人狼議事


8 DOREI品評会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/07(Wed) 01時頃


子守り パティは、メモを貼った。

2010/04/07(Wed) 01時頃


【人】 良家の娘 グロリア

―回想・舞台傍>>2:42

[たずねて来た声に振り向いた先、No.7をつけた少女の姿。
満足できているかと問われると首を傾げた]

 どうかしら?
 私の事ではなくて、貴女の事が大事ではなくて?
 
 本音をいえば、私は女性同士の睦み事は満足できるかなんて話ではないの。
 本当に私を満足させたいのなら、男性を相手にして御覧なさい?
 ……でも貴女は初めてのようだから。

 無理は言わないけど、可能性を感じさせてくれたら、かしら?

[くすり、笑みを見せて少女から離れる] 

(195) 2010/04/07(Wed) 01時頃

【人】 若者 テッド

…っ、  ―― ク

[短い悲鳴が聞こえれば、自分を責めた。
それでも中途半端にいれたままになんて出来なくて
蜜を絡めながらゆっくりと奥へ沈めていけば自身を締め付けてくる感覚に、小さく声を漏らしてしまう。

僅かな抵抗があって]

――― …

[それが処女膜だと、思った。
初めての相手は売られた男。なんて、笑えもしない。
自分だって初めてだけど男と女じゃ違いすぎる。
痛みを堪えているのが目に見えて解っていて]

…ごめん。

[途中で止められない衝動は、理性ではどうしようもなくて
     ―――ぐ 、と腰を更に奥へと押し込んだ。]

(196) 2010/04/07(Wed) 01時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/04/07(Wed) 01時頃


【人】 子守り パティ

>>164
ぼぅっとしているアナタがいけないのよ?「お嬢さん」。
いつ何時誰にヤられるか分からない環境で、油断しているのがそもそもの間違いですわ。

この場で不本意な結果を得たくないのならば、気を研ぎ澄ましておくことね。

[壁際に控えるメイドのように、両手を身体の前で重ね、しれっと微笑んだ。]

(197) 2010/04/07(Wed) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 メイド、にしては…

[猛禽類の瞳に、眼を眇める。
 背筋に走る冷たい何かはきっと本能的な何かなのだろう。
 男はNo,1を手遊びを止めず、少女と女を見上げる。]


 何か持ってきてくれたわけでも無さそだけど。
 その娘を連れにきたのかい?

[お気になさらず、と言われても、と、首を傾ける。
 メイドは見慣れて居るけれど、こんなメイドは居ないなぁ、と思ったけれど言葉にするのは流石に止めておいた。]

(198) 2010/04/07(Wed) 01時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

隙の無い女など…、手を出したいと思う殿方などいらっしゃいませんよ?

[ちらりと偉そうな女中姿の女を見上げて、のんびりとそう言った。]

(199) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―客間―
[座った少女の様子は不安そうに映る]

 どうかなさった?
 こちらにいらしたということは、何か言いたいことがあったのではなくて?
 さっきのことかしら?

[舞台で声をかけられたことを思い起こす。
誘拐同然で連れてこられた少女。その様子から、市井の娘であることは予想がついた。
本来なら、こんなところにいるのもおかしな話だろう]

(200) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

【人】 若者 テッド

[何かを破るような感覚だけしたけど、避妊具をつけていたし
こちらも初めてで緊張もしていたので感覚は遠かった。]

痛 い ?

[ゆっくりと確かめるように囁くけれど、そんなのは見てとれる。眉を下げて申し訳ない顔をするけど、ちょっと余裕もないって顔でもあった。]


――― っ、ぁ

[彼女の最奥まで辿りつければ、熱くて甘い声が毀れる。
身体全体が熱くて、熱を逃がそうと口で息をする。
堪えていたはずなのにいつの間にか、荒い息づかいで
ゆっくりと腰を動かしていった。
指の時と同じように、感じる場所を探せばそこを責めて痛みが快楽へと変わるように―――。

彼女の中は自分が想像していた以上の締め心地ですぐに果てるのではないかと思ったけれど、先ほどの自慰行為と緊張のせいで―――ある程度満足させられる位の時間は保てただろう。**]

(201) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

【人】 子守り パティ

>>198
これはこれは失礼致しました。

[スカートをたくしあげ、一礼。両手に架けられた鎖が、ジャラリと派手な音を鳴らした。事実、女はこうして鎖に繋がれており、しかも足首には鉄球まで付けられているのだから、物理的な危険は無いはずなのだ。]

なにぶんこちらに来てから日が浅く、「御主人様候補」たる貴方様のお好みがわかりませぬもので、ひとまず挨拶に伺った次第にございますわ。

……素敵なご趣味ですのね。
たとえば、こちらの部屋に焚かれた香など。

(202) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―回想>>187

 では、酔わせてみたらいいのかしら?
 貴方は、ここにきてもどこか抑えた様子だもの。

[カルヴィナを見送り、二人になる部屋。
変わった提案だという彼へ微笑む]

 変わってるかしら?
 貴方にお願いをしたのは、貴方のことも見てみたかったからなのだけど。
 
[伸びた手は、触れる前に止まる。扉を叩く音がした]

(203) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/07(Wed) 01時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[前方と背後から、隙があるの、あった方がいいの、正反対の忠告が聞こえてくて。]

ふ、ふふふふ。

[ツボにきてしまったらしく、涙目のまま腹を押さえた。]

本当に、ここには色んな人がいるね。
みんな魅力的過ぎて、きっと僕は霞んでしまうんだ。

[しばらくくつくつと肩を震わせて、一頻り笑い転げると、少し和らいだ表情でもう一度ヴェスパタインを見詰めた。]

(204) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

【人】 子守り パティ

>>199
[のんびりと告げる女を見て、微笑む。]

ふふ。
世の中には、美しい毛並みの室内犬を愛でることに幸せを感じる方もいらっしゃれば、ドーベルマンを飼い馴らすことに達成感を見出だす方もいらっしゃいますのよ。

ひとえに、「育ちと好みの違い」ですかしら。

まあ、そんなことはどうでもよろしい話ですわね。
どうぞ、お続けになってくださいまし。
私はこちらで拝見させていただきますわ。

(205) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

【人】 記者 イアン

─ 現在 グロリアの部屋 ─

[カルヴィナに替わり、マーゴが席に付く。彼女もヴァージンらしい。ゆるくウェーブのかかった長い髪が印象に残る。清純そうな生娘が好きな好色漢には好まれそうな外見だと思った。NO.7に、]

きみ「も」彼女に買われたくて?
──そりゃあ、そうか。
平凡な女の子なら、まだ女性の方が親しみやすい。
傷付けられる可能性が低い、優しそうな客に買われたい。

俺を此処に出品した男みたいなのに買われたら
今度こそ、内臓を抜かれて、本物のミイラにされるかもしれないし。

(206) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/04/07(Wed) 01時半頃


小僧 カルヴィンは、ランタン職人 ヴェスパタインとしばし時間を過ごした後、最後にルーカスの部屋へと足を向ける。

2010/04/07(Wed) 01時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/04/07(Wed) 01時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[舞台傍で掛けられた言葉を思わず、心の中で反芻する。
 あの時はすぐに行ってしまったから返事も出来なかったか]

(男性を相手に、可能性を感じさせてくれたら……。
 できるのかしら…。)

[と同時に、忘れちゃ駄目といった女性の言葉を思い出して考え事を振り払おうと
 思わず、ふわふわな髪ごと首を振っていた。
 そんなときに声を掛けられてはっとする、
 ちょうど考えていたのもそのことだったから]

……貴女だったら…あなたを満足させることが出来るなら、
少なくともここからは連れ出してくれますか?

[多分、今比較的頼りに出来そうなのは彼女だけ、と思ったから、
 素直に口にしてみることにした]

(207) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

修道女 ツェツィーリヤは、ランタン職人 ヴェスパタインを膝枕して、長い髪をそっと梳いている。*

2010/04/07(Wed) 01時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

―― 廊下 ――

[控え室のラヂオは聞いてはいなかった。
ただ、こちらもまた少しではあったが扉が開いていて、その隙間から濡れた声が漏れてくる。ちりん、と可愛らしい鈴の音も混ざり。]

…………ッ!

[マッサージの趣味でもなければ、情交の真っ最中ということだろう。
自身に纏わり着いた香もまた、なかなか身体を冷ましてはくれなくて。
髪の毛先にまで真っ赤になりそうに茹であがる。]

でも、これから僕も、そういう……こと……。

[壁についた手が、がくがくと今更震えてきた。
彼なら、優しくしてくれるだろうか。グロリアの機嫌を損なわないために。そんなことを考えるが、意識すればするほど、身体は鳥肌がたつほどのじんわりした陶酔に奪われていくのだった。]

(208) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 下衆のまねごと?
 虫の動きに喜んじゃう事?
 人前で高い声を上げてあられもない姿を晒す事?
 嗚呼――べたべた、する事、だっけ?

[くすくすと少女の言葉に笑う男は、相変わらず自分から動こうとせず、布の上に身体を投げだした侭。
 気だるげに手で遊び、少女にかける言葉は戯れに、彼女が声を荒げるのを楽しんで居る。

 香や酒、薔薇に紛れて布重なり見えぬ部屋の奥に音無き気配が「居る」事に、この男の細い首など簡単に折ってしまえそうなメイドのような女なら気づくのかもしれない。]


 ん…――、教えては、あげない。
 「出来る事」は、自分で考えて?
 それとは別に、「したい事」を考えるのは、ボクだけど、ね。

[ほっそりとした指でNo,1の口唇を一度ついとなぞったのは、内緒の秘密が在るからで**]

(209) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

小僧 カルヴィンは、良家の息子 ルーカスの部屋の前で、何かを堪えるように暫く静かに蹲っていた。

2010/04/07(Wed) 01時半頃


子守り パティは、メモを貼った。

2010/04/07(Wed) 01時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[イアンの言葉と、そしてマーゴからの問いかけにグラスをあおる手が止まる]

 私が満足…することはないかもしれないわ。
 言ったでしょう? 可能性、と。
 でもね。ここから連れ出すことは出来るでしょうけど、その先の保証は出来かねるわよ?
 忘れてはいけないのは、貴女の立場。

 ここから出られたからといって、その先に何があるのかわからないのだもの。
 私が貴女を買った後どうするのか、ひょっとしたらここより酷いことをしてしまうかもしれないわ。
 それでもよくて?

(210) 2010/04/07(Wed) 01時半頃

修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2010/04/07(Wed) 01時半頃


【人】 記者 イアン

[イアンの額にうっすらと汗が滲むのは、薬物の入ったワインをカルヴィナよりも多く飲んだ所為だろうか。それとも今まで言われた言葉で、何か暗示の罠の様なものに嵌ってしまった所為なのか。]

>>203
抑えてる さ。
酔ったら、まずあんたを襲う。
あの娘(カルヴィナ)に、優しくなんて出来ない。

[口元は笑ったまま、早口で言った。
 手が触れるかわり、ダンッと強くテーブルに叩き付けられる拳。マーゴが席に付く間、イアンの周囲の空気は苛立ちに熱くなる。ギラギラとした目をしていた。]

あの娘も、あんたも
良い所の良い娘──だろう。そもそもは。
希望を乗せるのに相応しい相手じゃない事を露呈しないように、必死なんだぜ。

[見るのならばカラダだけにしてくれれば楽だ。控え室でカルヴィナに破廉恥だと言われても、平気で着替えが出来たように。イアンは一度、沈黙して、シャツの襟元を大きくはだける。──熱い。じんわりとした熱は、意図的に解放していなかったのもあって、簡単に燻るようになって来ている事が分かる。]

(211) 2010/04/07(Wed) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―現在・グロリアの客間―
[隣の青年の言葉には、どうしようかと、返事を迷う。
 それは紛れも無く当たっているからには、言葉でなく、
 結局は、こくりと首を振って肯定の意を示しただけだった]

…ミイラ??

[首を傾げた。少女は確か、ミイラ姿の彼を見た覚えはなかったから
 目を見開いて、ぱちくりとさせた]

(212) 2010/04/07(Wed) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―― グロリアの部屋の前 ――

[結局出て行った時よりも覚束無い足取りで、振り出しに戻って来た。
ら、来客が増えていた。
耳の奥でいつまでも、あのあられもない嬌声が響いていて。自分もあんな声をあげさせられるのだろうか。期待は少なく、ただ羞恥だけがあって、それが余計に体温をあげてしまう。
最後にドレスで唯一寸法の合わなかった胸元の空き具合を確かめてから、そりゃあイアンだって自分よりグロリアの、或いは新たな来訪者の方が抱きたかろうと納得してしまった。惨めだ。]

あの、ただいま……?

[何と声をかけていいか分からず、非常に間抜けな挨拶を一つしてから、部屋に滑り込み礼をする。練習だと思って、見様見真似でスカートの裾を摘み足を交差させて、女性側の会釈を。]

(213) 2010/04/07(Wed) 02時頃

小僧 カルヴィンは、なんだか初めてのピアノの発表会、みたいな動きになってしまった。慣れぬ仕草は難しい。

2010/04/07(Wed) 02時頃


【人】 子守り パティ

>>209
[長い髪の男と雌犬の「行為」を観察する最中も、部屋の中の気配を一通り探る。

 部屋に焚かれた香は、貴族のただの気まぐれか、或いは何かをカモフラージュするためのものか。薄布で仕切られた向こうの景色は見えない。

 複雑に創られたものの中には、必ず何か罠や陰謀の類が潜んでいる。ドレスの中に隠されたナイフ、性器の中に仕込まれた毒。中世ヨーロッパの貴族の世界では、ごく当たり前のものとして存在していた「闇」の部分だ。]

(……厭な予感が、する。)

[銃を手にしており、かつ身体が拘束されていない状況でなら、無理矢理にでも部屋の奥まで突入することができただろう。だが、今はそうではない。]

……では、ただ今は挨拶のみにて失礼致します。

[スカートをたくしあげ一礼し、部屋を出た。
 この男は、他の誰よりも危険かもしれないということが分かっただけでも、彼女にとっては収穫だっただろう。たとえ恐ろしい状況に巻き込まれたとしても、何の予兆も無いよりははるかにマシだ**]

(214) 2010/04/07(Wed) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[グロリアの顔を真剣な眼差しで見つめた]

…ええ、可能性、ですよね。
分かっています。もう、覚悟は決めましたから。
貴女ならどんなに酷いことでも。構いません。

[紅茶をゆっくりと啜って。そう口にする]

(215) 2010/04/07(Wed) 02時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[>>211イアンの言葉に見る目は少し細くなる。扇子の向こうで笑んでいるのかはわからない]

 私を?
 あなたの腕の中は、どんな心地がするのかしら?
 あんな短い時間では、わからないもの。

 でも。

 今までどなたも、私を満足させてはくれなかったわ。
 だからね。
 いつも見ているだけなのよ。

 良い所の、良い娘。そうあれと教えられたけど、家柄は窮屈なだけ。
 でも、それを破ることが出来ないのは何の呪縛かしら。

[扇子の向こうから、小さく笑う声がした]

(216) 2010/04/07(Wed) 02時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2010/04/07(Wed) 02時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[>>215少女の真剣そうな眼差しに、小さく頷いた]

 そうなの?
 そこまで言うのなら、私にそれだけのものを見せて。

 こちらもただで買うわけではないのだから、何もない娘を買うわけにはいかないの。
 ――そうね。
 本当は男女のつがいで欲しいと思ってきたのだけど。

 つがいと、別にもう一人でもいいのかしら。
 点数が足りればよいわ。 

(217) 2010/04/07(Wed) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[家柄に、縛られている。
その言葉は、何よりこの少女にも重く重く感じられた。
男として育てられる、実家が没落すると特殊な環境さえなければ、或いは自身は彼女のようになっていたのかも知れない。
そして、自分の身に彼女が願うことの一端が、理解できるような気がした。]

もしかしなくても、ミセス・グロリアには、
娘がいないのか。

[母が娘に自分を重ねる。そう何かの心理学の書物で読んだ気がする。
そして皮肉なことに、少女には"母"という存在の記憶がほぼない。
神妙な顔をして、少しは火照りがおさまっていくのを感じた。]

で、彼女は――さしずめ、僕のライバル?

(218) 2010/04/07(Wed) 02時頃

【人】 琴弾き 志乃

…、ぅう…ッ!

  はぁ…は…ぁ…

[最初の痛みを歯を食いしばって耐えて、
あるところで動きが止まれば、荒い吐息を零す。
しかし休憩の時間はそう長く続かない。
再び押し広げられるような痛みが襲ってきて。
ぐっと、青年が腰を押し込めば]

―――イっ…?!
あ!あぁ、っ!!!

[今度は大きな悲鳴が口を吐いて出る。
その声はラジオを通さなくても、この部屋の近辺にいる者の耳には届いたか。

シーツを握り締めて身体を仰け反らせた後、縋るように青年の首へと腕を回した。
じゃらじゃらと鎖が鳴るが、そんな事気にしている余裕は無い。
漆黒の瞳には、今にも零れそうな位、涙が溜まっていた。]

(219) 2010/04/07(Wed) 02時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/07(Wed) 02時頃


【人】 琴弾き 志乃

…っ、……ふ…ぁ

[ゆっくりと囁かれる声にすら、今は身体が震えて。
けれど、申し訳なさそうな顔を認めれば、無理矢理にでも微笑んだ。
その顔がちゃんと笑えていたかは自分ではわからないが。

灰青の瞳は、この光景をどんな風に見ているのだろう。
聞こえるのは、偶に鳴る鈴の音。]

―――…

[首に回した腕に軽く力を込めて、青年を抱きしめる。
彼の体勢が低くなって、耳が口元に寄ると]

『…だいじょ ぶ 
 へいき だから うごいて
 あなた なら …いやじゃないから』

[吐息に混ぜて、彼だけに伝わるように耳元で囁いた。
それは途切れ途切れの単語を並べたもので、彼にちゃんと伝わったかどうか。]

(220) 2010/04/07(Wed) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

三千点って道化は言っていたっけ。
香の男はツィーがお気に入りのようだった。
グロリア様の弟君は、No.4とNo.6を部屋に所望した。

なる程、こっちの方が競争率は高いのかな。
媚を売るなら、僕より圧倒的に有利だと思うよ。よかったね。

[客には客の、奴隷には奴隷の思惑と都合がある。
だからこそ、先ほど自分がいた席に座る、泣き顔しか印象にない彼女には、辛辣な言葉を浴びせた。]

(221) 2010/04/07(Wed) 02時頃

【人】 記者 イアン

[マーゴにもへらりとした気安い笑顔をみせる。]

俺はミイラみたいにぐるぐる巻きにされて此処に来たのさ。
多分、このオークションの常連だ。
買って出品してを繰り返してるんじゃないのかな。
記憶の断片を繋ぎ合わせるに。

[少女とグロリアのやり取りを邪魔するつもりは無かった。
 自分がする──事は決まっている。椅子に深く身を沈め、開いていた足を行儀悪く組む。意識をつい先刻のグロリアの言葉からそらさせるために、部屋の中を見回す。見回して、イアンが想像するのは「ベットの上で、満足しないグロリア」の姿。妄想するのは、扇子越しに籠る小さな笑い声が、甘い悲鳴に変わる瞬間。]

(222) 2010/04/07(Wed) 02時頃

記者 イアンは、小僧 カルヴィンに気付き、おかえり──片手をあげる。

2010/04/07(Wed) 02時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[戻ってきたカルヴィナに顔を上げて、座る場所がない、ともうひとつ椅子を用意させた]

 ごめんなさい?
 少し硬いかもしれないけど。

[ソファより少し高めの椅子は、柔らかなクッションが使われている。
カルヴィナから掛けられた言葉に、少し目を丸くした]

 ええ、それは、娘はいないけど。
 でも、子どもを作るつもりはなかったもの。

 ……?

[その途絶えた言葉の先で何を思っているのかはわからず]

(223) 2010/04/07(Wed) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

ただいま。
……今度はそっちこそ、顔が赤い。何かあった?
僕よりお酒に強いくせに、そんなに沢山飲んだの?

[とてとてと彼の傍まで寄ると、先ほど自分がされたように、イアンの首筋に手をあててみた。脈が速いか遅いかなんて分からない。どちらの体温がより高いかも、きっと。]

(224) 2010/04/07(Wed) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

グロリア
29回 注目
ルーカス
33回 注目
ヴェスパタイン
33回 注目
マーゴ
16回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
20回 (3d) 注目
カルヴィン
12回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ベネット
4回 (3d) 注目
志乃
35回 (4d) 注目
イアン
40回 (5d) 注目
ツェツィーリヤ
6回 (6d) 注目
テッド
30回 (7d) 注目
パティ
3回 (8d) 注目
ネイサン
0回 (9d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび