人狼議事


7 百合心中

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

 リンダは一人なの。
 きっと辛くて寂しい思いをしている。

[ヨーランダに、悲しげな声色で返し]

 ――――リンダを、見つけるのは、私なの。

[意地、だった。]


 ――…お願い、追わないで。

[とん、と地面を踏んで、診療所を飛び出した]

(116) 2010/03/26(Fri) 12時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/26(Fri) 12時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[その強いイリスの意思を感じて。
女の傍にはグロリアがいる、一緒にと約束した大切で愛おしい存在。

イリスにとってリンダはそんな存在なのだろう、と。]

 イリス―――――…!

[留めようとした時には、彼女は診療所を素早く飛び出していて――…。
女の声は、イリスが居た虚空に響いただけだった。]

(117) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[飛び出したイリスを追うかどうかを思案して、女はやめた。
彼女には悪いけれど、
彼女よりも大事な人が、ずっと一緒だと誓った人が此処に居るから――…。]

 私があの娘と同じ立場だったら、同じ事をするだろうから……。
 ごめん。止められなかった。

(118) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

【人】 受付 アイリス

―― 商業地区 ――

[瓦礫の終音を踏みながら、
 駆ける、駆ける。
 瞳は常に辺りを見渡して。]

 リンダ…リンダ!

[呼びかける声。
 人影は最早無いに等しい。
 白いものだけが、延々と降り積もる。
 季節はずれの雪のようだった。]

 ……ッ、ぅ

[PL×PLで見たのは悲しい残滓だった。
 じょいふるで見たのは思い出の残り香だった。
 何処にもリンダの姿は無くて]

(119) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

【人】 受付 アイリス

[足取りは次第に、弱まり  緩慢な歩となり、

 見知らぬ喫茶店の前で、立ち止まっていた。]

 ……?

[こんな店、あっただろうか。
 記憶に無かったけれど。

 喫茶店の周りは、商業地区にも関わらず鬱蒼と木々が立ち並び
 まるで、そう、森を思わせる―――]

(120) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[至近で聞こえた銃声に振り返れば
角材を持った集団が迷彩服を着た集団になぎ払われている視界の隅に入る。

舞い散る赤い花から視線をそらし、駆け足で建物のスキマに入り込みこの場から離れてゆく]

(121) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ううん。私もイリスの気持ちは分る、から。
 グロリア、謝らないで――…。

[謝するグロリアを抱いて、その背を優しく撫でようと。]

 この先は危険、よね。
 一旦、アパートに戻る方がいいかしら――…。

(122) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

 私たちは一度、戻ろう?
 此処に居ても、仕方ない。

 それに……。

[残された時間が僅かならば。
少しでも多く、ヨーラのために使いたいから。]

(123) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

良家の娘 グロリアは、それがあまりにも利己的な考え―エゴだと、しても。

2010/03/26(Fri) 12時半頃


【人】 受付 アイリス

―― 喫茶・『眠れる森』前 ――

 ……はっ、ぁ……

[切れた息を整えながら、
 場違いな樹に凭れ
 目を瞑る。

 今何処に居る?
 今どんな気持ち?
 今私を探して呉れている?

 ただ、リンダだけを想って―――。]

(124) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[背を撫でる手が愛しい。
そして同じことを口にするその唇が……。]

 うん。帰ろう。
 他に行きたい所があるのなら、そこに行っても良いけれど。

[ローズの方を見やり]

 君はどうする?
 私たちと一緒に、来る?

[ローズの返事がイエスならば、一緒に。
NOならばそう…と小さく呟いて。
その頭を撫でるだろう。]

(125) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

―診療所―

[花の匂いが、きつく、きつく…むせ返る様。
眉尻を下げながらも、中へと入れば。
話に聞いた特徴通りの女性がいた]

よかった…
あ、と。初めまして。
ローズマリー、です。

[頭を下げるも、意味が無い事に気付くのはもう少し先]

イリス…?

[一人で行く、と言う彼女に、眠たそうな目は瞬いて…
駆け出したイリスに。留まるグロリア達に、困った様に視線を交互に向けた]

(126) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 そうね。一旦、戻りましょう――…。
 此処は商業地区にも近いし、危険もそれだけ大きいもの、ね。

[グロリアにこくり頷く。
危険な場所にこれ以上、大切な人を近づけたく無いから。]

(127) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

マルグリット……。

[猫のように狭い路地を抜けてながらあの公園で出会った女性の顔を思い出した。

どこかのんびりとしている彼女が無事なのか少し心配になった。]

(128) 2010/03/26(Fri) 12時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/26(Fri) 12時半頃


墓守 ヨーランダは、水商売 ローズマリーの困ったような視線に、グロリアと同時だろうか、今後の行動を尋ね。

2010/03/26(Fri) 12時半頃


良家の娘 グロリアは、墓守 ヨーランダと共に、ローズの返事を待って。

2010/03/26(Fri) 13時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2010/03/26(Fri) 13時頃


【人】 水商売 ローズマリー

あたしは…

[くしゃ、と髪を握り、固く目蓋を閉じる。
優しい言葉。望んでいた言葉。だが…]

あたし、は。イリスに。
大切な、事。教えてもらった、から。
逃げてたから。見失って…

だから、もう――逃げたく、ないよ。
後悔も、したくないよ…

[言い終えれば、ゆっくりと目を開いて]

リンダさんにも。やさしくもらったから。あたし、行く、ね。
もし、見つけたら…グロリアさんは、あたしの番号。知ってるよね…?

[複雑な笑みを浮かべて、小首を傾げる。
少しだけ。ほんの少しだけ、声が震えた*]

(129) 2010/03/26(Fri) 13時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―住宅街:マルグリット宅―
[写真立てには、父の、母の写真がある。
携帯電話が震えた。
開いてその内容にほっとした表情を浮かべる。]

後輩のおともだちがね、
いなくなってたけど、見つかったって。

よかった。

[と、ケイトはじめ、客人が起きているなら
そう伝えて。]

みんな、すてきなひとなのよ。
紹介できると、いいわ。

[日常をなぞる。少しだけ翳れどもその姿勢は変わらない。]

(130) 2010/03/26(Fri) 13時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2010/03/26(Fri) 13時頃


【人】 長老の孫 マーゴ


ちょっとだけ、庭を見てくるの。

そうだ。お花を飾りましょうか。
春ばらを育ててるの。
いいかおりなのよ。

[少し首を傾げてほほ笑んだ。]

(131) 2010/03/26(Fri) 13時頃

長老の孫 マーゴは、受付 アイリスのことを、庭に咲いたアイリスを見て思う。会えたのかしら。会えるといいわ。

2010/03/26(Fri) 13時頃


【人】 読書家 ケイト

マーゴの家。

[涙でしょっぱかった口に、お菓子の甘さが溶けていく。悪いことのほうが嘘で、こちらが現実だと思いたくなる。
でも、何事もなければ、自分はマルグリットの家にいたりしないわけで。どうしてもごまかせない、非日常……。
泣くことをやめるためには、先を考えなければならなくて]

……研究所で、お母さんが研究してたのが、本当にこの病気なら……。
何か、研究結果や、対抗策が残ってる、かもしれません。
何もせず、ただ花になるのを待つよりは……。
でも、桜ヶ丘から出る方法……が……。

[穴だらけの計画を、ぽつん、口にした]

(132) 2010/03/26(Fri) 13時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/03/26(Fri) 13時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[ローズの笑みに、微かに笑んで。]

 約束、守れなくなってごめんね……。

[と、小さく囁いた。]

 判った。じゃあ二人を見つけたら、連絡入れて。
 私も…もし戻る途中でリンダって娘を見つけたら、
 連絡入れるから。

 二人を見つけたら、戻っておいで?

(133) 2010/03/26(Fri) 13時頃

読書家 ケイトは、長老の孫 マーゴ「後輩の方、良かったですね」と表情を和らげ、バラの話にうなづいた。

2010/03/26(Fri) 13時頃


【人】 楽器職人 モニカ

− 住宅地 −

[殺気立っている空気を本能で避けるように
比較的平穏な住宅地の方へ歩みを向ける。

丘を登りながら振り返れば
高層ビルから立ち上る無数の煙と舞い踊る炎が視界に入り眉を潜めた]

(134) 2010/03/26(Fri) 13時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―住宅街:マルグリット宅―
[大きな硝子戸を開けば
直接部屋から庭に降りることができる。
ばらの花を選びながら、腕に抱える
ケイトの声を聞き、彼女の方を向いて>>132]

…うん、…そうね

[父は、研究して、対抗策を見つけられずに、死んだ。
対抗手段は、きっと、無くて]

…――研究所で…何か見つかれば、
ニュースでもしらせてくれる かしら ね。

[――少しずつ世界の機能が麻痺している。
気休めだ、とわかっていても口にして、微笑む]

ね、お花は何色がすき?

(135) 2010/03/26(Fri) 13時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ローズの言葉を聞く。女もこの世界が終わりに近づく中、後悔をしたくないとの思いは一緒。]

 危険を感じたら――…。
 迷わずに、逃げてね。

 イリスとリンダと出会えるって信じて、祈っているから。二人を見つけたら、再び会いましょう、ね。

[声を震わす彼女の不安を和らげるように。

ゆっくりと目を開く、彼女の姿をこの眸に焼き付けようとする。再び出会える事を祈るように。それは儚い望みだとしても。

そして、診療所の中の、怪我などの治療に使えそうな薬や応急用の品々を手渡すだろう。]

(136) 2010/03/26(Fri) 13時頃

長老の孫 マーゴは、読書家 ケイトの方を見て、庭に佇んでいる。

2010/03/26(Fri) 13時頃


墓守 ヨーランダは、良家の娘 グロリアとコリーンと共に、ローズとも別れれば元来た道を戻り始めるだろう。

2010/03/26(Fri) 13時頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/03/26(Fri) 13時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[ローズを見送れば、コリーンに付き添ってアパートへ戻るだろうか。
その途中、小柄な少女の姿>>134を見つけ、声をかける。]

 君、一人なの?
 女の子の独り歩きは、危ない、よ。

(137) 2010/03/26(Fri) 13時頃

【人】 楽器職人 モニカ

− マーゴ宅前 −

……?

[此処だけは不思議と平穏を保っている。
商業地帯での略奪が終わるまでの短い平和かもしれないけれど。]

え?
ああ……。
うん。それはおねーさんも同じだと思うけど、ね。
私は逃げ足には自信あるけれど……おねーさんは?


[声をかけられれば少し驚いたように数度瞬くが
逆に心配するかのような声を返した]

(138) 2010/03/26(Fri) 13時頃

【人】 水商売 タバサ

―回想/住宅街:マルグリット宅への道―
[>>85)家に来るかと誘われれば、特に断る理由もなく]

じゃあ、ご一緒させてもらうわね。
[道すがら互いに自己紹介をし、マルグリットとケイトに名刺を渡した]

……店長なんて、今となっては何の意味もない肩書きだけど。
よろしくね、二人とも。

(139) 2010/03/26(Fri) 13時頃

【人】 良家の娘 グロリア

 逃げ足には自信ないけれど、逃げるだけならなんとかなると思うよ。

[それに、今は逃げるだけじゃなく。
守るべき人もいるし…と、ヨーラとコリーン。二人を見つめて。]

 私たちは家に帰るところだけど、君もそうなら。
 途中まで一緒に行く?

 一人よりは安全だと思うけれど。

(140) 2010/03/26(Fri) 13時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[アパートへの戻り道、グロリアの声に視線を緩やかに小柄な女性の方へと向ける。

確かに女性の一人歩きは危険と思う。]

 私達は、この先の商業地区に近い診療所から戻ってきて――
 家に戻る途中なの。

 あなたは何処かに向かう予定とか、あるのかしら?

[>>138 の彼女に問うて]

(141) 2010/03/26(Fri) 13時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

帰っても一人だし、砦にこもって燃える街を眺めてるような気分だからこうやって街を歩いてるの。

なんとか……か。
あまり家にかえる気はないし……どうしようかな。

[お邪魔してお菓子でもご馳走になろうかな。
等とのんきな事を考えながら自分の猫目とは対照的なシャープな目の彼女をじっと見つめた]

(142) 2010/03/26(Fri) 13時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>141

なにも予定はないよ。
街から出ることもできないし
ただ、こうやって街が滅びて行くのを近くで眺めているだけ、かもね。

診療所?
まだそういう所が機能してるんだね。

[関心した様子で呟くけれど、どこか他人事に聞えるかもしれない]

(143) 2010/03/26(Fri) 13時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

>>143
 街からは出れないもの、ね――…。
 
 診療所はもう誰もいない、わ……。
 そこに助けを求め向かったであろう人々の白い花の残滓が散っていただけ……。

[首を振り。]

 そうね、一人でいるよりも安全かもしれない、わね。

[>>140 のグロリアの言葉に頷く。]

(144) 2010/03/26(Fri) 13時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[猫目の少女の返事に苦笑いを浮かべて。
そう、と呟き]

 好奇心は猫も殺すよ?
 散歩はほどほどに、ね。

 それと……商業地区の方へは行かないように。
 あそこは……本当に危険だから。

[じっと見つめてくる大きな眸。
少しだけ居心地が悪そうに視線をそらした。]

(145) 2010/03/26(Fri) 13時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

タバサ
3回 注目
マーゴ
24回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
リンダ
0回 (4d) 注目
コリーン
12回 (6d) 注目
ローズマリー
6回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ヨーランダ
1回 (3d) 注目
グロリア
0回 (4d) 注目
アイリス
2回 (5d) 注目
ケイト
16回 (6d) 注目
モニカ
39回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

ペラジー
0回 注目
キャサリン
0回 注目
メアリー
4回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび