人狼議事


197 獣ノ國

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

 …あの後、一夜にしてこうなった。――って信じる?

[軽い口調は続く。]

 俺は、…半信半疑。今でもね。

[ぎこちなくも笑いながら、暗灰色が移ろうのに気づけば、少しだけ瞳を曇らせる。
次に来そうな問いぐらいは流石に予想がつく。人の、獣の間で流れていた他愛ない話に、唇を傷めずに済みそうな答えを、頭は自ずと探し始めた。]

 ――俺を飼ってくれる人にしか、触らせない。

[ついでに、"く、"と喉奥を小さく鳴らして。
マフラーへと鼻先を埋め、密やかに息を落とした。非現実染みた響きは、はぐらかされた"それ"にも少し、似ている気がする。

……そうして、相手が立ち上がる気配に、再び顔を持ち上げ、鳶色に白と金を映す。
顔を洗いたい気持ちを抑えつつ。その手を優しく握り返しては、蹄を立て、自分の足だけで立ち上がった。

そうして、ゆるりと顔を向けた先は図書館だったか。確認するかのように目配せ――困ったように目尻を下げては、握ったままの手を少しだけ、緩めた。]

(80) 2014/10/09(Thu) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

― 回想:昨日>>3:289>>3:290直後、商店街 ―

[文面に目を向けては、小さく声を漏らす。
手拭いはこっちにあるのだから、言葉だけでは不十分なのだと。

困惑をまま息に乗せれば、自然と唇がツンとして。どうしたものか、と自然にスケジュールの混ざり出す文字列を書き消しながら。先の本屋の静けさを、思い浮かべた。]

――――――――――――――
宛先:青桐>>3:185
――――――――――――――
Re:
20xx年10月3日 xx:yy
――――――――――――――
明日、4日空いてる?
手拭いを先生に届けて欲しいんだ…けど明日、本屋でバイトだから、そこで会えたら嬉しい。午前に公園でもいいけど

違うの?
全然納得出来ないけど、…上手く言えないから、いいや
我侭言うのはお互い様って、流石に図々しいですか。鼬さん?
――――――――――――――

(81) 2014/10/09(Thu) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

― 回想:>>81商店街 → 自宅アパート ―

 ――ドラマの次回予告みたい。

[送信したやり取りを思い出せば、感想が口から零れる。機器でテレビを見れる事を発見したのは、ついさっきの事。

くつり、と喉を鳴らしつつ。その途中、すれ違った青年>>3:304に気づく事はなかった。何せ、"赤ずきん"の印象が強かったものだから。

足を肉屋へと向けては、ひき肉を少量買い。手にした袋を揺らし歩きながら、一間首を傾げ、喉奥で息を唸らせる。

――とりあえず、コンソメで煮込めば食べられるだろうか。]

(82) 2014/10/09(Thu) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

― 回想:自宅アパート ―

[イメージのみで作ったロールキャベツは、コンソメスープと呼ぶが正しい出来だった。
それでも充分な味を堪能しつつ、久々の高い食事を終えれば、少しダレた腹部に苦笑しつつ、ベッドへとうつ伏せに転がる。

大きく欠伸をこぼしながら、枕元に放ってあった機器を手にしては、光を灯し。新着の告げる名前に、はたと指の動きを止める。]

 ……なんか、あったような

[――洗面所の除湿器、その真上にかけられた赤。

そのまま低く唸る事、一間。身体を起こす事は取り止め、指だけを動かし始める。
今頃は、すっかり固くなっているかもしれない。洗剤に書かれた、柔軟剤配合の文字に、少しだけ縋るような思いを乗せた。]

(83) 2014/10/09(Thu) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

――――――――――――――
宛先:ヤニク>>3:305
――――――――――――――
Re:カラカラの赤ずきんより
20xx年10月3日 xx:yy
――――――――――――――
お陰様で。明日には赤ずきんに化けられそう
約束通り、葡萄酒とケーキを届けに行くよ。何も無ければね

ベネットさん? 本屋でバイトする筈だったけど、ことごとく会えない日のようだから、今帰って来た所
変な…神隠しの噂も聞くし、もしかしたらそれかもね。なんて

いいよ、伝えておく。というか、明日も本屋に行くから
郵便受けにメモでも挟んでおけばいいかな。読まずに、食べられてしまわないといいけれど
――――――――――――――

[メールを送信し、頬を毛布へと押し付ける。
相変わらず邪魔な鹿角に息を、鳶色に淡い影を落とす。具合のいい寝方は、まだ見つかっていなかった。

それでも落ちようとする瞼に任せて、枕を掻き寄せては、そのままに寝付いたのだったか。*]

(84) 2014/10/09(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[次々と軽いメニュー提案する先生>>70>>71に、硬くなっていた姿勢が少し和らいだ。]

 私はコーヒーを–––––……やっぱり、いいです。

[この場所でコーヒーを注文した男の顔がチラつく。
話題に上がるであろう人物の話をするのには不釣り合いのような気がして、メニューに視線を落としたまま黙り込んでしまう。
もしかしたら、ルーカスさんと連絡がつかなくなったのは自分と別れてからではないだろうか、という不安。

仕事に疲れている訳でもないのに、相手の言葉は耳から耳へ通り過ぎて行った。
飲み物を頼んだ事にさえ気が付かない。

話題に上がった男の話になれば、ようやく顔を上げて。]

 友人である先生にも音信不通ですか。
 私も今朝配達に伺ったんですけど、コーヒーの香りが……いや、インターホンを押しても出てこなくて……

[扉の所に掛かっていた、サボテンと折り紙と、不釣り合いな懐中時計が詰め込まれた袋を机の上に置く。
指先でさだけで相手に差し出した。]

(85) 2014/10/09(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 昨日の朝には、これが扉に掛かっていました。
 宛先も何も無くて……誰かに向けての物なのか。

[ふと、床に置いた鞄からチカチカとメールの着信を知らせるランプが目に入る。

"獣人"の掲示板に書かれていた内容が脳裏に浮かぶ。「追放」と「研究」の四文字。
そして、ルーカスの手を取った時の違和感。
机の上に出した端末を握りしめたまま、再び黙り込む。]

(86) 2014/10/09(Thu) 23時頃

【人】 愛人 スージー

『今の君は、そういう恐ろしさがあるな』

[恐ろしさと言われれば、少しだけ心がゆらぐ。外に出たいという自分勝手なわがままを、そのために神隠しに近づこうとしていることを、この人はどう思うのか、と]

ねえ、先生

[少しだけスーツの裾を引き、二人だけにしか聞こえないようにしながら躊躇する口を開き]

...もし、私が、

(神隠しにあったら、先生は、探してくれる?)

[告げようとした言葉は、途中で途切れて心の中にしまいこむ。探させるための言葉なんて言いたく無いし、それ以上に彼が家族を奪われた経緯を思えば、傷つけてしまうことは明白で]

(87) 2014/10/09(Thu) 23時頃

【人】 愛人 スージー

ごめんなさい、なんでもないわ
(傷つけて、覚えていてもらおうなんて、なんて醜い)
指輪を選びましょ?

[自分を責める自分の声も見せないように微笑んで、ペアリングをみて。選ばれたのはホワイトゴールドのS字の指輪]

『メビウスの輪に似ているからね。
 君の望みに応えるなら、これが一番良い。 』

[どこまでも続くメビウスの輪に例える言葉が何より嬉しくて
こんなに優しい彼を傷つけることを考える自分の醜さがよく分かると内心呟いて。
思わず口から零れたのは、気が緩んでいたからだろうか]

永遠の指輪を共にはめていたら、離れても大丈夫ね
...綺麗

(88) 2014/10/09(Thu) 23時頃

【人】 座敷守 亀吉

ー現在・自宅→外ー
[はた、と目が覚めて。

…また寝てしまって居た。

熱い頭も少し戻った気がした。
……本当に、気がしただけかも知れないが。

ゆっくりしすぎも落ち着かない。外に出よう。

其の時に携帯の通知に気づいて。
文面をを見乍ら外に出た。]

(89) 2014/10/09(Thu) 23時頃

【人】 抜荷 錠

 ― 昼・大学構内カフェテリア ―

[所望するのが珈琲なら珈琲を頼むべきかと一瞬悩んだが、>>85
 それきり黙り込んだ様子に、店員である職員へ声をかけて、
 レモンティとホットチョコレートを注文する。

 食指が働かないにせよ、カロリーを取らせた方がいいのではと
 自身が飲むのは紅茶で、彼女の分が甘味である。

 暫しあって注文した分が届いた頃合に
 示された袋に視線を移し、開けてもいいかと尋ね。
 中身を改めた後に、昨日の朝に見つけたと聞かば>>86]

 朝に配達…か。

 まるで君が来ることを分かっていて
 ドアノブに引っ掛けたみたいな話だな。

(90) 2014/10/09(Thu) 23時頃

【人】 抜荷 錠

 誰かに贈るものなら、コンビニにでも預けたらいい。
 郵便局がやっていない時間でも、
 24時間宅急便の配送受付はしてるだろう?

[朝に配達、今朝も伺った。
 その意味は宛先人の住処を知らないものと解し。]

 俺だから音信不通にしているのかも知らんがね。
 何かと詮索好きな性分は見破られているし。

 ………ルーカスにおかしな点は無かったかい。

(91) 2014/10/09(Thu) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 23時頃


【人】 抜荷 錠

 ― 回想・昨晩の宝石店>>87>>88

[スーツの裾を引く指に、どうかしたのかと視線を向けて。
 内緒話でもするように小声で紡がれた言に耳を傾けるも、
 窄んで消えてしまう儚さに、線香花火に似た其れを思う。] 

 じゃあ、此れに―――

[賛同を受ければ、そのまま指輪を出して貰おうと。
 しかし、響きの違和感と、彼女が語っていた“夢”を思い出し、  空気を噛むのと同時、沈黙を。]

 君は俺から離れるつもり、なんだな。
 
[裡を返せばそういう意味だと、悟るは易く。
 いつかの話>>0:219を思い出し、口を開く。]

 ――、 飼い主の俺を置いて、 どこに行くつもりなんだ。

[留学支援ならしても構わないと思っていた。
 けれど、まるで離れることが決まっているような言い回しは――]

(92) 2014/10/09(Thu) 23時半頃

【赤】 双生児 オスカー

□集え獣人
20xx年10月4日 lu:ln
赤ずきんの黒鹿

白カナリア、飛べたの?
…お土産話楽しみにしてる。行ってらっしゃい

外の世界ってどんなだろうね
大差ないのか、それとも、全然違うのか

>>*3 海イルカ
洗濯。晴れたらこれしかない

……イルカの乾物って美味しいのかな

(*5) 2014/10/09(Thu) 23時半頃

【人】 抜荷 錠

[店内の灯りを受けて輝く宝飾の飾られた指輪から
 スザンナの横顔へと視線を移し、彼女の指を握りこんだ。]



   赦さないと言っても、聞かなかろうな。
    ………君の半分は、ヒトだから。



[握りこむ手の力に、自然と圧が篭る。

 彼女の人権と夢を尊重すべきなら、
 見送ってやるべきと想像していても、 
 手放したら二度とかえってこないような、そんな気がして。]

(93) 2014/10/09(Thu) 23時半頃

は、ヤニクという半狼は、どんな人物なのだろうか*

2014/10/09(Thu) 23時半頃


ヤニクは、錠というお馴染みさんが本屋に訪れていたようなことを思い出す。*

2014/10/09(Thu) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―回想・自宅アパート―

[辿り着いたのはきっと、群青色の空が散らばっている頃だろうか。

シャワーを軽く済ませた後、おざなりに置いた端末が点滅していたことに気付く>>83

表示された名前はこのアパートに暮らしている隣人のもの。
目元を指の側面で擦り付ければすぐに返事を打ち込む。]

(94) 2014/10/09(Thu) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ヤニク
宛先:オスカー
――――――――――――――
Re:ふわふわの狼より
20xx年 10月4日
――――――――――――――
それは楽しみだ そうそう、僕も素敵な人から赤ずきんをまた貰ってしまってね 流石にいただけないから返すけれど、少しの間お揃いだね

おや、覚えていてくれたのかい?
なら気長に待っていようかな
お婆さんの皮は…友人に却下されたから、猫か山羊の真似でもするよ

神隠しだなんてそれこそ御伽だね
バイトか… まあ、都合が悪かったのかも …また会えるさ、きっと
お疲れ様 そう言えば君、本好きなの?

…なら、お願いしようか
食べられないことを祈ってるよ
――――――――――――――

(95) 2014/10/09(Thu) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル

 "悪いオオカミがいなくなって、みんなはひと安心です。
 (ああ、怖かったわ。これからは二度と道草をしないわ)
 赤ずきんは、自分に言い聞かせたのでした。"

  ――Charles Perrault。

[読み進んだ物語。

お母さんの言いつけを守らずに道草をしたばかりにお婆さんと赤ずきんは狼に食べられたけど猟師に助けられて、赤ずきんはいいつけを守っていい子になりました。概要はこんなものだろう。

友人を探す前に彼が赤ずきんに拘ったこの物語を確かめたかった。
日差しが強くて額から汗が流れたかもしれないが、御伽噺に夢中になって友人が後ろを通った>>78ことには気がつかない。]

(96) 2014/10/09(Thu) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[綴り終えれば一度端末を閉じる。時間を確認すれば、そろそろ眠りに就ている可能性もあったから。

だから、彼の元へとメールが届くのは、日付の変わった4日目以降だろう。]*

(97) 2014/10/09(Thu) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル

 すみません。アップルパイをお願いします。

[近場を通った店員に注文をしたアップルパイを頼み、作者と書かれた人物の名前を検索しようと携帯を手にした。掲示板はあれから更新はなく、"未読"のままの受信Box>>75>>76を見つけると親指をそこに合わせる。]

 あいつ…メールくれてたのか。

[未読のままになっていたメールの送り主は友人だった。
"お婆さんの真似、練習していた"その一文に不覚にも笑みを零してしまうが返信をしようとした刹那――…]

(98) 2014/10/09(Thu) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル

 ガシャン

[周囲に響く陶器が割れた音。
振り返るとそこには割れた皿の周辺に落ちたアップルパイ。
店員が慌てた様にこちらへ来て、聞けば割れたアップルパイはこちらの物だと告げた。謝ってくる店員に「気にしないでください」と告げて、溜息を吐けば席に座る瞬間に見えたのは友人の姿>>77>>78。]

 なんでお前…。

[目が合えばいつもの挨拶をして相席を申し出る。
こちらが探すと行ったのにこのような形になるのは遣る瀬無いが、
アップルパイが届けばもう一つの追加を店員に頼むだろう。]

(99) 2014/10/09(Thu) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 23時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[先生の意見>>90>>91に、妙に納得してしまって袋の宛先の真実には気恥ずかしさに肩を竦めた。]

 ルーカスさんは大体可笑しな人でしたよ、なんて……

[不発となった冗談の尻尾が切れて、気まずさに、届いたホットチョコレートに口を付ける。
ジワリ。甘さが舌先に染み込んだ。
机に置いたマグの中でさざ波立つ液体を、ただじっと見つめる。]

 嘘みたいな話をします。
 信用と疑心、半分半分で聞いてください。
 ……先生は、獣人をご存知ですか?

 身体に動物の特徴を持つ人の事です。探せば専用のネット掲示板もありますよ。
 彼の手を掴んだ時に虫を触った時のような気持ちになった事がありました。
 これは、あくまで私の主観だと思いますか?彼には嫌悪も、侮蔑のような感情も感じた事はありません。
 …それとも、彼が本当に獣人だったとしたら……

(100) 2014/10/09(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[掲示板で見た内容を反芻する。
文字だけの憶測よりも、現実を元に話しているという事実に穏やかに瞼を伏せた。]

 彼は、物珍しさのせいで誰かの手で、何処かに連れ去られていてもおかしくない……のでしょうか?
 誰にも、親しい人にも別れを告げる事なく……

(101) 2014/10/09(Thu) 23時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 23時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 23時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 23時半頃


クラリッサは、錠のレモンティの香りが鼻腔を擽って肩を落とした。

2014/10/09(Thu) 23時半頃


【人】 座敷守 亀吉

――――――――――――――
宛先:おず
差出人:鼬
――――――――――――――
Re:風邪…
20xx年10月3日 xx:yy
――――――――――――――
明日か?大丈夫、空いて居る。分かった。本屋の方に向かう事にするな。

知ってしまえば此方の世界に、真っ黒な世界に巻き込まれるかも知れんぞ?
其れでも良いのなら教えるが。
――――――――――――――

(102) 2014/10/10(Fri) 00時頃

【人】 座敷守 亀吉

ー現在・大通りー

[…本当に、良いのだろうか?
彼が、巻き込まれてしまったらどう責任を取れば良いだろうか?

其れでも震える指は送信釦を押してしまう。

……巻き込まれることが無いと良いんだが。

重たく、何時もよりも少し熱い溜息を吐いた。]

(103) 2014/10/10(Fri) 00時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/10/10(Fri) 00時頃


は、クラリッサがホットチョコレートを消化してくれないと困ってしまう*

2014/10/10(Fri) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[ちゃぷりと、揺らいだのは葡萄柚。
紡がれる物語の一端>>96に硝子に映った顔は瞬きを忘れる。

思わず顔を逸らし、足早に席に着こうとした。
掠めるような声>>98が、男が彼強請った菓子を口にする。

腑に落ちないような何とも言えない顔を落ち着かせようと、つま先を差し出す。腰を押し付かせたのは結局そう離れていない二人座席。
グラスを傾けジュースを仰ごうとして]

(104) 2014/10/10(Fri) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ガシャン

[派手な音が獣耳を揺らす。

つられたように視線を向けた先では、林檎を焼き上げた甘い菓子が、陶器に混じって散らばっている>>99

シン、と時が泊まるのは一瞬。
すぐに店員が駆け寄る。その際耳にしたのは、そのアップルパイは友が頼んだ品らしい。

何やら店員とやり取りする様を眺めつつ、ようやっと一口喉に通した葡萄柚は、何処か苦く感じ得て。]

 ――退屈だったからね!

[舌に痺れる渋みを誤魔化すように笑みを。]

(105) 2014/10/10(Fri) 00時頃

【人】 測量士 ティソ

      ―回想/自宅前→大学への道―

大学があると、苦笑を漏らした彼女>>17には思わず僕も苦笑を漏らしました。「忘れてました」と頬を掻けば、彼女はどう反応したでしょうか。

だけど一応欠席をしたことのない僕はその記録を止めるわけにも行かず、結局彼女と共に大学へ行ったのだったか。

「…ねえ、まーちゃん」

そして気にかかるのは先ほどの彼女の様子。まるで嬉しそうにはにかみ笑う様はまるで「好い人」が出来た様だと、僕は思いました。「――彼氏、出来たんですか?」僕は恐る恐る尋ねました。別段悪いことを聞いているわけでもないのに、妙に下に出て卑屈になる心は一体何なのだろうか。
僕は商店街の景色を横目に、ただ彼女を見詰めていました。

胸に蟠るそれを、抱えたまま。

(106) 2014/10/10(Fri) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[潜伏かバレてしまえば開き直ったのか促されるまま、向かいに移動する。途中交わされたいつも通りの挨拶には男も片手を上げて閃かせる。

そうして間も無く一つのアップルパイの甘い匂いが男の鼻を掠めるのと同時に、友が頼んだ砂糖もミルクも無しの黒い液体>>69には、露骨に顔を顰めてみせて]

 ――…あ、炭酸。

[忘れ物に、目を見開かせた男の頭から頭巾>>23が落ちた。]

(107) 2014/10/10(Fri) 00時頃

トレイルは、ヤニクの席に移動しようとしている

2014/10/10(Fri) 00時頃


【人】 愛人 スージー

 『飼い主の俺を置いて、 どこに行くつもりなんだ。』

[指を握って告げる飼い主が、まるで迷子の様だと思って、抱きしめてしまいたくなる
それをしたら、きっとごまかしていると思われてしまうだろうけど』

 『赦さないと言っても、聞かなかろうな。
    ………君の半分は、ヒトだから』

...すごく、すごくずるいこと、言っていい?

[赦さないと言ってくれたことが嬉しくて、ヒトだと言ってくれることが幸せで、本当に、本心から、こんなわがままな娘に付き合わせてしまったことが申し訳ないと]

(それでも、もう離れられない。離れたくない。
...心を、はなしたくない)

(108) 2014/10/10(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 90促)

スージー
11回 注目
トレイル
7回 注目
亀吉
9回 注目
ティソ
0回 注目
クラリッサ
20回 注目
シメオン
12回 注目
マユミ
14回 注目
オスカー
9回 注目
26回 注目
ヤニク
27回 注目

犠牲者 (3人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
0回 (3d) 注目
ジャニス
15回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ルーカス
19回 (3d) 注目
カリュクス
7回 (4d) 注目
キリシマ
1回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび