人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 厭世家 サイモン

――ロビー――


 …………、

[リンダの指摘に、言葉に詰まる。>>127]

 ……いる、と、思いますよ、
 あの遺体は、ひとが作れるものじゃ、ないから。

[しばし間を置いた後、実際の根拠の一つを提示する。
 どこに、という問いに対しては黙り込むのみ。
 彼女にそれを言うのは、まだ早いと思ったから。
 ――もし、人狼がいるのなら、誰にでも、その可能性はある。]

 ……少し、他の人に話を聞いてきます。

[やがて、そう言って階段を上っていっただろう**]

――→301号室へ

(140) 2010/07/20(Tue) 00時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 00時頃


【人】 厭世家 サイモン

 あんなものを信じるのは、僕一人で充分です。

[はっきりと、バーナバスに告げる。
 鋭い瞳を、正面から受け止める]

 もし。
 もし、昨日、僕が「人狼がいるかもしれない」と言って。
 信じるひとは、いるでしょうか、
 楽しい合宿を台無しにするような話を、信じるひとは。

 ……コーチの気持ちは分かります。
 でも。
 あのときの僕には。
 誰かを密かに調べることが、精一杯でした、

(144) 2010/07/20(Tue) 00時頃

【人】 厭世家 サイモン

[バーナバスの記憶力に舌を巻きつつ、ひとつひとつ質問に答えていく>>142]

 早すぎますよ。
 ……たとえば。コーチが。
 花菱さんの遺体を抱きかかえて、名前を叫んで、まだその死を受け入れられていないときに。

 「犯人はこのメンバの中にいて、お前もその候補だ」と言われたら、どう思いますか。

 ……人間はそんなに、すぐ合理的には動けません。

[詰問にも、表情は動かない。ただ、真摯な視線を返すのみ]

(150) 2010/07/20(Tue) 00時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[少し躊躇った後、続ける]

 ……僕の、ときにも。
 ……コーチと同じようなことを述べて、周囲をまとめようとしたひとが、いましたけど。
 
 翌日、殺されましたよ、
 人間に。

(152) 2010/07/20(Tue) 00時半頃

厭世家 サイモンは、御者 バーナバスに話の続きを促した。

2010/07/20(Tue) 00時半頃


【人】 厭世家 サイモン

 …………、

[差し出された端末のディスプレイを覗き込む。
 そのメールと、バーナバスの顔を交互に見やる。
 目を伏せられた彼の所作は、嘘を言っているようには到底見えない]

 あなたも、何かが。
 …………、

[後悔の色が、わずかに表情に浮かぶ。
 今日は誰を、と問われると、かぶりを振って]

 ……まだ、決まってません。

(160) 2010/07/20(Tue) 00時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

 そうだよ、
 だから僕は、僕に興味がない。

[さらりと返す>>*54]

 似たもの同士、
 僕とベネットが、

[く、と笑い声が囁きに漏れた]

 全然違うよ。それこそ買いかぶりだ。

(*56) 2010/07/20(Tue) 00時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 01時頃


【人】 厭世家 サイモン

[見据えられた目を、じっと見つめ返した後、
 大きく息を吐いて、初めて自分から視線を外した]

 ……コーチ。
 性急すぎます。
 僕を疑うのは仕方がありませんが、僕を煽るのはやめてください。
 ……僕は、あなたのように冷静に、冷徹に、ものを見られません。

[ある程度の状況は把握出来ても、それがあるゆえに、自らの判断にも慎重にならざるをえない。
 それが、経験と言うもので]

 ……強いて、おおまかに言うなら。
 極端に冷静な人。
 あるいは、極端に敵を作りたがらない人、でしょうか。

(173) 2010/07/20(Tue) 01時頃

【赤】 厭世家 サイモン

[秘密の囁きには、やや遅れて反応した>>*57
 面倒そうな感情が囁きと共に漏れる]

 コーチと話をしてるとこ。
 持ってるみたいだよ。コーチも。何か。
 ……死人からメールが来たんだってさ。

 予想以上に口は達者だし、なかなか信じてもらえないけど。
 ……所詮、復讐がエネルギーだから。
 このままだと、他の人から反感を買うだろうね、

(*59) 2010/07/20(Tue) 01時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 …………、

[指示を、堅い面持ちで聴く。>>177
 最後の言葉には、ゆっくりと、首肯する]

 ……コーチも何か分かったら、教えていただけると、嬉しいです。

 ……話、聞いてくれて、ありがとうございました。
 コーチも、どうか、気をつけて、

[言って、頭を下げた。
 呼び止められなければ、そのまま部屋を辞すだろう**]

(186) 2010/07/20(Tue) 01時半頃

【赤】 厭世家 サイモン


 ……仕掛けるには、まだ早いよ、
 それに。
 ミッシェルだって、仲間だろう、

[半ばからかうような口調で言った。
 人から人狼に成った彼女は、羨望の対象でもあり、嫉妬の対象でもあり。
 それでも、「人狼」を自らの手で売ることは思考になかった]

(*62) 2010/07/20(Tue) 02時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 02時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 09時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 15時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 15時半頃


【人】 厭世家 サイモン

――食堂――


[階段を下りて1Fへ。途中、バーナバスの部屋に向かうイアンやベネットの姿を見かければ、気遣うような視線を向けただろう。
 食堂に到着すると、あたたかな食事風景に、しばしあっけにとられた]

 ……、いえ、こちらが、ふつうですよね、

[ひとりごちた後、その場にいた者達に挨拶した。
 そういえば、何も食べていない。調理場の白米を盛ると、平時よりもさらに覇気のない動きで、皆から少し離れた席に移動した**]

(262) 2010/07/20(Tue) 16時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 16時頃


【赤】 厭世家 サイモン

 ……現実逃避なんて。いつまで続くかな、

[食堂の光景を見て、冷めた声を囁きに乗せる]

 ……君は、それで満足できるの、

[食事に手を付けるミッシェルを見て、純粋な疑問を口にした]

(*65) 2010/07/20(Tue) 16時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 18時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 19時頃


【人】 厭世家 サイモン

[ボリスの問いには、ゆっくりと首を振る]

 ……いいえ。 
 部屋に戻った後、すぐに眠ってしまって。わかりません。
 一昨日も、特に。

[ふと、彼の言の裏にありそうなことを想像してしまい、眉を下げる]

 ……僕が気づけていたら、こんなことはなかった、のでしょうか。
 ……似たようなこと、コーチにも言われました、ね。

[やるせないように、唇を噛む]

 ……すみません。
 僕が、言わなかったから、

[頭を下げた。
 脳裏に浮かぶのは、傍らのスケッチブック。いま、自分がすべきことは]

(273) 2010/07/20(Tue) 19時頃

【赤】 厭世家 サイモン

 視える人が本当にいるなら。
 少し、行動を早めた方が、いいだろうね。

(*66) 2010/07/20(Tue) 19時頃

【人】 厭世家 サイモン

 …………、

[コーチには止められたけれど。
 強く情報を請われれば、皆に自分のことを話すだろう**]

(274) 2010/07/20(Tue) 19時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 19時頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 19時半頃


【人】 厭世家 サイモン

 ……石田さんは、コーチを疑っているんですか、

 ……コーチは、違います。
 人狼じゃない。

(277) 2010/07/20(Tue) 19時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

 ……ベネット。起きてる、寝たかったら別にそのままでいいよ、

 ……皆に「分かる人」だって、言うことにしたよ。
 コーチは、味方にはしづらそうだから。

[ベネットの名を呼ぶも、ミッシェルにも聞こえる囁きを漏らす。
 近くにいる彼女には、ちらりと視線を向けるのみ。]

 「分かる人」が二人もいるなら。
 僕が矢面に立たないと、君らが危うそうだ、

(*67) 2010/07/20(Tue) 20時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 20時頃


【人】 厭世家 サイモン

――202号室――

 
[部屋から応答はない。
 バーナバスの部屋を出ると、直接食堂へと向かっていた。
 ただ、部屋の鍵は開いていた。
 扉を開けば、衣服などの最小限の荷物だけが隅に置かれた、殺風景な部屋が見えただろう。凶器のように見えるものはない。
 スケッチブックや筆記具は、持ち歩いたまま]

(283) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[ミッシェルの視線を、真剣な眼差しで受け止め]

 ……勘。
 そうですね、勘、のようなものなのかも、しれません。
 でも、僕はその勘を、信じています。

 僕は、誰が人狼か、識る力があるんです。

[切り出すと、バーナバスに告げたものと、同じ内容を言った。>>122>>123
 彼の時よりも重い口調で、自身が持つ情報を告げる。]


 ……くれぐれも、お気を付けて。
 大丈夫だとは思いますけど、彼らを刺激しないように、

[ミッシェルがその場を辞そうとすれば、無表情は変わらずとも、気遣うように言葉をかけた]

(286) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[リンダの声が聞こえると、振り向いた。
 こちらへと流れる視線に、今朝の気丈な彼女を思い出す。平時の印象とは大きく異なる、彼女を]

 ……はい。
 朝は言えなくて、すみません。
 ……迷いが、ありました、

[申し訳なさそうに、声を落とした]

(288) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

 ……理由、って、

[興味深そうに問い返した]

 ……どっちかというと、僕は。
 あの現場で、一番落ち着いてたあいつの方が、怖いけどね。

[ガストンのことを思い出し、告げる]

 ……まるで、猟犬みたいな、

(*70) 2010/07/20(Tue) 20時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 20時半頃


【人】 厭世家 サイモン

 ……似てる、
 ……そう、でしょうか、

[リンダの言葉を、不思議そうに反芻する。
 自分には、彼女のような気丈さはなかったから。]

 ……、
 ありがとう、ございます。
 信じてくれて。

[堅い無表情が、ほんの少し、和らいだ。笑みまではいかないまでも、いつもより、ずっと柔らかな表情を見せる。
 コーチが人狼ではない、という言葉には力強く首肯した。
 途中でレティーシャの声が聞こえると、少し申し訳なさそうに]

 ……時間と体力と集中力を、ひどく使うので、一日に一人しか、見ることが出来ません。
 だから今日も、一人だけしか。
 ……約束の時間には、間に合いません。

[期待を折るような答えを返すも、彼女から視線はそらさない]

(297) 2010/07/20(Tue) 21時頃

【人】 厭世家 サイモン

[誰が人狼か。
 そうリンダに問われると、ふたたび表情を無に戻し、口元を引き結んだ。]

 極端に冷静な人……あるいは、極端に人を避けたり、敵を作りたがらない人。
 そう、さっきまでは、思ってましたけど。
 ……人狼だってそれくらい、わかってますよね。
 今の振る舞いは、人狼にとっては準備されたものでしょう。
 ……誰にでも人狼の可能性は、あるんです。

[朝、リンダには言えなかったことを、改めて告げる。
 皆の反応を目に焼き付けた後、続ける]

 それなら、その前なら。
 花菱さんが殺される前のことを思い出せば……、どうでしょうか。
 人狼達にとってイレギュラーだったかもしれない、話題が出たときのことを、

 たとえば……人狼塚。

(303) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[リンダの告げた者達の名前に、自分がこれから挙げる名がないことを知ると、小さく息を吐いた]

 僕はあれを見て、ここに人狼が潜り込む……あるいは、もう潜り込んでいた人狼が活動を開始する危惧を覚えました。
 それくらい、嫌な予感がしたんです。

 少し力があるくらいの僕がそうなら、本物の人狼がいれば、興味を覚えるのではないでしょうか。
 多少、不自然な動きをしてでも、見に行こうとするのではないでしょうか。

 ……だから。
 僕は、東條さんと深町さんを、疑ってます。

[一昨日の夜間、塚に行きたがっていたアイリスと、昨日雨の中その姿を見たメアリーの名を挙げた]

(306) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 21時半頃


【赤】 厭世家 サイモン

 はいはい。
 ありがとう。

[淡々と流す>>*71]

 ……やっぱり、コーチは僕を疑ってるんだね。
 警戒心が思ったより強かったな。

[肩をすくめるような気配を見せた。
 ガストンの話題に戻ると、平時よりも真面目な声で>>*72]

 僕がみるに、あの場で一番冷静だったよ。
 特に、ロビーでは。
 疑い合うこととか、殺し合うこととか、そもそも人狼が信じられないとか。
 そういうことをすっ飛ばして、先を見据えた目をしてた。

(*73) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 ……使ったことがあるからですよ。
 人狼の絵を「描けて」しまったひとは、僕の母を喰いました。

[レティーシャの疑問には、静かに、なるべく感情を乗せずに答える。>>304
 これ以上のことは語りたくないと、言外に告げるように]

 …………、

[ただ、リンダへの疑いにかける言葉は見つからず、視線を向けたまま黙り込んだ。
 レティーシャの気持ちも理解出来たから]

(311) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

【赤】 厭世家 サイモン

 また、僕もいくよ、
 ……今度はもっと、大きな絵を描くんだ、

[静かな笑い声が、囁きとして響く]

(*75) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[その場にメアリーやアイリスはいただろうか。
 いたならば、おずおずと視線をそちらに向けただろう。
 一度目があったのなら、逸らさない]

 ……二人のうち、どちらかなら。
 僕は、

[一度躊躇うように、言葉を切って]

 深町さんを、
 ……信じます。

 塚にいた深町さんは、本当に怯えているようにも、見えたから。

[言って、緑の表紙のスケッチブックを開ける。
 旅館裏の畑の絵が描かれているページを皆に見せた。
 畑の奥には、二房の髪を雨に濡らしながら、走り去る小さな人影が描かれている>>1:292]

 ……今日は、深町さんを描くことになると、思いますけど。

(322) 2010/07/20(Tue) 21時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[レティーシャの証言も、しっかりと記憶する。>>314
 怪訝そうなボリスには、唇の端を噛み]

 ……僕も、石田さんの立場なら、そう言うと思います。
 ……今は、話をちゃんと聞いてくれるだけで、ありがたいくらいです。

[そう言いつつも、額を押さえる彼を、少し寂しげに見た]

(328) 2010/07/20(Tue) 22時頃

【人】 厭世家 サイモン

[ボリスの言い分も、重く受け止める。>>324
 結局のところ、この場で拾える根拠など「どうとでも言える」ものしかない。
 そもそも。冷静に根拠に対する反論を述べられる時点で、もう。
 リンダが言っていたように「狂気に食べられて」いるのかもしれない。
 そんなことを思いながら、場を伺った。
 柱の影から逃げ出したメアリーに気づくよりも先に、玄関の騒ぎに注意が向いた**]

(339) 2010/07/20(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイモン 解除する

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび