人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 14時半頃


華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 14時半頃


【赤】 飼育委員 フィリップ



   そうだね、 折角だし『色々味わったら』。

[ラーメンの話に、戻った。]

(*137) 2010/03/03(Wed) 14時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 14時半頃


【人】 用務員 バーナバス

>>233

 ――・・・・・・

[ただ、ぱちくり。
 戻りましょうか、には、はぁ、と。
 そして、そのまま、またグロリアについていく。]

(242) 2010/03/03(Wed) 14時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア





 ……生徒会長、彼の体を生きてるみたいに扱ってたわね。
 おかしくなっちゃったのかしら?

(*138) 2010/03/03(Wed) 14時半頃

【赤】 奏者 セシル



――、

  [声が 闇の 向こう]

   [遠くて。]


[――、…]

   ころしてた…?

(*139) 2010/03/03(Wed) 14時半頃

【赤】 用務員 バーナバス

 あー

 うーん

[ディーンの件には密かに混乱中]

(*140) 2010/03/03(Wed) 14時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――軽音楽部室―― 

[優しく抱き寄せられ、耳に落とされた言葉はほしかった言葉ではなかったけれど。
それでも、触れ合う身体から伝わる温もりは求めていたもの。

男の唇が頬に触れ、やがて唇に触れる。
それは少女がドナルドに、ピッパにしたような、ただ奪い貪るような口付けではなく

とても優しい――初めての、キス]

 「ありがと、な」

[どうしても、蒼から流れる涙が止まらない]

(243) 2010/03/03(Wed) 14時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―校長室前―
 
………、

[>>242 心底、怪訝そうな様子を背の眼が視る。
体に馴染んでいく異変、もう気味が悪いとさえ感じずに、
ただその様子が気になって廊下で立ち止まる]

…あの、まだここがこんな風になってなかった時に、お話したじゃないですか。スティーブン先生と3人で、途中でドナルド君が加わって。

あなたがセシル君に調律のことを聞いていたの、
わたし、少し気に入らなくて、それで……

めでたい、って言われたときもつい、大人気なく。

[沈黙が降りれば、静寂が少し 怖い ]

(244) 2010/03/03(Wed) 14時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

まだちゃんと正気だよ。

[プロフィールを淀みなく読み上げるのを苦々しく見て]

自分の目で見た訳じゃない。
けど触って確認して運んだ人が居る。
それを言った人はそんな嘘を付く相手じゃない。

[殴ってでも追い払いたいが、
ケイトと今の2回の失敗が足を止める]

……今ちょっと大変な事になってるんで、
言い争うなら場所を変えない?

(245) 2010/03/03(Wed) 14時半頃

マネージャー ピッパは、美術部 ミッシェルの声がしたようだったが 何をいっているかわからなかった

2010/03/03(Wed) 14時半頃


マネージャー ピッパは、用務員 バーナバスの事がふと思い出された

2010/03/03(Wed) 14時半頃


マネージャー ピッパは、問題児 ドナルドを保健室に突き落とそうかと・・・たぶんこれはケイトのせい とふっとわらう

2010/03/03(Wed) 15時頃


【人】 奏者 セシル

―木の下―

[腕が  冷たい。 
闇色が ずっと、冷えるような感覚があった。
きしり、と胸のあたりが痛んだ。
伸ばしていた腕を自分の方へ引き戻す。
――腕が上手く上がらない。]

――…、

[近づく足音の主を 見上げた。]

(246) 2010/03/03(Wed) 15時頃

マネージャー ピッパは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 15時頃


美術部 ミッシェルは、理事長の孫 グロリアはさっき会った時はまだ落ち着いていたとふと思った。

2010/03/03(Wed) 15時頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

[くるくると目の前で変化する情勢。
 どこからかやってきたディーン、ディーンを疑うミッシェル、とまどうピッパ]

…………ぅ

[周囲の喧騒は聞こえていて、言いたいことは山ほどある。いわなくてはいけないことも山ほどある。そんな気がした。けれど、言葉にならない]

[床がぐるぐる回る]

(……あぁ、うるさいよ。誰か、静寂をよこせ)

[そんな風に思ったとき、ピッパが近づいてくる気配。
 話しかけられた。何を言われたかはよく分からない。
 でも、目を瞬いて合わせれば、笑顔(>>160)が返ってきて。
 ――その生気が、彼女が生きてるってまさにそのことが]

[美しいと思う]

(247) 2010/03/03(Wed) 15時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 15時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 15時頃


【人】 問題児 ドナルド

― 軽音楽部室 ―

[触れた唇を離して、少女の赤毛を抱えるように両手を添えて、流れる涙を胸元のシャツに吸わせるように抱きしめた。]

 ったく、何時の間に一ちょ前の女みてぇになっちまったんかねぇ。

[とは言っても一年しか見ていないが。
たかが一年。されど一年。
抱き寄せれば甘い香りが鼻孔をくすぐる。]

 俺も男だからな、結構耐えてんだぜ、これでも。

[そんな言葉が慰めになるのかは、分からないが。
キャロライナが落ちつくまでは、抱きとめる心算で。]

(248) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>244

 ああ、そうでしたっけ。

[困った。]

 いや、すみません。

[ただ、謝る。]

 はは

[困った。]


         [困った。]

(249) 2010/03/03(Wed) 15時頃

問題児 ドナルドは、感じた悪寒に『理性総動員してるのに(略)』と裡で文句タラタラ。

2010/03/03(Wed) 15時頃


【人】 華道部 メアリー

―美術室前―

[ディーンから眸を逸らさず
ミッシェルと彼の会話をただ聞いていたが
ミッシェルの>>232言葉によろめきながらも立ち上がる。]

ディーさん、が……生き、 ぇ ない?

[ディーンが死んだ。その事実が本当ならば
今そばに立つ彼は誰なのだろう。
それでも、鳶色は捉える先を変えない。]

“ディーさんはディーさんだよ。
 誰でもなく、本当の。”

[ジェレミーに貰った鉛筆で、さらさらとスケッチブックに文字を記す。書き終わればそれをひらひらとミッシェルに掲げてみせる。
無邪気な笑顔で。]

(250) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 風紀委員 ディーン

そんなに、信用出来るのか。
けれど、その人が嘘をついていなくても…その人自身が騙されていないとは、限らない。
それに…その死体、その人が殺した誰かかもしれないよ?

聞いたのかい?
…何があって、どんな状況で…何をしている時に死んだのか。

それとも、みんなの前では言えないこと?

(251) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 紐 ジェレミー

[でも、その思いは刹那。
 彼女の指が伸ばされて、離れて。駆け出していった]

[ゆるゆると目を上げて、後姿を追う。
 ついで、金髪を視線が探すように動いて、ミッシェルとディーンの姿が認識された]

……ディーン
  いなく、なった   おくられ……た

 かなしまれた?

[壊れたラジオの様に、何かが頭の中で紡がれた。
 口からこぼれたのはそれだけ。かなりかすれた無意識のもの。
 けれど、そこからまたゆっくりと眩暈が治まっていく]

……ぇほ。
よ。ディー、ン。いつ、来たよ?

[いつものように、手を上げて見せた]

(252) 2010/03/03(Wed) 15時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 15時頃


【人】 風紀委員 ディーン

そうだよ、メアリー。
…やっぱり君にも判るんだ?

絆で、繋がっているって。
[阻まれなければ彼女を抱き寄せ、そっと頬へとキスをする。]

君が生きている限り、俺も生きている。
…お互いに、ね。

これでは、証明にならない?

(253) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>249

 つい、その…
 へへ

 でも、そしたら、先生は帰らなきゃですなぁ。

[帽子のつばで顔を隠して、頭を掻いた。]

(254) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 風紀委員 ディーン

…ジェレミー。
[眉を顰めて、訝しげに顔をのぞき込む。]

その、悪趣味なものは何だ?

(255) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【赤】 用務員 バーナバス


 ――………




               [なんだっけ]

(*141) 2010/03/03(Wed) 15時頃

用務員 バーナバスは、ふと立ち止まった。(10)

2010/03/03(Wed) 15時頃


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 15時頃


【赤】 用務員 バーナバス


 あ、そうそう、ラーメンラーメン
 

(*142) 2010/03/03(Wed) 15時頃

風紀委員 ディーンは、紐 ジェレミーのセンスを心底疑った。

2010/03/03(Wed) 15時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

[何をさせようとしているのか、予想して思うことは二つ。
一つは口を割らせてその相手を襲う事。
もう一つはこのまま分断して皆を襲う事。
メアリーの無邪気な笑顔の言葉を否定するのが苦しい。]

……言いたくない。
すくなくともあんたがここに居るうちは。

[疑っていると露骨に表して。
けれどももう相手の動きを止める事も出来ず。
何かを起こされてからでは遅いが、手出しが出来る事も無く。
ただひたすら相手の挙動を見ているしかなかった]

(256) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【赤】 用務員 バーナバス


 ――……

[何だかぼんやり]

(*143) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 用務員 バーナバス

 あ、先生、ちょっと先に戻っててくだせぇ…。

[廊下に出てしまったグロリアにそう声をかけて、校長室に戻る。]




[そして、来客用の椅子にかけて……目を瞑った。
 何か頭がスポンジみたいで、



               困った。]

(257) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 紐 ジェレミー

………あー、ごめ。
あんた、ディーンじゃねぇわ。

[目の前でなされた、メアリーの頬への口付け]

だれ?

[酷く短絡的に、感覚的に、あっさり結論つけた。
 それでも別に、敵対心などが表に出てくるわけでもなく。
 唇湿して、痛む喉こらえながらも軽口叩く]

……うる、せ
天使の羽だよ。今はやりの、モテアイテム。
似合うだろ……?

んで、生きてる、なら、どーでもいーけど、ディーン返せ。俺、あいつ、結構好きなんだ、よね
……あの、あほな、とこ

[左手使って、身を立て直す]

(258) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[駄目だと思う。猫が騒ぐ。
最後なら、最期なら触れても――

セシルに近づくと腰を下ろして腕を伸ばす。

猫のせいだと言い訳をして]

 セシル、逃げるなら逃げなさい。
 私には猫が、ついて。

[頬に手を伸ばす。触れることのない指。
真っ直ぐ見つめる眼は常と同じ。

以前と同じように、湧いて生まれてしまった心]

(259) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【赤】 用務員 バーナバス


 ―――………

[どうやら必死で頭の中を整理中のようです。]

(*144) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 風紀委員 ディーン

…どうした?ミッシェル。
その人に電話して聞いたらどうだ?

[何が起こったかは覚えているから、心の底でにやにやと笑う。

真面目な彼女に言える訳が無い。
あの微笑みの貴公子が、男を部屋に連れ込んで犯したなどとは。]

(260) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――……本当に、忘れてしまったんですか?

[疑いと不安と恐怖。
遠い昔のように、また忘れたふりをされているのか。
あるいは本当に忘れてしまったのか
それは 覚えている価値もないほど、どうでもいいこと だから?

こわい。

青が揺らぐ、湖面のように。]

……そしたら?

[>>254 言葉を反芻すれば、微笑みは崩れた]

(261) 2010/03/03(Wed) 15時頃

用務員 バーナバスは、身体の体毛がズズッと伸びたことには気づいていない。

2010/03/03(Wed) 15時頃


【人】 華道部 メアリー

わか……る、よ

[ディーンにこくりと頷いて見せ
抱き寄せられれば鳶色を閉じ身をゆだねる。

ビー玉の色が変わったのはいつだったか。
ころりとポケットから飛び出した球体は音を立てて廊下に転がる。
その色は、青でも赤でもない。それらが混ざった色。]

知っ、て……るさ
一……緒だ……から。

[頬に感じた感覚はずっと望んでいたものか。
薄く開いた目を、ミッシェルに向ける。
鳶色はもう揺れない。]

(262) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――軽音楽部室――

 ――……私なんかでも、ちゃんと女の子って見てくれるんだ。

[まだ瞳は涙で曇っていて、ドナルドの顔を見ることができない]

 ……そっか、我慢してたのか。

[「結構耐えてんだぜ」その言葉に少し考える素振りを見せて]
 
 あのね……もし、どうしてもドナルドが我慢できなくなったら、……えっちぃこと、してもいいよ?
 それで、するんだったら……ほかの子じゃなくて、絶対に私にしてね。

[顔をあげ、にへらといつもの笑顔を向ける。

無理をしていることは見透かされているだろうけど、それでも。
彼のことが好きだから。今だけは翳りのない自分を見せたい]

(263) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび