人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 11時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 11時頃


文芸部 ケイトは、奏者 セシルと3Bの教室まで 一緒に行っただろう。**

2010/03/05(Fri) 11時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 11時頃


【赤】 奏者 セシル


 ケイトが
      いる。

  いきてる。
 
[それは、適切な表現ではないかもしれないが]

(*44) 2010/03/05(Fri) 11時半頃

【赤】 用務員 バーナバス


 ケイトが?
 
 って生きてる?
 
 [うまく飲み込めない。]

(*45) 2010/03/05(Fri) 11時半頃

【赤】 奏者 セシル

……――此処は… 多分、

  ケイトが 居た「過去」 だ

[受け入れられる、受け入れようとするのは。
侵食されて、在った筈の常識が蝕まれているせいか。]

…外、でたら 分かる。
制服が…違う。

(*46) 2010/03/05(Fri) 11時半頃

【赤】 用務員 バーナバス


 過去  だと?

[窓から外の風景を見る。制服が



                    違う。]

(*47) 2010/03/05(Fri) 11時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




             『あれ、空。』


『ああ、       そうなの。』


[過去。納得する。
 戻れたわけじゃない、この身体が 闇 に変わって居るのは変わらない。]

(*48) 2010/03/05(Fri) 12時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



                『北棟     二階建てだったんだ。』


[図書室に居た筈なのに  いつの間にか 外 の 畑。]

(*49) 2010/03/05(Fri) 12時頃

【赤】 奏者 セシル

[体の変化は 浸食は そのまま]

――… 3-Cの教室も、ない。

 

(*50) 2010/03/05(Fri) 12時頃

【赤】 用務員 バーナバス


 へ
 二階なのか……。

[いろいろ見回るべきか。]

(*51) 2010/03/05(Fri) 12時頃

【赤】 奏者 セシル

…、二階建て…

  …全然、違うな…


…俺、…ケイトとクラスメイト、みたいだ。

…「せんせ」見つかる、だろうか。

(*52) 2010/03/05(Fri) 12時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 文化部棟 ―

[ふっと思い出したように、ギターから手を離した。
携帯に打ち込む文面。]

『to キャロライナ
 title そっちは大丈夫か?

 蔦が暴れ狂ってたんだが、キャロルは大丈夫だったか?
 さっき、化学教師が、多分死んだ。
 ビー玉は山吹色で、鬼じゃ、ない。
 どうも、誰かと一緒に逝ったっぽいが、そっちは良く分からん。
 参考までに、な。』

[送信する。息を吐く。一瞬伏せる濃紺。

―――……鐘の音が、聴こえた。

訝しげに上がる瞼。広がる世界は。]

(69) 2010/03/05(Fri) 12時頃

【人】 用務員 バーナバス

― 用務室→一階廊下へ ―

[とりあえず、晴れていることがわかった。
 驚いていると、頭に驚いている声が二人ばかり響いてきたか。]


 ええと、とにかくどうなってるのか確かめないと。


[部屋から出る時は一瞬怯えたが、あのエロい蔦はない。普通の…いや、廊下の色が微妙に違う。

 でも、普通の学校の風景だ。]

(70) 2010/03/05(Fri) 12時頃

奏者 セシルは、教室の席も

2010/03/05(Fri) 12時頃


奏者 セシルは、どうやら、窓際だった。

2010/03/05(Fri) 12時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 12時半頃


【人】 用務員 バーナバス

 バーナバスさんッ

[ところが出ればすぐに声がかかる。
 みれば、誰だろう。大人だから、生徒じゃない……。何だか気の強そうなおばさん……。]

 二階の教室の窓が開かない箇所があるらしいんで、授業が始まる前に見に行ってくださいな。頼みましたよ。

 空気の入れ替えができないなんて、私には信じられないですからね。

[そして、おばさんは去っていってしまう。持っている教科書は数学だった。]

(71) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 ――――……はぁ??

[今まで居た軽音楽部の部室では、なかった。
おそらくは、文芸部と思われる内装。
慌てて外に出る。小鳥の鳴き声。
空の色は――嗚呼、セシルの眸から赤味を省いたような、
キャロライナの異相を思わせるような蒼。]

 どうなってんだ、こりゃ……―――

[唖然とする。正門の方か、生徒と教師が挨拶を交わすのが聴こえた>>@12。]

(72) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 「ドナルド=バルビエーリ」

[随分呆然と立ち尽くしていれば、背にかかる声。
振り返ると見知らぬ教師が、立っていた。瞬く濃紺。
教師は気にした様子なく、言の葉を紡ぐ。]

 「まるで蜂蜜に突っ込んだような格好ですね。
  どうしたんですか?
  そのままでは、宜しくない。
  ジャージにでも着替えたらどうですか?」

 あ〜……いや、ジャージは……―――

[もってきてねぇと、まともに返しかけて、いやいや、そういう問題ではないと、上手く働かない頭で思う。]

(73) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 用務員 バーナバス

 あ?っていうか、ここでも用務員なのか?

[しかし、なぜか身体は反射的に返事をしてしまう。そして、雑巾とバケツを持って、ちゃっちゃっと二階へ。]

(74) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−図書室⇒畑−
[キーンコーン ……

 懐かしい音、随分久しく聴いてない様な。
 薄らと瞼を開ける 柔らかな日差しが見える。
 見上げると あおい 空。
 小鳥の囀り、多くの生徒の喧騒にも似た賑やかさ。

 一瞬戻ったのかと錯覚するけど。
 視界は狭く―― 闇 は濃い。]

『どうして……外。』

[図書室に居た、はずなのに。
 畑の脇に佇んで、飼育小屋も無い。
 見上げる校舎は記憶より低く、幅も――

 おはよう、と声を掛けられる。

 見える制服は 自分と違う。]

(75) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

用務員 バーナバスは、生徒たちにはおはようございます、と言われて手は振りつつ…違和感。

2010/03/05(Fri) 12時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

 

         『おはよ。』

[異形と化した自分に平然と話しかける違和感を抱くも。
 青碧を細めて、笑い返した。

 知らないTVの番組名を言われてから。
 早く教室に行こうと 誘われる。

 今までの様に 自分の教室に言って、そこで初めて。
 右眼を、見開いた。]

『おはよう、セシル。』
          『同じクラスだったっけ、ね。』

(76) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ



『何でキミ、居るの。』
            『ああ、C組が無いって  そう言う事。』

 

(*53) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
[そもそも、過去の舞台で クラスが如何こう言う気は本当はないが。
 同じクラスに居る 違和感。

 同じクラスに居ない 違和感。
 あの何時も、鹿爪らしい顔をした 眉間に皺を刻んでいた彼。

 そして、 ここで最後に別れて
 居なくなった、彼。

 ちらりと視線だけ、黒板に向ける。
 過去には流石に彼の絵は残って、無いか。]

(77) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 用務員 バーナバス

― 南棟二階 →3−Bへ ―

[そして、二階に上ると、こっちこっちと女子生徒に手招きされる。
 向かうと、……]

 あれ?教室一個足りなくないか?え?

[そう思いつつ、導かれるのは3−Bの教室。]


 ――……ほえ


[入れば、そこにはセシル、フィリップ、そしてグロリアの姿が見えるか。]

(78) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【赤】 用務員 バーナバス


 おう
 
[知り合いがいることに安堵した。]
 

(*54) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 「持ってきていないのですか?
  では、購買で購入されたらどうですか。
  ああ、いっそのこと、制服を買い換える羽目になりそうですね。
  本当に、何をしたんですか、貴方は。」

[姿は似ていないが、その喋り方は誰かに似ていると思った。
お金がないならツケといてもらいなさい、そう言い置いて去っていく教師の背を見送る。]

 制服、制服ねぇ……――――

[行き交う生徒の制服の袖には、白い一本のライン。
少し、頭痛がする――夢、だろうかこれは。

―――……ラインのない上着のポケットの裡で、携帯が鳴る。]

(79) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

飼育委員 フィリップは、奏者 セシルに顔半分 闇 に覆われた顔で 笑い掛けた。

2010/03/05(Fri) 12時半頃


【人】 奏者 セシル

―3-B―

…、…

   ……  おはよう


[窓際の後ろの席。
なんとも、複雑な表情をして
フィリップを見上げた。]

…C組が 無いんだ。

[ケイトの席は何処か。バーナバスの姿を視界の端に捉え、また1つ、瞬いた。]

(80) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 セ シ ル 

[>>68 27年より前であったなら、ないはずの携帯。
今ままでのことが夢なら、届くはずのない相手からのメール。
なによりも、蜜の染みこんだ、嗚呼、彼が強く握ったシャツの皺が、夢と言うにはあまりにもリアルで。

だから、直ぐには返事を打てずに。
一先ずはと、購買の方に向かう。

歩けば、制服に染みこんだ甘い香りが、風に靡いて*]

(81) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【赤】 奏者 セシル


…そういうこと。だ。

[困ったような顔。]

……、用務員は
用務員のままなのか…?

[同じようなことを考えていたとは知る由もない。]

(*55) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

奏者 セシルは、問題児 ドナルドに逢っても、どういう顔をしたらいいか、きっと、分からないが。

2010/03/05(Fri) 12時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
[顔の半分は 左眼の、消失した所から、さらに闇が拡大し
 顔左半分、首にまで至っていた。もう隠そうとも、していない。
 隠したところで両手とも闇に覆われ始め、右手は半分近く消失しているのだが。]

『誰かと思ったら。何、暇なの?』

>>78バーナバスの姿を認め、右手首しかないそれを上げる。
 >>80複雑な表情に、くすり、と笑う。]

    『元のクラスとか関係なさそうだね。』
『僕ら居る事になってる みたい だし。』

[本来居る筈のない存在が。
 改竄されて。]

(82) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

[多分 他の人よりも違和感が薄いのは。
 大分闇に溶け始めて、順応しているからか。]

 『バーナバスは、ばかのままだよ ね。』


[憎まれ口の後。]


『せんせ ?』

             『用具室じゃ、無くて。そっちも、見つけるの。』
 

(*56) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 奏者 セシル

―3-B―

…――

[フィリップの、闇。侵蝕する。
或いは、誰よりも深い、かもしれない。
――彼がああなら。
――自分は鉱石になってしまうのだろうか。]

そうみたいだ、な…
そして…、今日は…2月25日で。
……――…

事件の日、だ。

(83) 2010/03/05(Fri) 13時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――学食――

[ミッシェルからのメール>>48に画面を見つめたまましばらく考えるうちに、再び携帯が振動する。
送信者の名を見れば眉が曇り、その内容>>69を見れば顔が泣きそうに歪む]

 ――……大丈夫なわけ、ない。

[視界が涙で霞む]
 
 ……私がどうなったって、あんたには関係ないでしょ!
 心配なんかするな、ばか!!

[叫び、携帯を壁に叩きつけようとして――堪え]

(84) 2010/03/05(Fri) 13時頃

【人】 用務員 バーナバス

― 3−B ―

いや、窓が開かねぇって言われたんだ。

[フィリップの暇なの?の言葉に、そう返して、とりあえず、は開かないらしい窓に向かう。
 窓枠は見たことのあるものだったけど、ずうっと新しかった。

 そして、ごそごそと作業をはじめる。

 まるで、本来いる用務員のように。]

(85) 2010/03/05(Fri) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび