人狼議事


243 【突発誰歓】もみの木輝くランダ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


天のお告げ (村建て人)

今年は素敵なものを頂いた気がしますわ。
なんでしょう。天からの贈り物のような、何か。

[グロリアの心臓を穿つのは、目には見えない矢。>>29
それを愛おしむように、そっと指先で胸を撫でる。

ふと、玄関に目をやれば、
視界の端で真白い羽がふわりと舞った。>>31
綿雪のようなそれは、すぐに溶けてしまいそうな気がして。
らしくもなく早足で玄関へ向かうと、指先で羽を掬い上げる]

──来年も来てくださるかしら?
どこの誰とも知らぬ、天の使いの方。

(#3) 2015/12/28(Mon) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)

[グロリアがパーティーの終わりを惜しむ一方で、
急ぎ現像をと頼まれた写真屋は、超特急で仕事を済ませた。
2Lサイズの写真が、参加者一人一人に手渡される。

煌びやかなツリーの前で、
それぞれ笑顔を浮かべたり緊張に固まったりしている人と猫。
このパーティーを共に過ごした、十数人の写真。

無事、皆の手元へ届いたなら、
今年のクリスマスはこれで、おしまい*]

(#4) 2015/12/28(Mon) 20時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

─ クリスマスの後 ─

[クリスマスのあの日から、どのくらい経っただろう。
「戻ってくる」との約束が、いつになるのか、不安じゃなかったといえば嘘になるけれど、
いつまで待っても果たされることはないのでは──とは、不思議と思わなかった。

クリスマスが終わればいつも通りに店を開き、父がパンを焼くのを手伝い、母の店番を手伝う。
「いずれあんたとその旦那に全部引き継ぐんだからね」
なんて笑う両親には、一体何年先のことになるだろうね、とはぐらかして。
一見すれば、クリスマス前と何も変わらない日々。

だけど内心はがらりと変わっていた。

毎朝、適当に済ませることなく髪を丁寧に整える。
店の扉が開くたび、慌ててそちらに視線をやって、ひっくり返りそうになる声を押さえて慎重に「いらっしゃいませ」を言う。

そんな様子に、父は気づかないけれど、母は目敏く察して「誰を待ってるの?」と小突いてくる。
ごまかすのも限界かなとちらと思い始めた頃、

便りもなく唐突に、彼はやってきたのだった]

(83) pure_g 2015/12/28(Mon) 20時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

いらっしゃ、……

[ひっくり返らないようにと気をつけた努力の甲斐も虚しく、
声は途中で途切れてしまう。

いつか来てくれるはずだと信じていたのに、
その一方でそれが今日だとはさっぱり思っていなくて、
驚きに思わず動作が止まってしまった。

──ああ、ヘクターだ。
本当にヘクターが来てくれた。

「待たせたな、ただいま」>>74との声に、何か返さなきゃと口をぱくぱくさせるけれど。
彼が近づいてきて、手を握られても、心臓だけがばくばくとうるさくて、口は何も言ってくれない。

思わず「あ、」と間抜けな声が漏れかけた時、]

(84) pure_g 2015/12/28(Mon) 20時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

「なんでただいまなの」「変なの」

[彼の足元で騒ぐ、かわいらしい少年と少女。
そんな二人に拳骨を落とすヘクター。
囃し立てられれば止まっていた時間が動き出し、
くすりと思わず笑い声を漏らす]

……おかえり、ヘクター。
随分待たせてくれたじゃないの。

[出てくるのは、かわいくない言葉。
でも、ひっくり返らずにちゃんと言えた。

その子たちが弟妹? と尋ねるのは、ひとまず後回し。
今は待ちに待った再会に溢れる笑みを隠さずに、
ぎゅうっとヘクターの胴に抱きついた*]

(85) pure_g 2015/12/28(Mon) 20時半頃

ラディスラヴァは、ヤニクもありがとう、いってらっしゃい。[ひらひら]

pure_g 2015/12/28(Mon) 21時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

…ふふ、これで、忘れませんね。

[旅の中、彼は様々な出会いをするのでしょう。
そして別れも。
その中のひとつ、とはいえ…何か残せないかと、そう、思ったんです。]

(86) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……はい、私も憶えています。…いつまでも。
では…また。

[欠けたロザリオを懐に感じ、揃いの人形を握って。
それ以上の言葉は言えませんでした。
言う必要も、無いと思いました。
別れではありません。主の御霊と同じように、いつだって。

新たな繋がりは、作るまでもありません。
私は最後に、精一杯の笑顔を向けて、彼に手を振ったのでした。]

(87) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[……それから、最後の仕事。
感謝の歌を、喜びの歌を。
主を迎えるために、人々を送るために。

息を深く吸い込んで──]

(88) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Joyful, joyful, we adore thee,
God of glory, Lord of love::
(喜ばしきかな 私たちは主を讃える
栄光の神 愛の主よ)

hearts unfold like flowers before thee,
opening to the sun above.
(主の御前に心は喜びで花開き
頭上の太陽に向かって放たれる)

Melt the clouds of sin and sadness::
drive the dark of doubt away.
(罪と悲しみの雲は溶けていき
疑念の闇は払いのけられる)

Giver of immortal gladness,
fill us with the light of day!
(不滅の喜びを与えて下さるお方よ
私たちを光で満たしてください)

(89) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Mortals, join the mighty chorus
which the morning stars began::
(人々は皆 奇跡の合唱に加われ
その歌声で明けの明星が輝き始める)

love divine is reigning o'er us,
binding all within its span.
(神の愛の導きが
私たちすべてのものを結びつける)

Ever singing, march we onward,
victors in the midst of strife::
(私たちは歌い 前進する
戦いの只中で勝利者として)

joyful music leads us sunward,
in the triumph song of life....
(陽の指す方へ喜びの音楽が導く
歓喜の歌が響く中で)

(90) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[歌いあげて、グロリアさんと、その場にいた人たちに、深く頭を下げます。
この場を頂けたことへの感謝を込めて。
クリスマスの出会いと奇跡に対して。

少しだけ、視界が揺らいだのは……内緒です。
上げる前に、こっそりと雫を手で拭った姿は、神のみが見ていたことでしょう。*]

(91) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

【人】 受付 アイリス

[グロリアにガラスの人形を渡して、アイリスは一歩だけ下がった。
これで、"わたし"のプレゼントは渡し終えた。
これで少しは、父や母に頼らずにしっかりできたかな。うん……きっと、出来たと思う。]

それじゃあ、グロリアさん、みなさん。
いろいろ、ありがとうございました。

[そういって、ぺこりとお辞儀し、会場を出る。
今年のクリスマスパーティは、こうして幕を下ろした*]

(92) moumoureena 2015/12/28(Mon) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

―後日・中学校―
[冬休み明け、アイリスはいつものように村の中学校へと登校していた。]

……うん、楽しかったよ。
大人の人、いーっぱいいたし。

[嬉しそうに友達に話す、アイリス。
中学を卒業することで、環境は変わってしまうけれど、それでも。
この思い出、楽しい時間。
大切にしたいから*]

(93) moumoureena 2015/12/28(Mon) 22時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[ああ、これでパーティーももう終わり、か…。
プレゼントを渡し終え、しばらくぼーっと感傷に浸っている。

すると、使用人から封筒を手渡される。
中を開けてみると2Lサイズの写真>>#4が。
随分仕事が早い。

取り出して見てみると、正に今までの楽しいパーティーの一瞬という感じで写真に収まっている。
それぞれ凄く“らしい”表情だ。

そうして写真を再び封筒に収めると、グロリアへと別れの挨拶を告げに行く。]

(94) Canaria 2015/12/28(Mon) 22時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

グロリア、お疲れ様。
リア充爆破出来なかったのは残念だけど、花火が見れたしとっても楽しかったよ。
来年も楽しいパーティーになると良いね。

[「あなたとしては来年はパーティーに参加出来ない方が良いんじゃないかしら」

そう言って艶やかに笑うグロリアに苦笑を返す。
確かにこのパーティーに参加出来ない方が良いのかもしれない。
それでも、このパーティーが名残惜しい気持ちがあるのも、また参加したい気持ちがあるのも本当で。

グロリアにまたね、と手を振って屋敷を後にした。
さて、来年はどうなることやら*]

(95) Canaria 2015/12/28(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ナナオ
13回 注目
ジリヤ
0回 注目

犠牲者 (6人)

グロリア
0回 (2d)
ラディスラヴァ
17回 (3d) 注目
レティーシャ
24回 (3d) 注目
デメテル
7回 (3d) 注目
シメオン
0回 (3d) 注目
ヤニク
8回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

クシャミ
0回 (3d) 注目
ヘクター
14回 (4d) 注目
アイリス
4回 (5d) 注目
サミュエル
9回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

スージー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび