人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 魚屋 ワンダ

――― side:和田 真

―自販機前―

[ガコン、ガコン、と次々と飲み物を買って
それを大きな左手の指に器用に挟んでいく。
和田真はクローンのワンダよりも、背が高く167。

ふと、双見とメイド喫茶での一件を思い出して>>-938
白衣のポケットからスマホを取り出して飛鳥にメールをする。

『次に考えている実験内容を実行してみようと
思っているのだけれど、気になるのなら
オフィス近くの自販機前までくるといいよ。』

送信、を押すのはほんの気紛れ。]

(144) wallace 2012/07/06(Fri) 20時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

wallace 2012/07/06(Fri) 20時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

─── side:掃守 来

(145) dia 2012/07/06(Fri) 20時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ここでコーヒー缶のあけたのは、たまたまだ。
煽って缶を捨て、管制室へと向かうつもりだった。
志木からのメールはまだ来てなかったのだけれど、
まあ行く頃には許可も下りているだろう。]

うん?

[ヒールの音に続く声を見返せば、
同じく白衣を纏う研究者の姿がある>>135
同期の無愛想な顔に、濃茶色の視線が流れた。]

(146) dia 2012/07/06(Fri) 20時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


ああ、お疲れさま。
…と、君に言ったものか迷うがね。
僕たちは結局のところ、テスト監督すらしていないのだから。


[壁から背を離し、薄い笑みを浮かべて同期を迎える。
いつものペットボトルを買う様子を黙って眺め遣る。

ふと思い立って、気紛れのようにもう一本コーヒーを買った。
がたん。と落ちてきた缶コーヒーには、手をつけない。]

(147) dia 2012/07/06(Fri) 20時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

行くならばご一緒しようか。
丁度これから向かうところでね。

君のコピーと僕のコピーが生き残ったとか…
また、随分と面白い結果になったものだが。

[く。と、喉を鳴らす。
四角い眼鏡の向こうの瞳に視線を流したその時、
男の瞳に怪訝な色が混じりこんだ>>144

和田という人間は、愛想のない同期であるが、
人を前にしてメールを打ち始める人物ではないと認識している。
少なくともこれまでには、あまり例がない。]

(148) dia 2012/07/06(Fri) 20時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

…、いや。お急ぎのようかな?

[ならば長居する気はない。
手にした赤いコーヒーの缶を飲み干し、同期を振り返る。]


 ────ああ、これは”君”に。お疲れさま?


[薄く笑って放り投げたコーヒー缶には、
同期のクローンと同じ名のIDが記されて*いた*]

(149) dia 2012/07/06(Fri) 20時頃

オスカーは、|ω・)タダイマ…

mu_mu 2012/07/06(Fri) 20時頃


【人】 双生児 オスカー

[モニタを見て、笑み称えたままに言葉を交わしていたが
ふと 胸元で振動を感じて白衣の内側へと手を滑らせる。
取りだすスマートフォンはメールの着信を示すランプの点灯]


 …和田君だな。
 何だろう。

[すい、と細い指を画面にスライドさせる。
絵文字も顔文字もひとつもない、簡素な画面。
それでも内容にはにんまり笑い、白衣の内ポケットへと戻す]


 ―筌瀬君もくるかい?
 面白いものがみれるそうだよ。

[足を外へと向ける前、近く居る彼女へと声をかける。
折角だからね、と、笑みを添えて*]

(150) mu_mu 2012/07/06(Fri) 20時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

mu_mu 2012/07/06(Fri) 20時半頃


【人】 魚屋 ワンダ

――― side:和田 真

(151) wallace 2012/07/06(Fri) 21時頃

【人】 魚屋 ワンダ

―自販機前―

クローンへの細胞提供の時点で、
監督の任からは外される仕組みだったからな。

けれど、監督側よりも、皆のクローンがどのような
行動を取って殺し合うのかの方が興味深くてね。

[濃茶の瞳の男、薄い笑みを無愛想な顔で見れば
自然とその顔には眉が寄る形となる。]

先に行っていてくれ。
わたしはこれを置いて、一服してから向かうよ。

[椅子にペットボトルを2本置き、メールを終えれば
プシッ、と音を立て買ったばかりの一本を開ける。]

(152) wallace 2012/07/06(Fri) 21時頃

【人】 魚屋 ワンダ


急ぎというわけではないさ。
むしろ、わたしは掃守に話があったので好都合だ。

掃守は、今回のテストの結果を聞いてどう思った?
わたしのクローンならば、
真っ先に掃守を殺しに行くと思っていたのだが…
わたしの予想の斜め上をいく結果に正直驚いているよ。

[赤いコーヒー缶が手の内で見えれば、更に眉が寄る。
>>149放り投げられたそれは右手で、ぱしり、と受け取る。]

…、適当につけた名前だったつもりだったんだがな。
まあ、貰っておく。

[手の内で赤い缶を転がしながら、濃茶の瞳を、じ、と見る。
それから、ゆっくりと口の端が、にぃぃぃ、と上がっていく。]

(153) wallace 2012/07/06(Fri) 21時頃

【人】 魚屋 ワンダ


わたしは少し考えてみたんだ。
あながち、わたしたちは自分たちが思うより
―――…相性、というものが良いのかもしれない。

[ごくり、と喉を鳴らして炭酸を体内に注ぐ。
大きなひと口を飲めば、口元を白衣の袖で拭い
キャップをして、左手で持つ。
まだ口元から笑みは消えないまま]

これは、お互いの遺伝子の持つ力がなせる業なのかもしれない。
実にすばらしく研究心をくすぐるテーマだと思わないか?
遺伝子の謎を果てしなく研究し続けていきたい…
我々の持つ遺伝子、それが持つ情報がどのように複製されて
伝達されていくのか…、想像するだけで楽しくなる。

(154) wallace 2012/07/06(Fri) 21時頃

【人】 魚屋 ワンダ

だが!! 
老いというのもはしかたなく訪れる。
ならば、わたしは子孫を残さねばならない。
選ぶことが叶うなら、よりよい相手を見つけたいと思っていた。


わたしは君の遺伝子情報が欲しい。
いいや、これでは遠回しだな。すまない。

[こほん、と咳払いをしてから掃守を見て
右腕を、ばッ、とコーヒーを持ったまま彼の目の前に伸ばし]

(155) wallace 2012/07/06(Fri) 21時頃

ワンダは、ラルフへ向けて一指し指を、ビシィィィイッ、と立てながら

wallace 2012/07/06(Fri) 21時頃


【人】 魚屋 ワンダ


はっきり言おう。
――― わたしは君の、精子が欲しい!!
 

(156) wallace 2012/07/06(Fri) 21時頃

【人】 魚屋 ワンダ

わたしの身体で一緒に人体実験をしようじゃないか!!!


[不敵な笑みを浮かべた顔を*向けた。*]

(157) wallace 2012/07/06(Fri) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

[筌瀬が共に来たならば前を歩く心算。
とりあえず、研究室を後にしてすぐ近く
自動販売機の前を目指し、ヒールの音を響かせる。

が、人影が見えた為。
足を止めて、摺り足で一応足音を消したのは
本能に近い、勘]



 ……真と、掃守君、か?


[手前の廊下に身を潜め、声の届く位置まで移動して]

(158) mu_mu 2012/07/06(Fri) 21時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

wallace 2012/07/06(Fri) 21時頃


【人】 双生児 オスカー



[聞こえたのはいきなりの>>156言葉で]


 

(159) mu_mu 2012/07/06(Fri) 21時頃

【人】 双生児 オスカー




[随分の間 無言で時を過ごしてから]



  

(160) mu_mu 2012/07/06(Fri) 21時頃

【人】 双生児 オスカー



 …―――………真………





[片方の手をあげ。
呟けたのは、名前だけで。

思わず自身の顔を覆ったのだった。]

(161) mu_mu 2012/07/06(Fri) 21時頃

【人】 受付 アイリス

直ぐに殺してしまうのは――…
すこぉし勿体ない気がしますね。
ただでさえダメージを受けてますし、
適切な治療を施さなければそのうち――…、なんて。


[双見>>136の手元にあるプリントアウトされた其れを眺めながら
女は楽しげにころころと笑う]


いい言葉、と言って貰えるのなら
少しは期待しても良いンでしょうか。


[胸に抱くものを言葉にせぬまま
双見の心に秘められたものの外殻をそろと撫でる]

(162) helmut 2012/07/06(Fri) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

頭で理解しなくとも――…
此処で理解しているのかもしれませんね。


[此処、と双見に示すは鼓動を刻む場所。
左胸をトントンと指で軽く叩いて]


若しくは――…
人間も本能で其れを知るのかもしれません。


[研究においては理論で責める女であるが
今は感覚を重視するかのような言葉を綴る]


では、誉さんに期待して――…
彼女らの事はお任せしましょうか。

(163) helmut 2012/07/06(Fri) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[モニタから誉へと向けられていた視線が
双見の動く気配に微か揺れる。
合格者のオリジナルの一方の名が彼女から紡がれれば
はたり、瞬いて、首を傾げた]


――…面白いもの、ですか ?


[其れが何を意味するかは見当がつかない。
誘う双見に頷き、彼女の後を追うように目的地へと移動する]

(164) helmut 2012/07/06(Fri) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[普段どおりだったはずの双見の足音がふ、と消える。
少し遅れてゆく女は立ち止まり不思議そうにその姿を見る]


……嗚呼、そのようですね。


[少しだけ遠く見える和田と掃守の姿を確認し
双見に小さく潜めた声で同意を示した。
彼女にならい音をなるだけ消して
姿を隠したまま二人に近づく。
和田の口から聞こえたのは双見が聞いたのと同じ言葉。
きょと、と驚いたように瞬かれる双眸]

(165) helmut 2012/07/06(Fri) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

――和田さんと掃守さん、って
そういう関係だったンですね……!



[頬に手を宛がい他人事ながら照れたように
和田と掃守の二人を交互に見遣る]


え、と。
お式は何時なンですかぁ?


[盛大な勘違いをして式の日取りを二人に尋ねた]

(166) helmut 2012/07/06(Fri) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 自動販売機近く ―

[顔を抑えて ぐしゃぐしゃな噴き出しを頭上に出していたが
聞こえた声>>165に、ぱっと顔をあげて目を見開いた]




 筌瀬、君……!



[彼女の純粋にも見える言葉に。

また、顔を片手で覆うしかなかったのだった]

(167) mu_mu 2012/07/06(Fri) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[双見の呼びかけにはたり瞬いて
和田と掃守に向けていた視線を双見に戻す]


――… はい ?


[如何して呼ばれたか、も
彼女が顔を覆ってしまった理由も分からずに]


え、と……
何か、おかしなコト、言いま、し、た ?


[こてんと首を傾げておずおずと双見に問うた]

(168) helmut 2012/07/06(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[振りかえった筌瀬が首を傾けるのに、
覆った手を下ろして、壁に凭れるようにして肩を竦めて。
眉を困った風に思いきり下げたまま、口許には笑み浮かべた]



 …いや。
 いいよ、大丈夫。
 
 もっとしっかり聞いてやると良いと思う。
 生まれた子供をどうするのかとかな。


[最早色々なものは手放した感いっぱいになりつつも
首を傾ける彼女が可愛かったから、思わず微笑んでしまいつつ
隠れる意味も無くなったので ひょこりと顔を出してふたりを見た]

(169) mu_mu 2012/07/06(Fri) 22時頃

【人】 受付 アイリス

[困った風な双見の相貌。
何か失敗してしまっただろうかと不安に思うも
彼女の口許に笑みが浮かべば、安堵の色が滲む。
ほ、と息を吐き出して]


和田さんは掃守さんとの赤ちゃんが欲しいンでしたっけ。
お二人の子ならきっと聡明で可愛らしいんでしょうねぇ。
名前、とか、もう決まってたりするんでしょうか。

あ、でもでも、
和田さんのウェディングドレス姿も楽しみなので
やっぱりお式は早めの方がいいですよね。
体のラインが綺麗にでるドレスとかとても似合いそうです。


[きらきらと期待に満ちた眼差しで和田へと語りかけ
ね、と同意を求めるように双見に首を傾げた]

(170) helmut 2012/07/06(Fri) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 自販機前 ―

クローンの前に顔を晒すなんて、ノイズにしかならないさ。
だから監督役など御免だが、
実験の経緯程度は実際に見たかったものだがね。
全ての映像は残るとはいえ、やはり早くデータは見たいものだろう?

[男は片腕を振って、同意を求めるように首を傾げた。
怜悧な表情に浮かべて見せる笑みは、全ての人へ向けられるもの。
謂わば表面的な外交儀礼そのものでしかなく、
あれではまるでモナリザだと、一部で揶揄される所以ともなっている。]

もっとも、同じ顔のコピーが殺しあうことへの、
有難い配慮というものかも知れないがね。

[無用のことだとばかりに、肩を竦める。]

(171) dia 2012/07/06(Fri) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ


そうか、なら──…?

[先にという同期を待つ気もなく、先に向かおうと踵を返しかける。
その足が続く声>>153に止まった。振り返る。]

(172) dia 2012/07/06(Fri) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

そうだな。
正直僕も、意外であったさ。

僕も和田のクローンとは殺しあうだろうと思っていたからな。
ああ…。ただ、あれらは面会をさせていたのだろう?
となれば、刷り込みがあったと見るべきかも知れないな。
他に手がないとなれば、2人で組むというのは実に合理的だ。

更に言えば、君と僕の能力値は…
まあ、近似値を示すといって良いだろう。
2つの力を合わせるならば、近似のものを併せるのがより合理的。
つまり、組み合わせが最大の効果を生んだものと推論するが。


……ふむ?

(173) dia 2012/07/06(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ポーチュラカ
5回 注目
ラルフ
142回 注目
ワンダ
166回 注目
フィリップ
1回 注目

犠牲者 (5人)

アシモフ
0回 (2d)
リンダ
4回 (3d) 注目
モリス
0回 (4d) 注目
ピエール
13回 (5d) 注目
パティ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
23回 (3d) 注目
トニー
5回 (4d) 注目
アイリス
52回 (5d) 注目
オスカー
69回 (6d) 注目
モナリザ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

ウォーレン
9回 注目
ワレンチナ
1回 注目
ホレーショー
32回 注目
ヤニク
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび