人狼議事


205 Fluch〜禁忌の恋愛村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 FSM団 ミナカタ

―――――……ゲホッゴホ、がは、ァッ

[暫く歩いた後だっただろうか。
噎せ返るような嘔吐と咳に襲われる。
視界が歪んでいるのは、恐らく己の瞳に雫が溜まっているから。
茂みに顔を突っ込み、そのまま毒を一気に吐きだす。]

――――……あー…… 畜生。

[炭色の血溜まりに浮かぶ白羽根は、此方を見て笑っているようにも見える。
天使だ悪魔だなんて糞だ。
まさに、今、自分が天使からのお迎えを受け入れそうなところではないか。]

寒ィ……

[>>87 黒猫に無理矢理巻かれたマフラーに顔を埋める。
無精髭と毛糸が擦れて痒い。
他人が他人の為に編んだ手編みのモノとか、くそ恥ずかしいけれども。それでも、――――温かい。

視界の向こう、白い巨塔が陽に当たって輝いている。*]

(94) 2014/12/06(Sat) 18時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

-静かな病院で-

………あー、そう言えば、
イリス・バートって看護師、今日いねぇの?

[診察は簡単なモノだった。
簡単な問診と現状報告をして、薬を貰うだけ。

ただ、あまりにも痩せていたため点滴を無理矢理打たれた。黄色い液体が、自分の腕のなかをゆっくりと落ちていく。
世間話がてら、傍にいた看護師に旧友の妹の所在を尋ねた。すると、看護師は好奇の眼差しを含ませてゴテイネイに教えてくれた。]

ハァ?   ………辞めた?

んで、今度は患者として入院していたァ?
何やってんの。

[ゴシップがいかにも好きそうな看護師は、「流石にそこまでは言えないわよ」なんて楽しそうに笑った。その様子が酷く不快に感じたため、黙って目を閉じた。

消毒液独特の匂いが鼻をつく。>>1:32 嬉しそうに微笑む亜麻色が脳裏を過る。*]

(95) 2014/12/06(Sat) 18時半頃

ミナカタは、チアキはあの禁書を結局買ったのだろうか、と考えた。

2014/12/06(Sat) 18時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

-病院を抜けて-

………はー、だから寒ぃんだよ。クソが。

[いつもよりかは多少身体は軽い。咳も暫くは心配しなくて良さそうだ。本来ならば、真っ直ぐ店に戻っても良いかもしれないが、折角だしもう少し寄り道していこうか。>>88 遅くなりそうならば、黒猫に一方を入れれば良い。

冷たい風に抗うようにマフラーを再度巻きつける。髭との相性が悪いのか、やたらとチクチクする。そう言えば黒猫は、このマフラーはアルパカの毛と言っていた。アルパカってなんだ。羊と何が違うのか。]

………この辺りだっけか?

[およそ歩いて一時間弱。狭いアパートが旧友と妹の家だった。もう家の主は居ないのか、アパートは静まり帰っていた。尋ね人は、今日は旧友の方ではなく。寧ろ妹の方だったのだけれども。]

居ねぇ、か。

[諦めてアパートに背を向ける。
ポケットからいつもの様に煙草を取り出し、口に咥えた。
清涼感のあるお気に入りの甘い煙草。けれども、なんとなく物足りないと感じるのは気のせいか。
>>70 近所に出掛けるような簡単な恰好で家を出た彼女に、果たして自分は逢えるだろうか?]

(96) 2014/12/06(Sat) 19時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 19時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

よォ、

[>>98 元気か?と言いかけて口を噤む。手元から少しばかり見える傷が見えたからだ。
言葉の代わりに、少しばかり紫煙を吸い込む。チョコレートのような甘さが口に広がる。]

――――……暇だな。

どっか行くか。付き合え。

[木枯らしに揺れる亜麻色の髪を見つめながら、一言。
唐突過ぎる誘いになんて答えるだろうか。]

(101) 2014/12/06(Sat) 19時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 19時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

あぁ。

[>>102 どうせ自分も職を辞した身だ。紫煙を軽く吐き出しながら、ひとつ頷く。場所を尋ねられれば、一瞬、配達屋と話した流星群の事を思いだすが。旧友の妹と二人で行くような場所ではない。そっとその提案を消去して、]

――――……絵でも見に行くか。

[通りすがりに見かけた画廊を口にする。
画廊で働いている者が今どこにいるかは分からない。
閉まっていたらそれまでだけれども。

なんでも良い。少しだけ、切欠さえあれば良い。]

――――、吸うか?

[興味を孕んだ眼差しで問いかけられる。
若し強請られたら、少しくらいならば分けてあげようか。]

(106) 2014/12/06(Sat) 20時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

そうだな。肺に悪いな。以後気を付けまーす
んじゃ、どーぞ。

[>>108 同じように否定的な言葉を紡ぎつつも、手袋を嵌めた小さな掌に煙草を渡す。
炎を求める唇の先に、そっとジッポで付けてやる。悪魔の印が銀に刻まれている。
清涼感のある軽いものとはいえ、初めて吸う女性にとっては、些か煙たく感じてしまうかもしれないが。
それでも心にある何かが紫煙とともに、抜ければ幸いと思う。]

キッカケか、

――――……なんだったかねぇ。
どっかの誰かさんに近付ける気がしたから、かね。

[同じ趣味を持てばその距離は縮まるのではないかと。確か、そんな淡い期待から吸ったのがハジメテだったかもしれない。]

(115) 2014/12/06(Sat) 21時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

くそ不味ぃだろ?
なんでこんなもん吸っているんだろーな。

[>>117 咽る亜麻色を見やって唇の端を上げた。自分も始めて、誰かさんに煙草を貰ったとき、そんな風に吸っては咽ていた気がする。――――懐かしい。

亜麻色が少し微笑む、]

……んあ?  
…………。分かった。

[木枯らしが舞う。桜色の洋服。セミロングの髪が左右に揺れる。
亜麻色の双眸は、何を見つめているのだろうか。]

――――……行くぞ。

[特に深く声を掛ける事は無い。
無理して自分に付いて来なくても良い。ただ、]

(124) 2014/12/06(Sat) 21時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

あぁ。あと、

[唐突に何かを思い出したかのように立ち止まる。ゆっくりと亜麻色を見下ろして、]

これ、やるわ。痒いんだわ。

[そう言って少し毛羽立つマフラーを外す。そして拒まれなければ彼女の細い首筋に、ぶっきら棒にマフラーを巻いた事だろう。

こうすればきっと、口元は隠れる。]

…………それ、クシャのだから。

急ぎはしねぇから、いつか返しに”来いよ”。
紅茶でも出してやるさ、多分な。

[また黒猫にツケを払わせられるけれどもな、なんて愚痴を零しながら。
緩慢な歩調で枯葉道を歩く。ゆっくりと画廊を目指しただろう。歩道と車道を遮るブロックに軽く乗って、時折亜麻色を見やる。旧友によく似た彼女はどんな表情をしていただろうか。*]

(125) 2014/12/06(Sat) 21時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 21時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

あぁ、居るぞ。

俺より10歳近くも年下のガキの癖に、生意気に店とか開いている守銭奴だ。
気を付けろ、紅茶一杯でも金取ってくる。
俺の部屋は既に、アイツの倉庫と化していた。
ニコニコとよく微笑む黒猫だが、きっちりと頭んなかでソロバン弾くようなヤツだ。

そんな、どうしようもない、

(149) 2014/12/06(Sat) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

―――――……たった一人の、弟だな。

[>>130 咽る亜麻色を後目に、黒猫の自慢をしてみやる。
今頃クシャミ宜しく、本当にクシャミをしているかもしれない。
不味い不味いと繰り返しながらも、徐々に短くなる煙草を指先で挟んでいる亜麻色。
旧友の気持ちがなんとなく分かるような気もして、目を細めた。*]

(150) 2014/12/06(Sat) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

-キャンバスとイーゼルの森のなかで-

ふぅん。此処か。

[>>0:53 そこは町中にある小さな画廊。
オーナーは美術品の買い付けで殆ど居なく。
話を聞くに、二人のバイトで適当に開け閉めしているそうだ。
残念ながら今はオーナーも、もう一人のバイトも居なく。
ほぼ無人に近い状態で解放されていた。]

おう、ヒュー。どうした。

―――え? 別にイイじゃん。

[>>140 扉を開けた矢先、聞き慣れた声が背中に降る。
振りかえれば憔悴したような顔で近づく旧友。
亜麻色に手渡した煙草を取り上げ、此方を睨んできた。]

(185) 2014/12/07(Sun) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

デートか、
…………ま、そうだなナンパした。

すまんな。嫉妬した?

[その言葉は、妹に対する嫉妬の意味で使ったのか。はたまた。
唇を歪めて、曖昧な表情で嗤った。]

そうか、どういたしまして。
ん、じゃあ行ってら。

[>>144 挨拶もそこそこに旧友は何処かへと向かった。
まさか自分の家だとは夢にも思わずに、その背を見送った。
そして亜麻色を見やり、扉を潜る。]

(187) 2014/12/07(Sun) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

へぇ、

[一枚の特に大きなキャンバスの前で足が止まる。
それは青と赤の極彩色。
右側は凍てつく絶対零度の世界。ありとあらゆる物が氷の城に飲み込まれている。
左側は燃え上がる灼熱地獄の世界。生きとし生ける物全てが炎の柱に潰されている。
その相対する、見事なツートンカラーに足が竦んだ。

一体誰がこの絵を描いたのだろう。 
一体誰がこの絵を飾ったのだろう。

絵画の知識なんて全くない自分だったけれども。
ただ、美しいと。本能が悟る。
きっとこの絵を描いたのは、色彩の悪魔だ。]

(199) 2014/12/07(Sun) 01時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

おう、そりゃどーも。
煙草吸いたくなるような気分にでもなったら、また呼べ。

[その時は兄貴の居ないところでこっそりくれてやる、なんて耳元で囁いて。もし亜麻色の双眸と目が合うならば、意地悪く唇を歪めて嗤っただろう。]

んじゃ、な。

[>>196 先程よりは幾分血色の良くなった表情で頭を下げる亜麻色。
自分はもう少し此処で絵画を眺める旨も伝え、片手を挙げて別れた。
誰か他に画廊に訪れるだろうか。或いは描き手は現れないものだろうか。そんな期待も多少込めながら、眺める。*]

(200) 2014/12/07(Sun) 01時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 01時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

…っくしゅん

[画廊も一通り周り、画廊の外で一服していたら、
急に背筋にぶるっと寒気が走り、くしゃみひとつ。]

…………、まさかな。

[何故か過る黒猫の顔。その理由もよく分からずに首を傾げて思いに耽る。短くなった煙草を灰皿に捨てる。
張られた水はすっかりタールの色に染まり、灰が浮かんでいた。更に、紛れ込んだ羽虫が数匹、無残な姿で浮いている。]

ん、

[何処かから、なーお、と猫の鳴き声が聴こえる。
視線を上げると、>>176 画廊の向こう、遠くに黒百合とその愛猫の姿が見えた。声を掛けるには些か遠いが、向こうが気が付くならば小さく手を挙げた事だろう。気が付かなければ、もう少し此処で紫煙を燻らせているだろう。

黒百合は何かを見やっているようにも見えた。
それが星降りの夜のものだとはまだ知らない。]

(226) 2014/12/07(Sun) 14時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 14時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

よォ。

[>>229 幸運にも黒百合は此方に気が付いたようだった。
白猫を抱き上げると軽い足取りで此方へ向かってきた。
>>2:115 最後に出会ったのは、つい一昨日の出来事。
あの後は黒猫の店で軽くお茶を飲んでから、旧友が彼女を見送ってくれたはずだ。]

絵ね。いや、悪ィけれど全然詳しくねぇぞ。
見るのはフツウ。

[学生時代、嫌々ながらに受けたデッサンの授業。
果物や花瓶と言った類の基本的な静物画を描いたはずなのに、「最後の審判ですか?」という斜め上な評価を受けたのは、きっと自分だけだろう。]

グローリアはまた散歩か?

(230) 2014/12/07(Sun) 14時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ま、絵なんざ知識なくても見れるだろ。
綺麗と思った絵が名画なんだよ。

[>>231 画家が聞いたら殴られそうな事を吐きつつも。自分なりの芸術論を説く。

続く黒百合の告白は、口を挟まずに静かに聴いた。
>>2:180 昨日見かけた黒曜石。
黒猫を尋ね、長居する事もなく店を出ていった巫女。
黒曜石はあの後、尋ね人に無事会う事は出来たのだろうか。
林檎のように頬を染めて、何か言葉を胸に秘めた様子であったが。]

………で、
グローリアはどうしたい?

引きとめたくねーから、ユリと距離置いてんのか?

[自分も黒猫を捨てて町を出た、野良猫。
黒曜石が何を考えて出たかは分からないが。
後に残される者の痛みは、少しなら、今は察せられる。]

(235) 2014/12/07(Sun) 15時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ふぅん、

[>>236 静かに黒百合の独白を聴く。話の途中で、口慰みに新たな煙草を咥える。チョコレート味の紫煙はゆっくりと肺胞のひとつひとつを満たしていく。]

そうか。

…………。大きくなったな。

[それはどういう意味に黒百合は聴こえただろうか。若しかしたら、残された黒猫も、かつてはそんな風に考えたのかもしれない。黒曜石は、果たしてこの町に還ってくるのだろうか。]

あー、   ………煙草切れた、買いに行くわ。

またな。今度、酒でも誘え。
―――……もっと良い店連れていってやるから。

[足元に擦り寄る白猫の小さな額をゆるりと撫でたあと。黒百合に軽く、有るのか無いのか解らない誘いを掛けた。そして引き止められないならば、そのまま画廊を離れるだろう。]

そうそう、なんかすっげぇ綺麗な赤と青の絵がある。あれはミナカタ先生のオススメ。

[そんな風に言い残して。*]

(237) 2014/12/07(Sun) 16時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 16時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

-冬の空の下で-

………ゲホッ、

[自動販売機でお気に入りの煙草の銘柄を選ぶ。上から二番目の左端。もう見なくてもその場所と分かる。慣れた手つきでそれを取り出す。
少し陽が傾きかけていただろうか、雲ひとつない空は茜色に染まりつつあった。白い羽根が寒空を舞い、同じように茜色に染まっていく。]

―――……、

[いつもの不機嫌そうな顔にさらに皺を寄せて、煙草を咥える。
喫煙所の傍で貰った号外に依ると、本日、崖から天使族の女性が遺体で発見されたそうだ。
透き通るような白い骸に真っ赤な血が映えていたらしい。まさかそれが昨日、店に来てくれた客だとは思いもしない。あれが最期の会話だったとは。]

あ、

[>>228 喫煙所の直ぐ近く。華奢な身体に大きな荷物を抱えた黒曜石が視界に入る。長い黒髪を左右に揺らして、ゆっくりと歩いていた。]

おい、ユリ。

[勿論過るのは先程話した黒百合。>>236 気丈に微笑む柔らかな笑顔。果たして相手は気が付いてくれるだろうか。]

(238) 2014/12/07(Sun) 17時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 17時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

別に。暇だから呼んだだけだ。

[>>239 ゆらり。
黒曜石の笑顔がいつもと少し違うのは茜色の所為なのだろうか。
円らな瞳に映る茜の陽光は、妖しく光っているようにも見える。]

………、重そうだな、貸せ。

[痛ましい事件を報じた号外を傍にあったゴミ箱に投げ捨てて、立ち上がる。
そして両の手を塞ぐ荷物を此方に寄越せと、腕を差しだした。]

何処まで行く?

[若し荷物を受け入れる事が出来れば、その二の腕にはきっと赤い線状痣が見られるのかもしれない。
軽い足取りではあるが、その裏に抱えたモノまでは、測り知る事が出来ない。
そんな黒曜石の為に、自分に出来ることは少ないかもしれないが。それでも。]

(241) 2014/12/07(Sun) 17時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

そうか。

[>>242 跳ね除け、制した黒曜石。一昨日、林檎のように頬を染めていた彼女とは、別種の笑顔。重いであろう荷物を頑として渡さなかった。
自分は唇を曖昧に歪め、そのまま喫煙席に座り直す。足を組むが、長い脚はどこか所在なさげに放り出される。]

外、外ね。  じゃあ、ちょっと授業しましょう。

[頬にひやりとした感触。避ける事もなく真っ直ぐに黒曜石を見返す。懐かしむような声には普段より、少しだけ抑揚がある。]

先ず、この町ではマイノリティである人間が、外だと大半を占めている。俺が赴任した時は―――――……、

(244) 2014/12/07(Sun) 18時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[「すっげー!」「せんせー天使なら飛んでみせてよ!」「天国ってどんなところ?」
生徒たちはヒーローを見るような眼差しで、自分に駆け寄っていた。
残念ながら、黒猫のように羽根は生えていなかったから、あまり天使自慢は出来なかったのだけれども。
インパクトのある自己紹介であった事は間違いなかった。

ただ、
「先生、人は死んだら天国に行けるんだよね。」
寂しそうに呟いた生徒の質問には答えられなかった。
確か、あの子供はそう、悪魔の子供だった。]

なにか質問は?ユリ君。

[どんな表情をして、黒曜石は自分の授業を聞いていたか。]

(246) 2014/12/07(Sun) 18時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

そうか。ご清聴有難うございましたー

[>>248 教科書通りの生温い授業と感じたのか。
黒曜石の瞳は諦観に近いような光を覚えた気がする。肩へと降ろされた指に力は無い。
座っている自分を見下ろすような形で、彼女は問いただす、

自分の捨てた過去と、想いを、]

――――……。

あぁ、すまんな。
重くてな、置いていったわ。

[黒百合から聞いたのだろうか。それともあの時から悟っていたのだろうか。
自分が妹のように可愛がっていた彼女達の品を、学校の地面に埋めてしまった事を。
町の枷は、出来るだけ忘れたくて。
ただ、残された者の気持ちなんて、微塵も鑑みずに。]

人を捨てた気分か、そうだな、

(250) 2014/12/07(Sun) 19時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

じきに分かる事だろ。

ユリ、
テメェが感じて。そして抱えやがれ。

(251) 2014/12/07(Sun) 19時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

おぉ、ユリ先生。手厳しいですね。

[>>252 歪める口端を見やり、肩を竦めた。何処か達観したようにも見える黒曜石。
僅かに見ない間に一体何が起こったのだろうか。
否、それは少しずつ。水がゆっくりと石を研磨するかのように、黒曜石を削っていったのだろうか。

はじめて自分を見てくれたという彼女。では自分は今まで、彼女たちの何を、見ていたというのだろうか。此方を見つめていそうで、どこか遠くを見つめるその表情は、数年前の自分にも重なる。]

手紙、ね。………そうかもな。
所詮、IFの世界だけれどな。

[自分の家の住所。つまりそれを送れば黒猫には便りが届いたと云うコトか。
少しでも自分にそういう気持ちがあれば―――……残された人の気持ちに何か、今とは別の物を残す事が出来たのだろうか。

掴まれた肩。息が掛かりそうな距離に詰められる。近付けば林檎の薫りが仄かにしただろうか。大きな瞳に自分の姿が映る。輪郭は随分と痩せていた。]




[そして唇に掛けられる、優しい呪い。]

(274) 2014/12/07(Sun) 21時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

エゴイストね。

皆そんなモンだろ。
分かったような口ききやがって、ガキが。



俺も、大嫌いだ、
―――――……忘れねェよ。


[夕闇に消えていく悪魔。この町を捨てていく悪魔。
その小さな背を追い掛ける事もなく見送る。

それは数年前の、自分の姿。*]

(276) 2014/12/07(Sun) 21時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 21時半頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 22時頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 22時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

-黒猫の店-

…………おう、届けたぞ。
待たせたな。

[黒曜石と別れて暫くして、何度か紫煙を燻らせながら漸く帰路につく。相変わらず、「おかえり」とは言わずに。別の言葉を添えて、その扉を開ける。珍しく店内には音楽が掛かっていなかった。

朝に家を出たはずなのに、もう夕刻。空は早くも一番星が瞬き始めている。ただのお使い、というかパシリなのに時間が掛かり過ぎるのはいつもの事。黒猫はそんな自分を見て呆れかえるだろうか。]

ああ、そうそう。
マフラー、助かった。痒かったケド。

そして人に貸したわ。
いつか返してくれるだろ。

で、なに、なんか作ってんの?

[店内は旬の野菜とコンソメの良い香りがしたか。その鍋の傍に立つ黒猫にゆるり、話しかける。>>290 まさか店の近所で凄惨な出来事が起こっているなんて、まだ知りもせずに。]

(312) 2014/12/07(Sun) 22時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 22時半頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 23時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

? そうなのか。

[>>321 黒猫は「にーちゃ」と昔馴染みの名前を口にする。
それには何となく擽ったい気持ちにさせられるが、当の黒猫の声は沈んでいて、]

ああ、イリスって女の子。
ってか、ヒューの妹。

――――……ああ、もしかしてうちに来たのか?
アイツに返せって言ったんでな。

[亜麻色のセミロング。桜色の洋服。
あのマフラーは、可愛らしい洋服には似合わない色だったかもしれないが。
それでも巻いた彼女は、随分と幸せそうに映った。
少なくとも、あの痛ましい傷を。隠す事が出来ると。

渡したのだけれども。]

(325) 2014/12/07(Sun) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

―――……。マジか。

[>>196

 ……きょうだいって。
 すごいですね。

 血が繋がって、一緒に育った存在が
 どんなに―――心を支えてくれるか。]

………馬鹿か。

[それは誰に吐き捨てた言葉だったか。
行き場の無い怒りを声に孕ませて、店の受話器を荒々しく取り上げる。
電話帳は見なくても平気である。既に頭のなかに番号は刻まれていたから。]

(333) 2014/12/07(Sun) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

―――……、テメェの所為じゃねーだろ。
泣くなよ、弱虫。

[震える声を背中に受け止めて。
もし黒猫が雫を零しそうならば、その頭を乱暴に撫でた事だろう。
電話先の主は既に病院に行っているのではないだろうか。
そうだと良い。自分から事実を伝えるのは、残酷過ぎる。]

[>>140
 ちゃんと、帰ってきてよ
 俺が本気で寂しくて死んじゃうぞ]

[兄妹の声が、重なる。]

(334) 2014/12/07(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミナカタ 解除する

処刑者 (5人)

ミナカタ
22回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび