人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 病人 キャサリン

[ただ無言で、静かに耳を傾ける。
 背に居る彼には見えないだろう。
 黒檀に宿る、憎しみ、恨み、怒りの色を。]

 ……そっか。

[同じだと思っていたが、違ったようだ。
 小さく一つ呟いた後]

 ヤニクさん、サイラスさん、
 この二人は、私も憎みきれない。

 けど。

[一度、言葉を切って]

(122) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【人】 病人 キャサリン

 フィリップを殺した人狼だけは、
 それが誰であれ、許せない…!!

[振り返り、車椅子の柄をもつ彼の手を握る。
 どれだけの思いを秘めているか、その力で伝わるだろうか。]

 私はきっと、私の手で殺したいと願う。
 
 ローズマリーさんに何を言われようと、何をされようと、
 無理して発作が出ようと、私の手で殺したい。

[黒檀には今にも零れそうな涙が溜まっている。
 荒い息を整えるように、肩を大きく揺らして、間を空けて]

(128) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【人】 病人 キャサリン

 ……でも、さ。
 
 ベネットが言うように、
 きっとフィリップはそれを望んでない。
 ――…フィリップの願いは、

[その願いは、昨夜からずっと耳に残っている。
 ベネットの手を握っていた手はゆるりと力抜けて]

 お願いがあるの。
 もし、フィリップを殺した人狼が分かっても、
 私には言わないで。

 知りたくないの。
 知ったら、何するか分からないから、さ。

[最後に、ベネットに向けた黒檀には、何も宿らない。
 ただ、哀しげに揺れているだけ。]

(131) 2010/02/25(Thu) 23時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 23時半頃


【人】 病人 キャサリン

[ベネットは何と答えただろう。
 後ろから近づいてくる足音に振り返り、姿を映して]

 ……ドナルドさんも、お願い。

[久しぶりに、その名を呼んだ。
 そして、そう願う中に、今までとは違う思い。
 ―――彼は、人狼ではないと。]

(137) 2010/02/25(Thu) 23時半頃

【人】 病人 キャサリン

[フィリップの大切な友人。
 彼が護りたいと言っていた、家族。
 疑えるわけがなかった。]

 ……ありがとう。

 ああ、でも、
 昔のことはまだ許してないよ。

[悪戯っぽく笑ってみせれば、彼はどんな反応をしただろう。]

 呼び出してごめんね、ベネット。
 マーゴの傍についててあげて。

 私は…―――ちょっと、寄り道。

[そう言って、一人、一階の廊下を進んだ。]

(148) 2010/02/26(Fri) 00時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 00時頃


病人 キャサリンは、小僧 カルヴィンの真の姿、知る由もなく―――

2010/02/26(Fri) 00時頃


【人】 病人 キャサリン

―フィリップの部屋―

[車椅子は一階の廊下、自室を通り過ぎ、奥へ。
 鼻につく鉄錆の臭いは慣れたのか、表情一つ変わらない。
 部屋に辿り着くと、車椅子のまま中へ。]

 ……フィリップ、

[白布で覆われ、ベッドに横たわる彼の傍に車椅子を止める。
 布に伸びる手は震え、僅かにそれを摘んで―――離した。
 畏怖ではない。

 ―――『ダメー!ダメー!』

 此処には居ない、鸚鵡の声が聞こえた気がした。
 離した指を、布の上から輪郭をなぞるように滑らせる。
 ゆっくり、ゆっくりと、確かめるように。]

(158) 2010/02/26(Fri) 00時頃

【人】 病人 キャサリン

 フィリップ、顔小さい。

[優しい黒檀を湛え、柔らかく呟く。
 そして、今度は額から瞼、頬へと手を滑らせて。
 唇をなぞった後、しばらく指をそのままにする。]

 …………、

[儚い呟きは、風に乗って消える。
 開けられたままの窓からは冷たい風が吹き込んで、香染と鶸色の髪を柔らかく絡ませた。]

(159) 2010/02/26(Fri) 00時頃

【人】 病人 キャサリン

[ゆると黒檀を開けると、白布の上に一枚の大きな羽。
 上半身を起こし、周りを見遣る。
 すると床の上、赤が塗られていないところに一枚のメモ>>3:490が落ちている。風が運んだらしい。
 車椅子を近づけて手を伸ばし、それを読むと羽と共に胸に抱き]

 ―――馬鹿。 フィリップの馬鹿。

 何よ、これ。
 まるで、遺言みたいじゃない。

 いらない……こんなのいらない……!
 捨てるよ。いらないから、捨て、
 
 
 ……れるわけ、ないじゃない、
 
 
[泣くために来たのではない。
 笑うために来たのに――――それは叶わなかった。]

(162) 2010/02/26(Fri) 00時半頃

【人】 病人 キャサリン

[やがて、震えが治まる頃。
 二つを大事そうにポケットに仕舞い、もう一度彼の元へ。]

 いつか、いつかまた逢えるように。
 ―――うん、また逢えるように。

 だから、私は生きるよ。今残ってるみんなと一緒に。

 でも、一つだけ言わせて。
 此処にもいっぱい魂があるんだけど、さ。
 どれがフィリップのか分からないよ。 ……悔しいな、

[死の臭いを感じて集まる灰色の魂。
 自身の能力では、人狼に襲われた魂、その姿が分からなかった。]

 だから、ずっと傍に居て。 私が、分かるように。

[愛しい魂に、声は届いただろうか。]

(164) 2010/02/26(Fri) 00時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 00時半頃


【人】 病人 キャサリン

―→広間―

[一時の別れを告げると、車椅子は部屋を出て廊下を進む。
 黒檀に浮かぶのは、広間に居た時とは違うもの。]

 ……私も、泣き虫になっちゃったみたい。

[もう一つ違うものは、瞼の腫れが更に増していること。
 車椅子を親友の傍らに止め、困ったように笑みを向けた。]

(170) 2010/02/26(Fri) 00時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時頃


【人】 病人 キャサリン

 ……マーゴ?

[ソファーの上で蹲るような親友。
 傍らにベネットの姿はあっただろうか。
 あるのなら「よろしく」と瞳で訴えただろう。
 なければ、そのまま傍に付き添う心算で。]

(188) 2010/02/26(Fri) 01時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時頃


【人】 病人 キャサリン

 マーゴ、見えるよ…?

[寝てるかのように、蹲ったまま返事のない親友。
 ベネットも気まずそうにしている。
 だから、スカートのまま膝を抱えているのを確認して、笑った。]

 さて、と。

[一つ息をつき、コルクボードの前へ。]

(197) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時半頃


【人】 病人 キャサリン

―広間・コルクボード前―

[ベネットの呟きは聞こえたが、あえて反応はしなかった。
 目許は確かに緩んでいたが。
 
 パタンと、何かが倒れる音が聞こえれば、ちらと視線を向けて。
 「ドナルドさんにはピッパさん、勿体無いよ」と、いつしかのように、けれど心の中で呟くか。]

 フィリップが疑えなかったのは……

[コルクボードに貼られている、名前のリストを眺める。]

(203) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 病人 キャサリン

[―――ドナルド、マーゴ、ラルフ。
 彼は確かにそう言った。
 ベネットのことも疑えなかっただろう。
 となると、残りは……]

 ピッパさん、メアリー、カルヴィン。
 ピッパさんはウェーズリーさんが人間って言った。
 となると、候補は二人。

 ……どっちかな。

[問いかけるのは、傍らの魂。]

(206) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 病人 キャサリン

―→キッチン―

[答えが出ぬまま、暫し眺めていると小さく咳き込んで。
 朝分の薬を飲んでいないことを思い出す。
 水を取りにキッチンへ。]

 ウェーズリーさん…?

[まるで子供のように蹲り、鼾を立てて眠る様子にくすっと笑う。
 漂う酒香には少し顔を顰めたが、膝に掛けていたストールを羽織らせた。]

 今までごめんなさい。

[小さく囁いた謝罪は勿論――――]

(219) 2010/02/26(Fri) 02時頃

【人】 病人 キャサリン

[そして、必死に手を伸ばし、グラスに水を汲んで。
 朝分の薬を取り出す。]

 ……サイラスさん、
 薬を調合してくれたサイラスさんは……

[苦手な粉薬と暫し睨めっこ。
 彼は、どんな思いで薬を調合していたのだろう。
 ふとそんなことを思う。]

 そういえば、そろそろ発作止め切れるんだよなぁ。

[呟いて、薬を喉の奥へと。]

(221) 2010/02/26(Fri) 02時頃

【人】 病人 キャサリン

[薬を飲み終えれば、棚から包丁を取り出して。
 もう一つ、膝の上に乗せると自室へと向かう。
 途中、ウェーズリーの横を通り過ぎる時、誰を調べたのか気になり、車椅子は一度止まる。]

 …………、

[黒檀は微かに揺れる。
 けれど、膝の上に乗せたものに笑みを漏らし、自室へ。]

(231) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

【人】 病人 キャサリン

―自室―

[カーテンを開けて、室内に陽射しを入れる。
 明るくなった机の上で、包丁を滑らせる。
 そして、窓を開けて、その縁に置くのは……]

 フィリップ、知ってた…?
 アーチの好物、私と同じなんだよ。

[一個の林檎から作った、八匹の兎。]

 一つだけ、貰うね、―――。

[語りかけた後、それを口に運んだ。*]

(235) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 02時半頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 11時半頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 12時頃


【人】 病人 キャサリン

―自室→―

[陽は少しずつ下り始め、吹き込む風はより冷たさを増す。
 気付いたら窓を開けたまま、車椅子の背に凭れ眠っていた。]

 コホッ、コホッ、

[身体を震わし、暫く咳き込む。
 発作止めは少なく、予防的に服用する余裕はない。
 ふと見れば、窓際に置いた林檎の兎が一つ減っていて]

 ……アーチ?

[来たのかは分からない。外に落ちただけかもしれない。
 けれど、それを確認したくなくて]

 美味しか……っ、コホッ、

[嬉しそうな笑みを浮かべ、すぐさま手で口を押さえる。
 そして水を飲みにキッチンへ向かおうと。]

(262) 2010/02/26(Fri) 12時半頃

【人】 病人 キャサリン

―一階・廊下―

 水飲めば、止まるとおも……コホッ、

[この声>>263での問い、此処に来てから答えたことはない。
 けれど、間も置かずに答える。
 キッチンの方へ車椅子を動かせば、彼は押してくれるだろうか。]

(264) 2010/02/26(Fri) 13時頃

【人】 病人 キャサリン

[ドナルドを拒まないのは、紛れも無くフィリップの思い。
 苦手意識、完全に消えたわけではない。
 此処が集会場でなければ、また膝の上に蛇を置かれるのではと思うかもしれないほど。]

 ありがとう。

[礼を言って水を飲み干す。
 近くの椅子には、まだ鼾を立てて眠っているウェーズリー。
 笑みを漏らしながら、今度はコルクボードの前へ。]

 ……メアリーとカルヴィン、どっちなんだろうなぁ。

[小さく呟いた声、聞こえただろうか。]

(272) 2010/02/26(Fri) 13時頃

【人】 病人 キャサリン

[ドナルドと話しながら、ローズマリー宛てにメモを書く。]

 『 ローズマリーさんへ。
  集会場の南に林檎の樹が立っている丘があります。
  フィリップを運ぶなら其処にお願いできますか?

  ―――Catharine・Fowler. 』

[メモを書き終えると、コルクボードに留める。]

 アーチ、よく林檎の実つついてフィリップに怒られてた。
 あの場所ならきっと……

[優しげな黒檀。柔らかい声。ドナルドは気付くだろう。
 女が、誰を想っているのかを。
 そして、問われた内容に漸く答える。]

 聞いてないよ。それに、聞きたくない……かな。
 私にとっては、ウェーズリーさんの能力、本物だから。
 もしウェーズリーさんが人狼をみつけてたら、聞いたら、私……

(274) 2010/02/26(Fri) 13時半頃

【人】 病人 キャサリン

 ……だからね。
 私は確信じゃなくて、疑いのまま名前を書きたいの。
 人間かもしれない―――それが私を止めてくれそうだから。

 そっかぁ。
 ヤニクさん、そんなこと言ったんだぁ。
 それなら、メアリーは違うかもしれないね。

 でも、カルヴィンは……

[何度も助けてくれた、小さな王子様。
 似た境遇で、然程体力はないだろうに、あの時身体を支えてくれた少年。]

 あれが嘘だとは、思いたくない。

(275) 2010/02/26(Fri) 13時半頃

【人】 病人 キャサリン

 私は、人狼が増えたと思ってるの。
 私にとっては、可能性は二つしかない。
 結社の人が間違えた可能性、なくはないけど……

[一端口を閉ざし、そしてゆっくりと開く。]

 もし間違えてたら、全てが崩れる。
 そんなの、あまりにも哀しいから―――

[揺れる黒檀は、何を映しているだろう。
 少し滲む光を手の甲て拭い去り。]

 直接の接触があった上で、生き延びた人間が人狼になる。
 ローズマリーさんはそう言ってた。
 犠牲者が出なかった日、あの時に人狼の数が増えたのなら、

[広間での、ピッパとドナルドを思い出す。
 頬を染める彼女、そして彼女を受け入れる彼。
 大きく息を吐いた後。]

(276) 2010/02/26(Fri) 13時半頃

【人】 病人 キャサリン

 ―――ピッパさんが人狼の可能性もあるんだけどね。

[視線は向けられないまま、溜め息に近い息を漏らす。
 まだ逆さの投票箱。
 これが正しく置かれた時、誰の名を書けばいいのだろう。]

 私は、フィリップが護りたかった人は疑わない。

 聞いたのは、ドナルドさん、マーゴ、ラルフ。
 ベネットに人狼の可能性はない。

 教えてくれないかなぁ。
 三人の中で、フィリップがより護りたいと思う人。

[溜め息に近い息を漏らし、ドナルドの瞳を見上げた。]

(277) 2010/02/26(Fri) 13時半頃

病人 キャサリンは、小悪党 ドナルドは何と答えるだろうか。

2010/02/26(Fri) 14時頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 14時頃


【人】 病人 キャサリン

 あ…!
 でも、ウェーズリーさんが人狼の可能性もあるのか。

[その言葉と同時、思った。
 自身にも人狼の可能性があることを。
 無自覚な人狼の可能性。]

 ……はは。
 私がフィリップを殺してたりして。

[自嘲に近い笑い。]

(278) 2010/02/26(Fri) 14時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 14時頃


【人】 病人 キャサリン

[ドナルドの口から挙がらなかった名。
 その名の人物を、フィリップはどう思っているのだろうか。
 自分だけの思いなら、その名はマーゴと同様に書けない名。]

 ドナルドさんは……そっか。
 泣きながら衝動を抑えられない人狼……

 私に、書けるのかな。

[黒檀を落とす先は、自身の手。
 微かに震えている。]

 ドナルドさんに人狼の可能性あっても、私には書けない。

 ―――昨日?

[憶えている。
 交わした言葉。触れ合った身体。
 ずっと知りたかった世界。]

(283) 2010/02/26(Fri) 14時半頃

【人】 病人 キャサリン

 
  
 わたしは…―――
 
 
[憶えていると、言葉は続かなかった。
 震える身を抱くようにして嗚咽を漏らす様子。
 果たして、彼は何を思うだろうか。*]

(284) 2010/02/26(Fri) 14時半頃

病人 キャサリンは、小僧 カルヴィンの名を書けないと思っている。

2010/02/26(Fri) 14時半頃


病人 キャサリンは、小悪党 ドナルドに問われても、恐らく何も答えられないだろう。*

2010/02/26(Fri) 14時半頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 14時半頃


【人】 病人 キャサリン

―自室―

[真っ暗闇の中、ゆっくりと目を覚ます。
 身体を起こしかければ、鳩尾に重く、鈍い痛み。]

 …………、

[顔をしかめて、手で押さえる。
 何かが込み上げてきそうになるのをどうにか抑えて、咳き込みながら車椅子に移る。]

(453) 2010/02/27(Sat) 02時半頃

【人】 病人 キャサリン

―広間前―

[カルヴィンが勢いよく開けた扉。
 壁との間に隙間を作っている。

 そこで隠れるように、広間のやりとりを眺める車椅子が―――動くことはなかった。
 揺れない黒檀から、光が一つ落ちた。*]

(460) 2010/02/27(Sat) 02時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 03時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キャサリン 解除する

生存者
(8人 72促)

キャサリン
31回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび