人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 01時頃


【見】 文芸部 ケイト


[ どぼり ][  魂は、闇が   喰らう   ]
 

(@0) 2010/03/05(Fri) 01時頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 01時半頃


【見】 文芸部 ケイト


  [ 魂に 闇は絡みつく ]

      ( クスクス )
       
  [ 魂を刻み 痛みを与える ]
        [ 苦痛を与える 憎悪を与える ]


  [ 闇が 快楽に変わるまで  終わらないかのよう ]

                ( ケラケラ )

(@1) 2010/03/05(Fri) 01時半頃

【見】 文芸部 ケイト


  [  闇の  中  ]
              [ 名前を呼ばれて ]


        だぁれ?


 [ おさげを 揺らして  緋色を輝かせた  ]

(@2) 2010/03/05(Fri) 01時半頃

【見】 文芸部 ケイト


  (  クス )

     こちら に 来たんだね。

         [ 声の主を 見れば緋色が細くなる ]


     せんせ は、  嫌いよ。

(@3) 2010/03/05(Fri) 01時半頃

【見】 文芸部 ケイト

 [  闇の中  ]
    [ ああ、ともだちが たくさん増えた ]


  さぁ?

    [ 問いには 答える気がないように ]


         残念だったね、消えれなくて。

(@4) 2010/03/05(Fri) 01時半頃

【見】 文芸部 ケイト



   ―――――――――――――― …。


 [ ぎり、と手の中のビー玉を ピアスを握って ]

  [ すごく  嫌な言葉を 聞いた顔になった ]

         [ 喉の奥が 息が  詰る  ]



               …やめ、て。

(@5) 2010/03/05(Fri) 02時頃

【見】 文芸部 ケイト

  嫌、…
  
  あたしは 話したく ――― ない、…!

 [ 耳を塞いで  緋色を おさげを揺らす ]

  くるな、
   っ、 来るな来るな来るな!!!

    [ 闇で 相手の身動きを止めようとする ]
        [ 同時に身を守ろうと 逃げようと ]

  ( ココハ )

            ( トテモツメタイ )

(@6) 2010/03/05(Fri) 02時頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 02時頃


【見】 文芸部 ケイト

 [ 何を言ってるの ]

     わかんない よ

        [ 聞きたくない ]
           [ こんな奴 消えればいいのに ]

 [  耳を両手で塞いだまま  ] 
  [ もっと  闇に染まれば  ]
         [ きっと 楽になれるわ  と、狂う]

(@7) 2010/03/05(Fri) 02時頃

【見】 文芸部 ケイト

 [ わすれてるか どうか、それも わからない ]

   わかんないよ

[ どぷり 闇はなお 深く、濃く  緋色は揺れて ]


        聞きたく、ない

   せんせは 嫌い、 せんせの 言葉聞きたくない!

       こないで  、来ないでよ!!!!


 [ 茶色のビー玉を 握りしめた ]

            っ …  「せんせ」

(@8) 2010/03/05(Fri) 02時頃

【見】 文芸部 ケイト


  「 いかなきゃ 」

            [  いかなくちゃ  ]

(@9) 2010/03/05(Fri) 02時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[ 説教みたいな独り言が聞こえて かぶりを振る ]

 [ どこかへ 逃げるように ]
    [ どこかへ 行かなければいけないように ]


       せんせは、

               嫌い。


[ 向かう少女を 追うことは ―――できるかな?*小凶* ]

(@10) 2010/03/05(Fri) 02時半頃

文芸部 ケイトは、せんせは 途中で あたしを見失うんじゃないかと おもった

2010/03/05(Fri) 02時半頃


【見】 文芸部 ケイト



  いかなくちゃ、…


     [  少女の姿は 声と共に  消えた   ]

(@11) 2010/03/05(Fri) 02時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[今日はお花を持って登校。
スイートピーが綺麗だったからいつもお世話になってる
校長先生の机の上に飾ってあげるために買ってきた。

ビー玉坂をこうしてのぼるのも、]


はぁ…もう少しなんだよね。
卒業かー。

[ぽつりと呟いて、やがて歩けば校門が見える。
そこに立っているのは―――]


  おはようございますっ。チャールズ「せんせ」。

(@12) 2010/03/05(Fri) 08時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[ぺこりと頭を下げて挨拶をした。
普段の授業や、大学受験の時にとっても御世話になった。

あたしの 憧れの 「 せんせ 」 。]


今日もいい天気ですね。

[頭を上げて、笑顔を向けてからそのまま校舎へと小走り。
手に持ったスイートピーが揺れていい匂いがした。
花を持つ制服の袖には白いラインが一本入っている。]

(@13) 2010/03/05(Fri) 08時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 校長室 ―

[校長室の扉をノックする時は、いつも緊張感が走ってしまうけれどこうするのも、後少しだけなんだ、と思うと寂しいもので]

失礼しまーす。

校長せんせ。
おはようございます。

[声が返れば礼をしてから室内に入えい、一厘のスイートピーを見せた。]

せんせ、お誕生日おめでとうございます。
これ、あたしからです。

(@14) 2010/03/05(Fri) 09時頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 09時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 校長室 ―

[おいくつになるんですか、と問わずのまま簡単な掃除をしながら]

卒業式の予行練習の日、近いですね。

当日に校長せんせから卒業証書貰うとき
あたし1人だけ泣いてたら恥しいなー。

[他愛のない話をして、一輪ざしに水を注ぎながら]

スイートピーって、門出って意味があるんです。


今の時期に、ぴったりですよね。

[笑顔を向けてから、校長室を出た。]

(@15) 2010/03/05(Fri) 09時頃

【見】 文芸部 ケイト

ありゃりゃ?
どこかで切っちゃったかな。

[無意識のうちに握っていた手に血の痕が残ってて
それが誰のものか解らないまま隣の保健室へ向かう。]

(@16) 2010/03/05(Fri) 10時頃

【見】 文芸部 ケイト

っと?

[保健室の前で名前を呼ばれて、 薄紫 の瞳を向けた。]


あれ?
セシル、おはよー。


…どしたの?

(@17) 2010/03/05(Fri) 10時頃

【見】 文芸部 ケイト

って、


 何 その手ー!

[あはは、と明るく笑った。]

(@18) 2010/03/05(Fri) 10時頃

文芸部 ケイトは、奏者 セシルの恰好そのものが 変だとそれから気付いてまた笑った。

2010/03/05(Fri) 10時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 保健室前 ―

          [ よく 似ているね。 ]

[笑えば眼鏡の奥の、薄紫が細くなる。
どこにでもいる普通の女子高生の姿。]

にしてもそんなおっきな怪我してた?
大丈夫?

[遅い心配をしてから]

卒業式の日までに治るといいね。
もう少しだもん。

(@19) 2010/03/05(Fri) 10時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 保健室前 ―

大丈夫ならいいけど
無理しちゃだめだよ?

[隠すのなら、薄紫をちらっと向けはしたけれど]

え、やだ。
何?若年性痴ほう症?

そうだよ、3月1日が卒業式。

(@20) 2010/03/05(Fri) 10時半頃

【見】 文芸部 ケイト

今日は、2月25日でしょ!


ええー。セシルほんと熱でもあるんじゃないのー?
保健室で寝てていいよ。
担任には言っておいてあげるから。

[同じクラスの会話。
 今日が何か 何も知らない会話。]

    [ 少女の耳に闇の中の声は 今は聞こえていない ]

(@21) 2010/03/05(Fri) 10時半頃

【見】 文芸部 ケイト

それじゃ、いこ。

[教室へ向かおうと足を向ける。]

え?

[続けられた言葉に、きょとんとした顔。]


なーにいってんだか。
やっぱり、セシルちょっと変だよー。


[無邪気な笑みを向けて、教室へと歩き出す。**]

(@22) 2010/03/05(Fri) 11時頃

文芸部 ケイトは、奏者 セシルと3Bの教室まで 一緒に行っただろう。**

2010/03/05(Fri) 11時頃


【見】 文芸部 ケイト

ほぇ…


わ、
は、はいっ。


[保険委員と呼ばれて間抜けな声]


あ、あたしです。

(@23) 2010/03/05(Fri) 14時半頃

文芸部 ケイトは、教室の真ん中あたりの席で立ち上がった

2010/03/05(Fri) 15時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 3B ―

[フィリップが本当に保健室に行ったか確かめるべきか
保険委員として考えるがせんせがいいと言うならいいのかな?]

あれ?
グロリアせんせ…?


[姿を消す担任の姿に、ぽかんとした顔。

立ったままだと気付けば慌てて、すとんと座った。]

(@24) 2010/03/05(Fri) 15時頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 15時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 3B ―

グロリアせんせも保健室いきますか?

[セシルの名が出れば窓際を見て、似た色の視線を向けて]

やっぱり行く?

ロミオせんせに
包帯巻き直してもらったら?

(@25) 2010/03/05(Fri) 15時頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 15時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 3B ―

せんせ、を連れてくなんて
なんだか新鮮ー。

[グロリアがよろめくなら教壇の所まで駆け寄り]


わわわ。
グロリアせんせ。

あたしにつかまって!

[肩を貸すように背を向けた。
ケイトの体に触れたなら あたたかい。]

(@26) 2010/03/05(Fri) 15時半頃

【見】 文芸部 ケイト

もう少しであたしたち卒業ですよー?
せんせ、心配だな。

[グロリアと共に教室から廊下へ、保健室へと向かおうと。
セシルの手は大丈夫かなとちらちら見たりしながら。]

(@27) 2010/03/05(Fri) 15時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[巻き直して治る怪我なんてないと思っているから
薄紫は疑うような視線を向けながら歩く。]


もーー

せんせが泣いてるのみたら
あたしもつられて泣いちゃうかも。

[保健室に辿り着けば]

ロミオせんせ。
いますかー?


[保険委員らしく、2人の処置をお願いするだろう。]

(@28) 2010/03/05(Fri) 16時頃

【見】 文芸部 ケイト

― 保健室 ―

用具室?


んーー
普段使わないあそこだよね


北棟にあったはず…だけど
行ったことないからよくわかんない。

そこがどうかしたの?


[きつく巻かれた包帯をちらっと見てか
ロミオに対する口調のせいか
ふふっ、と小さく笑った。]

(@29) 2010/03/05(Fri) 16時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 保健室 ―

セシル知らなかったんだ。

んー、まあそうだよね。
三年いても行かない場所くらいあるかー。

[顎を少し上に、天井を眺めながら眉を下げて]


放課後に学校ぶらぶらするのも
朝に校長せんせとお話しするの
みんなと一緒に勉強するのも

あと、少し…だね。



んっ?
あはは、ごめんごめん。

(@30) 2010/03/05(Fri) 17時頃

【見】 文芸部 ケイト

― 保健室 ―

[グロリアの様子はどうだろうかと視線を送る。
その後、セシルへと戻して]

教室戻ろっか。

[何も知らないからそう返すけれど]


       あ、


[窓の外――― 歩いていく教師に視線が自然と向いた。]

(@31) 2010/03/05(Fri) 18時頃

文芸部 ケイトは、いきもの係 キャロライナが中庭で呼んでいても 今のケイトでは気付けるはずもなく

2010/03/05(Fri) 18時頃


【見】 文芸部 ケイト




卒業、もうすぐ なんだよね。


[廊下を見ながら、ぽつりと寂しげに呟いた。
自然とスカートのポケットに手が伸びて何かを握り締める。]

(@32) 2010/03/05(Fri) 18時頃

【見】 文芸部 ケイト

― 保健室 ―

えー。何?さぼるのー?
でも体育館行けってグロリアせんせが

んー? 今の、チャールズ「せんせ」だったね。

…「せんせ」の授業も、もう…

[薄紫の瞳がかなしく揺れ落ちそうになって
慌てて顔を上げれば取り繕うように笑ってから

セシルの視線につられて同じように中庭の方を見た。]


あれ?誰か、いる?
何でー?

[行ってみようか、と薄紫を合わせる。]

(@33) 2010/03/05(Fri) 18時頃

【見】 文芸部 ケイト

― 保健室→中庭 ―

はーいっ。

[グロリアせんせに言われればこくこくと頷いて
後から他の先生に何か言われても言い訳に使える。]

じゃあ、セシル一緒にいこ。

[似ている 薄紫を合わせて
 似ていない笑顔を向けて保健室から出れば 足を中庭へと運ぶ。]

(@34) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

【見】 文芸部 ケイト


[薄紫の瞳の少女は 過去のもの]
[緋色の瞳の少女は 闇の内で哂う]



             [ 闇からの声は聞こえずとも ]
             [ 知らずに誘われていくよう ]

(@35) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 中庭 ―

キャロル、どーしたの?
                      ( クスクス )

教室戻… っ、きゃ!

[肩にこもる力に、薄紫の瞳が細くなって]

な、何 言ってるの?
意味、わかんないよ…

                      ( ケラケラ )

[困った顔になる。         闇からの声は聞こえない。]

(@36) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【見】 文芸部 ケイト

― 中庭 ―

うわっ、うわわわ。

[がっくんがっくんと揺れるとおさげがゆれて
眼鏡がずれて視界がぼやけた。]

泣いて?
ゆ、赦すー??

ちょ、ちょちょちょ、ちょっと待ってよーー。

[慌てて眼鏡の位置を戻しながら必死で制止しよう
人の温もりのある身体でキャロライナの肩をこちらも掴もうと]


ほ、ほんと どうしちゃったのー?
言ってる意味、わかんないよ…。

(@37) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【見】 文芸部 ケイト

― 中庭 ―

っ〜〜、なに ぼけっとみてんのよ、セシル!!


[がっくんがっくんされながら必死で薄紫を向けた。]

(@38) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【見】 文芸部 ケイト

[わけが解らなくって、セシルの方へとキャロライナが向かうなら
キャロルの肩を掴んでいた手を離して]


っ、… 


[じわりと浮かぶ涙を堪えて  その場から逃げだすように

          ―――― 全力で駆けだした。 ]

(@39) 2010/03/05(Fri) 19時頃

文芸部 ケイトは、正面玄関まで全力疾走した  少女の体力は―――*末吉*

2010/03/05(Fri) 19時半頃


【見】 文芸部 ケイト

― 正面玄関→職員室 ―

…はぁ、

[肩で一度深く息をしてから上履きに履き替えて
すぐに職員室に向かう。]


喧嘩、誰か… 
せんせに 止めて もらわなきゃ…。

(@40) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 職員室 ―

[ガラッと勢い良く職員室の扉を開けば、
まだ薄らと瞳には涙が浮かんだままだった。
おさげを揺らし肩で息をしながら]

せんせ!
中庭で…キャロルとセシルが―――。

[喧嘩を止めてと、職員室の中に視線を向けた。]

(@41) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 職員室 ―

[はぁ、ともう一度深く息を吐いて
唾を飲み込んで乾いた喉を潤す。]

あ、
チャールズ「せんせ」。


はい、…その だからっ、…誰か止めて


え?
あ、あたし ?

[「せんせ」の優しい言葉に、眉を下げて
こくりと頷いてから足を運ぶ。

グロリアの姿もそこにあれば中庭のことを
薄紫をまだ揺らしながら再度、伝える。]

(@42) 2010/03/05(Fri) 20時頃

文芸部 ケイトは、チャールズがすごい笑顔を向けてくれば、ちょっとどぎまぎ。

2010/03/05(Fri) 20時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 職員室 ―

や!?

[変な声が出た。]

優しいだなんて、違いますよ。
ちがいます。

[かなしげにふると首を振って]

だって卒業前に喧嘩なんて…見たくないし
それにあたしも関係してるっぽいのに
意味解らなくって、…あたしは逃げてきちゃったし…

あたし、優しくなんて…ないです。

(@43) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【見】 文芸部 ケイト

― 職員室 ―

あたしも…そう、思います。

[何かあたしの知らない理由で怒っていた。
あたしのことが関係してるっぽいけど
ちっとも解らなくて、困った顔になる。

グロリアの方へ薄紫を弱々しく向けてから]


おねがいします。


[ぺこりと頭を下げれば肩からおさげが落ちた。]

(@44) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【見】 文芸部 ケイト

頼りだなんて、

[とんでもないとまた首を振って]

あたし、「せんせ」に御世話になりっぱなしです。

大学受験の時も、二次指導も面倒を見て戴いて…
ほんとうに先生がいなかったら今のあたしはいません。


…?

[お手伝いと言われれば、薄紫を瞬かせて]

何ですか?

(@45) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【見】 文芸部 ケイト

[グロリアせんせに心配しなくていいと言われれば
眉を下げてほっとした顔を見せた。]


謝恩会用の座布団の枚数を数えるお手伝いですね。

はい!大丈夫です。
この時期ですから部活ももうないし、お手伝いします。

[早く家に帰るのはそんなに好きじゃなかったから
いつも放課後ギリギリまで何かと理由をつけて
どうせ残っているつもりではあった。]

それじゃあ、放課後にー

…えっと、どこに行けばいいですか?

(@46) 2010/03/05(Fri) 20時半頃

【見】 文芸部 ケイト


用具室?
北棟にあるってしか知らないです。


はい、それじゃあ放課後に!
チャールズ「せんせ」、ありがとうございました。

[ぺこりと一礼してから職員室を後にして教室に戻る。
それから生徒らしく普段通りの日常を送り続けただろう。]

(@47) 2010/03/05(Fri) 20時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 3B ―

[教室に戻れば色々聞かれたけど、適当にごまかしたりはぐらかしたりしながら席についた。
ついてから、はー、と大きめの溜息を吐いてポケットの中にあるビー玉を取りだした。

きらきらしててころころしてるビー玉が好き。
いろんな色がケイトの眼鏡に映る。
赤、橙、緑、蒼、濃紺、薄紫、… 色とりどりのそれ。]



[無意識に薄茶色のビー玉よ指先で触れて転がす。
とてもこの色は大切な色な気がした。
その理由は、やっぱりわからなかった。]

(@48) 2010/03/05(Fri) 20時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[ころ]
 [ ころ]
  [  ころころ]
         [ 薄茶の ビー玉を指先で転がす ]

         [ ビー玉なのに ]
  [ 温もりを感じられた気がした ]
     

[ それを不思議だと思わない ][ 思えない ]

(@49) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[ 思考の端が闇に染まっていた ]

[教室で今度は山吹色のビー玉に触れてみた
 なにか を 問かけて いた 気がして ]

    ……ヘクター、…

[ぽつり 呟いてから また ころころとビー玉を転がす]

(@50) 2010/03/05(Fri) 23時半頃

文芸部 ケイトは、畑が騒がしいのに ―――それが 聞こえてないように

2010/03/06(Sat) 00時頃


【見】 文芸部 ケイト






  [ 緋色の瞳の少女は  闇の中で 、哂っていた  ]

(@51) 2010/03/06(Sat) 00時頃

【見】 文芸部 ケイト




  ( 鬼さん ――――  こちら  )


   [ 緋色の瞳の少女は  闇の中で 、哂っていた  ]

(@52) 2010/03/06(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイト 解除する

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび