人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


風紀委員 ディーンは、座布団タワーから転落。

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 02時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア

>>-1275
大丈夫、先生一瞬しか見てないから…!

(*113) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 02時頃

【赤】 華道部 メアリー

ひいきなんかじゃないですよ。愛ですよ、愛!

フォローが素晴らしいアトラ先生には座布団一枚さしあげます。

(*114) oranje 2010/03/11(Thu) 02時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

座布団1枚かあ。
[すわった]

>>-1280
え?今のフォロー完璧だったのに…!

(*115) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 02時半頃

飼育委員 フィリップは、チビぃ子は将来((片想い))になる夢を見るだろう。**

mikoto 2010/03/11(Thu) 02時半頃


奏者 セシルは、ディーンが!

azuma 2010/03/11(Thu) 02時半頃


奏者 セシルは、片思いなのか…せめて((霊能者))とかで。

azuma 2010/03/11(Thu) 02時半頃


奏者 セシルは、おやすみ、フィリップ。メアリーも。

azuma 2010/03/11(Thu) 02時半頃


いきもの係 キャロライナは、おやすみなさーい ノシ **

ひびの 2010/03/11(Thu) 02時半頃


【人】 奏者 セシル

――《音》――
*病院
[引き渡された鞄の中に
1枚だけ足りなかったはずの卒業式用の楽譜がある。

“終わり”の無かったそれは
“終わり”を携えて返ってきた。

闇に消えたはずの最後の一枚が揃った楽譜。
白い部屋の中、薄紫の眸が手にしたそれをを俯きがちに映していた。]


――…かえれないと 謂ったのに


[かえってきた。思い出されるのは
――帰ったなら、ピアノを。
憶えている。どこか遠い目をして、
窓の外を見遣る。光。]

(111) azuma 2010/03/11(Thu) 07時半頃

【人】 奏者 セシル




…、卒業式、

     ……出られるかな…


[――赤毛が傍にいたならば、そう尋ねたろう。

鉱石だった指先はまだ少し軋むのだけれども。
大小の傷はあれど歩けるなら。

――是と答えが返ったろうか。]

(112) azuma 2010/03/11(Thu) 07時半頃

【人】 奏者 セシル

[結局。

無理を押して、好奇の目にその身を晒しながら
卒業式へと出席を決めたのは
自責の念ゆえか
贖罪か
けじめか
鎮魂か

そうせねばならないと思ったのは確かだった。
別れの日はとても晴れた日だった。

しろとくろ。
並ぶ鍵盤に、手を置く。
“終わり”を携えて返ってきた楽譜。
それを奏ではじめる。

音色は酷く哀しみと翳りとを内包し
そして祈りで織り成されていた。]

(113) azuma 2010/03/11(Thu) 07時半頃

【人】 奏者 セシル

[――音色が視界を変えていく。]


  …、ぇ


[僅かに旋律が揺れた。
行方不明だと聞かされていた
白衣の姿が 其処に不意に、見えたから。

薄紫を見開いて
小さく先生、と唇が小さく形作る。]

(114) azuma 2010/03/11(Thu) 07時半頃

【人】 奏者 セシル

[けれど残響も消えてしまえば
きっともう見えないのだろう。



ドナルド

    いま、其処に 先生が



[どうしたのかと尋ねられたなら、
そう答えはすれど音色無ければ姿も無く。
指差した先には光が落ちるだけ。]

(115) azuma 2010/03/11(Thu) 07時半頃

【人】 奏者 セシル




[その日は、とても晴れていて。
悲しいくらい 空は高く澄み切っていた*]


 

(116) azuma 2010/03/11(Thu) 07時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

azuma 2010/03/11(Thu) 07時半頃


天のお告げ (村建て人)

みなさん、あらためておつかれさまですー。ログ読めてなくてすみません。

やっぱりアンケート
◆今回の村の参加を決めたキッカケはなんですか?

◆ホラー村ですが、思っていたより、怖かった?怖くなかった?

◆えろぐろ村ですが、思っていたより(ry

◆ランダムはいかがでしたか?

◆事前準備はいかがでしたか?

◆メモ打ち合わせなしの件、無茶ぶりの件いかがでしたか?

◆改善点、他にもこんなことできれば!案などがあればぜひ教えてください。

◆村立てのばーかばーか

※応えていただければ、メモにアンカー貼ってくださると嬉しい。

(#8) 2010/03/11(Thu) 07時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/11(Thu) 07時半頃


化学教師 スティーブンは、用務員 バーナバスにお疲れ様お疲れ様! 俺仕事いってくる**

waterfall 2010/03/11(Thu) 08時頃


【赤】 用務員 バーナバス

>>*94>>*95>>*96

[手だけは離さない。
 だけど、闇に沈もうとする人をどうすればいいのか。]

 あの、先生、
 とりあえず、俺、実は先生のこと、なんも知らないんすよ。

 だから、まず、なんでそんなに悲しいのか、そっから話してもらえませんか。





 全部知っておきやすんで。

(*116) nostal-GB 2010/03/11(Thu) 08時頃

【赤】 用務員 バーナバス


 駄目っすか?

 

(*117) nostal-GB 2010/03/11(Thu) 08時半頃

天のお告げ (村建て人)

あー、

月夜仕様がむちゃくちゃ素敵だった。
遅すぎた。うわあああ

http://xebec.x0.to...

ああ、がっくり

(#9) 2010/03/11(Thu) 08時半頃


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

nostal-GB 2010/03/11(Thu) 08時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

azuma 2010/03/11(Thu) 09時頃


用務員 バーナバスは、スティーブンは突撃セシルにしか見えなかった。とくに吸血、あれがこわい

nostal-GB 2010/03/11(Thu) 09時頃


奏者 セシルは、化学教師 スティーブンとは、結構話してた気がする、と思った。

azuma 2010/03/11(Thu) 09時頃


奏者 セシルは、吸血はバーニィが我慢してるのに3人傷つけたりしてて申し訳ない次第。

azuma 2010/03/11(Thu) 09時半頃


用務員 バーナバスは、奏者 セシルに吸われるのは楽しいと思うが、バーニィに吸われるのは楽しくないと思うので、問題ない件

nostal-GB 2010/03/11(Thu) 09時半頃


化学教師 スティーブンは、職員室はある程度ででるつもりでした。ぶじなまま

waterfall 2010/03/11(Thu) 09時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

JACCY 2010/03/11(Thu) 09時半頃


用務員 バーナバスは、化学教師 スティーブンどきどきさせやがるぜ!

nostal-GB 2010/03/11(Thu) 09時半頃


化学教師 スティーブンは、真の危険はそのあとにあったのですが出来ず仕舞いでした

waterfall 2010/03/11(Thu) 09時半頃


奏者 セシルは、化学教師 スティーブンに 真の危険の邪魔をしたんだろうかな…

azuma 2010/03/11(Thu) 09時半頃


美術部 ミッシェルは、まだ みっかめが 読み終わらない(ぱたり

ミニ 2010/03/11(Thu) 10時頃


用務員 バーナバスは、美術部 ミッシェル・・・・いきろ!俺も飛ばし読みしかしていない!

nostal-GB 2010/03/11(Thu) 10時頃


風紀委員 ディーンは、おはおー

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 10時頃


美術部 ミッシェルは、起きた人と、起きてる人とにおはようさん 生きたまま逝けそうです

ミニ 2010/03/11(Thu) 10時頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

ミニ 2010/03/11(Thu) 10時頃


奏者 セシルは、今日の運勢を試した。*末吉*

azuma 2010/03/11(Thu) 10時頃


奏者 セシルは、微妙だけど吉でよかった。

azuma 2010/03/11(Thu) 10時頃


奏者 セシルは、服を剥げばふいた

azuma 2010/03/11(Thu) 10時頃


用務員 バーナバスは、美術部 ミッシェルに服剥がれたかった( ノノ)

nostal-GB 2010/03/11(Thu) 10時頃


美術部 ミッシェルは、恥らう乙女(自称)には出来なかったらしい、ああ残念(真顔)

ミニ 2010/03/11(Thu) 10時頃


美術部 ミッシェルは、それなんて連結車りょ、ごほんなんでもない

ミニ 2010/03/11(Thu) 10時半頃


化学教師 スティーブンは、みんなエピでやればいい。俺はみてます

waterfall 2010/03/11(Thu) 10時半頃


【人】 風紀委員 ディーン

>>110

[近づいてくるのは足音と、小指に感じる絆の気配。
頬に触れる手の感触に、重い瞼を持ち上げる。

葡萄色の瞳に映るのはうるんだ鳶色。]

…気をつけろと、
[眉間にはいつものようにシワが寄ったけれど、眉の端はいつもとは逆の方へ。
頬へと触れた手を、ゆっくりとあたたかい手で包んだ。]

(117) ふらぅ 2010/03/11(Thu) 10時半頃

奏者 セシルは、困ったような顔をしている。

azuma 2010/03/11(Thu) 11時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−総合病院・とある一室−

[ベッドに、上半身を起こして座っている。
手にしているのは携帯電話。
傷だらけで壊れてしまった携帯。
電源ボタンを押しても反応しない。
クローバーのストラップも
どこかへ行ってしまった。

退院したらすぐに新しいのを買いに行こう
って母さんが言ってくれた。
この携帯は処分しようって言われたけど、なんとなく嫌で。
ショップで聞かれたら断ろうと思っている。]    
 
それよりもまた、皆にアドレスを聞かなくちゃ…。

オスカー君にも、教えてもらえたら、いいな…。

[ポツリとそんなことをつぶやいていたら、
部屋の外から大きな足音が近づいて、

(118) utatane 2010/03/11(Thu) 11時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

もしかして看護婦さんらしき
注意の声も追いかけてくるかもしれない。

何事だろう?とドアのほうをみたら、
飛び込んできたのは、]

オ、オスカー君!?

(119) utatane 2010/03/11(Thu) 11時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[思わず後ずさってしまって、ベッドから落ちそうになった。
落ちて、尻餅をついてしまったかもしれない。
けれど、突然のことで動揺しまくって、]

え…、あの、オスカー君も入院?
けっ、怪我は?あ、走れるなら、大丈夫…よね。

でも、どうして?誰か、探してるの?

[彼が、彼女が“覚えていない”ことに気づくのはいつだろう?]

災難、だったよね。
私も、気づいたらここで、びっくりしちゃった。

でも、元気そうで良かった。
[ふんわりと笑った。]

(120) utatane 2010/03/11(Thu) 11時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

(ああ、そうだよね。オスカー君はいつだって元気。
 私が祈らなくても…。)

[携帯を祈るように握り締めたまま。
 チクリと胸が痛んだ。
 ポッケの中のビー玉を思い出した。]

(渡すの、無理かも…。)

(っていうか、髪の毛ぼさぼさで
 こんな格好でオスカー君と二人きり、だなんて、)

[混乱の極みで、対する少年が
どんな表情をしても気づかない*まま*]

(121) utatane 2010/03/11(Thu) 11時半頃

長老の孫 マーゴは、一撃離脱。アンカーメモ貼りは後で。

utatane 2010/03/11(Thu) 11時半頃


用務員 バーナバスは、しかし、あの弟は修羅場スキーなんだった。

nostal-GB 2010/03/11(Thu) 11時半頃


用務員 バーナバスは、さて、そろそろ外すかね、おいさんは。

nostal-GB 2010/03/11(Thu) 11時半頃


【赤】 理事長の孫 グロリア

弟さんの為なんですね。
わかりました、闇に還らせていただk

(*118) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 11時半頃

【赤】 奏者 セシル

違っ

バーニィは
そういうこと
いってるんじゃない
きがする

(*119) azuma 2010/03/11(Thu) 11時半頃

【赤】 用務員 バーナバス

>>*118

このヤンデレぶりにも惚れてるから
どうしようもないな。

(*120) nostal-GB 2010/03/11(Thu) 12時頃

【赤】 用務員 バーナバス

フィリップはもっとお父さんも慕うといい。



一緒に釣りに行こう(ベタ

(*121) nostal-GB 2010/03/11(Thu) 12時頃

奏者 セシルは、飼育委員 フィリップを見送った。良い親子だと思った。

azuma 2010/03/11(Thu) 12時半頃


演劇部 オスカーは、くろねこは土鍋の底をかりかりかりかり(えんどれす)

tasuku 2010/03/11(Thu) 12時半頃


理事長の孫 グロリアは、用務員 バーナバスさんを後ろから まだ刺さない ぎゅっとしとく

sen-jyu 2010/03/11(Thu) 12時半頃


化学教師 スティーブンは、土鍋を火にかけたい衝動に

waterfall 2010/03/11(Thu) 12時半頃


風紀委員 ディーンは、土鍋の蓋をペシペシしておいた。

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 13時頃


演劇部 オスカーは、うにゃあ、時間切れ[くろねこ*だうん*]

tasuku 2010/03/11(Thu) 13時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア

 ――闇より――

[闇の虚空、しずか。
彼の人が悲しみの理由を問うから、ふるふると首を振った。
たぶん、もうそんな 過去 はどうでも、よくて]

だめ、じゃないです。
でも、いま、悲しいのだとしたら、それは、

また、

[握られた手に視線を落とす。少しだけぎゅ、と握り返した。
手放しがたいものに気付いてしまった、
たとえば、ほんの些細な この ぬくもり。]


――失いたくないから、だから。


[埋もれてゆきたいのだと、告げて、優しい人の瞳を見つめた]

(*122) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 13時頃

化学教師 スティーブンは、そして私も仕事に。**

waterfall 2010/03/11(Thu) 13時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア

[その手を、解こうとして、首を傾ぐ]


それとも一緒に……この闇に、


[言いかけて言葉は途切れた。
ちがう、と思った。そんなことは望んでいない、と。

闇をよぎった 色 は 何色だっただろうか。

訪れぬはずの夜明け、色を変えてゆく 
雲のような何か その隙間から見えたのは 
そら にも あるいは うみ にも似た。


希望のような その色。


本当の望みに気付かされる。

(*123) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 13時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



         [手はほどけなかった。]                                                               

(*124) sen-jyu 2010/03/11(Thu) 13時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

sen-jyu 2010/03/11(Thu) 13時頃


文芸部 ケイトは、 い る

wallace 2010/03/11(Thu) 13時頃


風紀委員 ディーンは、ごろごろ。

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 13時半頃


奏者 セシルは、ケイトが ホラーだ。

azuma 2010/03/11(Thu) 13時半頃


奏者 セシルは、転がるディーンを猫がするみたいに目で追う。

azuma 2010/03/11(Thu) 14時頃


風紀委員 ディーンは、鼠みたいにうろちょろ。

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時頃


奏者 セシルは、薄紫の眼を2度、瞬かせた。鼠。

azuma 2010/03/11(Thu) 14時頃


文芸部 ケイトは、チーズと ねずみ取りを 仕掛けた。 クスクス

wallace 2010/03/11(Thu) 14時頃


風紀委員 ディーンは、ちぃずちぃず〜♪(ぱちん)ぎゃぁ。

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時頃


文芸部 ケイトは、美味しそうな …鼠がつかまったわ。クスクス

wallace 2010/03/11(Thu) 14時半頃


風紀委員 ディーンは、ちたちたしている。

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時半頃


文芸部 ケイトは、鼠を あんぐり口を開けた 闇の なかへ ――― どぼん

wallace 2010/03/11(Thu) 14時半頃


美術部 ミッシェルは、橙と肌色の並びが綺麗だなあとみつつ合掌。

ミニ 2010/03/11(Thu) 14時半頃


風紀委員 ディーンは、きゃー。(とぷん。)

ふらぅ 2010/03/11(Thu) 14時半頃


文芸部 ケイトは、闇鍋をぐるぐると かきまわしている

wallace 2010/03/11(Thu) 14時半頃


理事長の孫 グロリアは、闇なべに<<長老の孫 マーゴ>>とか((少女))もいれちゃうといいんだよ

sen-jyu 2010/03/11(Thu) 14時半頃


長老の孫 マーゴは、理事長の孫 グロリアを、。・゚・(ノД`)ノシ<ポカポカ 

utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃


美術部 ミッシェルは、絆つながりでオスカーも放り込んでおこう、それが良い

ミニ 2010/03/11(Thu) 15時頃


奏者 セシルは、なんというカオス。((霊能者))とかも入ってそうだった。

azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃


奏者 セシルは、前の犠牲者かな・・・

azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃


長老の孫 マーゴは、奏者 セシル、霊能者=ドナルドなのでは?

utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃


奏者 セシルは、ドナルドは導師だから。

azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃


文芸部 ケイトは、あたしは役職ないけど すごい降霊者 だと思ってた

wallace 2010/03/11(Thu) 15時頃


美術部 ミッシェルは、ケイトを降ろすと3人羽織になるんだろうか

ミニ 2010/03/11(Thu) 15時頃


長老の孫 マーゴは、姫に冷静な指摘を受けた><

utatane 2010/03/11(Thu) 15時頃


美術部 ミッシェルは、導師が導いたのはC狂だったけどね↑act

ミニ 2010/03/11(Thu) 15時頃


格闘技同好会 へクターは、ちわーっす。

VIVIO 2010/03/11(Thu) 15時頃


問題児 ドナルドは、奏者 セシルに大分癒されて、現実と戦ってくる(所謂仕事)**

mitsurou 2010/03/11(Thu) 15時頃


奏者 セシルは、長老の孫 マーゴに、だって。つい。 うん。   え いや なん だと>ミシェ

azuma 2010/03/11(Thu) 15時頃


文芸部 ケイトは、格闘技同好会 へクターに こんにちは!

wallace 2010/03/11(Thu) 15時頃


格闘技同好会 へクターは、夕刻以降にまた。

VIVIO 2010/03/11(Thu) 15時半頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

ひびの 2010/03/11(Thu) 15時半頃


天のお告げ (村建て人)

恋愛推奨は、マーゴPLに焚きつけただけにきまってるじゃないか。おおげさだなぁ。

「れ、恋愛っていいの?!」

って聞かれたら

「むしろい推奨さぁ」

こう答えるのは世界の道理

(#10) 2010/03/11(Thu) 15時半頃


天のお告げ (村建て人)



   つまり公式ではない


 
             気にしなくていいじゃないかおおげs

(#11) 2010/03/11(Thu) 15時半頃


文芸部 ケイトは、メモを貼った。

wallace 2010/03/11(Thu) 15時半頃


天のお告げ (村建て人)

/*

ヲレさんが恋愛るのはしょうがない。
しかし、ヘクターには萌えたな、確かに。

(#12) 2010/03/11(Thu) 16時頃


天のお告げ (村建て人)

ケイト、悪かった



             眠かった。もう

(#13) 2010/03/11(Thu) 16時頃


美術部 ミッシェルは、道理は納得、そしてキャロロこんにっちゃー

ミニ 2010/03/11(Thu) 16時頃


奏者 セシルは、よりにもよって恋愛天使か。

azuma 2010/03/11(Thu) 16時頃


天のお告げ (村建て人)

それぞれの隠れファンの数

ドナルド:80
オスカー:81
セシル:60
マーゴ:83
ミッシェル:62
サイモン:78
ディーン:15
ピッパ:37
メアリー:70
ジェレミー:38
キャロライナ:6
ヘクター:4
ラルフ:41
スティーブン:90
バーナバス:97
グロリア:52
フィリップ:40
ケイト:39

(#14) 2010/03/11(Thu) 16時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.25 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび