人狼議事


208 【突発誰歓】ーClan de Sangー【R18薔薇】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 負傷兵 ヒュー

 ……薬、

[譫言のように、主の言葉を繰り返す。
この気分の悪さは、薬を欠かしたせいなのだろうか。
ならば、本当に久々に夢を見た理由も。]

 ……飲んでない、です……

[そう答えれば、血のように赤い錠剤は手渡されるのだろう。
血のように、赤い。

摘み上げたそれを、口に運ぼうとして、動きは止まる。
椅子についたまま、見上げる視線は主の瞳を見つめて。]

 吸血鬼が、……血の味を、恐れることは
 ……あるん、ですか、

[震える声で、問いかけた。]

(63) 2014/12/27(Sat) 19時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ……人の血を、口にする夢を、見て。

[自分は吸血鬼なのだと思えば、それは命を繋ぐために、必要な行為と言えるのだろう。
食事を摂りたい、眠りたい、それらと同等の欲求なのではないだろうか。

けれど、あの夢の内容を脳裏に思い描けば、恐怖にも似た拒絶の気持が湧き上がるのだ。
こんな事をしてまで、生き延びたくないと。
けれどこうでもしないと、生きていけないのだと。
血を欲したのは、喉が渇いていたからで。

辛気臭い、鬱陶しい。
真っ直ぐに届く毒に、眉を軽く寄せて、吸血鬼からコップを受け取り、薬を流し込む。

カップからカフェオレを一口、飲み込んで。]

 ごちそうさま、……あの、

 気分が、……優れないので、……部屋で、寝ていてもいいですか。

[せっかく用意されたクロワッサンを、口にできないことを暗に詫びる。]

(67) 2014/12/27(Sat) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[それは、本当に、人の血を求めて行った行為だったのか。

水と共に流しこむ錠剤。
暫くすれば、この不快感すらも曖昧の中に沈んでいくのだろう。]

 ……看病は、要らない、……大丈夫、……です
 気分が、……少し、悪いだけ、だから、

 少し、休めば……大丈夫、

[何故、眼前の主は笑うのか。
薬を口にしたことに、そんなにも安堵しているのか。

椅子に座ったまま頭を下げ、止められなければ立ち上がり、食堂を後にする。
困ったように笑う顔>>68に、微かに唇を弓なりに曲げ。
差し込まれるように述べられる、チョウスケからの提案>>72に、緩く首を横に振る。]

(74) 2014/12/27(Sat) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー


 平気。
 ……夢なんて、滅多に見ないから。

 混乱している、だけ。

[そう制せば食堂を抜け、部屋へと歩き、戻る。

薬の効きはじめの、独特の酩酊感。
酒に酔った時のものとは違う感覚にきつく眉を寄せ、それでも真っ直ぐに部屋へと辿り着くだろう。
誰かがついてきていたとして、それを拒絶する気力も無かったのだが。]

(75) 2014/12/27(Sat) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

→ 自室 ―

[部屋の戸に、薬は括りつけられていた。
気付かなかったのは、仕方がないと思う。
相応の理由が、あったのだから。

扉を開き、閉めるのもそこそこに寝台へと歩み寄れば、赤く汚れたシーツの上へと倒れこむ。
様々な臭いの混ざり合った気配。
開かれた窓のお陰である程度は払拭されているが、名残のような淀んだ気配は残っていた。]


 ………、

[寝台の中、緩慢に瞬きを繰り返していたが、そのうちに瞼は閉じられる。
窓から入り込む風が、短な赤毛を揺らした。*]

(78) 2014/12/27(Sat) 20時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/12/27(Sat) 20時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

― 自室 ―

[うつらと眠りに身を委ねかけていたのを、引き戻したのは額に触れた冷たい感触だった。
看病は要らないと、主に言ったはずなのに。
く、と寄った眉間の皺を、額に乗ったタオルは隠す。

いくら主とはいえ、文句でも言う権利はあるだろう。
そう思い、瞼を微かに開いたところで、指に絡む暖かな熱。]

 ……クアトロ、……?

[その指先があまりにも温かいものだったから。
弱く絡む指先に、そっと、力を込めて。]

(102) 2014/12/27(Sat) 22時頃

【赤】 負傷兵 ヒュー

 ……で、 ……良いんだよな?

[確かめるように、小さな声で尋ねたのは、朧に形の残る昨晩の事を思い出してか。

違う名があると、告げられた。
しっかりと自分へと告げられた筈なのに、それすらももう曖昧だ。
長い名ではなかった気がする。
けれど、そんな些細な事すら覚えていられないなんて、とんだ笑い草じゃぁないか。

自分が情けなくて、ただそれだけで、涙が滲む。]

 ………っ、

[涙腺が弱くなっているのは、身体が弱っているからだと信じたい。]

(*44) 2014/12/27(Sat) 22時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/12/27(Sat) 22時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

 ……いや、平気、
 何か、食べられるって状態でもねぇけど、……

[ゆるゆると息を吐きながらそっと額のタオルに触れる。
微かに位置を動かし、腫れた瞼にそっと触れさせた。

こんな朝に薬を口にするなんて、本当に珍しい事だったから。
朦朧とする視界に、朝の陽光が映るのが、少しばかり違和感だった。]

 もう少し、繋いでて、

[手を、指先を。
これ以上を、曖昧の中に消してしまわないように、縋るように。]

(116) 2014/12/27(Sat) 23時頃

【赤】 負傷兵 ヒュー

 じゃぁ、やっぱり、……もう一つの名前のほうが、正しいんだろうな、

[その反応に、静かにそう悟る。
これで、自分の記憶がどれほどに曖昧なものなのか、彼も理解してくれただろうか。
今はただの穴あきの記憶かも知れない、けれどそのうちに、細かな断片すらも消えていくのだろう。

耳に、かろうじて残る、愛してるの響き。
あの音も、表情も、全て。

怖い夢は見ていない。だから首を横に振る。
涙を隠すべくタオルをずらすも、目尻から落ちた涙はタオルの縁から零れていく。]

 どうして、……忘れるんだろうって、
 ……忘れたくないことも、全部、……全部、忘れちまうのは、……何でだろうって

[子供のように、泣きじゃくりながら、言葉を吐き出す。
不安も、恐怖も、猜疑心も全て内包したような声。]

(*46) 2014/12/27(Sat) 23時頃

【赤】 負傷兵 ヒュー

 ……どうしたら、いいんだと思う……?

[そんな事を、彼に聞いたとして答えが得られるはずないというのに。
言葉にせずには、いられなかった。]

(*47) 2014/12/27(Sat) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ……ん、
 腹は、減ってるんだけど、……

[昨晩の食事も、今朝の朝食も、結局食べられていない。
残された食事はどうなったのだろう。
食事が残され、廃棄されるということには抵抗がある。

せめて、昼食くらいは口にするべきだろう。
主には恩を感じている。
必要以上に、悲しませたくはない。

赤い瞼に、冷えた感触が心地良い。
はぁ、と息を吐き出して。]

 悪い、……有難う、

[タオルの下、瞬きを繰り返す動作は、緩慢に。]

(132) 2014/12/28(Sun) 00時頃

【赤】 負傷兵 ヒュー

[それでも、そのタオルが外されれば、濡れた赤い瞳がその顔を見上げるだろう。
瞬きの度、涙は溢れて次々落ちる。

自分よりもマシだとはいえ、彼だってきっと、そこまで多くを覚えていられるわけでもないだろうに。
その僅かを、自分の為に割いていいのか。
不安げに、眉は寄る。]

 ……ここを離れたら、……多少は、覚えていられる、かな、
 お前の名前も、……声も、言葉も、全部、……

[それが、とても魅力的な提案に思えたのは、きっと気のせいではないのだろう。
全ての約束も、言葉も、自分の心の揺らぎ全て、覚えていられるのならば。

けれど、それは同時に、]

 ……忘れたいことも、……全部…… 思い出して、しまう……?

[震える声で、言葉にする。
世界は、そうも都合のいいようには、できていないだろう。
その掌を握ったのは、半ば無意識で。]

(*57) 2014/12/28(Sun) 00時頃

【赤】 負傷兵 ヒュー

[タオルが落ちるのも構わず、体を起こす。
傾ぐ、重い頭を支えながら、それでも腕を伸ばし、指は繋いだままその頭を抱く。

その首元に顔を押し付け、緩く首を横に振る。]

 ……覚えていられないのがこの場所のせいだとして。
 忘れていられるのも、この場所のお陰だと思う。

[苦い記憶も、傷の痛みも。
それを逃げだと言われようとも、永遠に逃げていられるならばそれもある種の救いと変わる。
忘却は、害と同時に救いでもあった。

少なくとも、自分には。]

 ……もし、いつか俺に、全部を受け止められる覚悟ができたら、
 旅に出るのも、悪くないかもしれねぇな、って。

[『もし』『いつか』
それは成されないであろう、不可能にちかい不確定の未来への言葉。
けれど確かに言葉にした真意は、それが紛い物ではないと誓うようなそれ。]

(*58) 2014/12/28(Sun) 00時頃

【赤】 負傷兵 ヒュー

[体を離し、タオルを拾い上げる。
再び寝台に横たわれば、自らその額にタオルを広げて。]

 ……昼まで、寝る
 寝たら、また、忘れそうだけど、

 ……体、怠くて、

[涙の跡の残る顔のまま、目を閉じる。
繋いだ指に篭められた力を、そっと緩めた。]

 クアトロ、……、 ……いや、

[曖昧に揺蕩う意識が、それを拾い上げたのは、ほんの偶然で。
それでも、忘れないように、言葉に紡ぐ。]

 ……ボリス、?

(*59) 2014/12/28(Sun) 00時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[結び目を切られたバンダナは、部屋に散る包帯の一部に紛れてしまっているのだろう。

起きたら、部屋を片付けて。
それからシーツも、洗濯しないと。
昨日干したままのシーツを、結局昨晩は取り込んでいない。

今日行う雑用に関して、何も言われていない筈だから。

起きたら、することを済ませて。
少しだけ、主に話をしに行こうか。

ガラスを割った事だとか、もっと、様々な事を。

覚えていられたら。]


[額の上へと置き直したタオルの感触に、目を閉じる。]

(134) 2014/12/28(Sun) 00時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[瞼を閉じる。
身体に満ちる怠さは、薬の齎すものか。
定時に摂取しなかったことで思い出した記憶を、無理矢理に、深い霧の奥に閉じ込めていくように。

指に触れた温度すら、頼りなくなる。
二人分の指の体温。
肌の境界すら、曖昧に。]

 ……ん、
 昼には、起きる、……

[ただそれだけをはっきりと告げれば、夢も、現も、曖昧に。]

(147) 2014/12/28(Sun) 01時半頃

【赤】 負傷兵 ヒュー

[愛している、その言葉は留めておけるのだろうか。
忘れたことすら忘れてしまえば、傷だって傷まなくなる。
それでも、痛みを感じぬ自分を前にしても尚、傷を負ってもいいと、彼は笑うのか。]

 ……いつでも、諦めてくれて、いいから。

[一緒に、二人で。
重ねられる言葉に、そう返したのは、やはり僅かの罪悪感から。
それでも、今直ぐ止めろと口にしなかったのは、その想いに少しでも触れていたかったから。

『もし』『いつか』自分に確固たる自我が根付いた時、その想いに返せるのだろうか。
裏切ってしまうかもしれないと、その想いに脅えて口に出せない言葉を、告げられるのか。

忘れずに、待っている。
その言葉に小さく、頷く。]

 覚えておいて、……俺の代わりに、

[その懇願ごと、その腕の中へと。]

(*68) 2014/12/28(Sun) 01時半頃

【赤】 負傷兵 ヒュー

[ボリス、本当の名と告げた彼の声。
その短かな音の響きを、忘れないように。

異を唱える声は聞こえない。
間違っていないのだろう、覚えていられて、よかったと思う。

額の上へと落ちたもの、微かに立てられた音は、シーツの衣擦れに紛れていく。
疑問を口にする気力も、既にない。]

 ………、

[深く、息を吸い、息を吐いて。]

(*69) 2014/12/28(Sun) 01時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[じわりじわりと闇に意識が飲まれていく。
暖かな、掌の温度の感覚すら遠のく頃に、寝息が聞こえだすのだろう。

やがて、夢という形で現れる、かつての風景の断片達。
幾つも、幾つも浮かんでは、赤い影に飲まれていく。

思い出さないように、痛みを感じないように。
それは、主の身勝手な優しさなのだろうか。

そしてそれは、本当に救いなのだろうか。

疑問すら一つも残さず。
夢を見た事すらも思い出させず。

浅い、浅い、眠りと記憶の境目を、意識は揺蕩う。*]

(148) 2014/12/28(Sun) 01時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/12/28(Sun) 02時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

− 自室 −

[昼餉のベルが鳴る。
薄く開いた瞼に、高い陽射しが触れる。
すっかり温くなったタオルがずり落ち、首筋に触れるのが不快だった。
傍らの洗面器にタオルを放り込み、身体を起こす。]

 ……ん、……

[何故、午前から眠っていたのだったか。
思い出すのに時間がかかるも、かろうじて、断片を思い出すに至るか。
昼食後にはシーツを洗わないと、と思いながら、寝台から抜け出して。]

 ……、

[お願い、と書き添えられた一文に気付けば、ふと頬を緩ませた。
名の代わりに残された数字に、その瞼の数字を思い出す。
その紙面を指先で撫で、小さく折りたたんで机の中へとしまいこんだ。

なくしてしまわないように。]

(180) 2014/12/28(Sun) 15時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ……まー、シーツは洗わねぇとなー……

[そう、寝台を見下ろし呟けば、部屋を出る。

夜、昼と抜いていては流石に空腹だ。
飢える感覚はあまり、好かない。

食堂への集まりはどの程度だっただろう。
定位置に座れば腰を下ろし、ミルクのグラスに手を伸ばす。

一口二口と飲み込んで、グラスを置けば匙を取る。
ミルクリゾットを匙で軽く混ぜ、ほんの数粒を掬い上げれば啄むように口にした。]

(181) 2014/12/28(Sun) 15時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/12/28(Sun) 15時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[ほんの少しずつ口にしていたのは、重ねられた命令へのほんの反抗心。
そういえば、同じ声で何かを、告げられていたような。
咀嚼にあわせた、緩慢な仕草の、瞬き。

その問いかけ>>184があったのは、二口目をと口を開いた時だったか。
そのまま、匙ごとを皿へと戻し、苦笑する。]

 ……薬を飲み忘れて、
 少し、色々あっただけ、……です

 今はもう、大丈夫。

[何か仕事でも、と言いたげに、まだ赤みの残る瞼を細めて首を傾げる。
匙の代わりに、グラスに手を伸ばせばまた一口を飲み込んだ。]

(189) 2014/12/28(Sun) 15時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[問いかけに、眉を寄せる。

今日の予定、自分の部屋の掃除と、洗濯と、後は何があっただろうか。
他に何も無かった筈、そう断定する為の要素は、あまりにも少ないけれど。]

 …… 一応、今日は平気、です。

 ……食後でも?

[ならば急いで食べる必要があるだろうか。
グラスを置いた手は、再び匙へと伸びる。]

(197) 2014/12/28(Sun) 16時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ……はい、

[急ぐ必要はない、その言葉に小さく頷き、零さぬよう匙を口へと運ぶ。
柔らかく煮こまれた、温かなリゾットは空腹の胃を優しく温める。
ゆっくりと、食事を口に運んでいた手付きは、次第に常通りのペースへと早まっていくだろう。

カステラの最後の一口を口に放り込み、牛乳で流し込む。
一通りの皿を空にすれば、ふ、と息を細く吐いた。

何もせずとも三度、与えられる十分な食事。
清潔な水、穏やかな気候。
それらの対価として、主は何を求むのか。

月光を受け艶めく黒髪。
差し伸べられた手を、縋るように掴んだ夜。
あの夜から、何度の満月を数えたか。

皿から視線を離せば、ライジの方を見つめる。
視線が合えば、何処へ向かえばいいかと問うただろう。]

(200) 2014/12/28(Sun) 16時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[食事を終えたか、席を立ち談話室にという姿に軽く頭を下げる。

入れ違いにやってきた隣席の者>>204の調子は、常と変わらぬように見えた。
問いかけに小さく頷けば、口の中のものを飲み込んで。]

 軽く、寝た。
 ……薬が効いたんだと思う。

 ……木乃伊じゃなくて、ヒューです。

[呼べますよね、とは朝のこと>>72を指してか。
席を立った後も、命令の形でクアトロを寄越したとは知らぬまま。

最後にとっておいたカステラは、口の中で甘く解ける。]

 ……ごちそうさま、……美味しかったです

[温かな食事は、やはり、格別だと思った。
食卓に主の姿がまだあれば、その方向に軽く頭を下げて食堂を後にしただろう。]

(207) 2014/12/28(Sun) 17時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

→ 談話室 −

[主の笑みへ、此方も笑みを返した後、食堂を出る。
途中の廊下で、窓の報告を忘れたことを思い出すも、少しの間の後ライジとの約束を優先したか。

談話室の前、普段は遠慮無く入っていく場所ではあるが、少しの間、足を止めて。]

 ……し、つれい、します

[恐る恐るといった風に、中へと入る。
壁に凭れた横顔が、此方を見るのに小さく頭を下げた。]

 あの、……何か俺に用、が?

[歩み寄りながら、問いかける。
その手の届かない距離で足を止めたのは、ここ最近の彼の手足の挙動を警戒してか。]

(210) 2014/12/28(Sun) 18時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ……あ、ぁ、 ……はい、

[問いへの答えは、得られない。
促されるまま、その背を追って奥の部屋へと向かう。

小さな空間、中央に設えられたピアノ。
示されるままに椅子に腰掛け、蓋へと体重を預けるその顔を見上げる。
ピアノの為に用意された部屋なのだろうか。
発される声は、常とは違う響きを持っている、気がした。]

 ……色々、……あぁ、昼の?
 あまり、聞いても楽しい話では、

[そう、誤魔化そうとするも、思案するような様子に言葉は途切れる。
名を尋ねるのに、瞬きを一つ。]

 ヒュー。……ファミリーネームは、無い。
 ……ただの、ヒュー。

[それは、今までも、これからも。]

(215) 2014/12/28(Sun) 18時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[それからすこしばかりの間を置いて、唇を開く。
視線を外し、微かに目を細めた。]

 ……良くない、夢を見て……

[否、それだけではない。
それはただの、切欠だ。

泣いた理由は別にあった、けれどそれを口にしていいものか。
言葉を選ぶように、眉を寄せる。]

 ……人よりもずっと、記憶が曖昧で。そのせいで、誰かを傷つけていて。
 俺は、傷つけた事すら忘れているのが、……嫌だった。

 ……既に、何を忘れちまったのかすら、覚えてなくて。
 情けなくって、……、

[子供のように涙を流した事と、クアトロと交わした“約束”は、口にはしなかった。
寝台で繋いだ指の温もりすらも、既に曖昧だったから。]

(216) 2014/12/28(Sun) 18時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ……面白い話じゃ無い、でしょう?

[苦く笑えば、ようやっと視線を上げる。

そうして、その首に残る赤い跡に気付けば視線は其処へと留まるか。
傷ではない、では何の跡か。
微かに眉を寄せたのは、無意識に。]

(217) 2014/12/28(Sun) 18時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[貸借、その言葉に眉を寄せる。その後に、目を伏せて首を横に振った。
頭を蹴った、それは痛みとして覚えている。
けれど、何と言葉を交わしたのだったか。
そも、何のためにあの時、彼居たあの場所へ行ったのだったか。

寂しいもの、それがきっと普通の感情なのだろう。
けれどそんな感情を抱かせた事すら、自分は覚えていられない。
全てを強引に覆い隠されて、残った“自分”とは一体何なのか。
知らず、下唇を噛み締めて。]

 ……貴方との、こと、

[問いかけに、目を細める。
切り裂かれた包帯と、赤く汚れたシーツ。傷を撫でる指先、身体を抱く腕。
交わした言葉は、]

 俺の、主人となる、と、……
 ……貴方の傍に、と……、……そんなような、ことを、

[確かめるように言葉にしながら、未だ払拭しきれぬ不安が胸を占めていくのに気付いた。]

(222) 2014/12/28(Sun) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヒュー 解除する

生存者
(9人 135促)

ヒュー
24回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび