人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 飼育委員 フィリップ




[先程の被害者の会の一人が大変なことは、知らない。]
 

(*229) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−視聴覚室−
[漸くの思いで辿り着く。そこは しん、と静まり返っている。
 防音は完備、と言うほどでもないかもしれないが、いいだろう。
 あと防音設備というと、音楽室か。とは言え元用具室とは思い難い。]

…… は。

[息を整えて、部屋の様子を見る。
 異形の 屍 を見るのも慣れてしまった。麻痺しているのか、狂っているのか。
 ただ、そこに誰も居ないことに、安堵感と――寂寥。]

窓が無い部屋、は、さすがにないかな。

[厚いカーテンが閉めてあって、闇の帳が下りている。]

(302) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 北棟西階段 ――

[こみ上げる衝動は、収まって。それでも、また、補習室での概念論が思い出されてしょうがない。顔を上げて、相手の目を睨んだ]

……そっちの方が、ナンボかマシだ。
ディーンはもう、その闇の中に行ったんだろう。
残滓だけが残ってるんじゃ、滑稽だ。

あの闇は、あの子が晴らせばきっと晴れるだろうし。

[どうしようもない閉塞感。酷いことを口にしている自覚はある。奇麗事ばかりじゃなくて、彼らがこっちに残るのが怖いのだ。あの声の量が増えているのが、怖いのだ]

……もう行けよ。行きたいところがあったんだろう。

あの闇に堕ちるときは、呼んでくれたら見送りくらいするぜ。

[だからそんな提案をしたのは、きっと罪悪感から。
 投げやりに、左手ひらりひらりと振ってやった]

(303) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−視聴覚室−

んん、安易だったかな。

[首を傾ぐ。
 出入り口も廊下もすぐ傍だ。]

事件を隠したいなら、痕跡も残ってないだろうし。
27年前の痕跡なんて……

[あるものかな。
 思いながら、室内をゆっくり回る。]

それとも、センセみたいに図書室行ったほうが良かったかなぁ。
見取り図は無くてもアルバムの写真から推測出来たり……

[はぁ。息を吐いて椅子に腰掛けた。]

(304) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務室―

……オスカー君の異変はそんな風なのね。

[みなの様子を見てきたから。
彼の腕を見れば特に驚いた様子もなく、そう告げる。

やはりディーンの亡骸は彼の視界にも入るだろうか。
それは我慢してもらって、彼が座れば日誌を見せながら、
ラルフがやみにのまれたことを話題にするか]

(305) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟2階―

[応援は素直に受け止め、照れくさそうに前髪に手を]

そう、私ばっかり聞いてもらっても悪いし。

[彼女が言葉を紡ぐまで、のんびり待って]

うん、いろんな部活も撮ってるって言ってたもんね。

[やがて始まる話に耳を傾ける。]

(306) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 奏者 セシル

―南棟西側出入口を出たところ―
[ぞわり。
厭な気配が群れてくる。

増えた。

どういうことだと問う間もなく。
蝶を追い、グラウンドに向かおうとした足が絡めとられた。
―――いくな 御前は
とでも謂うようか。
後悔先にたたず。]

っや、 …!!
この、来るんじゃ、ない…!

[体を這う。背筋に寒気。
腕を振るえば[04]は払えるか]

(307) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 マネージャー ピッパ

---プール部室内---

[冷たい床に転がされてなめらかな植物達の責めは続いていた。粘膜を好むのかそれは口中や熱い蜜を溢れさせる秘所をちゅるちゅると犯す]

はっ……ん

[どれ位時間が経ったのかわからなかった。もともと此処に来て時間の感覚はおかしいが]

あぁああっ

[何度も絶頂に導かれて苦しいようにも思えるし、まだ全然 いきもせずもどかしく苦しい気もした]

い…やっ

[多分、それは触手から時折注がれる樹液のせいで。
口中に蜜所に注がれ度にどんどん感覚が狂っていく。
段々となにも考える事ができなくなって 
ただ…快感を受け入れ続けた]

(308) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 風紀委員 ディーン

残滓、か。
俺の見ている世界とお前の見ている世界は違うという話をしたっけな。

…お前が俺だと認識することで、お前の世界での俺は、俺になるのかもしれないね。
[いつかの話題を思い出して、ふっと懐かしそうな顔をする。]

じゃ、さよなら。
[また、とかいつか、とかは言えなかった。
床の塵を揺らさぬ足音が渡り廊下へと消える。*小吉*

(309) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 華道部 メアリー

―南棟2階―

[色々撮ったよ、とミッシェル>>306に微笑みかける。]

走り高跳びの練習をしてる部員を必死に撮ってたのね。
背面跳びでバーを越える瞬間っての?
すっごく綺麗でさ。

……でもさ、あんまり集中してたもんで
部員が脚を引っ掛けたバーが落ちてくるのに気がつかなかった。
頭にドーン、さね。

[頭上に落ちてきたバーの影が大きくなり
鈍い音ととてつもない痛みで、すぐに意識を手放した。]

もちろん私は気を失っちゃって、保健室に直行よ。
陸上部総出で運んでくれたさ。

(310) 2010/03/04(Thu) 21時頃

マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 21時頃


【人】 華道部 メアリー

保健室で目を覚ましたのは、二時間後くらいだったみたい。
状況を説明されるまで何が起こったかわかってなくてさぁ。

[馬鹿みたいだよね、とけらけら笑って]

でも……そのときからかな。
時々思うようになったんだ。

――私はまだ保健室で眠ってて
今見てるこの状況も、夢なんじゃないのか……てさ。

[ぱんぱん、と両手を叩き]

そんな、物語で有りがちのつまらん話しさ。
長々と悪いね。

[終わり、と小さく舌を出した。]

(311) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 マネージャー ピッパ

[静かな部屋 自分の放つ水音だけが響く。その静寂をやぶって突然甲高い声がした]

フィリポ、フィリポ。コンバンハ!!! 
フィリポ、フィリポ。コンバンハ!!!

---?! パメラ?!


[携帯から聞こえてきた声で一瞬目が醒める。
      >>189フリップからの着音---パメラの声]

嫌っ!

[正気に戻って 体を起こす ぬめぬめとした触手は一箇所を狙っていた為か戒めはすぐほどけた。]

今っ

[あたりに散らばった服やなにやらを纏めて手にすると。また足に絡み付こうと蠢きだす蔦を蹴って走り出す]

(312) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【見】 文芸部 ケイト


 [ 闇の中で 少女は  探していた ]
        [ いかなきゃ どこか、いかなきゃと  ]

         …?

 [ 名前を呼ばれて  動きが、止まる ]
 [誰、 と 闇の中 うごめいたものに 手を伸ばす ]

(@20) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−用務室−

[扉が開いてオスカーが飛び込んでくれば、]

よかったぁ。

[へなへなとその場に崩れ落ちる。
明らかに空元気で笑顔をみせるオスカーに
また泣きそうになりながら、
左腕の痣を傷をマジマジと見てしまったのは、
グロリアが水を持ってきた時だったかー。]

…。

[すぐに言葉が出てこなかった。]

(313) 2010/03/04(Thu) 21時頃

華道部 メアリーは、「本当、なんでもない話しよ」と笑った**

2010/03/04(Thu) 21時頃


華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 21時頃


【人】 用務員 バーナバス


[外に出て行ったセシルにまた触手が群がって追いかけていく。]

 うわ、こりゃ、やべぇぞ、ドナルド!!

[除草剤を持ちつつ、ドナルド呼んで、追いかけようと…。]


             *半凶*

(314) 2010/03/04(Thu) 21時頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 21時頃


【人】 演劇部 オスカー

─用務員─

オレの……は、って。

[驚いた様子もなく、告げられた言葉>>305
ひとつ、ふたつ、と瞬く]

そう、みたい、です。
……どういう意味があるのかとかは、わかんないけど。

[未だ、その力を発揮していない異能。
その意を──護るための焔の印と知ったなら。
護れなかった証の如き傷に絡みつくのは、酷く皮肉と感じたろうが]

(315) 2010/03/04(Thu) 21時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 21時頃


【人】 マネージャー ピッパ

気持ちわるっ!!
---くっ はっ

[ドアから飛び出してロビーの床にしゃがみ込み 指を喉へ突っ込むと蔦から飲まされた樹液をもどした]

はぁあああ

[開放されて一息ついて・・・]

映画とかだと・・。ここにもう一匹とか

[こわごわと後ろを振り向く]

(316) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[校舎に戻れば、皆が――ドナルドとセシルがいる]

 『セシルの為に、傍に居れるなら、死んでもいい』

[ヴィジョンの中で知った、彼の胸の裡。
伝説の木の下、睦言を囁く姿が鮮明に浮かび上がる。

子供の頃は "蒼" が原因で気持ち悪がられ、つまはじきにされ、ひとりぼっちで泣いていた。
受け入れてくれる友人が出来たと思ったら、知りたくなかった現実を見せられて]

 もぉ、やだ……こんな瞳――。

[誰にも会いたくなくて、人が来なさそうな場所を思い浮かべ
逃げるように校舎の反対側――武道館へ、ふらふらと歩き出した]

―― →武道館――

(317) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 用務員 バーナバス

ぶーーーーーーーーーーーー!

[駄目だった。ここにも沸いた。]



 ま、まて、おめぇら、おっさんはうまくない、うまくないんだってば!!

[ 54本くらいあるだろうか。ぞわ…]

(318) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 演劇部 オスカー

……っ……。

[それからとにかく水を飲み、落ち着いてきた所で目に入ったもの。
先の遭遇が脳裏を掠めるが、今は、と。
ここを目指した目的である日誌を見、ラルフの事を聞く。

一通り、情報を得たところで、視線は再度、亡骸の方へと向いて]

……いかねーと。
聞きたい事、あるし。

[ごく、小さな声で。
ぽつりと呟いた]

(319) 2010/03/04(Thu) 21時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 21時頃


【赤】 用務員 バーナバス


 ぎゃあああああああ
 

(*230) 2010/03/04(Thu) 21時頃

マネージャー ピッパは、いやそんなことないよね・・・ *末小吉*

2010/03/04(Thu) 21時頃


【赤】 飼育委員 フィリップ




         うぇ      ?



まさか … …   『良かった ねぇ?』


               『頑張ってアンアンしなよ。』


[さらり。 闇は 愉しげに。]


『殺意は無いから。』

(*231) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 演劇部 オスカー

─用務室─

……て、あ。

[まじまじと腕を見詰める視線>>313。振り返れば、言葉をなくしたような、姿。
頭の中では『……ドジ』という短い突っ込みひとつ]

なんていうか、えっと。
これ、傷、古いのだから。
今、怪我したわけじゃないから。

[どう言えばいいのかわからなくて。
とりあえず、口走ったのは、こんな言葉]

(320) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――心配だったのね。

[くず折れるマーゴの肩を軽くたたいて、彼女が落ち着くまで待つ。
気になっている、号泣したようなすこし赤くなった目元]

何かあったの?
オスカー君に泣かされた?

[冗談めかして、ちらり、オスカーを見る]

(321) 2010/03/04(Thu) 21時頃

風紀委員 ディーンは、南棟へ付き、階段へ向かう。*小凶*

2010/03/04(Thu) 21時頃


【人】 マネージャー ピッパ

[背後にはなにもいないことを確認してフィリップからのメール>>189を開いた]

えっとなになに
火が効くって

[携帯を両手で持って]

ここは水はたっぷりあるけど 火なんか!!!

[携帯に向かって涙目]

(322) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  え?なに?…まさか?

(*232) 2010/03/04(Thu) 21時頃

【赤】 奏者 セシル




っお、い… !


 

(*233) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

[踏み込んだ足元の感覚がおかしいと思った。

いや、感覚なんかない。無いはず、なのに。]

……っ!!??
[しゅるりと霊体のカラダすら絡めとろうと伸びるしなやかな蔦。
背筋を駆け上がる不快感は、トラウマに触れたがゆえか。]

やっ!やめ……っ!!

(323) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 北棟西階段 ――

……そうだな。
多分、俺も、皆そうだ。

さよなら。………ディーン。

[最後に、さんざん迷って、彼の後姿にそう名前を呼んだ。彼は、決して「彼」じゃない。でも。それでもディーンだとは思った。この名前を呼ぶことでの、「彼」への罪悪感でちょっと立ち尽くした]

(324) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟2階―

ああ、絵になる光景の筆頭だろうさ、
全力で取り組んでるスポーツ選手なんかは特に。

[そうした一瞬を切り取るのは写真の方が得意分野だろう、
熱心にシャッターを切る姿がありありと浮かべられて]

うわ、あれ結構重いし硬いんだよね。
こぶとか残らなかった?

[集中すると周りが見えないのは自分にもある事だった]

体育会系らしい運び方、だね。

[彼らの間にも起こる事体で慣れはしているのだろう。]

(325) 2010/03/04(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび