人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 長老の孫 マーゴ

−美術室前−

[やっぱり、メアリーのことも追いかけることができなくて。>>381]

武器になるような物があれば…?

[思い出したのは、部活で使っていた草刈り用の鎌とか。
けれど、逆に奪われたり操られたりされるかもと思うと、
躊躇いがある。できれば傷つけたくない。痛いのは嫌だから。
でも、今のままではあまりに非力で。]

…オスカー君?
[何事か呟いて、とある方向に視線をやるオスカー>>382
遅れて追いかければー。]

(385) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─美術室前─

[立ち去るメアリーに、声をかける事はできなかった。
色々と理由はあるが、一番の理由は、きっと]

……げ。

[ふと見やった先に蟠っていたのは、闇。
その中から、揺らぐように現れる、お下げの姿>>@42]

……あいっ変わらず、いきなり出てくるよな、お前って。

[歪んだ笑みを見つつ、低い声を上げる。
ポケットに突っ込まれた左手が、淡い緑のビー玉を握り締めた]

(386) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 木の下 ―
 殴る、か……―――。
 じゃあ、俺の手は、怖かっただろう、な。

[返ってきた言葉に、少し苦く微笑む。
どれだけ、喧嘩で拳を使ったか、覚えてない。]

 お前を殴らねぇから……―――

[背に回していた手を落とした。
布を掴む鉱石の指先に触れようとする。]

 それじゃ、駄目かぃ?

[柔らかく問う。触れると切れるだろうか。
切れても、身体の痛みより、知らない痛みの方が痛い。
それは、言葉ではもう伝えたから。

―――……それ以上の言葉も、行動も
今は、ドナルドは持ち合わせていない。]

(387) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−美術室前−

ーひっ!

[オスカーのすぐ側の闇から現れた、
ケイトに歪んだ笑みを向けられると、血の気がひいた。
そしてまたオスカーにしがみつく。目は緋色からそらせない。]

(388) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

風紀委員 ディーンは、生徒会執行部 ラルフに関しては、向こうが勝手につきまとってるだけだと苦い顔。*

2010/03/03(Wed) 21時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室前廊下⇒3年B組−
[中が落ち着いたようなら、ゆっくりとそこを離れる。
 そこに居ても、何も 出来ない。
きっとまた、彼女を 傷つけ 怒らせてしまうだけ。]

どこ行こう、 どこに 居るんだろう。
            僕は――

[ふ。息を吐いて、三年になって、一年間通った教室へと足を向けた。
 >>374そこには、普段は教室に居なかった クラスメイトの姿。]

            …… ジェレミー 君。

[彼の姿もまた、人とは違う姿に変じていて。
 顔の左半分を手で隠す、右腕は肘から下 闇色に染まっていたが、腕は二本。]

(389) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【見】 文芸部 ケイト

[ 美術室の前にぬるりと闇の中からあらわれて ]
 [ ぼたり ][ 床に 闇色の染みが おちた ]

  ( クスクス )

[ にたりと 緋色は細く2人を 見遣り ]


         なにか

             見つかった?

(@43) 2010/03/03(Wed) 22時頃

美術部 ミッシェルは、揺れるおさげを今はやりきれない気持ちで見ていた。

2010/03/03(Wed) 22時頃


飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 22時頃


【人】 奏者 セシル

― 木の下>>387 ―
……――

[俯いた。苦い笑みに、眼を伏せる。]

…――触、…

[さわるな、と謂い掛けて
柔い言葉に動きは止まる。
触れれば切れる。血が見えたなら眼を瞠り
それから眉を寄せた。]

…… ばかだな
……――、…本当に、…  ばかだ。

[指をきつく握る。血が付いていたか。]

だめじゃない、…でも
――きずつけるのは、  怖い

(390) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[全てを救えるだなんて、守れるだなんて正直思ってない。

だけど守りたいと思ったものは、守りたいじゃないか。]

……迎えに行くよ、ディーン。
僕、執念深いから。

[何処にいても。]

(391) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 3B 教室 ――

[級友の、声が聞こえた。何かを真剣に考えていた顔を上げる]

や、フィリッ……プ?

[そちらを見れば、顔の半分を隠し、腕が黒く染まった彼。
 自分と同じく、異形に体の一部が変化したその姿]

………それ、辛い?

[かすれた声で、とりあえずそんな風に聞く。
 見られたくないのかと、黒板の方へと向いて、チョークを取った]

(392) 2010/03/03(Wed) 22時頃

用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 22時頃


【見】 文芸部 ケイト

[ ケイトの背後に 校舎に蔓延る闇 ]
  [ 見えない 魂を  くらう  喰らう ]


[ 狂気は 快楽と   同意だと 
      ヘクターの 魂を侵食していくだろう ]

(@44) 2010/03/03(Wed) 22時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 22時頃


【人】 華道部 メアリー

―→北棟階段―

[白い骨を避けながら、一歩一歩階段を下りる。
背中にかかったミッシェルの声>>384がいつまでも頭の中に響いて
結った鳶色をふわりと揺らす。]

迷っ…… ぇも、いられ、ないね。

[去り際に拾ったビー玉を
虚空に翳してその向こう側を覗くように球体を目の前に翳す。

ディーンが本当に死んだのならば、己も今頃ここにはいない。
偽者だろうと、何だろうと、結んだ絆は離れない]

鬼ごっ ぉ、も楽じゃな、い。ね ぇ

[大げさに一人呟き、慎重に階段を降りていく。]

(393) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 演劇部 オスカー

─美術室前─

……大丈夫。

[しがみついてくるマーゴ>>388に、小さな声で告げる。
目は、細まる緋色>>@43をき、と見返し]

……シュミの悪い、お知らせメッセージなら、見つかったけど。

[何を意味するかは、説明するまでもないだろうから、言わず]

……でも、見つける。
見つけてやる。
……逃げるのも、諦めるのも、しない。

[頭の中、響く、コエ。

にげて、ちかづいちゃだめ、はなれて。

広がる闇への警告のコエは、今はノイズ交じりで届いていない]

(394) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
>>392顔を上げるクラスメイト。
 揺れる、耳、と言う、か、羽根。]

……あ、ごめん、邪魔した?
     ――  いや、

[かすれた声で聞かれ。堪えるように眉が寄った。
 左手に力が篭もる、が、首を振って。]

             痛みも、何も 感じないから、辛く は。
ただ、こんなの気持ち悪い……よね。 は は。

[闇 に 欠けた身体。この学校を覆う 闇。
 黒板へ向かう姿を右眼が追い、様子を見守る。]

(395) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

[>>@42 歪んだ緋色とおさげ髪。
見紛う事なき、あいつの姿。]

……ついでに、2月25日あたりの日誌とか、ね。

[ちら、と姿の残るディーンを見つつ>>394オスカーに付け加えた]

この学校、昔と今じゃ部屋も違うみたいだね。
知らない場所の名前も有った。

(396) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

[右腕の闇から声は聞こえていた。
 相変わらず繰り返す、怨嗟のような声。
 でも 痛み はない。それが逆に気味が悪い。

 辛い と言って どうなる訳でもなく。


 それに 辛いのは 声よりも
 欠 けてしまった身体よりも

 ―― 。]

(397) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【見】 文芸部 ケイト

  ( クスクス )

   いろいろと  見つけたんだね


[オスカーの言葉に][ミッシェルの言葉に][緋色は揺れて]


            2月 25日、…。


               ( ケラリ )

(@45) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 木の下 ―

 莫迦なのは、今更だけどなぁ……―――

[いつかのように、喉を鳴らして笑った。
本当に、指先が切れたことなど大したことでないのに。]

 なぁ、お前の手は身体を傷つけるから分かりやすいが。
 俺も、違う意味で、お前を傷つけないか 怖いぜ?

[あと一歩。何か届かなくて。
嗚呼、言葉で届かないならどうすればよかった?

血濡れた指先を握りしめるなら、そこにはもう触れない。
寄せられた眉の間に、唇をあてる。
形のよい鼻筋を滑って、唇に―――……触れるか。

どうして、そんなことをするのか、明白な答えはなく。
唯、脳裏に、何故か化学教師の顔が浮かんだ。]

(398) 2010/03/03(Wed) 22時頃

生徒会執行部 ラルフは、用務員 バーナバスが入ってくるのを見た**

2010/03/03(Wed) 22時頃


【見】 文芸部 ケイト



  うん、   ずいぶんと

        学校、 かわったね。
 

(@46) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 3B教室 ――

いや、邪魔はしてないよ。少し考え事をしてただけ。
考えるときは、手を動かすのがいいんだ。

[言いながら、黒板を左手で綺麗に消していく。
 ひくり、ひくりと翼の形した耳は、動いて]

痛まないなら、良かったな。痛いのはもうかなり辛いから。
……まあ、大分キてるな、それは。

[気を使ってちらりとしか見なかったが、正直に言った]

気持ち悪くは、ないかな。見ていて心配にはなるけど。
気持ち悪いってのは、男の癖にファンシーなグッズを顔の横につけてるやつのこと言うんじゃないの。

[綺麗に消し終われば、一歩下がって黒板の全体像を見るように]

……サイモンが死んだ。
ディーンはよく分からないけど、死んだってさ。

(399) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−美術室前−

[オスカー>>394の「大丈夫」の声に、息をつく。]

うん。私も逃げない。諦めない。
こんな遊び、絶対終わらせるんだから。

(400) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 マネージャー ピッパ

[慌てたバーナバスに引き剥がされてトンと床にしりもちをついた。走り去る後姿に]

もふもふ狼さん かわいそう・・・

[床に座り込んだまま声をかけた]

[キャロライナから何度も揺さぶられてもぼんやりと]

キャロライナは 寂しくにゃい?寂しいなら舐めてあげるにゃ

[にっこりと笑いかける。]

ねえ、キャロライナ 心を闇にすこし近づけたら?
ねえ ケイトに手を広げたら…もうくるしくなんかないよ つらかったら闇をうけとめて抱きしめてあげて]

キャロライナの耳元でうわ言を繰り返す

(401) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【見】 文芸部 ケイト


  逃げないなら
     はやく、鬼を  みつけなきゃ

             ( クスクス )

         鬼に   捕まっちゃうよ?

(@47) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【見】 文芸部 ケイト


  捉まったら そのまま

         こちら の仲間入り。




   ―――  ヘクター みたいに、 …ね。


 [ でもまだ、][ 彼の魂は  足掻いて いる ]

(@48) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 マネージャー ピッパ

耐えられなくて
寂しくて

痛いんだったら…

扉を閉めてしまおう
ねぇ

闇の中へは 鬼が送ってくれるから…
闇の中へは 鬼を送るから

優しい闇を待てばいい
寂しければ抱いてあげる

[小さなキャロライナを抱きとめる]

(402) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 22時半頃


【人】 風紀委員 ディーン

[ちらほらと出て行くものに紛れて、いつのまにか姿は無い。

またふわりと現れるのは、北棟の給水塔の上。]

随分と、慕われてたんだな。
[買い被りすぎだと思いつつ、こんなのはあいつじゃないと偽者だと疑った友人達を思う。]

…なんだかんだで、ちゃんとみてくれていたんだな…。
あいつと、違って。
[一目惚れだ。その一言さえ聞かなければ、気付かずに済んだ。
あいつは俺の事なんて愛していない。
俺の心なんて見ていない。
ただこの顔この姿に欲情していただけだって。]

(403) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

[声の調子が変わったような気がして相手から眼を逸らしたくなる。
けれど今、会話が通じるのなら>>@46]

……日頃と今でも変わりはあるんだけどね、おかげさまで。
今は倉庫があるのに、前は用具室とかもあったみたいだし。
物も多かったのかな。

[足がまだ少し震えている。
近くには3人、うち一人は……]

…………ヘクターは、
そっちに行かなくたってあんたに語りかけてたらしいじゃない。
私みたいな喧嘩越しでもなくさ。

[>>@48今は怒りを向けたって、どうにもならないけれど。
悔しさと、悲しさと、どうにか押さえ込みながら]

(404) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─美術室前─

[付け加えるようなミッシェルの声>>396に、ちょっとだけ視線をそちらへ向ける。
日誌の話がどこから出てきたのかはわからないから]

……2月、25日って。
お前にとっては、色々と、あった日、みたいだけど。

そんな、途切れたまんまの景色に閉じ込められるのって、こっちとしちゃ、すっげーめーわくなわけ。

[そこ、わかってる? と首を傾げる。
絶対終わらせる、というマーゴの宣言>>400には、うん、と小さく頷いた]

(405) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

美術部 ミッシェルは、立ち去っていたディーンに気がつくのはもう少し後か。

2010/03/03(Wed) 22時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
>>399邪魔をしてないと言う言葉に、息を吐く。
 手の動きを視線で追いながら。苦笑を返す。]

はは…… まあ 無い、だけだから。

[触れると何も無い、けれど闇で繋げられてるからか額が落ちたりはない。
 だけ、と言うにはかなりあれなビジュアルだとは思うけれど。]

心配は、ないよ。
  …… そう かな。まあ、猫耳じゃないだけ良かった、って思うよ。

[はっきり言った割には気を遣う様な言葉に。また苦笑して少しだけ冗談を返した が。
 続いた言葉に、え、と、声を上げる。]

あ、いや、サイモン君は ……知ってる、けど。
ディーン君、だって、さっき用務室で寝て たよ
                   え、その後 に?

(406) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 用務員 バーナバス

― 用務室 ―

[用務室に戻ると、ラルフとグロリアが日誌を見ていた。情報が入ったことがわかれば自分も眺めるだろう。

 その実、帽子をかぶってないのがとても恥ずかしいと思いつつ……。]

 ――……用具室かぁ、うーん、今は体育館の倉庫にしまってるからなぁ。

[やはりそこが引っかかるか。]

(407) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−美術室前−

知らない場所…。

[ミッシェルのもたらした情報を復唱した。]

そこにケイトが?

[ケイトからヘクターの名前が出れば、息が詰まった。]

ヘクター君は、あなた達の仲間じゃないわよ…。
私達の…。

(408) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび