人狼議事


184 【肩書遵守】Lunatic Nights in Heathling

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 道化師 ネイサン

『きょろきょろしてんじゃなぁーいわよ、ここ、ここ、ここだって!』

[なんと右足とんがり木靴、ジャンプ、ジャンプで喋りだす。
 黙れ黙れと押さえつけるも、なかなか言うこと聞きゃしない。
 堂に入った腹話術に、何人が笑って、何人がぽかんと驚いた。
 脱いで止めよと押して引いて、ようやく脱げたのが頭に、スコン!
 そしたらようやく、もじゃもじゃ頭の奥の方から、ステッキさんのご登場。]

(74) 2014/07/06(Sun) 20時頃

【人】 道化師 ネイサン

[慌てて拾って姿勢をただして、1、2の、3!
 スカーフ入れた帽子の中から、さっき渡した真っ赤な薔薇が、今度はどっさり30本!

 どう? どう? ピエロはプリンセスに首かしげ。]

(75) 2014/07/06(Sun) 20時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 20時頃


道化師 ネイサンは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 20時頃


【人】 流浪者 ペラジー

ー商業地区ー
[露店に出てる品物を横目に見つつ、道を歩く。]

うーん?

[とりあえず歩く→4
1:迷う
2:カジノ
3:大衆食堂
4:噴水広場に戻る
5:ホテル]

(76) 2014/07/06(Sun) 20時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

…。
[見覚えのある場所が見えてきた。
そう、噴水広場である。

いつの間にか戻って歩いてたようです。]

酔ってるのかなぁ
[目頭ぐしぐしと抑えて、再び商業地区へ。]

(77) 2014/07/06(Sun) 20時半頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 21時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

『キミさあ、ルポルタージュとかコラムとか、
 そっち方面の方が素質あると思うけどな。
 考えておいてよ、ウチの専属の話。
 キミが思ってる以上に、ボクらはキミを買ってる。

 それに―――ぶっちゃけ、"本業"じゃカツカツだろ?』

[前回の入稿後、編集者は大真面目にこんなことを宣った。
『詩人』は心の内で、思わず悪態をついた。]

(冗談じゃない。
 今こんな仕事をしているのは、生活のためだ。

 私が本当に描きたいのは―――)

[が、このうだつの上がらない臨時ルポライターの口から実際に漏れたのは、]

(78) 2014/07/06(Sun) 21時頃

【人】 詩人 ユリシーズ



 はあ……、考えておきます…………。

 

(79) 2014/07/06(Sun) 21時頃

【人】 花売り メアリー

[ステージの真ん中へと誘われれば>>72
おっかなびっくりお辞儀をして。
顔をあげると、集まる視線の多さに少し狼狽えた。

けれど、くるんと返された帽子が手渡され
その帽子にスカーフが入れられると
緊張よりも好奇心が勝ち。

道化師が、木靴と話す。
それは見事な腹話術。
こんなに近く立っているのに
本当に木靴が喋っているようで。]

(80) 2014/07/06(Sun) 21時頃

ユリシーズは、もう一度、大きな溜息を、ついた。

2014/07/06(Sun) 21時頃


【人】 花売り メアリー

[あっという間にステッキが振るわれ
帽子の中には沢山の薔薇。
それはとても良い香りを放ち
彼女の鼻孔をくすぐるだろう。

 まほう、みたい…。

驚いたままの顔をあげれば
首を傾げて様子を伺う道化師の姿。
自然と顔はほころんで
数秒後には、こぼれるような笑顔を見せるだろう。]

(81) 2014/07/06(Sun) 21時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 21時頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 21時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

――於:喫茶『ル・ミロワール』――

[今しがた書き終えた原稿を束ねて封筒に入れ、それから男は立ち上がった。
やや細身の百八十数糎の身体は、遠目にも良く目立つ。無造作に撫でつけただけの髪と剃り残された髭、眼窩の隈が、男の疲労―主に、睡眠不足による―を物語っていた。

ユリシーズ・エリオット、本名ウィリアム・ベンフォード。
本来、彼は『詩人』である。が、何度応募しても詩選には漏れ、佳作すらもままならない。
結果、望まぬ仕事で日々食いつないでいる。しかも、それで一定の評価を得てしまったものだから、これは堪らない。]

『誰しも向き不向きはあるんだ、描きたいものが書けるとは限らない。
 良いじゃないか、何も書けないよりは。ほら、一応、ファンレターだって』

[編集者はそう慰めたが、そんな言葉がエリオット氏の心に届くはずもなく。]

(82) 2014/07/06(Sun) 21時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[勘定を支払い、封筒を小脇に抱えて店を出る。
路地を一本抜けて、明るい表通りへ。途端、あまりの明るさに眩暈を覚えた。

彼は連日アパートの自室と、その階下にあるこの喫茶店とを往復し、原稿用紙と睨み合いながら長い時間を過ごす。裏通りにあるこの建物では、陽の光を浴びることも少ない。不健康な顔色も、きっとそのせいだ。

編集者との待ち合わせは夕方。たまには明るい場所を歩くのも悪くはない。
締め切りぎりぎりだが、原稿はなんとか仕上がった。望まぬ仕事とはいえ、気分は上々だ。
こめかみを押さえ視界の回復を待って、再びエリオット氏はゆらりと歩き出す。

お気に入りの古詩を、諳んじながら。]

(83) 2014/07/06(Sun) 21時頃

【人】 詩人 ユリシーズ


 O caste qui a sao nujfier,
 Non nonne qua tuster...
 

(84) 2014/07/06(Sun) 21時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 21時頃


【人】 道化師 ネイサン

[ああ、ああ、その笑顔! なんていい人なんだろう、本日のお姫様!
 木靴履き直し肩の人形、手に取って。]

『さあ、さ、今日のショータイムは、これにて、これにて!
 また会おうね、小さなプリンス、プリンセス。
 明日の帽子を持つのは、君か、君か、君かもしれない!』

[人形の口かちゃかちゃやって、これにてショーはほんとのおしまい。
 深々お辞儀して、帽子の中の薔薇、観客のおちびさんに一本一本プレゼント。
 さてさて、帽子を返してくださいな?]

(85) 2014/07/06(Sun) 21時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ー商業地区ー
[気を取り直して、賑わう路地を歩く。
誰かに尋ねるのがいいのだけれども。
ううん、次、知らない場所に出てしまったら誰かに聞こう。
そう決めて、…は白いフードを揺らしながら歩く→1
1:迷う
2:カジノ
3:迷う
4:大衆食堂
5:ホテル]

(86) 2014/07/06(Sun) 21時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[ピタリと足を止める。
周りを見回してみる。
…今いる場所はどこ?]

…。

[深呼吸して目頭を押さえる。
再び周りを見る。
あぁ、うん。何処なのかさっぱりだ。]

ここで迷子とか不覚だよ…。

[お酒飲み歩きは止そう、そう思うペラジーである。]

(87) 2014/07/06(Sun) 21時半頃

【人】 花売り メアリー

[ショータイムの終わりが告げられ
薔薇の花が1本1本観客に手渡されてゆけば
夢のような時間は、ここでおしまい。]

 あの、ありがとう、ございました!

[未だ興奮冷めやらぬ顔で、手にした帽子を差し出せば
逆さまのままになっているのに気付き
慌ててくるりと反転させる。]

(88) 2014/07/06(Sun) 21時半頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 21時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

さて、どうしたものかな…。
[街の人ならば宿が分かるだろう。
フードが落ちそうになっていて、かぶり直す。
人がいそうと思う方向へ足を向けて歩いていく。
果たして、人に会えるにだろうか?]

(89) 2014/07/06(Sun) 21時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 21時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 22時頃


【人】 道化師 ネイサン

[いやいや、ノンノン、礼には及ばぬ。
 くるり返った帽子を取って、姫の頭にお返しするけど、この位置取りはなんだかおかし。
 ぶかぶか帽子は、彼女の頭にゃ合っちゃくれない。
 おお、と手をぽんと叩き、改めて自分のもじゃもじゃへ。
 帽子の代わりと言っちゃあなんだが、こちらをどうぞと紙一枚。
 芸人一座、団体公演のチラシです。]

(90) 2014/07/06(Sun) 22時半頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 22時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

― 商業区 ―

 お塩、…を

[墓守はストールをほとんど頭からかぶり、小さく震えた声で店主に声をかけた。
気味悪げな表情で彼女を見る店主と、品物と貨幣を交換する。
塩の入った袋を持ち、早々に店を出た。]

 ……大丈夫、大丈夫です
 これだけあれば、十分ですから。

[軒先で独り、声なき声と会話する。
通行人が一人、彼女を遠巻きによけていった。]

(91) 2014/07/06(Sun) 22時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 22時半頃


小悪党 ドナルドが参加しました。


【人】 小悪党 ドナルド

― 商業地区/大衆食堂「女王の膝」―

ふうん。デマ、ねえ。

[ウイスキーを傾けながら、訝しげな視線をヘクター>>69に送る。
その瞳は、この世の汚いものを全て見てきたように淀んでいて]

笑いが止まらんのは構いやしねえが。
次の手はあるんだろうな?

[悪びれぬヘクターの態度に少々辟易しながら、相槌を打つ。
手に持ったウイスキーをグイ、と飲み干した]

……安酒じゃねえか。ったく。

[顔を顰める。
気だるげな様子で、暫くヘクターの話に聞き入っていたが]

(92) 2014/07/06(Sun) 22時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

む。「ここ」は。

[ぴくり、と眉が動いた。しかしそれも一瞬の事で]

ラッキー。じゃあ困るんだがな。
そろそろ成果を出してもらわねえと。

[口調こそ穏やかだったが。
そこには微かな怒気が孕んでいて]

腐った町? 当たり前だろう。
だから俺らが、ここにいられるんじゃあねえか。

[そこで初めて、ドナルドは笑みを見せた。
下卑た笑みだった]

(93) 2014/07/06(Sun) 22時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 22時半頃


【人】 花売り メアリー

[そっと取られたはずの帽子が、なぜか頭上に返ってくれば
微かな重みを感じて少し上を向いただろうか。
不思議と温かいそれが再度道化師の手に取られ
彼の頭上に戻る様子を見てくすりと笑う。]

 わあ…ありがとうございます。
 お休みの日に、観に行かせて戴きますね。

[差し出されたチラシを受け取り
小さく畳んで胸ポケットにしまうと
道化師に向かって丁寧に頭を下げた。

特に何も無ければ元居た場所へ戻り
花籠を抱えて帰路につくだろう。]

(94) 2014/07/06(Sun) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

 あの、すみません?
 宿探しているんですけれども―

[人の通る場所に出たものの、迷子と言う事態は変わることなく。
結局、人に聞くということで、無事宿にへ辿りつき、休むことだろう**]

(95) 2014/07/06(Sun) 23時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 23時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 23時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 23時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[ヨーランダが指折り数える様子>>67をうんうん頷きながら聞いていた。
黙ってしまったのには、首を傾げる。]

 お茶……かな。確かにそれも切らしてたかも……。

[うーん、と空を見上げて考えこむ。
その間に再び伏せられてしまったヨーランダの顔色には気づかないまま。]

 あっ、

[男が再びヨーランダを見たのは、すでに彼女が駆け出していった後だった。]

 ……急いでたのかな。

[だったら引き止めてしまって少し申し訳ないことをした、と思う。
だがそれほど深くは気にせず、男もまた歩き始めた。]

(96) 2014/07/06(Sun) 23時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 23時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

は?
マトモな情報屋よこしてから言えや。

[鈍い音をた立ててジョッキをテーブルに叩きつけ、ドナルド>>93を睨みつける。
剣呑な空気。
しかし彼の下卑た笑みには同調するようにくつくつと笑いながら]

最低最悪最高じゃねえか。

(97) 2014/07/06(Sun) 23時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 23時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

―商業地区→―

[食事が終われば大衆食堂を後にする。
もちろんドナルドと連れ立って歩くつもりはない。
がちゃがちゃと音を立てる荷を肩に担いでふてぶてしく道を行く。
目当ては工房だが、工房にとってやっかいな客だろう。
特にミッシェルとかいう女職人には。]

(98) 2014/07/06(Sun) 23時半頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 23時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[剣呑な雰囲気>>97も束の間。
次の瞬間には笑いながら酒を飲み交わす]

最低最悪最高!
ははっ。違いねえな。

[ぐい、とウイスキーを煽る。
どいつもこいつも屑ばかりだ、と思う。
安酒がどろりと喉に絡みついた]

(99) 2014/07/06(Sun) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

― 商業区 ―

ったく。気に入らねえ。

[ひとしきりヘクターと話すと、大衆食堂を出る。
ぺっ、と汚く唾を地面に吐き捨てたところで、体に小さな衝撃]

おい、てめえ! どこ見て歩いて――って、あれ。
ヨーランダじゃないか。

[見知った顔>>91に、ドナルドは思わず相好を崩した。
眉間に寄っていた皺が、すっと消える]

おうおう。元気そうだな。

[わしゃわしゃ、と乱暴な手つきでヨーランダの頭を撫でた。
先程までとは打って変わった、明るい口調]

(100) 2014/07/06(Sun) 23時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[兎も角、商業区での目的のものは全て手に入れた。
いつの間にか大きくなっていた紙袋を胸元に抱え込んで、いつにもまして背を丸めて歩き出す。
危なっかしい早足は、案の定本日二度目の衝突を引き起こす。>>100]

 も、申し訳ありません……、
 どな、ドナルド兄様っ

[声の調子から見知った相手だと気付き、目を見開いて硬直した。
と思えば頭を撫でられる。現在の日常生活の中ではまず有り得ない身体接触に、普段青白い頬が紅潮する。
上から撫でられてはさらに俯くばかり、それでも長い前髪の下から、視線だけ持ち上げて]

 兄様こそ、お身体… お代わり、は……
 あまり、顔色が、

[良くないようにみえる。――と続く言葉尻は、もごもごと消える。]

(101) 2014/07/06(Sun) 23時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 23時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

―― 商業区 ――

[食べ物と茶葉を買い、それでも何か不足している感を覚えながら歩く。
これは諦めて家に帰って確認しよう。
それしかない、と決意したところで広場で見たフード姿の女性が何やら困っているようで>>95。]

 どうしました?
 ……宿。それならここの通りをまっすぐ進んで2つめの角を左に曲がった辺りに何件かありますよ。
 看板が出てるのですぐわかると思います。

[紙袋を持った手で案内をし、無事に伝われば会釈して別れる。
そして男もそのまま家へと帰っていった。]

(102) 2014/07/07(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メアリー 解除する

生存者
(4人 36促)

メアリー
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび