人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 手伝い クラリッサ

―― 波の上 ――

[オスカーとコウイチの戦いを見ながら考えている]

 青『むーん…』
 青『あの星式…』
 青『あの振動数…』
 青『ミドリならすぐわかったかなー』

[やがて――2 ]
1,2,3,4→思い出せなかった
5,6→ふと記録にひっかかった

(459) 2012/02/04(Sat) 23時半頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

[半辺天の声に、ふと意識を向ける]

 あの男か ―――頃合いだろう。

[先ほどから世界を満たす4匹の獣の気配。
 それは常に彼女の傍にあったから、何を言わんとしているのかは察しがついた。

 ―――否、それもまたすでに定められた運命だからか]

 汝一人で十分か?

(*18) 2012/02/04(Sat) 23時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2012/02/04(Sat) 23時半頃


【人】 洗濯婦 ドロシー

……落ち着いてるわ。ただ、今のままでは、

[桃乐茜はコリーンの制止も聞かぬまま、何処かへと歩き出そうとするが、その場に屈みこむ。]

(460) 2012/02/04(Sat) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[少女たちが消えるその前に。
見上げていた巨人《アンノウン》が再び動きだした。(>>346)]

……ふりだし、ってことね。
ホント、ドSだよ……鬼畜だね。
なんとかできたらなんとかしてるって。
姉貴はもうちょっと冷静に物事見たほうがいいよ。

[人差し指で耳栓をつくり、姉からの不平文句をスルーする。
そんなことをしていたら巨人《アンノウン》が体制を崩した。(>>385)
その力の持ち主が少女であることは容易に知れた。]

なんだかんだ言ってやることやるじゃんね。
案外、"優しい"って気づいてない、っていうか…放っておけない性格というか。

[そんな性格でなければ、この世界のために――――なんて。
できるはずもないのだから。]

(461) 2012/02/04(Sat) 23時半頃

【赤】 洗濯婦 ドロシー

大丈夫だ。妾の力を使えば――

(*19) 2012/02/04(Sat) 23時半頃

オスカーは、ヴェラの分身でもあるガントレットが、ただの闇の刃に負けるはずがないと信じてる。

2012/02/04(Sat) 23時半頃


ドロシーは、再び黒い波動に包まれる―――

2012/02/04(Sat) 23時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

『ゴキゲン伺うなら最悪だぜェ、兄ちゃん』

[空より降りる白燕尾に、巨躯の視線と龍の低い声が飛ぶ。
 橙色の小人をシャツの襟に乗せ、未だ白壁に刺さっていた大剣を、壁を蹴って引きぬいた。]

『その言い方、この大波もあんたのせいかァ? どういう仕組みか知らねェが、いい趣味してやがるぜ』

(462) 2012/02/04(Sat) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

呼ばれた先に、セイカの"可能性"がある――――。
キミはそれを乗り越えるだろうけど。

可能性と希望は同一じゃない――。
でも、キミはその先に希望を見る。





この世界の人々はキミに希望を見た。
それは事実なんだから。

[それが偽りだろうとも、心の支えであることは偽りでなく。]

(463) 2012/02/04(Sat) 23時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

『ギ、シャーーーン』

[突如、桃乐茜の背中から鉄の羽根が突き出される。その羽根は大きく開き、桃乐茜の体は空へと舞い上がっていく]

(464) 2012/02/04(Sat) 23時半頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

……『あの男』?

[あの男。
一致するかの自信とまでは行かないが。
ある心当たりを、つい先程眼にした]

あれは。
あの癌《ダニ》"共"と言った方が、正しくないか?

[しかし、それもまた、定められた運命なのだろう]

(*20) 2012/02/04(Sat) 23時半頃

ドロシーは、鋼鉄の羽根を広げ、虚空《ソラ》へと舞い上がる――

2012/02/04(Sat) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

不満?今は特にはないな

嘆きと絶望が沈む海に!
歓喜を感じる事しか出来ない!

[オスカーは避けず、闇の刃の幾つかが束になり、それにぶつかった!受け止められなかった闇の刃はオスカーを切り裂き、闇に溶けてゆく。
狂喜を表情に浮かべると、それに比例するように、オスカーが受け止めていた、闇の刃が膨れ上がる!]

――お前もだよオスカー…
立ち向かって来てくれる事が、俺は嬉しくて堪らない…

[囁きは静かに、優しく、 けれど  《黎》く。]

諦めず――、 足掻いて――、 もがいて――、 

[ヂヂヂヂ― 再び力は均衡する。今度は油断などしない。]

そして 最期には

(465) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

そんなワケで、頑張ってる女の子のために頑張るわけだけども。

[巨人《アンノウン》から因果《カナシミ》が抜けたことに気づいて構える。
何かまた別なことが始まるのではと警戒するが、そのまま動きを止めた。]

…………行ってこいよ。
姉貴いなくてもなんとかなるし。

[そう手を追い払った。
近づく気配――――――。
姉にはとっととこの場を離れてもうら必要があった。]

姉貴になんかあると多方面から殺される…。

[そんなことを口にしながら動かなくなった巨人《アンノウン》を見据えた。]

(466) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

絶望に打ちひしがれろ!!

           《 BREAK-DARK 》

                    このまま―― しねッ!!


[ただの闇の刃ならば、既に打ち砕かれていただろう。
けれど自分には”完全なる加護《パーフェクト・プロフェクション》”がある!]

(467) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[―― はずだった!]

――― ッ

[どうしてだか解らない。
解らないが――、 オスカーの拳が、 闇を打ち負かす!]

なん だと…!?

[彼の拳の勢いのまま、後方に打ち飛ばされた!
油断をせずとも、打ち負かされた事実。一定の距離の宙空にて、かろうじて止まると、体制を整える。

加護が、発動しなかった…?

眉を寄せ、沈黙する。]

(468) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

―― 青:波の上 ――

 青『思い出せませんな』
 青『無理なものは諦めよう』

[既にお気づきかと思うが彼らの諦めは早い]

 青『しかしどうしたものか』
 青『男同士の戦いには茶々を入れぬがサダメ?』
 青『そもそもこのイノチたちは何故ケンカ中なのだろう』

[青は、そうやって戦いを眺めている――巻き込まれたらどこかに流されていくのかもしれない]

(469) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 新妻 カトリーナ

ー ドゥ・シアーラ:街外れ ー

けほっ、けほ…

[迫り来る海水、ケヴィンの胸の中で必死に耐えるしか無かった。
水が引く頃には、飲み込んでしまった海水の塩辛さに咳き込みながら、何とか自分の足で地面に立っていた。

酔っ払いの男はどうしていただろう。
そこに、先程聞いたばかりの声が降ってくれば、身体をかたくしてそれを見上げた。]

(470) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[停まる。再度、胸を押さえる。
勇者の殺気―――”勇気”纏いし流星の焔が、人形の胸から火柱を上げた]

 ……ぁ

[一頻り火柱が噴出した後、円柱状にぽかりと開いた穴、人形の胸の中には、翼と同じ宇宙《そら》が在った。]

 ―――…宇宙《そら》を滅すことが出来ぬなら、ただそこに在るものに還そうというか。
 実に正しい。なんといったか…そう、その運命の名は、

       セイクリッド・レティーシャ。

(471) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【赤】 洗濯婦 ドロシー

ただ、『あの男』が覚醒するのに間に合うかどうか――せめて時間が稼げれば、良いのだが……

[虚空《ソラ》を飛びながら、半辺天は思案の様子を浮かべる。]

(*21) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

旧を廃し、新たな法則を正しきものとして据える気か、勇者よ。

我は宇宙《そら》。予定調和《テンノホウソク》を護りし監督者《エピスコポス》。

[それはつまり。
その法則が正しきものであれば、彼女の振るうあるべき姿へ戻そうとする力は、発現しえない。
そして、干渉の時のみに生じる人格のようなものも、また沈みゆき、ただの宇宙《そら》へと戻る。

宇宙《そら》の監督者《エピスコポス》とは元来そういう存在だ。

だが、人形の身体《うつわ》に太陽《サイモン》により閉じ込められた今、それが歪められずそのまま適用されるかは、本人にも解らない―――…]

(472) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―遠いむかし―

[かつての医術天使は銀髪紅眼、白皙の天使であった。
 それが隠された使徒《ラディスラヴァ》の存在を知ったのは
 別の天使がそれを話題に乗せた時]

[ただ災厄による破壊を担うのみの人形だという]
   [危険ゆえに月《檻》に封じられているのだと]
[その力有効に用い、厳然たる神の理を知らしめるべきと、
 過激な意見を述べる者もいて]

[人を導く医術天使は眉寄せたものだ]

[災厄担う役割が、神《サイモン》の定めならば、
 異を挟む余地は天使には残らない――ただ]

(473) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

―― Side 橙:ケヴィンの襟の上 ――

 橙『ふぉっ』
 橙『これはどういうこと』
 橙『今アカぱーんした?ぱーんした?』

[>>428を感じ取ったらしい橙は動揺して目が覚めた]

 橙『……おとりこみちゅう?』

[そして自分が置かれている状況もよくわかっていなかった]

(474) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 研修生 キリシマ

あっは、気が合うね。
実は僕も機嫌は悪くてね……
誰かさんにつけられた傷のせいで。

[何か変な物が増えているのはわかったが、指摘は特にせず。>>462

時折、表情が歪むのは、半身が受けるダメージが蓄積しているからか。]

んー……半身の助力に行きたいのは山々なんだけど。
このお礼をする機会、逃したくはないんだよねえ。

(475) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

……オレは誰かに頭下げるの性に合わないんだよね…。

[巨人《アンノウン》は還っていく。
それを空へと見送って、現れた女(>>418)に紫の瞳を向けた。
平伏せ、と言ったその言葉を鮮明に覚えている。]

オレは全然久しぶりじゃないけどね。
1時間ぶりぐらいだ。
相変わらずセンスも性格も鬼畜さも変わらないね、アンタ。

[虚無の空間に座する女に大鎌《サイス》を向けた。]

オレのこと覚えていてくれるなんてね。
忘れていてくれてよかったのに。
覚えていてほしい人は忘れてるっていうのに酷い話だよ。

[冗談交じりにそう言った。]

(476) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

ちょ、ちょっと…ねえ、アンタ…えっ?
ええぇぇ……歩いちゃうの…ガチで、すごいんですけど…

[立ち上がって歩き出す女性に、どうしていいか反応に困った。
またうずくまったのを見ても、怪訝に見ていただけ。]

わっかんねーし。
でも…。

[掌の上に出した星刻図は、ソレを示していて。]

世界って、深すぎ……っ、えぇえええっ!!

[おばちゃんから鉄で出来たような羽が開いて飛んでいく。]

――――――――。
   ――――――――――。

[出る言葉が、なかった。
絶句って、こういうことを言うんだ…って、思った。]

(477) 2012/02/05(Sun) 00時頃

洗濯婦 ドロシーは、メモを貼った。

2012/02/05(Sun) 00時頃


【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 全てはすでに定められていること。

 間に合うも、間に合わぬも、それは汝の責に非ず。
 だが、そうだな。時間稼ぎか。

[思案するような沈黙]

(*22) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

お嬢さん、ありがとう。

[桃乐茜は虚空《ソラ》からコリーンに謝辞を送る。]

でも、この体をどうにかするためには―――

(478) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[意志なき《人形》による破壊は、神の審判に足るのかと。
 天使としての品格、神を知り命を知り世界を知り、
 正しき意味を持ってその役割を果たすべきではないかと
 そう思い、真偽確かめるべく月《檻》に赴いた。]

[初めて会う黙示録の使徒は、《人形》どころか《赤児》――
 だった事を、医術天使は今《転生後》も覚えている]

(479) 2012/02/05(Sun) 00時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/02/05(Sun) 00時頃


【人】 研修生 キリシマ

舞い踊れ 光の輪《モルテ・ルチェ》


[        カ    ッ         ]


[虚空より取り出した幾つかの光の輪。
それは再び、閃光となって一帯を覆った。
目眩ましの中、再び光の輪がケヴィンを、ついでに橙色の小人を切り裂こうと飛び行く。]

(480) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[嘗て街道だったと思しき道を歩きながら、星命《テュケー》を吸い上げていく。被害が比較的少なかった町外れからは離れているようで、声>>454 >>461 は聞こえなかったが。]

―――?

[誰か>>444 に呼ばれた気がして、ふと顔を上げ、
宇宙《そら》を仰いだ。]

北極星《シメオン》は、ボクを信じている…?
ボクの何を――

[掌に視線を落とす。繋げられなかった手。

コロリ、と転がった紅玉を握り締める。]

(481) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

凶運《ナッシング》を以て凶運《ナッシング》を制す。それしか無いの―――

[桃乐茜は飛雲が向かっただろうドゥ・シアーラの方角へと猛スピードで飛んでいく。]

(482) 2012/02/05(Sun) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

私は寛大なんだよ。 愚か者《ハンギャクシャ》の顔も覚えている。

[大鎌《サイス》を構える悪魔に、迷わず飛び込む]

お前はともすれば堕天使《パロニア》よりも強靭だからな?


"彼の者達"が覚醒を果たすその瞬間までに。


私の手でお前を――
そうだな。
それまでに、『半殺し』程度にはしてやるよ。

[大鎌《サイス》の刃を掻い潜り、破壊のガントレットが煌く。
軽く挨拶、とも言わない。
死女神が司る破壊の権能を盛大に籠めた、連撃を初っ端から見舞う]

(483) 2012/02/05(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

レティーシャ
44回 注目
カトリーナ
10回 注目
ペラジー
38回 注目
コリーン
0回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
カリュクス
16回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (5d) 注目
キリシマ
18回 (5d) 注目
ヤニク
0回 (7d) 注目
ケヴィン
5回 (9d) 注目

処刑者 (9人)

シメオン
12回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
21回 (5d) 注目
セレスト
20回 (6d) 注目
クラリッサ
32回 (7d) 注目
ドロシー
19回 (8d) 注目
フィリップ
14回 (8d) 注目
ヒュー
15回 (9d) 注目
オスカー
34回 (10d) 注目
ヴェラ
8回 (11d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび