人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


奏者 セシルは、入れ違いの刷衛には使用人の噂話が届くかも知れない

2010/08/08(Sun) 00時頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


【見】 落胤 明之進

[――冬の声は桜花が元で囁いて]

「ボクは煙じゃないし馬鹿でもないけど
 付き合うよ。」

[セシルの傍で微かな苦笑い
それから、仕方ないなと溜息。
触るなと釘刺す言葉は無く、
彼の内に宿るは、獣の血
彼の内に宿るは、冬の魂]

「もし、出来るなら
 ……屋根をつたって、逃げられたら良いのに

 孕んだなど、人間に知れたら
 どうなるか」

(@43) 2010/08/08(Sun) 00時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


【人】 始末屋 ズリエル

― 自室 ―

[自室に戻る。すると、寝ていたはずの姿はなかった。
 代わりにそこにはキャンバスに描かれた絵…。

 それを見て、しばし沈黙した。



 何かを意味しているようで……。]

 紅い月、白い、まるい…。
 白いとり…。

[……ふと、使用人に使い走りに行かせる。ヨアヒムの様子をみてこいと。

 そして、使用人が戻った時、ヨアヒムは事切れていたこと、報告された。]

 この絵は、
 ……………死者をあらわしている?

(295) 2010/08/08(Sun) 00時頃

【人】 懐刀 朧

 ―――…、

[鉄色を見た黒檀は本郷の言葉に
憂いを帯びて、伏せられる。
――…そうか。
そうとだけ、返事が返せた。
高嶺としての言葉が上手く、返せない。
花を喪ったばかりということもあったからか、
裡の願いを口にしてしまったということもあるからか。]

 …無理に、花主である必要も無い…

[己にも本郷にも背負う名がある。
その言葉のまま生きることは容易なことではなく]

 ――…そう、容易に生きられれば楽なのにな。
 …お前も、…私も。

[世話、と愁傷なことを口にする本郷に眼を細めた。
―――…水音は、渇望は 止まない。]

(296) 2010/08/08(Sun) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


始末屋 ズリエルは、そう、解読したとき、背中につめたいものが走った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


【人】 門下生 一平太

―表座敷―
[中に入ると横の畳を叩かれて。
茶器は台の上に置いて邦夜の隣へ座る]

はい?

[小声だったので少し顔を近づけて。
囁かれる声に、黒檀が大きく見張られた]

今に近くにいるのを赦すだけでなく。
花としても、求めて下さるのですか。
他より見劣りする花でも。

[透明なものが浮かんでくる。
生理的に滲むもの以外、いつにもそんな経験は無かったのに]

望んでくださるのなら喜んで。
いえ。どうぞ望んでください。

[赦されるならその手を取り、額に押し頂こうと]

(297) 2010/08/08(Sun) 00時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


懐刀 朧は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


懐刀 朧は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


【人】 手妻師 華月斎

 ちと、急がんとあかんか……。

[部屋につくと独り語ちる。湯殿に行くことは諦めた。
部屋に備え付けのあれこれで、身を清め、
新しい着物を身につける。
ちりり――手首で鳴る鈴。その手で最後に刀を掴み、腰に下げた。

次に、花としての品位を下げぬ程度の足早に本邸の食堂に向かう。白の茶器と、湯と、そして主が好む茶葉を抱えて去ろうとし]

 蓮茶も、持っていこか。

[りん――鳴る音に、虫の知らせのように思い出す会話。
本郷の謎かけの場に在った、主に尋ねるのも会話の種と。

また歩み始める足。
歩む間に間に聴こえる噂話で、知らぬ情報を埋めて行く。]

― →高嶺の部屋へ ―

(298) 2010/08/08(Sun) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


【見】 落胤 明之進

――刷衛の部屋―
[主についた黄泉花は、
同じくその絵画を主の背後より見た。
死者をあらわす――その言葉に目を留めた一箇所。

――“あわい”椿。

指先がその花に触れかけて、危うくひっこめた。
主を一度見上げる、その動きには気づかれただろうか]

 ………月瀬殿は、何処に?

[自ずと我が耳も捉える、
現世の声――使用人たちの囁き]

(@44) 2010/08/08(Sun) 00時頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


門下生 一平太は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時頃


【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

天満月を喰らうには、先ずは夜光を。
たとえまかり間違ってあの子が使い手であっても、自分自身は守れますまい。

(*18) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

―本邸、屋根上―

 うん、馬鹿も煙りも俺だけで十分。

[耳に届く声には微笑んで
 常備の煙管に煙草を詰めた
 吸い上げ吐き出す紫煙はたゆたい
 空へ空へと消えていく
 母胎(?)には悪影響を及ぼすだろうか]

 きれーな空。
 ロビンの眼と一緒だ。

[怒られたりしない腹を
 裡に秘めた冬の獣を
 そろりそろりと撫でていく]

 逃げる、か…
 それこそ捕まれば何されるか。

(299) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

懐刀 朧は、そろそろ華月も戻ってくる頃だろうか。どれだけ勘がいいのか蓮茶を持ってきたことには驚いたろうが。

2010/08/08(Sun) 00時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

ん?花に同じ花など居ないだろ?見劣りも何もないよ。
危ないって言ってるのに来るし。どうして俺についてくるのかわからないけど。

[取られたのと反対の手で自分の方へ抱き寄せる]

……側に居ようとしてくれるのは凄く嬉しかったんだよ?
――夜光になら話せるかな。

……俺は……人狼病を持っている者の一部を取り込んでしまうとね、発作を起こしてしまう。
そのおかげでそんなもの、とうになくなった病気だって訴えても家から出してもらえなかった。
……俺のところに態々来る者なんて。……居なかった。居ても父上が追い返してしまったからね……殆ど人には会えなかった。
やっと出してもらえたとおもったらこの騒ぎ、なんだけどね。

(300) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時半頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時半頃


門下生 一平太は、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時半頃


【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/* 色々と考えましたが、やはりあまり良くは思われていないようなので申し訳なく。
なんとか切り抜ける方法を考えるなりしましょう。

私が最後に残っても構いませんから。

(*19) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 00時半頃


【人】 始末屋 ズリエル


 どこにいった。

[そして、セシルの姿がないこと、さすがに深いため息をついた。
 いろいろ事情がわかっているからこそ。
 放ってはおけない。

 それはセンターのしての意思ではなく、個人的な……。]

 ――……

(301) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

【人】 手妻師 華月斎

―高嶺の部屋前―

[戻ってきた場所。
中から声が聴こえれば、入っても佳いか判断に迷う。
流石に、喘ぎ声など聴こえれば別だが。

コンコンコン――と、ノックを小さく3回。
それに合わせて鈴も鳴る。]

 華月ですわ。茶持って帰ったんやけれど。

[入室の可否を尋ねるを付け足した。]

(302) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

始末屋 ズリエルは、奏者 セシルがロビンと連れ立っていってしまったのを思い出した。

2010/08/08(Sun) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[不在の間に雛鳥が気を回してくれていたことがありがたく。
 つめたく冷やされた淡い果汁は、乾いた喉に心地が良かった。]

おや……
かりょう。わたしの手鏡を知りませんか?
このくらいの大きさで黒檀縁の…

何処で落としてきてしまったやら。
宴席か、それとも庭ででしょうか…

[本当は、そんな鏡など元より持ってなど居ない。
 ただ、今一時は傍から離す必要が。]

(303) 2010/08/08(Sun) 00時半頃

落胤 明之進は、室内から ふわり、と庭へ出る

2010/08/08(Sun) 00時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

[そして、また深くため息をつく。
 ちなみに、あれから、相棒からの通信もない。

 酷く混乱していたので、落ち着けばと舞でも、と薦めたら、少し明るくなったのだけど、
 もうそれきりだ。]

 ――……はぁ

[頭を抱える。あまり人には見せない仕草。]

 ――……明、俺は、何やってるんだろうな。

(304) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 懐刀 朧

[扉から鈴の音が聞こえる。
――…戻ってきたのだろう。
黒檀は本郷から扉の向こうの華月へ]

 ――…入れ。

[そう促して。
華月が入ってきたのなら常より多い茶葉と
その手に持つ刀を見つめ…瞳を細めた。]

 …まさか、

[本当に調達してくるとは。
憂う黒檀は、それでも笑みの形を描き]

(305) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 記者 イアン

― 大広間 ―
[一刺し舞終えれば、大広間舞台袖に腰掛ける。
 それは、それは嬉しそうに、
 中空に笑いかける姿が屋敷のものに
 どう映ったかはわからない。]

 ……この人、ですかね、チャールズ
 俺、この人よく知らない、し

[朗らかに笑いながらしたためる]

 もっと、もっと、沢山獣を殺めたますね。
 俺、頑張ります。ほら、太刀もありますし

(306) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[しかし、そのときは明は近くにはおらず、
 部屋を出ると、使用人が噂話をしているのを訊いて、さすがに取り乱したか。]

 屋上か……ああでもどこの。

[まずはB棟の屋上を上る。]

(307) 2010/08/08(Sun) 01時頃

落胤 明之進は、一度振り返り、戻れば主が傍らに。

2010/08/08(Sun) 01時頃


落胤 明之進は、小さくその袖を引く。

2010/08/08(Sun) 01時頃


【人】 記者 イアン

 それとね、誰に聞いたんだったかなー
 ひどいんですよ、センターでは
 獣を隠し飼いしてるんだって!
 ロミオも、ザックも、ギリアンも獣なんだって!

 ……チャールズを殺したのに、
 獣がのうのうと生きてるだなんて……
 この件が終わったら、俺が、ちゃんと殺すんです。

[にこにこと、笑ってそう、報告して。
 したためた名前もセンターから派遣された
 相棒の名前だったなんて]

(308) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 門下生 一平太

―表座敷―

だって僕は売れ残りで。普段も器用ではなく。

[手を握ったまま引き寄せられ、邦夜の体温を感じる。
最初は落花にしたのと同じものを求めたつもりだった。後で傷付くことになってもいいから今一時の温もりをと。優しくしてくれた人に。
けれどこの花主は、そうでない手を差し出してくれた。
その鼓動を感じながら話を聞く]

発作?
それはご家族の方も邦夜様を心配なされたのでしょうけれど。
…寂しいです。

[同じ年頃の子供達の声を外に聞いていた時間や、表の嬌声が消えるまで土間で蹲っていた時間に似たものを想像する]

今回は出してもらえたというのは。
まさかそのために?
だとしたら、何て危険な。

[危ないとはそれのことかと、顔を見上げる]

(309) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…探してきて、貰えないか?
[頼み込んで送り出せば、暫くは戻ってこないはず。

 そのうちに着替えるは武家風の地味な羽織。
 化粧っけの無い顔に、長い髪をキリと結い上げれば、
 余程親しい物以外は、同じ顔の片割れと区別は付くまい。]

(310) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【見】 落胤 明之進

―刷衛の部屋、前庭―
[一度庭に下りた黄泉花は、見上げて。
再び室内へと戻ったのだけれど、小さく呟く]

 空を……

[白い桜花の傍らの冬もまた、見上げていた。
浄土への道しるべのように、登る煙を。
穏やかに、哀愁帯びて伸びていく。

もの言わぬその気配は、彼の傍にあるだけ。
無邪気に話すはセシルに任せ、空を見ていた
あの頃のように]

(@45) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 始末屋 ズリエル

― B棟屋上 ―

[屋上につくが、誰もいない。
 はあっと息をついて、どうしたものかとまた階段を下りる、
 その途中、袖を引っ張られて向く。]

 明……

(311) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 懐刀 朧


 ……本郷、…すまないが…

[苦しむ本郷をここで追い返していいのか。
ここで留まらせれば、華月の持つ刀が為すことも
先送りとなるだろう。黒檀は迷うように憂い、]


 …暫し華月と二人にさせてくれるか?


[対を喪ったばかりの花と、花を喪ったばかりの主。
それだけで、本郷には通じるだろう。
刀のことを問われれば、手向けの演目の為とそう答えて。]

[もしかしたら本郷は気付くかもしれないが、
それに対して高嶺が何かを明かすことはなく。]

(312) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 懐刀 朧


 ――…また、後で…話せたら。

[それが叶うのかは、わからないけれど。
そう言ってから華月の方を見た。]

(313) 2010/08/08(Sun) 01時頃

記者 イアンは、懐刀 朧は霞の血縁なんですよ、とチャールズに一人々説明している。

2010/08/08(Sun) 01時頃


記者 イアンは、懐刀 朧に話の続きを促した。

2010/08/08(Sun) 01時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 01時頃


【見】 落胤 明之進

―B棟・階段―

 ……たなびく煙が見えました、
 本邸の屋上の方に。

 それと、あまり……根をおつめになりませぬよう。

[頭を抱えたようなその、仕草に。
普段はいくら背伸びしても、届かないから。

階段の段差、一段後ろから
そっと肩に手をまわし、小さく抱いて離した。
それはやはり、冷たいのだろうけれど]

(@46) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 手妻師 華月斎

―高嶺の部屋前―

 ほな、失礼しますわ。

[主の声に促され、身を室内へと滑らす。
黒檀の視線が、腰に佩いた刀に向かうのを感じる。]



[まさか、その言葉に返すのは、淡い笑み。
それは笑みに笑みを返す形になる。]

 本郷様が来られとったんですか。
 嗚呼、そうや、謎かけの答えの茶淹れても……―――

[本郷の姿を見止めて、紡いだ言葉は途中で途切れる。
一度、はたりと瞬く苔色。
眼差しは、本郷の退室を願う真意を問うように、主に注がれた。]

(314) 2010/08/08(Sun) 01時頃

落胤 明之進は、もしかしたら、2段3段くらいは、後ろだったかもしれない。

2010/08/08(Sun) 01時頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 01時頃


【人】 記者 イアン

 霞は俺が昔から話してる旧友です
 とっても琵琶がうまいんです。
 それで、迦陵は霞の花で…とっても仲がいいんですよ
 
 華月は高嶺の花なんです
 死んじゃったけど鵠も。
 おめでとう、ぐらい、言いたかったなー
 華月に二人分言えばいいでしょうか?

[丁寧に、指折り説明をして]

(315) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

……もしかしたら、そうだったかもしれない。
今、「獣」探しに協力してるんだ。
そう、だから俺の側は危ないと言った。

……危ないけど、さ。
……全員探し出すから。一緒に帰ろうな。
[頭を撫で。獣を探し出す理由が増えてしまったな、と思う]

(316) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 記者 イアン


 本郷は凄く、俺を欲してくれました。
 蓮の花のいい香りがするんです
 あ、でも大丈夫ですよ、俺はチャールズの花!

 邦夜は人と獣を生きてるうちに判断できるんです!
 凄いですよね!
 夜光は……これから伸びる笛を吹くから
 先が楽しみな花です
 …俺、この仕事で怯えられちゃってますけど

 芸といえば月瀬の芸は絵を描くことなんです
 珍しいですよね、凄いなー
 でも、獣のお手つきだから
 人でも殺したほうがいいかもしれないですね

(317) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[先程使用人に託した書状は、そろそろ夜光の名を継ぐ若き花の元へと届くか。
 名前を伏せたそれは、イアンの件で折り入って話が、と。

 閑話休題。
 この時代、指紋や遺伝子解析などの鑑識の高度な技術は既に絶えて久しい。
 そうでなければ、皆の勘に任せて投票で処刑するものを決めるなど、そんな馬鹿げた手段をこのような重大な事件の中で取りうるはずがないのだから。]

(318) 2010/08/08(Sun) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび