からないが、投げると同時に生ハムの柄に手をかけながら二人目がけて走り出す―――その瞬間、別の方向から飛んで来る鈍器。いやブーメラン。
いや、それは――凍ったリスだ。
それは、4

1.腹にクリーンヒット
2.外れた
3.ジョーに当たった
4.跳ね返って頭に当たった]

(63) 2013/10/27(Sun) 23時頃

【人】 友愛組合 チアキ

ッッッでっ!!

[眼の前を何か、凍ったリスのようなものが横切るのを目撃したが、無視して先に進もうとするとそれは綺麗な弧を描いて後頭部にジャストミートした。ミートを抜く隙もなく、だ

凍ったリスの質量はチュプスのそれとは比較にならない。頭に星が散り、再びぐらりと平衡感覚を失って地面に倒れた
今度はチカチカと同時に河の様なものが見えかけたが、頭の何処かが追撃がくる可能性がある――と、判断している
ほぼ無意識に、先程とは反対側のポケットに手を入れた]

(64) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 23時半頃


【人】 地図抜荷 錠

……あ。

[なんかいきなり後ろから飛び出してきてダッシュした千秋くんに、飛来した何かが跳ね返ってヒット!

鳥でも飛行機でもムササビでもなく、]

リスじゃねーか!!!
凍ったリスじゃねーか!!!

[突っ込まずにいられませんでした]

(65) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

運動後に甘いものはいかがですか?
すっぱいものを食べると疲労回復にもなるんですよ?

[一本、また一本と口につっこむ。
鯖田が噛み砕く速度より早く、多く。]

まだまだたくさんありますからねー
いっぱい召し上がってくださいねー

[そこに浮かぶのは、笑み。
慈悲と狂気の詰まった、悪魔の笑みだった。]

(66) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

まだまだまだまだまだまだまだ

(67) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【赤】 吹牛方士 芙蓉

まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ

(*0) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[シマリスは男の後頭部に当たり、男はその場に倒れこむ。>>64
チャンスだ。

インドオオリスを渾身の力でたたきつけようと、ジャンプする。]

死ねエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!!!

[その姿はさながら黒きニンジャ。]

(68) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

……まだまだいぃぃぃぃいいいっぱいありますからねぇ?

(69) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 23時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

『死ねエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!!!』

[平衡感覚を失い、緩やかに流転する世界の中で、遠く声が響いた
薄く眼を開けると、真っ黒い影が見える。何かを大きく振り被って、眼の前に――その姿はさながらゴリ………いや、黒き装束のニンジャの様だった

ああ、そうだった。此処はバトルロワイヤルの会場。隙ができたなら、当然――

慈悲は、無い]

(70) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

………っく!

[朦朧とした頭で、ヤバレカバレに咄嗟にサザエを取り出してその男の方へ向け、防御を試みる
もしも体よく弾けたとしても、腕に反動が残っただろう]

(71) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[持ってきたチュッパチャプスを余すことなく使い、鯖田の口へとつっこむ。
口腔の容量越えで顎が砕けようが構わず、力まかせに押し込む。]

[悲鳴も、嗚咽も、何もかも無視して。
一心不乱にチュッパチャプスを差し込む。
バックリ開いた口から、まるで剣山のように芯棒だけが伸びている。]

[やがてピクピクと動いていた女の身体も、動きを止める。
生死こそ判断していないが―――芙蓉にとって、鯖田はもう再起不能も同然だった。]

お掃除終了…ですわ、

[首から下だけを見れば美しい肢体に背を向ける。
反撃が何もなければ、この場を去るつもりだった。]

(72) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 23時半頃


【人】 地図抜荷 錠

[シマリスリケンの次はサザエクナイか。
白装束の巫女さんの後頭部に、サザエはクリーンヒット。
殴りかかった右手は虚しく空を切り、ルールルルルッルー、今日もいい天気。

本物の家政婦が食事介助殺法をキメる中、家政婦でもない非リア男は家政婦の代わりに決定的瞬間ばかり見てしまうのでした。

子ダヌキ隊はそこらでガクブルしています。]

(73) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[振り下ろそうとした刹那、相手が何かを構える。
その何かを見定めようと、一瞬の隙が生まれたか。]

――なッ!?

[インドオオリスはその硬い殻と磯の香りのせいで、致命打を当てられず。
振りぬこうとしたそのリスの軌道が変わったことで、バランスは微妙に崩れる。

そのまま着地した瞬間に土を蹴ってまた距離をとり、体勢を整える。

あれは何だ。サザエだ。
磯の香り漂うサザエだ。
あの黒い部分の苦味が最高に日本酒に合うサザエだ。]

(74) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[しかし、はじかれたとはいえインドオオリスの重みは3キロ。
少なからず相手にダメージは与えられているだろう。

まだだ、まだ終わらんよ。

すぐさまもう一度、リスを片手に殴りかかる。
今度は、当てる。]

(75) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル

あァ、あれね、何でも願いが叶うってやつ。
馬鹿馬鹿しい、死んだやつが戻ってくるわけ無ェだろ、知っとけよそんぐらい。

生き返ったとしたって、ホンモノじゃ無ェよ。試験管で作り直した肉の人形に、似たようは中身詰めた、それこそ『御人形』さ。

[足元に投げ付けられた手製の万力鎖を軽く地を蹴って躱す、その瞬間にユリは懐に飛び込んでくる。
ああヤベ、こいつ何かしらの心得あるな、そう思う頃には顎を砕こうと飛んでくる右の拳。
――避けれるか?ギリギリ。多分、脚で動いたら間に合わない。

しかし、そんな瞬間でも焦りは無い。
だって、見えてしまった。茂みの中の彼が、腕を振りかぶる姿。
知らず、口端が上がる。千秋くンてば、本当最高。――ゴリラの癖に。

投げ付けられたサザエの殻。一瞬、ほんの一瞬、ユリの拳の速度が緩んだ。
顎先を掠めて空を切る。左手で、その手首掴んで、。]

――なァ。アンタはそうやって手に入れた人形を、本当に野村だって思うの?

[ユリの顔面に、ペットボトルの中身を、ぶちまけた。]

(76) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 23時半頃


【人】 安全保障局 アラン

俺は!!美白!!!!するんだ!!!!!!

[それは決意。それは熱望。それは渇望。

康弘が今まで望んだ、普通の生活。
そのためならばと魂を売った。

情けなど持つものか。]

(77) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[千秋は身体を起こしただろうか。もう一度そちらへ殴りかかる。

今度はサザエごときでは防げないだろう。]

(78) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 水商売 タバサ

な…なんで………

[関節にちゃんと入れて決まったはずなのに。やはり力の差だったんだろうか。でも体格差がかなりあった。

地面に張り倒され。抵抗する間も無く両手にチュッパチャップスを刺された>>59。紙の棒で人間の肉に貫通させれるなんて、同じ人と思えない力技だ。やっぱ人間じゃない、の か…?]

(79) 2013/10/28(Mon) 00時頃

【人】 水商売 タバサ

ッッ。ッッ!!ッあ"あ"ぁ"あ"あ"あ"ぁああ"あ"あ"

[なんてもう呑気に考えられなくなった。口の中にチュッパチャップスを入れてくる。いや、チュッパチャップスを口に入れるのは正しいことなんだけど、なんかもうだめだ。

3本目から顎の関節が外れた。死にそう。ってか死ぬ、]

(80) 2013/10/28(Mon) 00時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


【人】 地図抜荷 錠

ん?

[なんか名指しで罵ってる声が聞こえると思ってふりむけば……]

どげぶっ!!!??

[女装少年を守るべく放たれた、助走付きジャンピング勇者キック!
まともに食らって派手にぶっ飛ぶが、まともな人には相手はみえません。]

(81) 2013/10/28(Mon) 00時頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


【人】 友愛組合 チアキ

[相手の武器を弾いた感覚は、あった
だが、重い―――反動で腕がびりびりと痺れ、サザエを落としてしまった
残りの武器はこの――生ハムのみ]

武器を弾かれたことで相手が距離を取った。その間によろよろと辛くも立ち上がり、生ハムを抜く
だが視線が定まらない。上も下も右も左も横も縦も後ろも前も。
だが相手の黒い姿だけは、はっきりと捉えている]

………ふふ、ふふふふふふふふ

[何故だか笑いがこみ上げた。ふらふらする。ふらふらするのが愉快すぎて、面白いのかもしれない。尚もふらふらする。ふらふらする―――

やがて、土を踏む音が聞こえた
――来る。先程の武器が。再び、殺意を持って。
ぼやける視界の中で動きを見極め、相手が振り被るタイミングで、こちらも構える]

(82) 2013/10/28(Mon) 00時頃

【人】 水商売 タバサ

[まだまだ口に入れてくる。>>72
噛み砕く時間なんて与えてくれない。だんだん息がしづらくなってきて朦朧とする。でもまだ入れてくる。

飲み込んでもそのままでもきっと窒息死。

薄れゆく意識の中で誰かの声>>77も聞こえてきたが誰かも思い出せない。もう声だってまともに出ないしすごく苦しいクルシイクルシイ苦シイくるs]

(83) 2013/10/28(Mon) 00時頃

【人】 友愛組合 チアキ

―――なら逝けよ!真っっっ白な世界によォ!!

[美白する。そう聞こえただろうか。
もしそうなら此処に参加する程の事だったのだろうか。否、彼にとってはそうだったのかもしれない
だが僕には――関係のない事だ

相手が振り被るのに併せて、こちらも生ハムを振り被る
互いの動物性のある鈍器がかち合い、火花が散った

その場に居合わせた者からは、火花じゃなくどう見ても凍りの欠片だとか肉片だとかそう見えただろうが]

(84) 2013/10/28(Mon) 00時頃

【赤】 吹牛方士 芙蓉

[――――バキリ]

(*1) 2013/10/28(Mon) 00時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


【赤】 吹牛方士 芙蓉



[また一本、チュッパチャプスを噛み砕いた。]

.

(*2) 2013/10/28(Mon) 00時頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


【人】 安全保障局 アラン

[殴りかかったリスは、生ハムで受け止められ、はじかれる。>>84
流石に生ハムの質量に対してインドオオリスでは分が悪い。
その衝撃と反動で、後ろに吹っ飛ばされる。]

お前らに何が分かる―――!!!!

[そういいながらすぐさま立ち上がろうとするが、このままでは分が悪い。
手元のインドオオリスは、先ほどの衝撃に耐えられなかったか、ぽっきりと折れていた。カワイソウ!

エゾリス相手で生ハムと立ち回れるだろうか。厳しい戦いになることは間違いない。

何よりも、遠くからジョーを含め他の人間の気配を感じていた。
このゲームでは自分以外は敵なのだ。]

(85) 2013/10/28(Mon) 00時頃

【人】 地図抜荷 錠

あ、ちょ、やめ!ぐぇ!!

[げしげし踏まれた。ぐえぇ。]

あーうん。死んでるよお前さん。立派に死んでる。

…俺がおかしいんだ。
半分そっち側に居るってーか、見えるし聞こえてるし……そっちが頑張れば触れるんだなぁ、これ。
[草の上から、草葉の陰にいる奴を見上げつつ、困ったように言う]

ほんと、なんでこんなんなっちまったんだか。

(86) 2013/10/28(Mon) 00時頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


【人】 営利政府 トレイル

[トリカブト入りの水をくらったユリが、咳き込んでよろめく。
運が良ければ飲み込まないかも、とも思ったが、どうやらそうもいかなかったらしい。
掴んだ手首を引き、空いた片手の掌を噎せるユリの顔面に当てる。
そのまま、脚を払って一気に後頭部を地面へと叩きつけた。

血が飛び散る。致命傷にはならないだろうが、どの道もう、這いずりでもしなければ動けないだろう。]

…動けるんならさ。あいつンとこで死ねば?

[おそらく、野村の死は律木の毒によるものだろう。
ユリを殺すのもまた、夏生の力では無く。それは多分、必死に闘ったであろう律木の意思なのだ。

呟いて、先ほど海の幸を飛ばしてくれた千秋の方へ視線を向けて、夏生は走り出した。]

(87) 2013/10/28(Mon) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


【人】 営利政府 トレイル

(あンの馬鹿、人のピンチを救っといて、勝手に危機に陥ってんでンじゃ無ェよ…!)

[見れば、いつの間に現れたのか黒色の焼津市民と千秋が交戦中だ。舌打ちひとつして土を蹴る。生ハムを回収しようにも、まさに今争っているその足元に、荷物ごと転がっている。

ああ、もう、本当もう。
何なんだ。わけが分からないよ。でも畜生、なんでだ、脚が止まらない。

フラフラしている千秋の、足元がおぼついていない。
伊藤の振りかぶった一撃。間に合うか。]

(88) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

【人】 営利政府 トレイル

――――――千秋ぃいィイイ!!!

(89) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

[どうやら手応え有り。何とか弾いたリス性武器は、当たり所が良かったらしくぽっきりと折れていた
だが眼の前の男は再び別の種類のリスを取り出す。
先程の超大型リスともブーメラン状に湾曲したリスとも違う。真っ直ぐに伸びたリスだ]

(90) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

分からねぇよ。分からないから、こうやって戦ってんだろうが。

[何が分かる。と男――確か伊藤さんだ。彼は言った
人の気持ちなど、追求すればその人物にしか分からないものでしかない。
分かり合えた気になっても。それは幻想だ。完全に分かり合えることなど、ありはしないのだ
只、常に興味のあるなしがあるだけ

そもそも、最初からそんな仲が築けるのであればこんな風に戦ってなんていないだろう。ゲームや少年漫画の世界ではないのだから]

(91) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

【人】 地図抜荷 錠

[見れば、ぶっかけられた水でびしょ濡れになった白装束は少し透けていて、思わず目を逸らす。

夏生を突き放すように後退り、苦しそうに胸を押さえて…]

(92) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

[リスを手に持った伊藤氏がじり、と距離を詰めてくる。
生ハムを構えて対抗するが、まだ平衡感覚は戻らないままで、ふらふらと草を踏みしめる音が耳に響く

伊藤氏がリスを構えるのが見える。
ああ、もう弾けるかな。頭が動かな――――


その時、彼の声が耳を劈いた>>89]

[夏生君が呼んでいる。そういえば彼は武器を持っていなかっ―――あれ。
何だ、あるじゃん。足下に、武器――荷物ごと。
近付いてる音がする。武器がなければ。武器が――]

(93) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

―――夏生ッ!!!

[僕はそのとき、何を考えていたのだろう。
リュックを掴んで、向かって来る夏生くんに届くよう、真っ直ぐ投げていた。
今の状況が、伊藤氏のリスが間近に迫っていて危ないものだということは、そのすぐ後に思い出した]

(94) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[分からないから戦う、という千秋の言葉には、ただニヤリと笑みだけ返す。
それもそうだ。お互い理解しあえないからこそ、こうやってお互いの望みのためだけに戦っているのだろう。

言葉などもう要らない。
もう一撃、今度は確実に。

――と、エゾリスを構えたところで別の叫び声が聞こえる。>>89
振り向くと、こちらに走りこんでくる男。]

(95) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時半頃


【人】 地図抜荷 錠

…うぐ、ぇ……

[グリグリ踏まれていたのが急に軽くなったと思ったら、巫女姫の方へ駆け出す勇者様。
その場に崩れ落ちるユリは、泣いてたのかもしれないけれど、もともと濡れてたし、ここからじゃわからなかった。]

(96) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[目の前の千秋は何か荷物を投げてよこそうとして。]

―――くっ!!!

[まずい、仲間か。
無論このゲームでは仲間というものは無い。最終的に生き残るのは一人だけだ。
ただ一時的に手を組むことは十分にありうる。

一瞬にして判断する。
この場では決着はつけられないだろうが、せめてダメージを与えておくことは悪くない。]

(97) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

【人】 安全保障局 アラン

イヤーーーーーーーーーーーーッ!!!

[声をあげ、荷物を投げて完全に横を向いた千秋にエゾリスで殴りかかった。
この距離だ、外すことは無いだろう。頭を狙う。
一撃与えると、そのままその場を離脱しようと土を蹴った。

去り際に、夏生にはシマリスをスリケンのごとく5体全力で投げつける。
一つでも当たれば、相応のダメージにはなるだろう。]

(98) 2013/10/28(Mon) 01時頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時頃


地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時頃


【人】 営利政府 トレイル

――――――!

[叫び声に、千秋が反応する。咄嗟の動きだったのだろうか、足元に転がる夏生の荷物が真っ直ぐに飛んでくる。片手で肩紐を掴み、その勢いで生ハム(原木)を引き抜いた。――ゴリラにしちゃあ上出来、でしょ。

振り抜いた遠心力に引っ張られるように加速。
間に合え、届け。
しかし、伊藤が放った五匹のシマリスが、忍者の武器のように鋭い回転で夏生を襲う。力任せに生ハム(原木)で打ち払った。

その微かなタイムラグが、命取りになる。
間に合わない。こんな重たい武器じゃ――なら。]

(99) 2013/10/28(Mon) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

がつん。

[衝撃。熱。しろいひかり。
一瞬、世界が揺れたその後で、酷い眩暈。]

(ああ、馬鹿は俺だ。何でよりによって割って入るかな。)

[もうちょっと、なんかあったろ。場違いに思考は冷静で、吹っ飛んで近くの樹木に叩きつけられる自分の身体。やべえやっぱゴリラの力半端無い。ゴリラ?あ、いや、伊藤サンか。

軋む身体を他人事みたいに動かす。
痛みが来るのはその後。堪えきれず、呻き声が漏れる。
立てずに転がった。
こめかみから生温かい感触。それでも立つ。いや無理、ちょっと待って。]

……てめェ、俺の千秋くンに、手ェ出してンじゃねーよ…

[半身起こした状態で、言葉だけは何とか紡いだ。千秋がどうなったのか確認しようと視線を動かす、伊藤がどうするのかにも警戒は怠らずに。

直ぐに立ち上がるのはちょっと、無理そうだった。]

(100) 2013/10/28(Mon) 01時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

―――ぃ…!

[肩口がズキリと痛む。
だらりと垂れ下がった腕が、物理法則のなすがままに揺れている。]

[関節を外して脱したのは、>>53
1腕。{1.右 2.左}
芙蓉の利き手は、
3だった。{1.右手 2. 左手 3.両利き} ]

[とっさに腕を捨てる覚悟をしなければ勝てなかった。
マウントを跳ねのける膂力。
とっさに破片をばらまく機転。
何より―――豊満な乳房。]

……強敵だった。

[胸に手を当て、小さくつぶやく。
それだけで過ぎた戦いを思うのを止め、チュッパチャップス補充のためにプレハブ小屋を目指す。]

(101) 2013/10/28(Mon) 01時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時頃


は、うずくまってけほけほしてる。危うく取り殺されるとこでした。

2013/10/28(Mon) 01時頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時頃


【人】 安全保障局 アラン

[シマリスは的確に夏生を捉えたが、刹那その生ハムで打ち払われる。
そしてなぜか割って入った夏生にエゾリスが襲い掛かる。
その手ごたえは、確かなものだった。]

―――ッ!!

[目の前で夏生は崩れ落ちるが、恐らくそれは致命傷には達していないはず。
何よりも、まだ千秋は立っている。

土を蹴り、全力で走る。
ダメージを与えることはできたが2対1は厄介だ。
一旦距離をとろうと民家の裏手に回る。

走りながらインドオオリスの代わりに石斧を持った。
野生のソルジャーである。]

(102) 2013/10/28(Mon) 01時半頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時半頃


【人】 地図抜荷 錠

……ぅ?

なんだよ、おま(けほっ)…虫のいいやつ、め。

[さっき飛んでった幽霊が慌てて戻ってきて、
頼む内容に呆れる。]

怪我とかなら、なんとかなっけど…
水、かけられてたろ。
毒の水あるから気をつけろ、って言われたんだよなぁ、さっき。

そういうのだったら、無理だわ。

[くしゃりと頭を掻いて、無理だと言いつつも一応行こうとするあたり、どうしょうもないお人好しだ]

(103) 2013/10/28(Mon) 01時半頃

【人】 地図抜荷 錠

んん?


[もう一人、三つ巴の戦いを見守る視線に気付く]

死んだらまた遊ぼう、か。
……いい趣味してんなぁ、全く。

(104) 2013/10/28(Mon) 01時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[眼の前に、リスを振り上げた伊藤氏が迫る
既に一撃食らっている。もう一撃食らえば、命の危険すらあるだろう
だが身体は勝手に、夏生の方に動いていて、脳の回路は咄嗟に回避する信号をなかなか出さないでいた

――と、眼の前に割り込む、赤毛の黒い影。これは――彼だ]

うっ……
いっ………て

[吹き飛ばされた夏生に巻き込まれて、自身も後ろに突き飛ばされる
その衝撃で、地面に身体を打ち付けた

少し間をおいて、生ハムを杖によろよろと立ち上がるが、背中が随分と痛む。背中を丸めた状態で立つのがやっとだった

傍らを見ると、夏生くんの脚が見える。それを辿ると、樹木の根元に身を預けて踞っている姿があった
直ぐには立てないのか、半身だけを起こした状態で、尚も言葉を紡ぐ]

(105) 2013/10/28(Mon) 01時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

『俺の千秋くンに、手ェ出してンじゃねーよ』

―――…なつお、くん。

[思わず双眸を開く
その光景に。その言葉に。
なつおくんが、僕のせいで。僕のせいだ。ここにいたから。生きる限りの夢を、みてしまったから

―――そして僕の中で、何かが音を立てて切れた]

(106) 2013/10/28(Mon) 01時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

――……うおぁああァァァァァ…!!

[朦朧とした頭で、録に動かない身体で。伊藤氏へと距離を詰め――ようとしたのも束の間、2対1は不利と思ったのか、伊東氏は地面を蹴って戦線から離脱した
尚も追いかけようとするが夏生に荷物を放り投げた時の負担がまだ残っているのか、生ハム(原木)を持った腕がだらんと垂れる
そのまま手を離し、膝と手を地面についた
考えないようにしていた事実が、いよいよ顔を出した

―――限界が、近い]

(107) 2013/10/28(Mon) 01時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時半頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時半頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時半頃


【人】 地図抜荷 錠

あのな。
中高生以上はロリとは言わねーの。
だいたいアイツは……

[言いかけて、流石にやめた。
勇者様気づいてなさそうだしなぁ。あの巫女さん、ついてるなんて。

離脱した黒い旋風を避けつつ、巫女さんのところへ。]

……ぁー。

[こりゃダメだ、って一目でわかった。
死者が見えるんだもの、そのくらいわかるって。]

(108) 2013/10/28(Mon) 01時半頃

【人】 営利政府 トレイル

――――ち、あき、く、…も、イイ、よ。

[ブレる視界が、伊藤を追おうとする千秋の姿を捉える。
うまく息が吸えずに、ロクに声も出ないが。なんとか制止の言葉を吐き出した。
何とか身体を起こし、背後の木に凭れる。
ポケットから、ジッポと煙草を引き摺りだして、辛うじて火を点けた。]

は…、なンか、久しぶりだわ。

[甘い香りと、苦い煙。これで最期かな、とも思う。]

……はは、お互い満身創痍ってやつか。あのさァ、ちあきくん、

(109) 2013/10/28(Mon) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル

[呼びかけて、傍に散らばった荷物から、二十センチちょっとの棒状のものをふたつ、取り出す。ひとつは千秋の方へ放ってやる。くるくると回ったそれは、さくりと地面に刺さった。

先程海岸で拾った石板――サヌカイトを割って作った、石製のナイフ。石器時代から使われる、天然の刃物だ。]

(110) 2013/10/28(Mon) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル

―――コロシアイ、しようよ。

(111) 2013/10/28(Mon) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル

[この島で、夏生が見せた中では一番楽し気な笑みで。

少し離れた場所に居る、彼に手を伸ばす。

どうせお互い、一緒に生きるなんて選択肢ははじめから無いじゃないか。なら、最初の、約束通りに。]

(112) 2013/10/28(Mon) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル

一緒に、不幸に、なろう。

(113) 2013/10/28(Mon) 02時頃

【人】 友愛組合 チアキ

[地面に跪き、息と視界を整えていると夏生から掠れた声が届く。煙草を付けた音がする]

―――なに?

[息が落ち着くと、今度はどさっと反対に座った
夏生が何か提案をする。それは―――]

―――はははは。ははは。何だぁ、そんな事か。
…じゃ、ヤろうか。…でもその前に

[それ、ひとつ貰っていい?と、夏生の煙草を指さした]

(114) 2013/10/28(Mon) 02時頃

【人】 営利政府 トレイル

―――そして、彼らの最期の灯火を捧げた、コロシアイの結果は―――

(115) 2013/10/28(Mon) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

アラン
18回 注目
芙蓉
5回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
ノックス
4回 (3d) 注目
リッキィ
5回 (3d) 注目
ゆり
14回 (3d) 注目
チアキ
24回 (4d) 注目
タバサ
10回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

リンダ
18回 (3d) 注目
トレイル
15回 (4d) 注目
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび