人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 墓守 ヨーランダ

面白いもの?なんだろー?
一緒に泳いでたけど、私はそんなもの見なかったのになぁ。

[小首を傾げつつ、サイラスと潜っていた時の事を思い出した。]

そういえば、大量のサザエを二人で獲ったんだよね。
あれ、どうするつもりなんだろう。

てか、どこに持っていかれたのかなぁ。

(217) 2011/04/14(Thu) 22時頃

【人】 童話作家 ネル

[帽子の内に溜めていた涙と、新しく零れるのとを何とかするのに一生懸命で、ベネディクトがこちらを見ていたとしても気づかずに]

 ジーニーになりたいのかい?
 まあ、あまり安全な状態ではないよね。

[彼が、酒宴の後手のかかるひとだという印象はあまり無く。
連続するこの頃に、心配なこともあるから、送るのは自己満足でもある]

 うん、新作はまだぼくも食べてないんだよね。
 この機会にご馳走になろう。

 と、今日は?

[やあ、とセシルに挨拶するも。
彼女は彼女で、へろへろしている]

 大丈夫? って、こら、ふたりとも。

[この暑いのに、火花を散らす2匹に躊躇い無く手を伸ばすと、ごろごろと喉元を撫でた]

(218) 2011/04/14(Thu) 22時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/04/14(Thu) 22時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

 あー、ゾーイちゃんは知りあって間もなかったから
 その辺分からないのかな。

[カウンターに座って頬杖を付きながら寂しげに笑い
ゾーイが鞄を漁る姿を興味深げに見る]

 ん?なになに?
 ……へぇ、綺麗ね。
 私は各家庭でランタンでも灯そうって事かと思ってたけど。
 そう言う風にした方がいいかもね。

[と言ってゾーイに笑いかける]

 え?どしたのネル?
 別に私も暇だし長いしてて構わないけど――……

 あ、ちょ……ネル!
 忘れもの……どうしたんだろ。
 あ、サイラスいらっしゃい。

(219) 2011/04/14(Thu) 22時頃

【人】 双生児 オスカー


 サザエを?
 ――あぁ、それの事なんじゃないのかな?

[実際の物と違っていても、得心が行った様に頷いて]

 なんだ、どんな面白い物が出て来ると思ったらサザエか。
 勢い込んで水着まで着て来たけど。
 一人でサザエ取るのも……ねぇ?

[肩を竦めて見せて]

(220) 2011/04/14(Thu) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

[何かあったかと聞けば見ていたことがばれるから、
それとなく見ない振りでごまかして]

お酒は…そうだなぁ。オスカーにも迷惑かけちゃったし
暫く控えないと。俺飲めないし。

リンダの新作はラム漬クランベリーパイのジェラートだって。
美味しそうだよね。

[流石にその程度のアルコールでは酔わないだろうが、
ラムレーズンも少し苦手]

セシルもどう?奢るよ。こーんな暑そうなネルを見てると、
世の中の人皆にアイスを奢りたくなってしまうよね。
無理だけど。

[火花散らしてる猫の、野良猫隊長ちゃんをひょいっと持ち上げてもう一匹から離しながら。
二人が来てくれるならさっさと行こうと足は市場へ向くだろう]

(221) 2011/04/14(Thu) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

んー…じゃあ、誰か誘ってもうひと泳ぎ、しちゃう?

[オスカーとラルフを交互に見比べた。]

もうすぐ夕方だし、夕暮れの海で泳ぐのも、いいかもよ?

(222) 2011/04/14(Thu) 22時頃

【人】 奏者 セシル

本屋さんは二日酔いってしないんですか?

[今日も朝からパンを食べ。モニカ宅でもパンを食べの、甘いもの別腹族がやってきましたよ]

アイス。アイス。アイス。
暑さで溶ける前に、アイスを食べれば大丈夫そうです。

[昨夜、届けてもらった青い花は、今頃窓辺で溶けていないと良い]

ネルも大丈夫ですか…?

[遠目でよく判らなかったけれど。
顔を拭っていたからぶつけでもしたかと、首を傾げる。

喉元擦られる猫が火花を渋々引っ込めるうち、
段々ご機嫌になっていく様子に、わしわし自分も混ざる]

(223) 2011/04/14(Thu) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

ベネットでいいよ、セシル。本屋さんはちょっとペケ。

[翠が楽しそうに弧を描く。知らなかった人とはいえ、やはり直ぐに親しくなれるこの小さな街]

二日酔いはあんまりしないんだ。弱いのにね。
ま、アイス行こうか。少し相談したいこともあってさ。

[陽は傾き始めて。しかし美味しいアイスに時間制限なんてない。
道すがら、相談するのは勿論ランタンの件]

(224) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

ヨーランダは、誰か市場に姿見せないかなぁ…と、きょろきょろ待ち構えている。

2011/04/14(Thu) 22時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

 うん、ネルよ。
 さっきまで普通に話してたんだけど急にどうしたんだろう。
 忙しかったのかしら?

 それにこんな大事そうな物まで忘れていっちゃうし。

[ネルのオルゴールを指で突いて不思議そうに首を傾げる]

 え、なーに急にプレゼントなんて。
 朝から潜りに行くなんてホントアンタも海好きよね。

 あ、でも綺麗。
 やっぱり自然の色って素敵。
 金属じゃ出ないもんね、この色は。

 でもこんな良い物貰ったら余計作品頑張らないといけないわね。

[黒蝶貝の殻を手にうっとりと見つめる]

(225) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

オスカーは、ヨーランダと一緒に、市場に誰か居ないだろうかと目を凝らしている

2011/04/14(Thu) 22時半頃


ベネットは、なんか手ぐすねひかれてる気がした。一瞬足が躊躇したのは何故だろう

2011/04/14(Thu) 22時半頃


【人】 童話作家 ネル

 ほんとう、溶けそうな陽気だよ。
 早くアイスで固めないと。

[混ざるセシルに、微笑ましげ。
空いた手で、彼女のねこっけもわしわし撫で]

 ん。ぼく? 何もないよ、大丈夫。

[首を傾げられれば、にへっと笑ってみせた]

(226) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 童話作家 ネル

 お酒なんて、飲みたい時に飲めば良いものだもの。
 オスカー君にも、こんな陽気だから冷たいお土産持って行ってあげたらどうかな。

[甘くないほうが良いかもしれないけど、とちいさく笑い。
ベネディクトが述べた新作メニューに期待のいろを浮かべる]

 ああ、聞いただけでお腹がひんやり幸せに。
 はやくいこう、いこう。

 って、そんな欠食児童っぽい? そんなひもじそうかい?

[ベネディクトがセシルにくっついてきた猫を抱き上げたので、黒猫――つまりはジジを抱き上げて。
セシルの背を押すようにしながら、彼の後を付いて行こうと]

(227) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2011/04/14(Thu) 22時半頃


ネルは、ベネットの歩調が鈍れば首を傾げる。お財布忘れたかい?

2011/04/14(Thu) 22時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[手を振るオスカーの姿が見えると、こちらも振り返し]

や、オスカー
ああ、今日すごく暑いだろ?
思い切って夏用の麦わら帽子引っ張りだしてきた。

海、冷たくて気持ちよかったよー

[面白いものをサイラスが見つけたとオスカーは言う。
それがサザエのことかな?となればああ、と頷いて]

ばっか、サザエのおもしろ・・・いや美味しさを侮るな!

ああ、水着着てきたんなら泳いでくると良いよ。
俺はちょっと、一旦家にこれ、持って帰らないとダメだけどさ。

[一緒に行きたいのは山々だったが、
市場で買い込んだ荷物を置いて来なければならない。]

(228) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

ミッシェルは、ネルのオルゴールの蓋を閉じた。

2011/04/14(Thu) 22時半頃


【人】 奏者 セシル

好きな時に飲んでいいと思いますけど。
まずそうな声が聞こえたら、横取りしたくなるので注意ですね。

[ラム漬け。のあたりからもう、露骨に顔が緩む]

ご好意に甘えて。ネルを拝みながらご馳走になります。

[手早く収束される猫の喧嘩。
抱えられて、ぶにゃあと、野良猫隊長が物申すけれど。
暑さにのびのびの体はベネットのなすがまま]

喧嘩もいいけど、仲直りしないとですね。

[野良猫へ言いながら、ベネットの後に続く]

(229) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 待ってるよ?ラルフ
 パッパと帰って戻って来たら?

[ヨーランダの提案は折角水着も着て来た少年には魅力的だった。
 彼女がまだ他に誰かを待つ様子なら、一緒に待つだろう]

 あー、でもサザエか。
 採れたてはおもし……美味しそうだねぇ。

(230) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

…や、なんかこう…水難の相が見える…気のせいかな…
オスカーに冷たいお土産ね。いいな。
そしたらカシス持っていったらカシスシャーベット作ってくれないかな。市場なら買えそうだよね。

[抱えた猫は暑いが、とりあえずネルの嬉しそうな顔にこちらも緩く笑って。
市場までそう遠くはない。そして]

…そういやさ、君たちの所に、ランタンの手紙は届いた?

[実際、あの手紙を出したのは自分じゃない。
多分。サイモンがやってくれたのだろう]

誰かは知らないけど…俺は是非乗りたいと思ってるんだよね。

(231) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

あ、私も持って帰らないといけない…

[手にしていた紙袋をすっかり忘れてしまっていた。]

そういえば、紙袋といえば…まだソーセージとバターもらってないや。
……荷物持ちは、結局してもらえなかったし。

[ぶつぶつと、片頬を膨らませて。]

(232) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

ベネットは、そんなこんなで、水難の相顕れる市場に到る。

2011/04/14(Thu) 22時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

 遊びに?言っても良いけど、おっしゃる通り休みだし。
 どの道昨日の儲けで飲みに行こうと思ってたし。

[黒蝶貝の空をネルのオルゴールの隣に置いてから伸びをすると
サイラスのジェスチャーを見て首を傾げる]

 何、急に……?

[耳を澄ませれば微かに水音が聞こえて]

 クジラの唄……?
 なんだか面白そうね。

 ね、ゾーイちゃんも一緒に行かない?
 見た後に一緒に宿屋に行けばいいし、ね?

[サイラスの誘いの言葉にニヤリと笑みを浮かべて
カウンターから出てゾーイに目線を合わせながら尋ねる]

(233) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[実際に挿絵を実現するのがどれだけ大変か。
ランタンがどれくらいいるのか、どうやって並べたらいいのか。

そんなことはまったくわからないままに思い付きを述べたけれど、好感触を得たようで。
ネルお姉さんとミッシェルお姉さんの両方に向けて、]

ぜひそうしてくださいっ! ……って、
え、ネルお姉さん、この手紙を出した人に心当たりがあるんですか?
それに懐かしいって――――…っ。

[やっぱりネルお姉さんは本の話ができるんだ、と。
言おうとした言葉は、ネルお姉さんの笑みに言い知れぬ何かを感じてふいに途切れて]

…………?

[じぃっ、と見上げていたら、わしゃり、となでられた。
そうされるのは嬉しいはずなのに、なぜか、戸惑いがわきあがるばかり]

(234) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

じゃあ、ベネットで。ベネット。

[ベネディクトさんが長いから、
本屋さんと呼んで居たなんてそんなまさか。

語感を確かめるよう二度呼んで、
今までよりは気安い笑みが浮かぶ]

ん、ぶつけたのかなって思ったから。
大丈夫なら良かったです。

[ネルにわしられる髪、潮風にすぐに乱れるからそのままに]

(235) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

水着に着替えてきなさい。

[市場に現れたベネットを見て、開口一番、彼に命令するように指差して、言った。
一緒に現れたネルやセシルには、一緒に泳がない?と声をかけて。]

セシルさん、水着持ってますか?
無ければ、ほら、そこに売ってますよ?

[海沿いの通りなだけに、マリングッズを売っている店は山ほどあった。]

(236) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 それじゃあ、行っておいでよ、二人共。

 ……あー、ごめん。
 あの袋、いい加減傷むからって昨夜冷える所に仕舞ったんだ。
 泳いでからでも取りに来る?
 時間あれば、あけど

[ぶつぶつと片頬を膨らませるヨーランダから、宿に二泊している例の荷物を思い出す。
 カウンターに何時までも置いたら傷むから、と宿の人間じゃないと取れない場所に仕舞ったのだ]


 あ、ベネット。さっきぶり。
 どう?これから泳ぎに――

 らしいよ?

[開口一番で命を降したヨーランダが可笑しかったのか
 小刻みに肩を震わせて下からベネディクトを見上げる様に]

(237) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 童話作家 ネル

 えっ 拝まれるのかい、ぼく。

[首を傾げれば、腕の中のジジも傾いで、ちり、ちりんと涼やかな音色]

 水難? 海じゃなくて市場で?
 カシスシャーベット。いいねえ。売ってる売ってる。

[ちりん。
微かな音色が、ベネディクトの問いかけに揺れる]

 ……――ミッシェル君のところに届いたのなら、見たよ。
 ベネディクト君のところにも、届いたんだね。

[ジジの日陰に居たお陰でひやりとする毛並みに顔を埋めて、頷く]

 …―――うん。素敵な企画だもの。
 ゾーイ君も喜ぶし、ぼくも……協力したいと思ってる、よ。

(238) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

やだ。

[アイス〜と思っていたらいきなりヨーラにぶつかって、
しかも指さし確認命令口調が飛んできた。
だから反射的に口からでた言葉はこれだった]

て。なんで君らいるの。
俺アイス食べに来たんだけど。

[リンダの店はすぐそこだ。しかし日没とともに泡のように店じまいしてしまう。あぁ、恋い焦がれたリンダのジェラートが目の前にあるのに…!ジェラートへ愛のこもったキスならいくらでもしてやるからどうか店じまいは今少し]

(239) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

? ――?

[戸惑い顔のままでネルお姉さんを見送っていると、入れ違いにサイラスお兄さんがやって来た]

――――――……

[海でとった貝がらをミッシェルお姉さんに見せている近くでひたすらうわの空。
ようやく我に返ったのは、クジラ、という言葉を聞いたから]

クジラさんがいるんですか?
この辺に水族館はないから野生ですね。

[ミッシェルお姉さんと目線を合わせてにっこりスマイル]

行きましょう! れっつごーです!

(240) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ヨーラに命令されるほんの16(0..100)x1秒前。
ネルに翠を向けながら]

うん。来たよ。ランタンの手紙。
是非、ね。皆で集められたらいいね。

…サイモンさんが、教えてくれた。
誰か、秘密にしておいてほしいって人が裏で動いてくれてるみたいでさ。
その為にも是非、ね。きっと綺麗だよ。

[その為にも景気づけにカシスとジェラート。
そう思っていた筈だった]

(241) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

そう?じゃあ行って来ようかな。
って、ヨーランダもか。

・・・一人で待てるかい、僕?

[オスカーの頭をぽん、と撫でてわざとらしく子供扱いした。
しかし、市場へと姿を現した面々を見れば]

ああ、君達も奇遇だ

[ね、と挨拶しようとする横でヨーランダがてきぱきと指示をする。
その様子にあっけに取られながらも、適当に言葉を交わして
ネルの腕に抱かれているジジにちょっかいを出したら、
自分の家への道を早足で駆けていく。]

ああ、もし泳ぐなら海行ってても良いよー!

[言い残して]

(242) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

ベネットは、オスカーにもご挨拶。さっきぶりだね!

2011/04/14(Thu) 22時半頃


【人】 薬屋 サイラス

ああ、よくわからんが急いでたみたいだな。
忘れてったって……。おっ、オルゴールか。
かなり綺麗っつーか、何か優しい感じだな。
ミッシェルが作った?

[指でつつかれたオルゴールをまじまじと見つめる。
珊瑚や鱗で飾られたそれは、海の気配がして。
気に入った様子そのままに、視線を動かして]

たまには、こんなのもいいかと思ってな。
まあ、素直に貰ってくれて安心した。
自然のままにあるものは、確かに綺麗だ。

[そう言って嬉しそうに口元を緩めた]

(243) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

【人】 童話作家 ネル

 へっ。え――… うん?

[まさに開口一番。
ベネディクトに命令したのと同じ口で、誘いの言葉を掛けられれば、ぽかんと呆気に取られるまま、反射的に頷いてしまった。
我関せずと、ジジはのびのび、喉元を伸ばして]

 え、ええっと、ジェラート食べてから……でも良いかな?

[にゃぁ、と彼が鳴くのに、はっと意識が戻る。
当初の目的を、思わず忘れかけていた]

(244) 2011/04/14(Thu) 22時半頃

オスカーは、ラルフが去る前、子供扱いには『お気遣いなく、オニイチャン』と手を思い切り抓ろうと

2011/04/14(Thu) 23時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/04/14(Thu) 23時頃


【人】 奏者 セシル

水難…? お酒に溺れるとか。
カシスもいいですね。ゾーイちゃんもちょっと大人の気分になれるかも。

[水難の相が出ているのかと翠色を見上げてもよく判らず。
ほろりと溶けるカシスを想像していると、手紙の話に瞬いてから]

あ、そんなに色んなところに届いてたんですか。
窓を開けたままだったので、誰かのメモが紛れてしまったのかと。

[ランタン。すぐに思い浮かぶのは持ってきたものだけど。
目を細め少し黙りこくるのは、情景を想像するに似る]

…そうですね。すごく、綺麗だと思いますよ。
私でも何か手伝えることがあると、いいな。

[呟くけれど。自分のランタンの話は出せないままで]

(245) 2011/04/14(Thu) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

[もう夕日が落ちてきた頃だろうか。
ニヤリと笑うミッシェルとゾーイに向かって
楽しそうに、身振り手振りで説明しながら]

よし、二人とも行こうぜ。
クジラが沖で踊ってるんだよ。
こう、びたーんと背中を海面を叩きつけてな。
背中からぶしゅーっと潮を吹いて。

[多分、魚を追ってきたんだろう。
上空には、クジラに追従するよう
白いカモメが、獲物を狙って旋回しているはずだ]

クジラって、俺好きなんだわ。
海水が撒き散らされて、多分反射した夕日が綺麗だろうし。

[扉を開けて、海岸まで案内するつもりで]

(246) 2011/04/14(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 75促)

ゾーイ
18回 注目
オスカー
25回 注目
セシル
5回 注目
ヨーランダ
38回 注目
ネル
4回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
9回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
0回 (4d) 注目
ミッシェル
2回 (5d) 注目
ベネット
28回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび