人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

─ローズマリーの部屋─

[お互いにパニックになりながら、彼女の言葉を解釈しようとする。
彼女はつまり、困ってる人や身体が弱っている人を放っておけない、心優しい女性なのだと理解する。
ただし、自分が特別扱いされているのではなく、誰に対してもこんな風にするかもしれない。早い段階から過度な期待をかけて、彼女に迷惑をかけないようにしないと]

…まあ、僕も…今朝から何も食ってなくて、…その、…甘えてしまった所があるんですけど…

[ようやく冷静さを取り戻すと、気恥ずかしさから頭を掻いて、深々と頭を下げる。頭を上げるとクラリと目眩がしたが、何とか持ち直す]

すみません、あの…今度必ずお礼しますね、…えと…ミラーさん…
あ、さっき名札、見えたんで…───え、風邪?あの…僕がうつしましたか?どうしよう…

[風邪を引いたと聞くと心配したが、こちらが問う前に彼女は部屋から出て行ってしまった]

イヤではないけど…うーん…

[自然とベッドに目が向いてしまう。甘い香りに満たされたこの部屋に居ると、今度はこちらが先に妙な気を起こしそうだ。
横になって身体を休めたい欲求をなだめつつ、寝室を後にしてリビングへと向かう]

(158) vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

[リビングに入ると、キッチンの方をそっと伺う。
食事の支度をしている気配が伝わってくると、改めて周囲を見回してからコートを脱いだ。
食事をしたらすぐに帰ろう、と心に決めながら空いた椅子の背もたれにコートをかけ、隣の椅子を引いて座ってみる]

……。

[好奇心が赴くままに周囲を眺めるも、一人暮らしの女性の部屋をあまりジロジロみてはいけない、という遠慮が働いて手元に視線を落とす。
テーブルの上に両手を組んでそわそわしていると、キッチンから小さな悲鳴が聞こえて顔を上げた]

どうかしました…?

[声をかけてみたが、応答があったかどうか。
やがて彼女が姿を現すと、胸の前で組んだ手の指先に血が滲んでるのに気づいて席を立つ]

大丈夫ですか?

[声をかけながら近づき、傍らで傷口の様子を伺おうとする。その時、彼女の口が動いて呼んだ名は…]

(159) vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 02時頃

【人】 本屋 ベネット


…───。

[一瞬だけ、時が止まった。
彼女の声が自分の名を呼ぶ、たったそれだけの事がひどく懐かしい。胸の奥で過去に受けた傷が疼くような、もどかしい感覚に陥りそうになる。
だから…]

…あ、はい…

[返事をするのが少しだけ遅れた。思わず姿勢を正して、彼女の言葉の続きを待つ。呼びかけられて、何か言われると思ったから。
呼び起こされた感覚の正体は分からない。けれど、彼女とは

───どこかで深く結び合った絆があるのかもしれない…

何となく、そんな予感がした。**]

(160) vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 02時頃

ベネットは、流れを読まない桃投下。だが自重はしない。[キリッ]

vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 02時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 02時半頃


ベネットは、ワットwww

vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 10時半頃


【人】 本屋 ベネット

>>168
[指先に作った切り傷を見せられ眉を寄せる。彼女が救急箱を取ろうとするのを、横から取って]

僕がやりますよ。…片手じゃ、やり辛いでしょ?

[多少熱があってもこのくらいできる。
救急箱から絆創膏を取り出して、彼女の指先に巻きつけた。処置を行いながら彼女の話を聞き、その後で差し出された手紙を受け取る。
それは、とても古い手紙のように見えた]

……。

[手紙を破損しないように扱いながら文面を追う。文字は所々かすれて判読し辛い部分があるも、宛先人への想いにあふれている…ように見えた。
差出人名は"Bennet"……なるほど、そういう事か]

とても、素敵な話ですね…。

[心の中の動揺を悟られないように、努めて自然にふるまう。彼女に手紙を返して、元気付けるように笑ってみせた]

いつかきっと、…その”ベネット”さんに会えるといいですね。

(176) vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

[向けた言葉は本心だった。彼女の幸せを願う気持ちに偽りない。けれど、言葉は刃となって自分に返り傷つける。

……僕はさっき、君に運命の絆を感じた。
……けれど、君の運命の絆は、既に別の人と結ばれていたんだね。

"忘れてくれ"とはきっとそういう事。"僕"じゃない。とんだ思い上がりだ。

その後で彼女が出してくれたおじやは、熱々でとても美味しかった。
ほんの少ししょっぱい気がしたのは、心の中でこっそりと泣いたから。
本日初めての食事で身体の芯から温まると、病院でもらった薬を飲み、何度も礼を述べた後で彼女の部屋を出た]

(177) vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

[空はすっかり夕闇に染まっていた。
学生寮がある方向へ歩き出しながら、コートのポケットから携帯電話を取り出す。
メールが一件届いていた。差出人はフィリップだ。
文面を見ると、そこにはたった一行で]

(178) vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

リ ア 充 爆 発 し ろ !

(179) vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

[おそらく、先ほど彼女と歩いている所を見られたのだろう。小さな液晶画面をにらみながら毒吐く]

ばーか、……たった今振られてきたばかりだっつの…

[自分で言ったら、思った以上にダメージを食らった。クソッ、負けてたまるか。
携帯をポケットに戻すついでに手も突っ込む。外気は冷たい。先ほどとは大違い]

うー…寒い…

[せっかく温まった身体を冷やさないように、身を縮めるようにしながら、足早に帰路に着く。**]

(180) vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 13時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 13時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 13時半頃


ベネットは、ローズマリーの肉食系女子にドキドキが止まらない。**

vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 14時半頃


ベネットは、>>201 吹いたwww

vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 21時半頃


ベネットは、ヨーランダいやーん

vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

>>196
[傷心を抱えながら、トボトボと学生寮に向かう。
寮の正面の入口から延びる並木道に差し掛かると、少しずつ気持ちの切り替えもできてきて、寮の夕食について考える]

まだ食ったばかりだからいいとして、けど食っておかないとな…
今夜のメニューは何だっけ?

[頭の中をこれまでの日常に戻したその時だ]

うわっ!!

[後ろに近づく気配に気づかず、急に服の裾を引かれて思わず声を上げる。驚きながら振り返ると、そこにはさっき別れたはずの彼女が居て、さらに驚愕する]

なっ、何ですか?!

[慌てて問いながら、彼女が急いで追いかけてきた様子に、すぐにその理由に思い当たる]

…あ、僕…何か、忘れ物しました?

[彼女の部屋に忘れた物を届けに来てくれたと思った。しかし、彼女の口から聞かされた内容は異なるもので、さらに混乱に陥る事になる]

(211) vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

え、えーと…

[彼女の言葉と行動を、どう解釈すればいいんだろう…?
すごく積極的だ、という事はわかる。
ただ、自分は何の取り柄もないし、今まで特にモテてもこなかった。なのに、自分にこだわるのってなんだろう…?

名前がベネットだから?…うーん…

目の前にいる彼女にかける言葉を探すも、なかなか思いつかない。左に首を傾げ、右上に視線を泳がせながら頭を掻く。
時折彼女を盗み見るようにチラチラと伺っては、すぐに視線を逸らす。

新手のナンパか。
けれど、必死な様子を見るかぎり、あまり遊んでいる風にも見えない。
実は真面目なんだとして、言葉の意味を考えると、……その、…すごく光栄、なんだけど。

体温が再び上昇し始めた頃に、二人の間を寒風が通り抜ける。身をぶるっと震わせて、咄嗟に両手を口元に当てると]

ハックション!!

[盛大にクシャミをして、ずずっと鼻をすすった。両手でコートの襟を掴み、首元に吹きこむ風を防ごうと襟を閉じてから、ポケットの携帯を取り出す。まだどこかで騙されているような気がしないでもないけど…]

(212) vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

あの……それじゃあ、…連絡先を教えてもらえますか?
その、…風邪が治ったら、会いに行きます。今日のお礼、したいし…

[彼女の方へ携帯を向けながら、何となく照れくさくてもじもじしてしまう。緊張して、おかしな事を言ってなきゃいいけど。
彼女が承諾したら、互いの連絡先をその場で交換する]

それじゃ、僕はこれで…帰ります。
今日はお世話になりました、…その…送れなくてごめんなさい。暗くなってきてるから、気をつけて

[こんな時に体調が悪い自分の境遇を恨みつつ、けれど風邪を引かないと彼女に会えなかったわけで、複雑な心境だ。
時折振り返っては何度も手を振ってみせて、やがて寮に辿り着く。

自室に戻るなり、既に戻ってきていたルームメイトに向かって言ったのは]

めし どこか たのむ

(213) vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 22時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 22時半頃


ベネットは、無性に木を殴りてぇwww

vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 23時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/28(Mon) 23時半頃


ベネットは、やあボスおはよう。つ【夜明けのコーヒー】

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 00時半頃


ベネットは、うさしっぽか…。なんで耳じゃないんだろう?

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 00時半頃


ベネットは、サイラスならば尻尾で防いでやる!

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

>>221
…そんなに、謝らないでください。
何も悪い事してないでしょう?

[あまりに必死な様子の彼女が少し気の毒で、けれどいじらしくて可愛いな、と思う。
本来であれば、彼女の身体を抱き寄せた方がいいのかもしれないけど、あいにく現世の自分では、まだそこまで思い至らない]

追いかけてきてくれて、驚いたけど嬉しいです。
僕はてっきり、あなたに振られたと思っていましたから。

[熱のせいで、普段口にしない事を言ってしまう。自覚はないけど。
首に巻かれたマフラーから、ふわりと甘い香りが漂って、ドキドキしつつ幸せな気分に浸る。
ピンク色で自分が巻くと目立つけど、彼女らしい色合いが何だか嬉しくて、そのまま部屋に戻る事にする。

部屋に戻ってからする事を箇条書きに書き出すと、
・ルームメイトの矢継ぎ早の質問を躱す
・おすすめのデートスポットを聞き出す
・実家に電話して、仕送り何とか前倒しにならないか?と頼み込む
・食後と寝る前に薬を飲んで寝る]

(237) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[あとは…
・彼女からのメールに返事をする]

"今日は大変お世話になりました。"
"風邪が治ったら連絡します。"

[ここまで作成した後、少し迷ったけれど、なけなしの勇気を振り絞って一文を付け足した]

"よかったら、今度の休みの予定を教えてください。"

(238) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 02時頃


ベネットは、携帯を抱いたまま寝てた。おはよう**

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 07時半頃


ベネットは、ボスおはよ。もっとゆっくりしててよかったのに。コーヒーここに置くね。つ【コーヒー】

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 08時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 09時頃


ベネットは、僕もアトリエ行こうかなー。なんか、薔薇色っぽいけど。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 11時頃


ベネットは、じゃあ行かない方がいいのかな。そのまま襲っちゃえば?w

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 11時半頃


ベネットは、ああっ!ボス行ったのか…はらはら

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 11時半頃


ベネットは、…と思ったら引き返してるのか

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 11時半頃


ベネットは、だってローズマリーが満たしてくれないんだもん←

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 11時半頃


【人】 本屋 ベネット

─自室─

[翌朝は目覚ましが鳴る前に、自然に目を覚ました。
頭にずっと重くのしかかっていた痛みが消え、すっきりとした気分だ。
ベッドに上体を起こすと、頭をゆっくり掻き回しながら、昨日の出来事を振り返る]

…なんかなー…。

[あまりにも色々な事が一度に起こりすぎて、熱が見せたまやかしだったんじゃないか、って気がしてくる。
デスクの上に折りたたんで置いたピンク色のマフラーと、携帯に残されたメールのやり取りが現実であった事を証明してくれるけど]

……。

[携帯を開いて未読メールを読む。昨夜は彼女からの返信が届く前に、眠ってしまったようだ。
すぐに返信を打ちかけて、思い直して一旦手を止める。
熱が下がった頭で、彼女の事をもう一度考えてから、返信の内容を決めようと思った。**]

(258) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 12時頃

ベネットは、何が始まったんだ?

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 12時頃


【人】 本屋 ベネット

─回想─

[彼女と初めて出会ったのは病院だ。

可愛い女性で、たぶん一目惚れしたんだと思う。ぼーっと見とれてたら、神経を抉るような注射を打たれた。
熱があって腹が減ってふらついて。
受付でぶっ倒れかけたら、彼女が支えてくれた。一人で帰すのが危なっかしく見えたんだと思う。彼女が送ってくれる事になった。
けれど、空腹の限界が来て外でも倒れた。
奇しくもそれは、彼女の家の前。そのまま引きずられるようにして、彼女の部屋に上がりこみ、手料理を振まってくれる。

ラッキーの連続だ。うまく行き過ぎて怖い。
俺明日死ぬんじゃないかフラグが立ったんだと思うくらい。

彼女は思い切った所があるけれど、とても心優しくて親切で、困ってる人を見過ごせない女性なんだと思ってた]

(267) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 13時半頃

【人】 本屋 ベネット

[異変があったのは古い手紙を見せられてから。夢の話も一緒に聞かされる。
とても不思議な話だったけど、素敵な話だと思った。
彼女の想いが手紙の"ベネット"に向けられてると思った。
けれど、彼女は自分を追いかけてきて、手紙や夢の"ベネット"ではなく、自分に興味があるという。
また会いたいって]

……なんで?

[後から考え直すと、ここがどうにも腑に落ちない。
彼女がこれまで、大切に思い抱いていたはずの"ベネット"よりも、初対面の自分を優先する理由がわからない。
昨日の自分の行動が、彼女の気持ちに変化をもたらしたとは思えなかった]

僕の事が好きなの?

[面と向かって聞ければ楽だろう。けれど、否定されたらそれで終わりだ。だから、聞けない。
僕のどこが気になってるんだろう…?
その回答が得られないことには、彼女に対する自分の気持ちも中途半端なままだ]

(268) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 13時半頃

【人】 本屋 ベネット

[携帯を開き、ずっと保留にしていた返信を作成する。
マフラーを返したいし、世話になったお礼はしたいから]

──────
件名:風邪治りました

こんにちは。昨日はお世話になりました。
おじやと注射と薬のおかげか、風邪が治りました。
今度の休みの日にお礼をさせてください。
借りていたマフラーもお返しします。
買い物に行くなら、荷物持ちくらいできるので、こきつかってくださいね。
──────

[用件のみの簡潔な文章。あとは直接会って、話がしたかった。
その時に、彼女の気持ちが確かめられなかったら、会うのはそれきりにしようと思いながらメールを送信する。**]

─回想終了─

(269) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 13時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 13時半頃


ベネットは、ボスは黒くなるなら「くんっ」ってやればいいよ。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 13時半頃


ベネットは、セシルはエピでも安定のセシルであった。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 14時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 15時半頃


ベネットは、サイモンいいよー。まだ外だからあとでいい?ロズとのデートと並行するかもだけど

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 15時半頃


ベネットは、ロビン>>-762 さんくす!

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 17時頃


ベネットは、ヨーランダΣ つ、つんつんしちゃらめぇ!

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 17時半頃


ベネットは、セシルいてら。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 18時頃


【人】 本屋 ベネット

─デュラハンの前─

[店の前から少し離れた所。街路樹に寄り添うようにして佇み、店の方を伺う男が一人]

……。

[こんな時間に見かけるわけないけれど。
返すはずのマフラーすら持ってないし。けれど、ひと目見れたらラッキー…かな。

また、パン屋に行けば、あの子の事が聞けるだろうか。
もっと彼女が知りたくて。
けれど勇気がなくて。
ぐるぐる、ぐるぐる

その場から動けない]

(321) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 18時頃

ベネットは、ピッパに不信がられた。もう二度とお店にはいけない…orz

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 18時頃


ベネットは、サイモン僕もわからないw ちなみに性的な絡みはいらない。ロズ以外としたくない。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 18時頃


ベネットは、ヴェスパタインも大人の階段をのぼったっす

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 18時頃


ベネットは、ヨーランダΣ まるで僕が無垢じゃないみたいな言い方…!

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 18時半頃


ベネットは、コリーン忙しくないよ。誰も絡んでないし、見ればわかるじゃないか…

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 18時半頃


ベネットは、サイモン同級生っつーと…僕と同じ年か…

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 18時半頃


ベネットは、コリーンおkだよ〜

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 19時頃


【人】 本屋 ベネット

[パン屋の前。学校から寮へ戻る途中、少しだけ立ち止まって店頭を眺めていた。この時間なら、仕事帰りの彼女の姿が見られるかもしれない、と期待して。

昨日の様子だと、連絡を取ればきっと彼女は待ち合わせに応じてくれるだろうけど、わざわざ時間を割いてまで会ってもらう必要はなかった。
ただ、少しだけ姿が見られるといいと思ってたけど…]

やっぱり、無理か…

[あまり長時間外にいると、また風邪をぶり返してしまう。
諦めてその場から立ち去ろうとした時に、向こうからくしゃみを繰り返しながらくる男に気がつく>>325]

(326) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 19時半頃

ベネットは、誰が通報しろって言ったさ

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 20時頃


【人】 本屋 ベネット

[何となく昨日の自分の様子によく似ていると思っていたら、急に向こうから声を掛けられて驚いた。>>328
久しぶり、といきなり言われてもすぐには思い出せない。けれど、確かにどこかで会った事がある気もする。
それも、一度ではなく何度も。
向こうがこちらを知ってるようなので、こちらも会話を合わせる]

えーっと、久しぶり。
うん、この近くの大学。あれ、一緒の学校じゃなかったっけ?

[ここでようやく、ハイスクールの時にこんな顔のヤツ居たっけ、と思い出す。ただし、名前はまだ思い出せない]

(329) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 20時頃

ベネットは、時間を夜にしたのは僕じゃなくてサイモンだwでも感謝しとくw

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 20時頃


【人】 本屋 ベネット

就職したんだっけ?そうか、…両親が離婚。大変だったんだな。

[会話に相槌を打ちながら、相手が名乗り上げてくれたので、その名前を記憶しておく。
サイモンがくしゃみをすると、持参したカバンから使い捨てマスクを取り出して彼に差し出した。
昨日購入した分のストックが、そのままカバンに入ってたのだ]

よかったら使って。…で、これからどこいくの?
あ、もしかして

[パン屋の方をチラリと見て]

買い物?

[サイモンが行くと頷けば、自分も店の中へ入ってみようかと思った。
あの子に会えないかもしれないけれど、寮の夕食の時間は過ぎてしまったし、夕飯代わりにちょうどいいと考えたから]

(331) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

─パン屋・デュラハン─

[サイモンに続いて閉店間際のパン屋に入る。
すると、そこで意外な人物に会った。意外というか、先ほど見かけるのを諦めた人物というか。
まさかローズマリーがレジ内に居るとは思わなくて]

あ、れ…?ナースですよね、…なんでここに…?

[ここで働いているとは聞かされていなかった。唖然として口をパクパクさせている間に、彼女からここのバイトをしている事を聞かされるだろう。
ようやく事情を把握すると、今度はこの状況に置かれた自分を振り返り]

今日はパンを、買いにきたんです。
ああ、…あっちにいるマスクをしてる人は、僕のハイスクール時代の友人で、さっき店の前で偶然会ったんです。

[あちらでパンを物色するサイモンの姿を指して、彼を紹介する]

今日会えると思ってなかったから、マフラーはまだ持ってきてないです。
明後日でいいですか?

[この会話を傍から聞けば、自分たちが後日会う事が分かってしまうかもしれない]

(334) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

[彼女と会話を交わした後で、自分もトレイとトングを手にすると、サイモンと同じようにパンを選ぶ。
時折ローズマリーに声をかけては、おすすめのパン等を教えてもらったかもしれない]

サイモン、何食べんの?

[友人が選んだパンの内容を確認しようと、トレイを上から眺める]

(335) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 21時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

甘いやつ?

[なるほど、見れば確かに砂糖がまぶしてあるようなパンがいくつか並んでいる]

これ、夕飯なんじゃないの?甘いのばっかで平気?

[問いながら、自分はピザの具が載ったようなパンや、クロワッサンを選ぶ。その隣にあるうさぎクロワッサン…略して【うさクロ】だが、この形状には何故か見覚えがあって思わず目を留める]

何だろう…初めてみるんだけど、初めてじゃないような…

[これがデジャヴというものだろうか。しかし、パンを見てこんな気分になったのは初めてだ。
不思議な思いを噛みしめつつ、試しに一つトレイに取ってみる]

(337) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 21時頃

ベネットは、ローズマリーにむぎゅうした。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 21時半頃


ベネットは、コリーンをつんつんつついた。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 21時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

>>340

風邪引いてるんだろ?ちゃんと栄養取らないと、治らないぞ。

[昨日の我が身を振り返りながら言ってみる]

何でもいいなら、…これにすれば?

[最後の一つだったソーセージパンをサイモンのトレイに乗せ、代わりに彼の菓子パンを一つとって自分の手元に置く。
店内にこじんまりとしたイートインのコーナーを見つけた。
閉店間際であるせいか、椅子はすべて空いている。さすがにこの時間の利用は無理かと思いつつも、ダメ元で店員かローズマリーに尋ねてみる。
イートインが利用できるなら、サイモンと一緒にパンを食べるつもり]

(342) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 22時頃

ベネットは、コリーンあんいうなwww

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

メロンパンおすすめだって。

[>>349で得た情報をサイモンと共有すると、メロンパンを棚から取り上げ、勝手にサイモンのトレイの上に置く。
同じようにして自分のトレイの上にも置いた]

(352) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 22時半頃

ベネットは、よし。ENDを考えてくるわー。**

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 22時半頃


ベネットは、サイモンちょっと借りて、一緒に語り合ってる場面は作った。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 22時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 22時半頃


ベネットは、一緒に店内でパン食った場面だけだ。サイモンもちょっと笑ってるといいなあ

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 22時半頃


ベネットは、ローズマリーホットどころかザラーっと甘いかも…うぐうg

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 23時頃


ベネットは、ENDできた。これから投下するよー。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 23時頃


【人】 本屋 ベネット

[パンを買ってからレンジで温め直してもらう。
旧友をイートインに誘って、温かいコーヒーと一緒にパンを食べた。サイモンはフルーツ牛乳を飲んでいたけれど。
互いに近況を語りながら、時折店員やその家族も会話に入ってきて、楽しい一時を過ごす。
ローズマリーが近づくと、ちょっと意識しちゃって緊張しちゃって。
それをパン屋の奥さん──ピッパと呼ばれていたけれど、に冷やかされてさらに焦ったり。
子供たちが店に入ってくると、店内の賑やかさも増した。

サイモンがそろそろ仕事の時間だから、と話を切り上げると自分も彼と一緒に席を立つ。
その場に集まったみんなに挨拶をしながら、最後にローズマリーに向かって言った]

それじゃあ、また…明後日に。待ち合わせ場所や時間については、また連絡しますね。

[それを聞いた周囲にまた冷やかされる前に慌てて店の外に出る。
サイモンとはその場で別れ、彼とは逆の方を歩いて学生寮へと戻った]

(367) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[二日後、約束した通りに二人は再会する。
その時に交わした会話で、なぜ君に惹かれたのかを伝えたと思う、多分。

最初は一目惚れだったけど。
君の名前を口にした時、何かとても懐かしいような、…狂おしいような感覚を得た事。
同じように、君の口が初めて僕の名前を呼んだ時も。
…その時初めて感じたんだ]

…───君に、運命の絆を感じたって。

[言った後で、我ながらあまりにクサイ台詞に猛烈に恥ずかしくなって焦ったけれど、正直に伝えずにいられなかった。
そうしないと、気持ちが伝わらないかと思って。

すると、彼女の口からも似たような事が聞けたかもしれない。夢や手紙の話も相まって、彼女が最初から積極的だった理由も、ようやくそこで辻褄が合う。
分かり合うと、後はお互い笑い合って。なんだか照れくさいけれど、幸せな気持ちでいっぱいで。
これからはもう少し、素直な気持ちで寄り添え合えるかもしれないねと、この時からお互いに向き合い始めたんだと思う]

(368) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

─約一ヶ月後─

[あれから二人は、お互いに何度も連絡を取り合い、何度も会う約束を交わす。
そうした関係が続く事は、すごく幸せな事だった。
季節はめぐり、街並みはイルミネーションに彩られる季節を迎える。
そして、今日はクリスマス・イブの日。

今夜は彼女の部屋でイブを祝う予定だけど、その前に二人で街の大きなクリスマスツリーを眺めようって約束をした。
待ち合わせはツリーがある広場。
広場には噴水もあって、ライトアップでピンクやら何やら、様々な色に変化をしていた。

待ち合わせの時間より早めに広場に向かい、彼女が現れるのを待つ。
やがて、彼女が僕を見つけると、頬を赤く染めたまま急いで駆け寄ってきた。そんなに慌てなくてもいいのに]

ツリー、すごく綺麗だよ。時間ちょうどになると、音楽がなるんだ、…ホラ

[時計の針がその時を刻むと、ツリーや周囲から一斉に曲が溢れた。周囲から歓声が上がり、自分たちも肩を寄せ合ってツリーを見上げる]

(369) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[曲が終わるまでそうしていたけれど、不意にぞくっと身体が震えて、慌てて彼女の逆を向くとクシャミをした]

寒いね。そろそろ行こうか。

[移動を促した時、彼女はにっこりと笑うと、何やらあるものを取り出す。それは]

……?!

[マフラーだった。彼女はちょっと背伸びをして、自分の首に巻きつけてくれる]

すごく温かい…これ、手編み?

[けれど、何かすごく長いみたい。そう思ったら、彼女が自分の首にもそれを巻きつけた。
そうした後で、互いに向き合うと、すごく距離が近くなったみたいで]

"Merry Christmas, Rosemary"

[顔を近づけ囁いてから、吐息を重ねるようにキスをした。]

─END─

(370) vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 23時半頃


ベネットは、ローズマリーできたよー!愛してるー!

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 23時半頃


ベネットは、あとサイモン縁故に入れたw

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 23時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

vitamin-girl 2011/11/29(Tue) 23時半頃


ベネットは、サイモンむぎゅう!

vitamin-girl 2011/11/30(Wed) 00時頃


ベネットは、ローズマリーに土下座の準備をした。

vitamin-girl 2011/11/30(Wed) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

処刑者 (8人)

ベネット
47回 (10d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび