人狼議事


135 【飛歓】山奥の村【会話調RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 牧人 リンダ

〔ケヴィンとの会話に躍起になっていたため、隣にいたフィリップとモリスのやり取りは耳に入っていなかったが、急に手を出そうとするモリスに驚いて >>245 仲裁に入る。〕

えっ?!
ど、どうしたんですか?喧嘩はいけませんよ?(と焦りながら)

(248) 2013/07/31(Wed) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

ああ、いいんです……っ

[ケヴィンが男を咎める声に、そう言った時襟元が掴まれた>>245]

……

殴って気が済むのでしたら、ご自由に。

[変わらない笑みでそう言う
今日は優しい人にばかり会って、忘れていたのかもしれない、喋りすぎたのかもしれない。
やはり外に出るのは間違いだったのだろう、名前も知らぬ相手まで怒らせたのだから。]

(249) 2013/07/31(Wed) 23時頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>243女はソフィアのこの笑顔が好きだった。年齢が離れていても、まるで姉妹のように仲がよい(と思っている)。
そんな上機嫌の彼女の笑顔に釣られて]

ふふふっ、約束ね♪

[嫌がらなければ、にこにこしながら、ソフィアの頬をふにふにしてみる。]

(250) 2013/07/31(Wed) 23時頃

【人】 受付 アイリス

りょーかーい。

>>236そう返事をすると、バウンドケーキの方を見やって]

多分、クラリッサが作ってくれたんだよね。食べるしか無いじゃん!

[バウンドケーキを美味しそうに頬張って]

ほぉれからどぉほしよう。

[待ってる間どうしようかなーなんて考えるが>>238セシルは出て行ってしまったし、酔いつぶれたタバサを独りにしてほかっておくこともできないので]

タバサさんだいじょーぶ?

[そのまま居間でタバサと一緒にクラリッサの料理を待つことに]

(251) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

ああ、気にしないで下さい
大丈夫です、僕が悪いんですから。

[仲裁に入ってきた二人にはそう言って
フィリップは避けることも逃げることもせずに、じっと男を見ている
こういったことに慣れているかのように、冷静だ]

(252) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

― 池の畔 ―

………………迷った。

[例のホレーショーの店を何の手がかりもなく探していたが、そう簡単には見つからず]

んん……やっぱり、さっき、道を聞いておけばよかったかな。
彼、ケヴィンもいたようだったし。

[途中、墓場を通った時、数人の男女が集っている所を見た。
その中に見知った姿もあったのだが、
話の邪魔をしては悪いと会釈だけして立ち去ったのだ。]

まあ、帰れないことはないか。
しかし、彼らは墓地で何を話していたのだろうね?
肝試しの予行練習か何か、か――ぁふ。
まあいいや。
気持ちのよい場所だし、少しここで休むことにしよう。

[ごろん、と乾いた草地を選んで横になる。そのままうとうと]*

(253) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[いいのだ、>>249と制されて逡巡したが、大人しく掴んでいた手を離す。もしモリスがリンダや本当にフィリップを殴るようならすぐ盾になれるよう、横に控えるだろう]

(254) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

【人】 水商売 タバサ

[あたふたするクラリッサをみてにやにやしていると、居間に行かないかと提案される。
大抵そこで気分が良くなるよう冷たいものを出してくれるので、多分今回もそうだろう。もちろん断る理由はない。
移動しようとすると、セシルが声をかけてきた>>188

あはは、酒は飲んでも飲まれるな。でも飲まれた先に見える世界もあるのよん…ウプ

[セシルにウインクをつけて返答すると、呆れながらも肩を貸してくれた。クラリッサに飲み物が何がいいか聞かれる。タイミングよく受け付けのアイリスが慣れた手つきで飲み物を持ってきてくれた]

アーたんもまだまだよのぉ…二日酔には迎え酒が効くのよー…お酒ないのー?

[と言えば、その場にる三人は呆れ返るかもしれないどんな反応が返ってきたとしても気にせずに会話を続ける]

おー、クラりんは天使だねぇ。もちありがたくいただくよぉ

(255) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/07/31(Wed) 23時半頃


【人】 新聞配達 モリス

[仲裁が入れば、ひょろりとした身体はすぐにフィリップの襟元から剥がれた]

謝るときはもっと申し訳なさそうな顔しやがれ。

[聞きなれたセリフを自分で吐いた。
一瞬鼻と口元がゆがんだ]

人形かよ、てめぇは。

[嘲りの色も見えず、張り付けたような表情に一言吐きつけた]

(256) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

[頬をふにふにと抓まれ>>250]

  いひゃ、いひゃいよ、もーっ

[笑い交じりに、じたばた。
何だかんだと言いつつ、コリーンの気の済むまで抓ませておくだろう]

(257) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/07/31(Wed) 23時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

――回想――

[ソフィアがキンギョの説明に反応を示したが、食えるの!?との問いかけ>>225が来るとは思わず眼を少し丸くした。
だが直ぐに手を顎に当て]

うーん…あっちの文化じゃ喰ったという話は聞かねェな。気長に育てりゃでっかくなるみてェだが。
[そう説明をして、約束ね!という元気な言葉にはおう、と返しただろう]

(258) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[男が剥がれても>>256やはり変わらぬままそこに佇む。
申し訳なさそうな顔をしろ、そう言われたなら少しだけ笑みに苦い色も混じるが]

そんないいモノじゃありませんよ。

[人形かよ、吐かれたその言葉にくすくすとおかしそうに笑う、きっとこんな態度が彼は気に食わないのだろうと分かりながら]

……では、邪魔者は失礼しますね?

[と、面々に背を向けて墓地を後にしようと]

(259) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[コリーンがフーリンについて反応を返し>>235、ソフィアがそれに対しお揃いにしようよ!とはしゃぐ。それをはははと笑いながら眺め、眼の前の女子二人が落ち着いた頃にふと気付いたように口を出す]

お揃いか。可愛くて結構な事だがキンギョ柄が二つあったかどうか憶えてねェんだ…。悪ィな。
その代わり、無かったら代わりに"コイ"っつう同じく観賞魚の柄を出すぜ。赤とか白の斑が良い感じだぞ。

……で、まあフーリンっつのはな、東洋の文字で風の鈴って書くんだ。
硝子とか金属でできたモンの中に紐を垂らして、こういう形の部品と紙なんかを一緒に吊るすんだ。
まあ風で鳴らすちっちぇえ鐘ってとこか?
[在庫の状況と、フーリンの説明を身振りを交えながら話をした。が、大雑把な性分ゆえかちゃんと伝わるかどうかは分からない]

(260) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>257じたばたするソフィアを見ていると]

いや〜ん!
ソフィア、か〜わ〜い〜い〜〜〜!!

[嫌がらなければ、座った状態で、ソフィアを抱きしめた]

可愛いし、料理はできる!
いつでも、お嫁さんにいけるね〜♪

[こんな妹欲しかったと、心で呟く]

(261) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/07/31(Wed) 23時半頃


【人】 牧人 リンダ

〔モリスとフィリップの一触即発な空気にリンダは情けなくもオロオロするばかりだ。二人が何を話していたかも知らないし、通りすがりの自分が口を挟んでも場を混乱させるだけかもしれないと意味もなく自分に言い訳をした。〕

(フィリップはどうして避けようとしないの?!受け入れてしまってるの…?!)

〔フィリップのその態度に懸念を抱く。
そうこうする間に、モリスは拳を引いた。大事にならず安堵するも、続くモリスの侮辱の言葉は聞き流せなかった。〕

ちょっと…!
そういう言い方って良くないわ。何があったか知らないけど、もう少し言葉を選ぶべきじゃない?

(262) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

―回想―

[タバサにお盆を差し出すと>>255なんていうので]

あー、もう、はいはいそうですね。
わかりましたから、これちゃんと飲んでくださいね。

[呆れた顔でタバサが選んだ飲み物を差し出した。]

(263) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2013/07/31(Wed) 23時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/07/31(Wed) 23時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2013/07/31(Wed) 23時半頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2013/07/31(Wed) 23時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[モリスの「人形」という言葉に>>256]

もういい。やめとけ。
それ以上言うとお前が辛くなるだろ。
気持ちはわかったから、やめとけ。

[そう言って肩に手を置いた]

(264) 2013/07/31(Wed) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

[>>258の言葉を聞いて

(食わないのか……赤いから毒とかあるのかな……)

と、ぶっ飛んだ納得の仕方をしていたけれど、
今度は”コイ”なる魚>>260の話に]

  赤と白の斑!? また赤!?
  ひ、東の魚って割とみんな赤かったりするの!?

[こっちも食えないんだろうか、いやしかし白が混ざってる分ちょっと毒々しさは……などと妄想を膨らませ。
風鈴の説明には、きょとんとした後に、]

  ん、と……ベルみたいなもの、なんだ?
  金属は分かるけど、硝子かぁ……
  音が出た時に割れちゃったりしないのかな?

[ホレーショーの大雑把な性分が逆に吉と出てか、
ますます好奇心がかきたてられて、そわそわ]

(265) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 牧人 リンダ

〔モリスを窘める言葉はフィリップに遮られる。
>>259 自分を「邪魔者」と言って去ろうとするフィリップを思わず引き止めた。〕

あ、待って!
どこに行くの?
(…ってフィリップが私に言う義理はないんだけど、でも…)

〔お節介焼きは性分なのだ。そこにフィリップの見せた悲しげな表情の理由が知りたいという好奇心も含まれていることは認めるが。
フィリップを引き止めることが出来ずにその場を去ろうとするなら、リンダは強引にでも着いて行こうとするだろう。〕

(266) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>260はしゃいでいたら、ホレーショーに二つあったかおぼえてないと言われれば]

…そっか。残念だけど、ソフィアは”キンギョ”にしなよ、ね?
私は”コイ”の方が気になるな〜。赤と白って素敵な色合いね♪

[”フーリン”がどんな物か説明され]

…硝子…ちいさい鐘…

[物の輪郭はぼやけているものの、目を閉じて]

…きっと綺麗な音でしょうね〜。

[音を想像する。そっと目を開け]

うん、俄然欲しくなってきたわ♪

ソフィア、いつ買いに行く?

[ソフィアが立っているのなら、仰ぎながら首を傾げて]

(267) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 新聞配達 モリス

選ぶほど言葉をしらねぇもんで。

[珍しくまっすぐ、リンダを見つめた。
去ろうとするフィリップにヶ、と音を鳴らした。

肩にぬくもりが乗ると、その主を振り向いた。相変わらずまっすぐで、綺麗な瞳。
わずかな間の後、肩を震わせぬくもりを払い落した]

あぁわかったよ。
消えますよ。

[フィリップが行こうとするのとは反対側へ向かい歩き出した]

(268) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

[ぎゅむ、と抱きしめられ>>261、びっくり。]

  ひゃあ! なになに、どしたの!
  そ、そんな褒めても何も出ないからね!

  僕それに、嫁になんか……

[ごにょごにょと言葉を濁していると、>>267と問われ]

  あ、うん! そうだなぁ……
  明日までにはおかみさんと話つけとくから、
  僕は今日じゃなければいつでもいいよ!

(269) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[セシルが、居間を出るのを見送って。>>238
タバサはアイリスに任せ、キッチンへと向かおうとした所で、セシルが宿の外へ出るのを見れば。>>239]

[アイリスの背中にぽかっと、八つ当たった(痛くない)。]

(270) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 水商売 タバサ

―回想―
[アイリスに軽く流されてしまった>>263が、それはいつものことなので特に気にすることもなく
3
12.水 34.お茶 56.トマトジュース
をうけとる]

(271) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[そして口を挟もうとしたリンダには>>262]

リンダ。お前も黙っとけ。

[と言ったところで新聞配達の男に肩から手を払いのけられて。そのままフィリップと逆方向へむかう背中を見送るだろう。
フィリップはといえば、邪魔者は消える、とこの場から立ち去ろうとしている>>259]

なあ、あんたの生い立ちや境遇は知らんし興味もないが、
少なくとも俺はあんたを邪魔だとは思ってないぞ。
今日、こうして会えてよかった。

[また話そう、と。そうその背中に投げかけたが、彼は反応せずに去ってしまうだろうか]

(272) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

(リンダがフィリップについて行くなら…任せても大丈夫か)

[お節介な彼女のことだ。駄目だと言われてもついて行くだろう]

(273) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[二人の男への言葉に、ああやはり優しい人達なのだと理解する
しかし男が冷たいわけではなく、あれは正常な反応だとも思った
リンダ>>266に何も返さず去ろうとすれば彼女がついてこようとしていることに気付きふと歩みを止めた]

……帰るのですが。
来ますか?

[今日会ったばかりの異性の住居へまでついてこようとは思わないだろう、そう考えながらあえて聞いた]

(274) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

……!

[背後から掛けられた声>>272には密かに目を丸くしていた
『邪魔だと思っていない』『会えて良かった』
……フィリップはそれらに返すべき言葉が分からない、故に振り返らないまま片手を挙げそれを返事の代わりとした]

(275) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 受付 アイリス

―回想―
>>271タバサにはお茶を差し出してそのまま居間に]

>>270なぜかクラリッサに背中ぽかっとされると振り向いて]

あてっ、あれ、今は私何もしてないよ!?

[ちょっと驚くがそれ以上気にすることはなかった。]

(276) 2013/08/01(Thu) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[程なくして、キッチンからスープとパンを人数分用意して戻ってくる。
そういえば、自分もまだ昼食を摂っていなかったなと思って。
スープは予告通り、鶏ガラスープにすりおろし大根、溶き卵、椎茸に三つ葉を散らしたもの。
飲み物は、アイリスの好きな飲み物と、自分用にアイスティーを。]

[本当なら、食堂で食べるべきなのだけど。
具合の悪いタバサが、食べたら横になれる様にと、こんな時はいつもソファのある居間に食事を運ぶ。]

(277) 2013/08/01(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヘクター 解除する

突然死 (1人)

ヘクター
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび