人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬屋 サイラス

ふふ―…‥、
学習しないから、道化になったのか。
道化だから、学習しないのか。

こんな僕より、同じ猫でも恵まれた君の方がこれはお似合いかもしれないね。
あげるよ、幸運のお守り。
希望、幸運、愛情、そして誠実を全て持っている君に。

[羨望が混じった瞳を向けながら、笑みを浮かべて、四つ葉のクローバーを猫の王子に渡す。]

(49) 2010/03/23(Tue) 21時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 21時半頃


【人】 理髪師 ザック

――道中――

 そうは言ってもなぁ……。
 置いてくわけにはいかないさぁ。

[レティーシャの呟き>>46に答える]

[>>24 「一晩待て」という言葉には、他にどうしようもなくて頷く。
そして猫の道化の呟き>>41に猫の王子が険悪な雰囲気を見せれば]

 ……それじゃあ、ヨアヒムの野郎の思う壺でさぁ。
 お仲間同士で、疑い合うのは止しにしましょうや。

[そうして、赤子が泣き出せば――ほうら、ほら。大丈夫さぁ、とあやすだろう]

(50) 2010/03/23(Tue) 21時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 21時半頃


理髪師 ザックは、聖歌隊員 レティーシャに話しかけながら、黒い飴で腹でも壊してなきゃあいいけど……と心配そうに。

2010/03/23(Tue) 22時頃


薬屋 サイラスは、烏の言葉には耳を申し訳なさそうにペタリと倒す。

2010/03/23(Tue) 22時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 22時頃


薬屋 サイラスは、奏者 セシルに話の続きを促した。

2010/03/23(Tue) 22時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 そうだよねえ。

[>>50の言葉に頷きながらも、このまま赤子を何人も連れて塔に乗り込む姿を想像してつい笑ってしまった

心配そうな顔には不思議そうに見返した] 

(51) 2010/03/23(Tue) 22時頃

【人】 受付 アイリス

─出発前・宿屋の木の上─

[蝙蝠は皆が起きた少し後に目を覚まして、ぐーっと一伸び。]

……っくしゅん

[夜は冷えるのにも関わらず、外で寝たためか、少し風邪をひいてしまった。]

これより北に行ったらもっと寒いのかしら。
うう……

[想像すると鳥肌が立つな、なんて思いつつ、宿の戸を開くと、何やら旅の一行が、ネズミの部屋あたりで少し騒いでいるのが聞こえてきて、蝙蝠はそこへ向かった。]

(52) 2010/03/23(Tue) 22時頃

【人】 受付 アイリス

─出発前・宿屋のサイモンの部屋─

どうかしたんですか?

[赤子の泣き声が何故そこから聞こえるのだろうか?そう思いながら皆の元へつくと、灰色のローブに包まれた赤子の姿。ちょうどその時アフガンの声>>25が聞こえてきて]

サイモンさん?

[首をかしげる蝙蝠へ誰かが事情を話してくれるだろう。]

(53) 2010/03/23(Tue) 22時頃

【人】 受付 アイリス

─出発前・サイモンの部屋─

これが……呪いですか?

[呪いがどんなものか少しは考えてはみていたものの、まさかこういうものだとは思わず、少し気が抜けた声で驚いた。
驚いている蝙蝠に烏の宝番の声>>45がかかり]

布ですか……えっと。

[数少ない荷物のなかから、残り一枚あったそれを取り出して、烏の宝番へと手渡した。
慣れた手つきでねんねことおくるみを作る様子を]

器用ですね、器用です。

[ほぅ……と感嘆の声をあげて見ていた。
一行が出発するのに合わせて蝙蝠も、ぱたぱたといつものようについていった。]

(54) 2010/03/23(Tue) 22時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 22時頃


【赤】 墓堀 ギリアン

ヨアヒム様にとっては、これは余興なんだろう
砂時計を手に入れるための。

だから、ヨアヒム様好みの、物語にしなきゃならないんだな。
ヨアヒム様は、悲劇が好きなのか、喜劇が好きなのか
悲劇が好きなら、強いものから去らせてばいい
喜劇が好きなら、強いもの同士を疑わせればいい
どっちなんだろうな

(*7) 2010/03/23(Tue) 22時頃

【人】 理髪師 ザック

[自分の言葉に申し訳なそうな顔をする道化の猫に、どうしたものかと烏の男は思案顔をして]

 ……お、いいもんがあるねぇ。

[道から外れた茂みへと入って何やらごそごそやってから、一行の元に戻る]

 四葉のクローバーほどじゃあないけどさぁ、厄除けにゃあ、なるさぁ。だから、そんなに心配しなさんな。
 
 ……ちょっと、匂いが強いのは勘弁してくれよう。

[そう言って、道化の猫に手折ったばかりのエルダーフラワーの花を渡し、赤子のねんねこにも一枝挿した]

(55) 2010/03/23(Tue) 22時頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

[道化師の言葉にため息をつくけど、なにも言わなかった。
幾千の言葉を費やしても、道化師の心には響かないのがわかっていたから。

それに、殿下やカワセミの青年が道化師に言葉をかけているし。

烏の兄さんがサイモンの為にねんねこなどを作るのを興味を引かれたように眺めていた。

その後、宿を出立し、みんなの表情を伺いながら歩いている。]

(56) 2010/03/23(Tue) 22時頃

【人】 理髪師 ザック

 まぁ、俺っちの面倒見てくれたボスが、こういうの得意でねぇ。
 気が付いたら、仕込まれてたってぇわけさぁ。

[>>54 感嘆の声を上げる蝙蝠の娘に答える]

(57) 2010/03/23(Tue) 22時頃

【人】 奏者 セシル

――されど、信ずる者の一人もおらねば心根も折れよう。

[>>48 騙されるのは嫌だと言う言葉に、わずか眉根を顰め]

つまりは、嫌なことも良いことも忘れるということか。
そう都合よくは行かぬものだな。

[カワセミへの答えをそう解釈すれば 
慈悲を請う道化を憐れむように見つめたか]

確かに私には恵まれ、多くを持っている。
おかげで背も足も 重い。

[そして差し出された緑の四つ葉                      プルチネルラはそれを預ける意味をなんといったか。
ならば信頼の証とは、]

道化、名はなんと言った。忘れたとか言うなよ。
――覚えておいてやる。

[告げればその緑の葉、そっと胸ポケットにさした]

(58) 2010/03/23(Tue) 22時頃

釣り師 ヌマタロウは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 22時頃


【赤】 釣り師 ヌマタロウ

最終的にみんないなくなれば、誰でもいいと思うがね。

そうもいくまいか。

(*8) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 22時半頃


【人】 理髪師 ザック

 ……ほら、お前さんにも

[>>51 不思議そうな顔な顔で見返した虎の子にもエルダーフラワーを一枝渡して]

 あとで花をお茶に入れて飲むといいさぁ。

[黒い飴の影響はなさそうだがねぇ、用心に越したことはないさぁ――と心の中でだけ付け加えた。

そうして、この花の薬効もボスに教えてもらったんだよなぁ、と懐かしく思い出す]

(59) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[おくるみにくるまれた赤ん坊を覗き込んで、目の前でぱたぱたと手を振って見せながら]

ザックさん、器用ねぇ。

…ね、この赤ちゃん…っていうか、サイモンさん。
やっぱり、中身も赤ちゃんに返っちゃってるのかしら。

喋れないだけで、こっちの言う事は分かってくれたりしないのかなぁ…?

[真っ黒な瞳と視線を合わせて]


――ね、サイモンさん。
砂時計がどうなったか、サイモンさん、見てた?

[話しかけは大事だ、といっていた誰かさんを彷彿とさせるような事を真剣に試みている]

(60) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[>>55のエルダーフラワーの匂いをクンクンを嗅ぐと、耳をパタパタとさせて]

良い香りだよ、確かに強いけど。
有難う。

僕の言葉は人を迷いの小道に誘うんだよ。
僕が話すと人はとても寂しい哀しい顔をするんだ。
そして優しくしてくれる。
それが申し訳なくて、御免さない。

だから僕は黙ってジャグリングをするんだ。

[小石を拾って、ジャグリングをする。]

(61) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

釣り師 ヌマタロウは、髪に結んだリボンが、風にひらひら揺れている。

2010/03/23(Tue) 22時半頃


【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
中発言で失礼します。
んーと、今日のサイモン襲撃状況をはっきりさせたいなあと思うんですが&砂時計が表から消えてるのでそこもはっきりさせたいんですが、どうしましょう?

(*9) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 22時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[>>58の言葉に、]

みんながサイラスって呼んでるからサイラスだと思う。
前に誰かが言っていたけど、偉い預言者の名前から来てるじゃないだろうか、親御さんは大切に思って名前付けたんだろうねって。

それが本当の事か、本当に言われたのかどうか覚えてないけどね。

[若草色の目を細めて、空を見上げる。]

(62) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ザックから渡された枝を不思議そうに見て
匂いをかいでいる]

 おはな?ありがとう。

[言いつつ、くるくる回して、人目がないときに少しかじってみた]

(63) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

 ―道中―

ああ、余裕があったら神聖院にでも預けたかったのだが。
……宣言どおり、呪いが夜毎に訪れるのだとしたら、
今宵もまたそれは起こるやもしれぬ。

赤子がこれ以上増えたら、さすがに面倒は見切れぬだろうな。

[>>46 響く赤子の泣き声に渋面をして

そして>>50 諌められればやはりぱちくり瞬きを、
本人、険悪なつもりはまるでなかった]

――現状、手のものがいるであろうことは濃厚な気もするが。
まあ、無駄に疑うのは確かに面倒だな。

[所詮猫科なのでした]

(64) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【赤】 釣り師 ヌマタロウ

/*
ヨアヒムの手に渡ってたらマズいですよね、砂時計。

だから、>>39で言ったように「魔法の品には他の魔法で干渉できないものがある」

つまり、ヨアヒムが砂時計を魔法で移動させようと思ってもできないって設定を落としてみました。

だから三人のうち、誰かの荷物に紛れてる設定にして、ヨアヒムに直接手渡す段取りにしてみてはどうでしょう。

(*10) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 しんせいいん?

[耳慣れぬ言葉に>>64聞き返しつつ
教会みたいな物かと思い]

 今宵も……。

[赤ん坊の泣いている方を見て。なんだかあまり呪いに思えなくて首をかしげながら]

 そうだね、それにずっと連れて行くのは危ないし。

[頷く。面倒の言葉に同意するようにあくびした]

(65) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

赤子の泣き声は苦手だね。この世で一番不幸だと、叫んでいるような気がするから。

[ペースを乱さずに歩きながら呟く。]

(66) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【赤】 墓堀 ギリアン

/*

正直否赤陣営でも砂時計が欲しそうな人がいるんじゃない?というわけでああいうネタふりをしましたが、誰も欲しい主張がないので、私たちの誰かが持っている、ということでいいのではないでしょうか。
今回私が第一発見者ですので、融通はききますし。

(*11) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

今回の裏切り者や音の砂時計が無くなった事で実はね―…‥

――自分がそうじゃないのかなと一瞬でも疑っちゃった。

都合の悪い事忘れて、ここにいるんじゃないかなと。
音楽を取り戻したいと思いながら、音楽取り戻したくないとか考えてるんじゃないかって。
元の時間を取り戻そうと思ってないんじゃ無いかってね。
みんなに比べて、目標弱いし。

[サイモンの方を向いて、]

赤子に戻るって、どんな気持ちなんだろう。
今までの記憶が全部無くなって、築き上げた関係を構築するのにも、埋められない時間が出来る―…‥

(67) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【赤】 墓堀 ギリアン

/* その流れでよいなら、ちょっと取り込み気味ですがサイモン襲撃発言いきます。朝早起きしてれば(悔)

(*12) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[王子がそっと胸ポケットに四つ葉を挿すのを、横目でみる。
いかにも王子然としたいでたちにそぐわないようで、案外似合っているような気もして]

……ふふ。何だか、かわい。

[こっそり呟いて、口元を綻ばせながら、サイモンに再び声をかけてみる]

サイモンさん、砂時計……ヨアヒムに、持っていかれてしまったの?

[サイモンは、ちゅう、と鳴いて、頬に触れた指をきゅっと握った]

……うーん。
やっぱりただの赤ちゃんみたいな気もする…

(68) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【赤】 釣り師 ヌマタロウ

/*

いや、他の人は赤陣営が持って行ったからないと思ってる気がします。

赤以外にギリアンが発見するより前に赤子サイモン発見して、サイモン無視して砂時計だけ持ち去る理由はありませんし。

(*13) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
渡っても>>0:#10的に清い意思で手出しできないのかな?と思ってました。
けどそれはさておき、僕らが一旦あずっていて、ヨアヒム様に届けに行く展開が一番自然そうですね。何らかの理由で魔法で転送できない、でいいと思います。

荷物に紛れているという事は、襲撃はサイモンだけはヨアヒムがした、と言う方向で考えてますか?
レティーシャは今日襲撃に行っていて、その時に砂時計を持ってきていても大丈夫ですので、この辺りはギリアンさんとヌマタロウさんの意見次第で。

(*14) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[>>62 サイラス、一度口の中でその音を紡いで]

全く 己の名すらあやふやなのだな、お前は。
一つくらいは確かなものがあってもよかろうに。

[細められた視線の先を追う、果てのない あお]

空など見ても、確かなものなど何もない。
どうせ見るなら前を見るのだな。

(69) 2010/03/23(Tue) 22時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 23時頃


【赤】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
おっと、かぶりすみません。ギリアンさんが行くならそれで。
表の人たちは赤が持ってる前提な感じの流れですね。当然赤ログは村の人は見えないので、どうしてもそうなるかと。

(*15) 2010/03/23(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 15促)

サイラス
3回 注目
セシル
2回 注目
アイリス
2回 注目
ザック
3回 注目
ディーン
2回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
コリーン
3回 (5d) 注目
ピッパ
11回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ギリアン
5回 (3d) 注目
ローズマリー
5回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ヤニク
4回 (6d) 注目
ヌマタロウ
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび