人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鳥使い フィリップ

[ピッパの顔を見る。――好きな事を打ち明けられる。それが、何よりも羨ましかった。]

――あー…うん。
『ヒューヒュー!ピー!』
羽を広げるな、鬱陶しい!

[一瞬、嫉妬に似た感情が湧き上がりそうになる。頭を掻いて誤魔化した。]

本人に言ってやれ。俺に言った所で意味ねえ。…ピッパなら簡単に捻り潰しそうだし、キューピッド役なんか要らないだろ?

[そう茶化した。]

(325) 2010/02/24(Wed) 20時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[つまり、人狼の可能性を持つ者は…]

ラルフにマーゴ…俺だな。

[重く頷いた。]

ピッパがドナルドを抜いたのは…ああ、素直にありがとう、だな。只もう一つ注文をつけさせてくれ。

[ひとりの顔を思い浮かべた。]

…マーゴも外してやって欲しい。哀しむ奴がいる。――ああ、そうだ。ピッパはサイラスさん、ウェーズリーさんの両方を信じるのか?

[彼女が何かを思う前に、すぐ次の話題を探した。]

多分だが、片方が偽物ならそれは…人狼じゃないかと疑っているんだ。…占い師なら、占われる事は無いもんな。…確証は無い。明日には意見が変わるかもしれない。でも…俺は、ウェーズリーさんが本物だと感じているんだ。

[ピッパはどう思っている?と尋ねてみた。]

(328) 2010/02/24(Wed) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

人狼だと思ったら…か。やっぱりピッパは豪快だな。

[素直に褒めた。]

…俺は、そこまで強くない。もしベネットかドナルド、そして…。

[もう一人の名前は、言葉にせず飲み込んだ。]

…あいつらが人狼だったら、もうお手上げだ。俺は疑う事も告発する事も出来ない。

[最初から分かりきっていた。]

…だから3人と深い関わりを持つメアリー、マーゴ…もしかしたらピッパもか?ここも疑う事には、どうしても臆病になる。

[ピッパの目を見た。]

…俺は、人狼を探したいんじゃない。あいつらが人間だと信じて、あいつらを生きてここから出したい。それだけなんだ。

(336) 2010/02/24(Wed) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ピッパ>>334に答える。]

まあ、感覚的なものだから、あまり信用して欲しくも無いけどな。

俺はこいつ、アーチの都合でよくウェーズリーさんと結構話をしたんだけどさ。

[思い出すように目を瞑った。]

二人が占い師だと名乗りを上げた日。ウェーズリーさん、全然サイラスさんの事を気にしていないように見えた。まるで両方とも本物ならそれでいいっていう感じだった。逆に、サイラスさんは、ウェーズリーさんを気にしていた気もする――実際、聞かれたしな。

ウェーズリーさんは、サイラスさんが本物かもと思って居たんじゃないか?逆に、偽物は自分を偽物だと理解している分、相手の事を知りたがるんじゃないのか?

…ウェーズリーさんが6、サイラスさんが4かな。俺が本物だと思っている度合いは。

(345) 2010/02/24(Wed) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

噂をすれば、影か。

[どうする?とピッパに目で問うた。]

(346) 2010/02/24(Wed) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[朱くなったピッパを見て、微笑んだ。]

さて、いつまでも待たせるわけにはいかないな。――睨むな。言わねえよ。

…というか、鍵開いてるぞ!

[外に向かって声をかけた。]

(348) 2010/02/24(Wed) 21時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ドナルドの言葉に苦笑した。]

いや、場を外すのは俺――痛えっ!!

[ピッパの足が脛に吸い込まれるように当たる。]

…悪い。何でもない――ドナルドがいいんならいい。…で?話って何だ?

[促した。]

(352) 2010/02/24(Wed) 21時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[涙目になりながら、ドナルドの言葉を聞いた。]

誰が、誰に…。確かに…気に…なるな。

[ドナルドは気付いておらず、ピッパが鬼のような目で見ている以上、痛打した足をさする事もできない。]

そういう事ならあの女…ローズマリーに聞いてみるか?取ってあるかもしれん。

(355) 2010/02/24(Wed) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ドナルドの言葉を考えた。]

最悪、自分の投票用紙を申告してもらえば可能だろうが…。
重たい投票だ。自分の書いた名前を言えないことは無いし、そこから自分の字を探せない事も…まあ、ないだろう。

…まあ、考えるのは後にして、確保しに行かないか?

[そう提案した。]

(364) 2010/02/24(Wed) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ドナルドの言い分は理解できた。自分の左目を奪った人狼の事を忘れる事は出来ないだろう。]

あんだけ大見得切っておいてそれかよ。

[にやりと笑う。非難の色は無い。友がヤニクに投票しなかった――ドナルドは、ヤニクを殺してはいない。]

さて、行くか。

[ドナルドとピッパの少し後ろを歩く。先ほど蹴られ、じくじくと痛む足をさすりながら。]

―自室→広間―

(376) 2010/02/24(Wed) 22時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/02/24(Wed) 23時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―広間―

[広間に入る。ドナルドと共にローズマリーの話を聞くも、気になるのは一人の男だった。]

…三人、か。

[ピッパの言った事が頭から離れない。――一度話すべきだ。そう思い、ドナルドに後は任せ、その男の下へと向かった。]

ラルフ、ちょっといいか?

[廊下を指差した。]

(391) 2010/02/24(Wed) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ラルフの返事に胸を撫で下ろした。]

助かる…ん?

[向こう、キャサリンがコルクボードに向かうのを見た。]

…済まん。あんまり人前でするものでもないんだ。

[連れ立って廊下を出た。]

(401) 2010/02/24(Wed) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―廊下―

[屋内とはいえ暖房の届かない廊下は寒い。]

悪い。どうしても一度話しておきたかったんだ。

[頭を掻いた。どう切り出すべきか。少し悩んでから呟く。]

分かっているとは思う――まだ占われていないのはドナルド、マーゴ、…お前と俺。これだけになっちまった。

[目の前の青年の、不安に揺れる瞳を見た。]

…多分、この四人の中の誰かが占われ――誰かが処刑される。
この四人の中なら、誰が一番狼に見える?

[声をひそめた。]

(404) 2010/02/25(Thu) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ドナルドを疑っている、その答えは予想していたものだった。]

日頃の行いがどれだけ重要かってことだな…お前は悪くない。だが…。

[ラルフをじっと見据えた。]

俺は、ドナルドを疑っていない。…俺らが、あいつが帰ってきたことを知ったのは何処だったか覚えているか…?そう、あの馬鹿、里帰りと同時にここに連行されやがった。…仮に人狼なら、わざわざ外から結社の用意した檻に入ったことになる。――あいつは、ほんの少しだけ臆病だ。結社の用意した檻にノコノコ入らない。…感情を抜きにしても、あいつは狼で無いといえる。

[前々から考えていた擁護の言葉を使った。]

…そして、マーゴも違うだろう。ということは、残るのは…。

[ラルフをじっと見た。]

(423) 2010/02/25(Thu) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

…ああ、きっとお前も違うんだろうな。…悪い、試した。

[頭を掻いて目を逸らした。]

…俺はな、四人の中に人狼は居ないと踏んでいる。既に偽物の占い師に占われて安心しているか、偽物自体が人狼か…。

[もしそうだとしたら…そう思うと、焦りが心を支配する。]

お前はどう思う?それでも、ドナルドが人狼と思うのか?

(439) 2010/02/25(Thu) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ラルフの言葉に安心した。]

…お前は、俺に投票しておけ。――俺は、お前の名前を書くことは無い。

[肩を叩いた。]

明日、お前が生きていたなら…頼む、どちらの占い師が本物か見極めて欲しい。

…頼んだぞ。

[手をひらひらと振って、自室へと向かう。]

(460) 2010/02/25(Thu) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―自室―

[扉を開ける。アーチが部屋の空気を切り、肩に止まった。]

『オカエリ!フィリップオカエリ!』
ああ、ただいま。

[部屋を見渡した。]

…なんの感慨も無いな。

[これが慣れ親しんだ自室なら違ったのだろうか。]

さて、待たせちゃ悪いな。

[そう言って、部屋に備え付けのメモを破る。インクを取り、ペンを探す。]

…無いな。アーチ、ちょっと――。
『イヤァァァァッ!』

(487) 2010/02/25(Thu) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[何かを察したのか、アーチは肩を蹴り飛び立つ。]

…やれやれ、最後の最後まで思い通りにならない奴だな、お前は。

[ひとりごちて床を見た。]

――あ。

[たった一枚、落ちていた。間違いない。]

これは…あの時の。

[キャサリンの手から落ちた羽。これを使えと語りかけている気がした。手に取り、インクを含ませて走らせる。]

…達筆だ。

[満足げに頷き、メモを拾い上げた。そのまま部屋を出ようとして、ふと思い出す。]

一筆くらい、のこして置くか。

(488) 2010/02/25(Thu) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[思い立ってもう一度メモを取った。]

Catharineへ。
この羽は意外と書き易い。
欲しければやる。いらなければ捨てろ。

…よし。

[これで一通りは終えた。息を吐き、箪笥の上のアーチを見上げた。]

じゃあな。行って来る。
『イッテラッシャイ!キヲツケテ!』
わかってる。

[いつもの様に、部屋を出る。]

(490) 2010/02/25(Thu) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―広間―

[挨拶もそこそこにコルクボードへ向かう。]

さてと、これでいいか。

【コルクボード】
両占い師へ。
Donald=Rockenfield,Mago=Kreutzer,Ralph=Burtonより占いを希望する。

投票は,Phillip=Birkelundへ。

         Phillip=Birkelund

(495) 2010/02/25(Thu) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―回想・廊下―

[部屋を出た瞬間、ピッパに首を絞められた。]

ピ…?い、言…言うから放せ!

[振りほどいて呼吸を吐く。]

手荒い…相変わらず雑だよ、ピッパは。

[苦笑した。]

キャサリンがドナルドを嫌いだって言ったからな。そこでちょっと揉めた。
――まあ、理由が理由だし、ピッパが絡んでくると余計ややこしくなるんじゃないか?

[そう言って、立ち入れない線を引く。]

…ま、今はああかもしれないけど、そのうち普通通りに戻るさ。

[それは只の希望。]

(504) 2010/02/25(Thu) 02時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 02時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―広間―

[身辺整理をしに一度自室へ戻り、鞄一つを持ち広間へと戻った。]

――!

[そこで見たのは、コルクボードの前の人垣。それは想像の通りだった。]

キャサ……。

[倒れている彼女を目にし、鞄を取り落とした。]

(532) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[友の視線に感じたのは怒りだった。何についての怒りかは明白。]

…こうするのが一番だと思ったんだよ。

[そういい、鞄を拾い上げた。]

(537) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ベネットの言葉に返す言葉は見当たらなかった。]

――。

[ただ、足を動かす。キャサリンへと。]

(543) 2010/02/25(Thu) 03時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[気付けば、キャサリンのすぐそばに来ていた。酷く転んだのか、白磁のような手には大きな痣。]

どうして――。

[頭に浮かぶのは、疑問。]

(550) 2010/02/25(Thu) 03時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[突如割って入った新緑の瞳に睨まれた。手を振り上げたのを見て歯を食いしばる。]

――ッ。

[頬で受けた。一瞬の衝撃の後、ゆっくり湧き上る熱と痛み。]

……。

[マーゴの叱責も、ベネットの言葉も、届かない。]

どうして。

[キャサリンの怪我を見れば、何をしたのかくらいは推し量れる。本当に分からないのは、彼女の瞳が語る感情。]

(554) 2010/02/25(Thu) 03時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 03時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

[昼間の言い争いで、彼女を怒らせたはずだ。失望させたはずだ。なのに。]

お前は…。

[一日に一人、誰かが処刑される――ならば、自分が変わりに引き受けようと思ったのだ。他の三人に人狼だと疑える者がいなかった故に。]

…嫌ってくれたと思ったんだけどな。

[ただただ、鈍間な思考を口にするしかない。]

(568) 2010/02/25(Thu) 04時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[キャサリンの言葉を聞いた。理由を知る為に付いていく。]

…あ。

[気付けば車椅子を押していた。]

(571) 2010/02/25(Thu) 04時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―キャサリンの部屋―

[暗い部屋へと入る。キャサリンが電気をつけ、部屋の様子があらわになる。どこも造りは変わらない――それが最初に持った感想だった。]

…そうか。

[一つ目の問い。これは以前から薄々感じていた。だからこそ舞い上がった過去があり、そして墜落した今がある。]

俺は…死にたかったわけじゃない。死ぬのは御免だ。でも――。

[息を吐く。彼女の思いの大きさに眩暈がする。膝にしがみ付いた腕をそっと外す。]

(579) 2010/02/25(Thu) 04時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

…ごめん。

[謝り、キャサリンを抱き上げた。目の高さが合う。]

…ごめん、死にたいわけじゃなかった。俺は自分が生きるため大事なものを捨てるのだけは出来なかった。ベネット、ドナルド。そして何よりも――。

[黒檀を見つめた。]

お前だけは、絶対にここから生かして出してやろうと思った。

[集会場に閉じ込められ、人狼騒動に巻き込まれた自分が拠り所としたのはこの人だったが故に。]

…だけどな。疑えなかったんだ。ドナルドも、マーゴも…ラルフも。だから、ああするしかないと思った。

[抱きかかえた背は、軽く儚い。]

悪かった。焦っていた。お前がヤニクを人狼だといった時…俺には、お前が人狼に襲われる姿しか想像できなかったんだ。だから…。

[死に急いだのは、彼女の死をこの目で見たくなかったから。]

(580) 2010/02/25(Thu) 04時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

犠牲者 (2人)

フィリップ
13回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび