人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

レジスタンスの長なんて、そんなごろごろいるみたいに言われても…

[>>562堂々としすぎてる。
目線がついちょっと顔より下になるのは、目を合わせづらいからだ。]

……説明されても、わけわからない…
つまり、えっと?
なんかマズイことが進んでて、あんたはそれをよしとしてて、
で、……俺にも、ぶち壊す力が、あるって?

[あまり言いたくないけど。
ヴェラと「離れて」からも、何かちりちりするような感覚は、残ってた。
続きを、と思ったら、人差し指が…… 自販機?]

買えってか!
お、俺の一番弱いところを…!!

[思わず財布の入った鞄を抱きしめる。
けど、動く様子がなかったら、しぶしぶ財布を出すしか……!]

(566) 2012/01/30(Mon) 15時半頃

【人】 双生児 オスカー

!? ぺたじー!?

[>>565でかい声に驚いて固まった。
なに、あいつぺたんこなの。ぺたんこだけど。
あー、気にしてるんだ。]

どうなった、って…… 外。
倒れてる、アレ。

[指さした。
あんまり、そっちの方は見たくない。]

ヴェラが、もうちょっと話してくれそうなんだ。
ぺたじーも一緒に聞こうよ。

[素で間違えた。]

で。……ヴェラは、何が飲みたいんだよ。

(567) 2012/01/30(Mon) 15時半頃

【人】 双生児 オスカー

っわ!?

[>>571何か飛んできた…… え、ナイフ!?]

あっぶねえ!
空耳ってなん…… だ よ……?

[なにあれこわい。
聞いちゃいけないことだったのかもしれない。
目をそらすようにして、話を戻そう。
うんそれがきっと正しい。
ちゃりんちゃりん。俺のタンパク質に…卵に変わるはずだった小銭で、自販機のスイッチを押す。]

…………くっ…  ほらよ!

[ヴェラに投げつけてやるのは、俺の贅沢品でありお気に入りの一品。
デロドロンシリーズの全部のせ味だ。
口にふくむたびに違う味が押し寄せるので、贅沢な気分になれる。
たまにまずいがそこはそれ。]

(575) 2012/01/30(Mon) 16時頃

【人】 双生児 オスカー

[>>570ヴェラのいう、力がどうとかいう話は、正直さっぱりだ。
体で覚えるというのは、そのとおりかもしれない。]

おい私のものってなんだ!?
あと坊や言うなって!
俺はオスカーだ!!


そこ!!!小さい子供言うな!!!!!
俺は!!!!16だ!!!!!

[イラッとしたけど俺は!
刃物を投げたりなんかしない!]

何が運命だよくねええええええええ!!!

[>>577こ の や ろ う !!!]

(579) 2012/01/30(Mon) 16時半頃

【人】 双生児 オスカー

わらうな!!!ばーか!!
お前はちょっとくらい縮め!!

[>>582くらえ俺の怒り!!
光一がソファに座ってるなら、届く。
全力で駆け寄って、後ろからヘッドロック(俺がぶら下がってるのとは断じて違う)かけながら、良平も睨む。
お前も笑うならぐーで殴ってやる。

>>583なんか悲しくなる応援なんて聞かなかった。
俺は牛乳を飲んで運動するんだ。
そしたらヴェラみたいに大きくなるんだ。]

これからなんか、決まってないけど。
図書館で、北極星《セレスト》が降ってくるとか調べるのか?
この辺りではここは結構でかい方だから、何かあるかもしれないけど…

[ヘッドロックかけるのに、こいつの髪は長くて邪魔だ。]

(585) 2012/01/30(Mon) 17時頃

オスカーは、これだけ騒げば、奥に誰かいるなら、声は届くかもしれない。

2012/01/30(Mon) 17時頃


【人】 双生児 オスカー

目線が近くなる!!!
……いやなんでもない。なんでもない。
あれだ。『同胞』だってんなら、そこも同胞になれよ。

[>>586言って悲しくなった。
力が抜けたけど、首に腕は回したまま]

は?。氷が割れた?
……お前ら。そんなところにまで手え出したのか!

異世界だとかなんとか、おま、



…………………。

[完全に否定するには、俺が一番直接、おかしな経験をしてたことを思い出した。なんださっきの。合体?]

……奥に、ひとがいるんだな。

(591) 2012/01/30(Mon) 17時半頃

オスカーは、キリシマをぶん殴った。

2012/01/30(Mon) 17時半頃


【人】 双生児 オスカー

[虚想ノ拳≪メンタシム≫。
さっき、ヴェラに言われるままに唱えていて、
……途中から、勝手に口からこぼれてた言葉のひとつ。
それはそれで気になるんだが]

こらヴェラ!外したらちゃんと入れろよ!

[>>584放り投げて失敗したらしいっきりの缶が気になって、話をきいてられない。
思わずヘッドロックを離して拾いにいってしまった。
ヴェラへ返すのもどうかと思うから、ちゃんと捨てるけど!

そんなことをやってたら、>>592また変なことを言い始めた。]


黎《クロ》と死の匂い……?
何、いってんだ。

[ぺたじーが言ってるのに、だよなあって頷く。]

(595) 2012/01/30(Mon) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

素敵な場所…
お、おい!

[>>596ヴェラはまた仮面をつけて、光一を連れてどこかへ行こうとする。
その変な設定、詳しくは知らないけど、光一自身が時々言ってる変なことによく似てる、ような。
まさかこいつが、光一たちのお遊びに付き合うどころか、それを知っているとも思えない。]

わかった。俺も行く!
……どういうことか、説明しろよ!

[二人を追いかけて、俺も図書館を出る。
場に残るやつらに、またな、と手を振って。**]

(601) 2012/01/30(Mon) 18時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/01/30(Mon) 18時頃


【人】 双生児 オスカー

― イェル=ゥラ自治区 図書館外 ―

ぅ……

[ヴェラについてって、図書館を出る。
外に転がっているのは…… やっぱり、屍体、だ。
もう死んでいた、と言われてる。
俺が殺したわけじゃなくても…… ゾッとするのは、抑えられなくて。]


え? これは―――

[>>609って、急に渡されたのは、さっきと同じ……じゃない、ガントレット。
手の甲にあった宝玉が、今はない。]

なに、くれる、の?

[こんなのがあるなら、ヴェラは毎回変身?しなくてもいいわけか。
便利なことは便利だろうけど、これもヴェラ…?]

(614) 2012/01/30(Mon) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/01/30(Mon) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

コレに話しかけたら、あんたに伝わる、ってこと?

[>>619渡された黒鋼を装着し、コツコツって突き合わせてみた。]

経験しろ、だろ?
わかったって。

……いきなりでかい何かが出てきたら、諦めろってか。

[べ、と小さく舌出して、小声で付け足して。
光一の意味のわからない発言はいつものことだけど、俺にこんなことが起きてるんだから、本当に何かあるのかもしれない?
ちょっと期待した目で見た。]

(625) 2012/01/30(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

………

[>>641やっぱりうそ臭い。
本当のこと、かもしれないんだけど。
どうしても視線には胡散臭いものを見る目になってしまう。

>>642ヴェラに説明されて、わかったのはつまり、]

それができるヴェラすげえ、とか?

[自慢のように聞こえた。
貸してくれたらしいのを、ありがたく借りるけど。

ガントレットをいじっていたら、>>650はっとしたような声にびっくりした。]

≪L.O.S.T≫……?

(667) 2012/01/31(Tue) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

そう、だったのか……!   ?

[変な妄想だとばかり思ってた、光一と良平のやり取り。
それが、このヴェラを驚かせるような、すごい力だったなんて。]

光一 …お前ら、すごかったんだな…!!  ?
今まで疑っててごめんな!   ?
あと今まで公園でたまに?夜なんかやってたやつ、通報しようか迷ってたんだけどやらなくてよかった!   ?

[そのすごい力を目の当たりにしたわけじゃないから、どうも疑問符はとれないけど。]

(689) 2012/01/31(Tue) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/01/31(Tue) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

誰が…っ!!

[>>701羨ましくなんかない。
背が伸びるからってそんな羨ましくなんか  ぁ……]

ない!!!

[断言してやった。どうだ。
正直。想像…妄想?が星命《テュケー》を持つくらい強いって、すごいことはすごいんだけど自慢できることなのか。できるのかな。
こいつの様子だとできることなのか。]


知人…… どんな、やつなの。
ヴェラみたいに、武器になったり…するのか?

[不安、ではあるけど。
止まってたって、どうにもならない。
決めて図書館を出てきたんだから、行くって場所へついていく、だけだ。**]

(710) 2012/01/31(Tue) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/01/31(Tue) 11時頃


【人】 双生児 オスカー

― 回想:自治区図書館外 ―

 え―――― !?!??

[>>637>>706新しい?力で光一が大興奮してるのを気にするまいとしてたら、……地が、揺れた。
ふらつく足元をなんとか踏ん張って]


なんだ……?  っつぅあ……!!

[キィン、って。
頭になにか、響く。
今の俺じゃまだ、はっきり聞き取れないこれは…… 声?
泣いてるような。
悲鳴、みたいな。
何かが……聞こえたような、きがした。

俺はこれを、ちゃんと、ききにいかないと――――]

(827) 2012/01/31(Tue) 11時半頃

【人】 双生児 オスカー

[>>727目の前、ヴェラが…『空間』を壊した、としか思えなかった。
どこっていえない、『そこ』に、ヒビが入って穴が開く。]

三ヵ国国境《ゴールデントライアングル》?
そんな場所に…… ああ、わかったよ!押すなって!

[急いでるらしいヴェラに押し込まれるようにして、俺と光一はそのヒビとしかいえない穴へと入り込む。

>>732俺も光一くらい、吹っ切っちゃうのが、ほんとはいいんだろう。
もう事態は動き出してて、疑う余地なんかなくて。
なにより、俺の中のちりちりする感覚が叫んでるんだ。

「忘れていられる時間は、もう、終わったんだ」って。]

(828) 2012/01/31(Tue) 11時半頃

【人】 双生児 オスカー


[>>733とりのこえが、いってる。

アルメヴィアがおきるまで、もうすぐ――――]
 

(829) 2012/01/31(Tue) 11時半頃

【人】 双生児 オスカー

―砂漠地帯、上空―


    は?

[ぐるぐるする、なんて思って。
気がついたら俺がいるのは…………  そら?]


―――――っわああああああああああ!??!


[>>728『正しく繋がっていない』なんてもんじゃない。
俺が吹っ飛ばされたのは、見える景色からきっと冷静だったら判断できた…ここは、砂漠地帯。
こんな無茶苦茶になった理由は、最初ずれてた出現場所がとんでもない凶運の近くだったせい……だったりするのかどうか、今は知る人もいない。

こんなときにも、声はきこえてくる。>>812>>813]

(830) 2012/01/31(Tue) 12時頃

【人】 双生児 オスカー

今は世界どころじゃね……ったすけてえええええ!!!


[ああ、このまま俺は星になっちゃうんだろうか……… **]

(831) 2012/01/31(Tue) 12時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/01/31(Tue) 12時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/01/31(Tue) 12時頃


【人】 双生児 オスカー

[悲鳴で喉が苦しくなって、息がしづらくて。
諦めそうになったその時、音が近づいてきた。

これは、鳥の羽音……?]


 っ… ぅあ、 !?

[がくんと全身が揺さぶられる。
急に落下が、止まった…… というか、今度は上がってる!?]


なに ……… えええ…!?

[ちょっと苦しい、と思ったら。
お腹んとこに、でっかい鳥の、鉤爪みたいな…

俺、でっかい鳥に捕まえられて、飛んでる……!??]

(862) 2012/01/31(Tue) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

[無理やりに頭を捻って、上を見た。
見えてるのは鳥の羽の内側と、腹の毛。
もこもこしてそうなそこに触りたいなと思う一方で、なんだか…

なつかしい、ような。]


…… また、たすけられ …………


[ああ、だめだ。
ショックがでかすぎたのか、だんだん意識がかすれてく。
「また」なんて口にしたことにも気づかず、俺は気を失った。**]

(863) 2012/01/31(Tue) 20時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/01/31(Tue) 21時頃


【人】 双生児 オスカー

―― 微睡み ――

[これは夢だ。
なんでわかるかって?
だって、此処に俺はいるのに、

目の前にも、『俺』がいるからだ。
今の俺よりももっと小さい『俺』。

この頃の記憶は、酷く曖昧で、俺も思い出せない頃。]

 『     』

[スーツ姿の男がいる。
背中に何か……まるで悪魔みたいな、コウモリみたいな羽が生えてる。
携帯を片手に、何か言ってるけど…
なんて言った、って聞きたいのに、声は遠い。

俺は動けない。『俺』も座り込んで、動けてない。]

(889) 2012/01/31(Tue) 22時頃

【人】 双生児 オスカー



    [ゆらり]


[夢が揺れる。
これは、終わりが近いんだろうか。]

『では、代償は―――』

[ちょっとだけ聞こえた。
代償って、何のことだ…?

待て、まだ聞きたいことは山ほど――――!!]

(892) 2012/01/31(Tue) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

―― 天空 ――

ッ待て!!!!
 …………… ぁ。

[目が覚めてしまった、らしい。
あの頃のことが、わかると思ったのに。]

……そう都合良くは、いかないか……  ……?

[なんか寒いなと、思って…ふと下を見る。
天空(そら)だった。]


っっっ !!??!

[まだ俺は、そらにいた、らしい。
足がぶらんと揺れて、おいおいそこらのジェットコースターより怖いぞ……!??
あと言っておくが俺はジェットコースター乗れるからな。
アレの身長制限は厳しい奴でも130ちょいだからな。]

(895) 2012/01/31(Tue) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/01/31(Tue) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

誰!? ……にわとり?

[ぶらさがったまま、俺にはどうすることもできない。
高所恐怖症なんかじゃないけど怖すぎて怖死にそうだった。
けど、騒いだら騒いだだけ状況は悪化しそうで、>>905謎の声に言われるまでもなく、俺は固まるしかできなかった。]

ってこんなでかい鶏があるかっ!
この鳥の上に、いるのか…?

[見上げても、顔どころかなんにもみえない。
鳥の腹はやっぱりもふもふそうだった。]

降りられるのか…!

[風と羽ばたきの音でかき消されそうになってたけど、確かに上から声は聞こえてる。二人いるのか。もっといるのかもしれない。
徐々に降りるなら、地面が近づくほど、生き返る気がした。]

(916) 2012/01/31(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

が…… がんばる…?

[>>921たえるしかないらしい。
とりあえずこのでかい鳥の上に二人いて、それ以上は厳しくて、だから爪でつかんだ、と。
人を載せて飛べる時点で、とんでもない鳥ってのはわかってるんだ。
後は無事に降りられることを祈るしかない。

気絶できないかな、なんて考えてたら、何か…
>>907光が、近づいてくる…?]


なんだ、アレ……  北極星《シメオン》…とも、違う…?

[色違いの光。
けど、似てる。
北極星《シメオン》に会って感じた、ざわつきに。]

(926) 2012/01/31(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

……えーと。
もしかして、お前が、南極星《セレスト》だったり…?

[鳥の足に掴まれたまんま、>>933元気に飛び回る…男?女?を見る。
顔じゃわからないから胸を見る。]

……………。

[ノーコメント。]

シメオンなら、俺、見たよ。
イェル=ゥラ自治区の、図書館で。
そっから、どっかへ飛んでったんだけど。

(949) 2012/01/31(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

変わった格好?
制服だけど。
……あー、星は制服とかいちいち、見てないのかな。

[>>953飛んでるこのカッコ悪い姿のことだと思うと凹むから考えない。
ぶら下がった状態で、判別できない胸をガン見しながら]

……ぺたじーの仲間、か……

[うっかり口から漏れた。]

そこにいたけど、そっから移動したから。
光りながら飛んでって……

たぶん、北、かな。あっちは。
こっからどっちの方向かは、俺も瞬間移動?なんかしてっから、さっぱりなんだけど。

(964) 2012/01/31(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

そう、名前。
シメオンほどじゃないけど、お前に似てるんだ。

[>>972名前を間違って覚えてるなんて、俺は気づかなかった。]

燕慶……どこだ?
名前からいって、東方のどっか、だろうけど…。
ええと、ってことは……

[頭の中で、高校までで勉強したことを思い出そうとするけど、今の状況が状況で… こんな場所で落ち着いて物考えるとか、できるかぁっ!!
意識しないようにしてるけど、高いんだよ!!
怖死ぬぞ!!!
そんなこと言えないけど!!]

……そういうの、降りた後じゃ、だめか…。

[思ったより情けない声になった…]

(986) 2012/02/01(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 ひっ――――

[>>995南極星《セレスト》はさすが南極星、真顔でひどい事言う……!
こわいっつってんだろ言ってないけど!!]


それは降りるじゃなくて!
落ちるっていうんだああああ!!!!

(1009) 2012/02/01(Wed) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[鳥が降り始めて、ほっとした。

――――矢先だった。]


っっはやい、はやいはやいはやいわああああああああああああ!!!


[ジェットコースターなんか目じゃない。]



[しぬかとおもった。]


[意識なんてあっという間にとんでった。]

(1021) 2012/02/01(Wed) 00時半頃

オスカーは、意識をなくしてだらりとぶらさがっている。

2012/02/01(Wed) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (9人)

オスカー
34回 (10d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび