人狼議事


144 ロマンチックメイカー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 水商売 ローズマリー

――翌朝――

[眠い。ベッドの中で何度か寝返りをうつ。いやに眠い。
 気だるい身体を二度寝の誘惑を断ち切り起こして
 手の甲で顔を擦った。]

 ……ぅ、ん。

[何故こんなに気だるいのだろう。
 惨劇の後だから?まだ惨劇は続いているから?
 そんな無残な現実に目を逸らしたいから?

 鳴呼、だけど
 彼女が待っているかもしれない。
 身なりを整えて部屋を出ると、ヨーランダが眠っているはずの部屋の前へ向かう]

(19) 2013/09/23(Mon) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[静かだ。集会所内全体が、静かだ。
 静謐な朝。もしかしたら昨日のセシルで、
 全てが終わったのかもしれない。
 ヨーランダはまだ眠っているだろうか。
 ノックをしようとして]

 ……え?

[扉が小さく開いていることに気づいた。
 無用心な状況に僅かに戦慄し、
 咄嗟に扉を大きく開いた。
 
 ―――… ]

 う、そ

(20) 2013/09/23(Mon) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー


[赤、赤、あか  あか    あか]


 あ、ぁ……ヨーラン、ダ……!

[その赤の海に沈んだ少女に駆け寄った。
 銀色の髪が散って、白い肌が尚白い。
 まるで命を灯さぬビスクドールのように、――]

 ――ッ!!

[血液が抜けて更に軽くなった体を抱きすくめる。
 もうそこに鼓動はなく。
 ただただ、遺体の冷たさが死からの経過時間を物語っていた。]

(21) 2013/09/23(Mon) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 ひっ……ぃぅ…

[冷たい、怖い、怖い――ヨーランダであるはずなのに
 抱いている身体のその体温のなさが
 怖くて、寂しくて、涙が溢れて]

 いやっ、いやぁぁ、いやああああ!!!

[心をえぐられたような感覚。
 失った、という事実を認めきれない女は
 白磁のようなヨーランダの頬を撫ぜ
 御伽噺の王子様のように、青白い唇に唇を押し付ける。]

 起きて、ねえ、起きてよぉっ
 私を一人にしないでぇっ!!!

(22) 2013/09/23(Mon) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー




[―――愛されたかったのは 私だった。

 失って気づく、彼女の尊さ。
 愛を求める彼女を愛して、
 だけど見返りに愛を求めて、

 埋め合うように、お互いを満たしていたかった、なのに。]

(23) 2013/09/23(Mon) 20時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[オスカーが示した短剣についての言葉を黙って聞き、それを見つめた。
失敗作――だが自分には、きっと。
一番必要で、一番合うものかもしれない。]

 ……お借りするわ。
 代金は、この騒動が解決した後に。

[短剣を受け取って、オスカーに微かに笑う。
カリュクスの容姿と短剣は、不釣合いな組み合わせだったかもしれない。]

 …何もない夜明けが、来るといいのだけど。

[なんだか、胸騒ぎがして。
短剣をパーカーの中にしまって、言いようのない不安に少し眉を寄せた]

(24) 2013/09/23(Mon) 20時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2013/09/23(Mon) 20時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/09/23(Mon) 21時半頃


【人】 双生児 オスカー

…どうせきみ以外、誰の手にも渡らなかったものだ。
安くしておくよ。限りなくね

[この状況下でも代金のことを気にする彼女は律儀なのか、あるいは互いに信じるが故か。
もしもその時は金銭を受け取りはしないだろう。だがそうとは言わず、遠回しに表現した]

…………そうだね。

[何もない夜明け。それが来る事を保証するものは、何もない。ただ、願うのみだ
故に"大丈夫"という言葉は、言えなかった

カリュクスが不安げに眉を寄せる様子を見ると、隣に腰掛け、毛布を被った
カリュクスが移動しようと言わなければ、その日はそこでそのまま眠っただろうか]

(25) 2013/09/23(Mon) 21時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[遠回しな表現の隠れた意味に気付かず、こくりと小さく頷いた。
隣に人がいるのは、今でも変わらず怖い。
けれどオスカーなら平気だと、そう思える自分がいたことに内心で驚きながら]

 ……おやすみなさい。

[そう声を掛けて、毛布を被る。

―何もなければいい。
そうすれば、彼が背負う罪はきっと、軽くなる。

微睡む意識の中、そんなことを祈って。
>>22ローズマリーの叫び声が聞こえるのは、もっと後のことだ]

(26) 2013/09/23(Mon) 22時頃

【人】 花売り メアリー

[―朝。

ぼんやりとしたまどろみに時間を蝕まれる。
なんと怠惰で、甘美な時間なのだろう。

しかし、そんな時間も長くは続かない。

悲鳴が、聞こえた。]

…てつのひびは、つづく…

[乖離した世界に鳥の地鳴りが遠くから聞こえる。
今、起こっている出来事には、あまりに不釣り合いだった。

明かりにまぎれている
ここは惑星の隅

開きたくない扉を、とうとう開いた]

(27) 2013/09/23(Mon) 22時頃

【人】 花売り メアリー

[一番奥の部屋。
愛を求め続けた、ヨーランダの部屋が空いていた

激痛走る声。]

…ヨーランダさん…

[その景色は、少しずつ目に馴染んだ赤。

足掻くほどの浅知恵は動かず、ただただ、景色は冷えていた]

(28) 2013/09/23(Mon) 22時半頃

【赤】 花売り メアリー

真っ赤な真っ赤な、薔薇が咲いたよ
ローズマリー。

貴女にあげるよ…
真っ赤な薔薇…

[灰になった遠吠え犬
目に光るのは、黒い星の瞳。]

リク…

感傷を嫌った高踏の日々。
君の背伸びを、追っているよ。

愛喰らう、物狂いのように。

(*7) 2013/09/23(Mon) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

[触れ合う二人を差す朝は、二人を手招くように影を重ねる。それはまるで、キスのよう。

塞がれた白い唇からはもう、愛の詩は聴こえない。]

ローズマリー…

[青白い瞼は、五月雨涙を枯らしていた。
今はローズマリーの薔薇の香りは消えている。
鉄のような、ナニカのようなその匂い。]

ヨーランダさんの瞼を…どうか…
このままでは、あまりにも…

[私は、酷く残酷なことを言ったかもしれない。
呪いのような言葉だった。
しかし、その枯れた瞳にも
どうか愛を与えてほしかった]

(29) 2013/09/23(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

―――おやすみ。

[そう言って、カリュクスの隣で微睡みの中に落ちていって、どれ程の時間が経ったのだろうか
朝を告げるものは、穏やかな陽光などではなく、悲痛な――叫び声だった]

―――…!

[毛布を翻して立ち上がり、カリュクスがついてきたなら、気を配りながら急ぎ二階へ。
見ると、一ヶ所だけ開いているのが見えた。
恐る恐る、歩を進める

―――胸騒ぎがする。
   息が切れる。だが、
確かめなければ。
前へ、進まなければ。信頼を誓った、彼女の為にも]

(30) 2013/09/23(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

……ぁ。

[辿り着けば、飛び込んでくるものは、やはり、紅い閃光。
ローズマリーがその中心にあるものに、縋って泣きじゃくっている
その姿に、胸がずくんと疼く

終わってなかったのだ、惨劇は。
そして、昨日ぼくが撃った彼は―――
自分のやった事がどういった事だったのかを思い出せば、声が出ない。ただ暫く呆然と見ているしか、できなかった]**

(31) 2013/09/23(Mon) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/09/23(Mon) 23時頃


【人】 水商売 ローズマリー

 ……ぅ、くん

[どのくらい泣きじゃくっていたか
 自分の叫びを聞いて駆けつけた人々の声に
 安心感を抱かなければならないのに
 それなのに、この中に人狼がいると思うと
 ――恐怖心が勝ってしまう。

 ただメアリーの気遣うような言葉には、涙で濡らしたヨーランダの顔――それは奇しくも彼女の顔についた血を洗い流して――その人形のように何も映さない瞳を最後に見つめた後、そっと瞼を下ろした。]

(32) 2013/09/24(Tue) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[少しだけその場から離れ、窓辺の小さな花園へと向かう。

花を手にとり、その花をローズマリーに託した]

ローズマリー、これを…
[渡したその花は、薔薇だった]

あなたから添えてあげてください…

(33) 2013/09/24(Tue) 14時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/09/24(Tue) 14時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/09/24(Tue) 15時頃


【人】 花売り メアリー

[どれぐらいの時間が過ぎたかわからない。
皆悲しみを背負いすぎた。
空腹も感じない。
もう3日も過ぎたという実感も無い。]

…私は、台所でお茶を淹れてきますね。

[出来ることも何も無い。]

(台所…か)
[燃える茜と、重なった影]

…っ!
[虚しさが、止まらなかった]

(34) 2013/09/24(Tue) 18時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/09/24(Tue) 18時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

[オスカーが駆け出すのを見れば、一歩遅れて後を追うように走って。
一つだけ、扉が開いていた部屋にたどり着く。]

 ……――ヨーラン、ダ…?


[あかい、あかい、惨劇の。
糸切れた人形のように、壊れた人形のように、彼女は赤にまみれて。倒れて。
昨日、一緒にここを出ようと。


――ともだちに、なろうと。


誓った、彼女―――――………]

(35) 2013/09/24(Tue) 18時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[初めてできた、友達と呼べる存在だった。

彼女がなにをしたのか。

愛を願って、死ねないと言って、人狼かもしれない自分の手を取ってくれた彼女は。


今、無残な姿で自分の前に。

まるで恋人のように彼女の遺体に縋るローズマリーを見て、一気に涙腺が緩んだ。]


 ……いや、…いやよ………

[そんなことを言っても、目の前を覆う闇は晴れることなどないのに]

(36) 2013/09/24(Tue) 18時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 …ヨーランダ、……お願い…目をさまして……!

[悲しみに顔を歪めて、涙を零して。
今までで一番悲痛な声で、泣きながら叫んだ。]

 一緒にここを出るって………やくそく、したじゃない…!

 ヨーランダ、うそよ、こんな終わり方いやぁ……っ!

[がくりと、膝から崩れ落ちる。

零れ落ちる涙は、まるでもう来ない未来が零れ落ちるように。
赤色は、自分を嘲笑うかのように。

いくら闇を振り払おうとしても、それは自分に纏わりついて離れない。
それでももう来ない彼女の目覚めを、ひたすらに祈った**]

(37) 2013/09/24(Tue) 18時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/09/24(Tue) 18時半頃


【人】 花売り メアリー

[カリュクスの悲痛な叫び声。
彼女の痛々しい感情が濁流のように流れこんでくる。

幸か不幸かの絶対値が世界単位で決まっているのなら、間違いなくこの世界のバランスは崩壊しているだろう。]

ローズマリーなしで…美味しいお茶を淹れれるかしら…

[階段を下りる。
鳴り止まぬ白の白。

咽喉を鳴らす
未だガラン

気づけば蝉時雨も聞こえなくなった秋は、とうに過ぎた晴れの主観を忘却するように、景色を変えている。
こんな、辺鄙な村にある、建物の中でさえも]

(38) 2013/09/24(Tue) 21時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/09/24(Tue) 21時頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2013/09/24(Tue) 21時半頃


【見】 開放的市民 ジェニファー

―― 二階・パルックの部屋 ――

[死体と共に過ごすのが好きなわけではないが、
 此処なら誰も近づかないだろう。
 煙草を咥えて、窓を開ける。
 格子は己をも捕らえているようで
 自身の立場を何度も何度も頭の中で繰り返した。]

 首都に帰れば、あの人もいるし
 それに―――

[そ、と撫で付ける自らの腹部。
 本当は煙草は夫に禁じられているのだけれど
 どうしても吸いたくてたまらなくなった。]

 ごめんね。

[腹部に宿った命に向けて
 こうして毒を吸い込んでいることを謝罪する。]

(@0) 2013/09/24(Tue) 21時半頃

【人】 花売り メアリー

[台所には先日二人が淹れていたダージリンの冷めた匂いがした。]

うっ…

[吐き気が襲い、心が縮む。
少しだけ高い位置に動いた陽々は、暗明の末路だ。

冷めたダージリンを一口飲んだ]

…美味しい…。

[冷たくも優しい味だった。]

(39) 2013/09/24(Tue) 21時半頃

【見】 開放的市民 ジェニファー

 セシル・レムが断罪され、
 そしてヨーランダ・モンティリエールが被害に遭った。

 まだ終わらない―――

[次に断罪されるのは誰?
 なんの証拠も残さぬ犯人は
 一体誰なのか?]

 オスカー。ローズマリー。カリュクス。メアリー。
 皆、まだ幼いのにね。

[もしこの世界に神がいるなら
 それは不平等で残酷なものだと思う。
 苦労せずに幸せを得られる人間もいれば
 幸せを知らずに死んでしまう人間もいる。]

(@1) 2013/09/24(Tue) 21時半頃

【赤】 花売り メアリー

感情は無い
感情は無い
感情などは無い
獣が奔る

部屋の隅で明日待つ銀の華奢猫には
今日が或りました
夜が或りました
有情な 歌がありました

青が 発酵する 空
左目から 右耳へ
弱月が流れ出す
青色に 群青に 緋色に
空が 疾患している

嘶いては、嘶いている
あの為に体は呟いていたんだろう
一瞬だけ見えた猫は嘲笑ったようだった
嗚呼 無頼一閃

(*8) 2013/09/24(Tue) 21時半頃

【見】 開放的市民 ジェニファー

 裕福な家の少年は言った。
 「僕は幸せだ、なぜなら高い服や美味しい食べ物を食べられるから」

 普通の家の少年は言った。
 「僕は幸せだ、なぜなら勉強をして、夜はベッドで眠れるから」

 貧乏な家の少年は言った。
 「僕は幸せだ、なぜなら両親が生きているから」

 孤児の少年は言った。
 「僕は幸せだ、なぜなら僕は生きているから」

(@2) 2013/09/24(Tue) 21時半頃

【見】 開放的市民 ジェニファー

 けどね、神様。
 命すら失ったとき、
 人はそれでも幸せだと言えるかしら?

[空を眺め、細く紫煙を吐き出す。]

 ……まだ、
 終わっていない。

[少しだけ苛立ち含めて
 壁に押し付けた煙草が、じわ、と赤みを帯びては消える**]

(@3) 2013/09/24(Tue) 21時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[ヨーランダのその軽い身体を抱いて、ベッドに寝かせた。]

 ……許さない

[呟いた声には復讐の色が灯る。
 訪れたオスカーやカリュクスを見る瞳すら、
 何処か険しいものだった。]

 家族を、
 失う悲しみなんて、
 もう二度と感じたくなんかなかった。

[軽率だったといえばその通りだ。
 こんな状況下で絆を深めることが
 己の悲しみに直結すると、何故考えられなかったのだろう。]

 ……。
 もう、いや。

[小さく呟いて、ヨーランダが寝泊まりしていた部屋を出る姿は、幽鬼を思わせる仄暗いオーラを纏って。]

(40) 2013/09/24(Tue) 22時頃

【人】 花売り メアリー

[テーブルメイクという程ではないが、クロースをしいて、窓辺の花瓶に差したコスモスを一輪拝借した。]

(野原の花は、元気にしているだろうか…)

[自信のないダージリンティーは、やはり二人の淹れたものとは程遠かった。

花びらを浮かし、香りと色を加えてテーブルに並べると、悲しい程に過去を思い出す]

……仕度は出来た。

[哀れげな、心の嘆き]

(41) 2013/09/24(Tue) 22時頃

【赤】 花売り メアリー

今は亡きリク

私の声はもう届かないかもしれないけれど

やっぱり、私は

普通の女の子のように、生きていたかった…

きっと今日は私の番

でも、後悔はない

私の幸せは、きっと其処にあるから…

(*9) 2013/09/24(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ローズマリー
2回 注目
オスカー
4回 注目
カリュクス
8回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

セシル
0回 (3d) 注目
メアリー
2回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ジェニファー
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび