人狼議事


135 【飛歓】山奥の村【会話調RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ソフィア奏者 セシルに投票した。
セシル鳥使い フィリップに投票した。(ランダム投票)
ホレーショー新聞配達 モリスに投票した。(ランダム投票)
フィリップ新聞配達 モリスに投票した。
モリス放蕩者 ホレーショーに投票した。
クラリッサ店番 ソフィアに投票した。
ヨーランダ放蕩者 ホレーショーに投票した。
リンダ新聞配達 モリスに投票した。
タバサ放蕩者 ホレーショーに投票した。
アイリス新聞配達 モリスに投票した。

モリスは村人の手により処刑された。


【赤】 奏者 セシル

フィリップ! 今日がお前の命日だ!

2013/08/04(Sun) 01時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、ソフィア、セシル、ホレーショー、フィリップ、クラリッサ、ヨーランダ、リンダ、タバサ、アイリスの9名


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 01時頃


【赤】 奏者 セシル

 ここは安心するね……。

[宿に戻れば、そう呟いて]

 欲張り、クラリッサが?
 もっと、我儘になったり、欲張ってもいいぐらいだと思うけどね。

 それ、言ったの覚えているよ。
 うん……まだ死にたくはない。

 触れて、確かめないと揺れてしまう?
 それなら、いくらでも、確かめるといいよ。

[その時になって初めて、
クラリッサを失ってしまう――ことは、怖いなと実感した]

(*0) 2013/08/04(Sun) 01時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 01時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 01時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 01時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[アイリスの言葉>>3:189に、俯いた顔は泣きそうに歪む。]

[幼い頃から、今まで何度言おうとしただろう。
たった一つの、隠し事。
けれどもそれは、あまりにも重く。]

[言いたい。アイリスが私を殺すなら、それでもいい。
でも、アイリスに手を汚させたくもない。
それに、あの人は――……。]

 アイリス……私。

[結局、何も言葉にはならずに。
アイリスを、ぎゅっと抱き締めるようとして、できず。]

 お散歩に、行ってくるね。

[宿の外へと、駆け出した。]

(0) 2013/08/04(Sun) 01時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 01時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 01時半頃


【人】 店番 ソフィア

――回想:猫の前足亭――

[ふと、ヨーランダの視線が窓の外へ>>194]

  ……どうかした?

[鳥でもいたのだろうかと、窓の方を見つめるも、
そこには霧に包まれた村の風景があるばかり。

もしもコリーンのことをヨーランダに教えられれば、
「そっか」と呟き、小さく笑うだろうか。

そうでなくとも、亡き友人への手向けは用意してあるので]

(コリーン、甘い物、美味しいって食べてたよね。
ケヴィン、君んとこの小麦粉で作ったんだよ、美味しいに決まってる!
――パンケーキ、持っていくから待っててね)

[店を閉め、教会へ向かう前に、取り置いたパンケーキを包み。
夜遅くに投票を終えれば、二人の下へと*]

(1) 2013/08/04(Sun) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

[>>0クラリッサの様子は何かがおかしいとかそういう段階ではなく]

本当に大丈夫!?

[そう声をかけると抱きしめるような空気を感じて、抱きしめ返そうと準備するがその手はこちらに伸びてくることはなく]

クラリッサ?

[名前を呼ぶが反応はなく、そのまま散歩と言って外へ出て行ってしまった。]

そんなの散歩な訳無いじゃん!

[大きな声を出して、少し遅れてクラリッサを追いかけた。]

(2) 2013/08/04(Sun) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 01時半頃


【赤】 手伝い クラリッサ

 ありがとうございます。

[安心すると言われれば>>*0、嬉しそうに笑んで。
欲張ってもいい、という言葉には、俯きがちに小さく苦笑をして。]

 ……そうでしょうか?
 
 私の気持ちが、貴方の負担になったり。
 嫌な思いを、させたくはないんです。

 貴方にとって、私は。
 『同胞』なのだと、分かってますから。

[同じ種族、それだけのものなのだろうと、分かっている。
いや、それを探していた彼にとっては、それが重要な事なのかもしれないけど。]

[顔を上げて、小さく笑んだ。]

(*1) 2013/08/04(Sun) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

― 宿屋の一室 ―

[死者の為の追悼を終えると、愛器をケースに直す。
ひとりでいるのにも厭いた頃、階下で騒めく気配>>0>>2]

――こんな時間に?

[騒動の最中である、
普段は気にしないような物音でも見逃せず、
急ぎ足で玄関に向かい]

アイリス?

[叫んで駆けだす姿>>2を追って、自身も夜の闇へ]

(3) 2013/08/04(Sun) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

―外―

[クラリッサを探して外へ出ると霧が深くてすぐに見失ってしまった。それでもあきらめないで]

クラリッサ―!

[教会で探していた時よりも大きな声で大切な人の名前をを呼びながら必死に探した。]

(4) 2013/08/04(Sun) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 村はずれの丘 ―

[何かあった時、私はいつもこの場所に来てしまう。

見上げた空。
夜の闇に浮かぶ、少しだけ欠けた満月。
頬を撫でる風。]

 〜〜♪ 〜〜〜♪

[歌詞もない歌を、微かに口ずさんで。]

(5) 2013/08/04(Sun) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―― 早朝 ――
[夢も見ないほど深く眠っていたけれど、不意に目が覚め。
シャワーを浴び、身支度をしてから教会に。
村の霧は晴れないまま、視界の悪い中ようやく辿りつけば、既に何人か人がいた。
今日は、犠牲者はいなかったそうだ。

次に処刑場へ行くと、既に絞首台から降ろされ、横たえられていた遺体にかけられた布を捲る。
そこにいたのは、新聞配達屋さん。

彼の名前は、知らない。
もしかしたら、昨日書いたのがそうだったのかもしれない。]

(6) 2013/08/04(Sun) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[結局視たモリスが処刑に選ばれた、自分が投票したのだ。
去り際の言葉>>3:192が耳に残り離れない]

[相手が死のうともそこがどこであろうとも投票後眠るまでに何かがあったとしても、フィリップはまた夢に意識を落としていく]

(7) 2013/08/04(Sun) 02時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 02時頃


【人】 受付 アイリス

[しばらくすると冷静になって闇雲に探していても仕方ないとクラリッサが行きそうな場所を思い返す。]

あの丘…。

[クラリッサの祖母がなくなった時にもそこにいたはず。]

なんで、気付かなかったんだろう。

[すぐに足をそちらに向けた。]

(8) 2013/08/04(Sun) 02時頃

【赤】 奏者 セシル

[クラリッサの放つ言葉のひとつひとつ>>*1
胸が締め付けられそうになる]

君は……
本当に――僕より、僕のことをよくわかっているみたいだ。

――君は僕の大切な同胞……大切な家族、だよ。

[彼女の自分への想いと
自分の彼女への想いは異なるもの――薄々感じてはいたことだが
認めてしまうのは苦しいことでもあった]

……身勝手だな。

[自嘲気味に笑った]

(*2) 2013/08/04(Sun) 02時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 02時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 02時頃


【人】 受付 アイリス

― 村はずれの丘 ―

[そこには大切な人の姿があって]

クラリッサ、みーつっけた。

[後ろから忍び寄ってぎゅっと抱きしめる。]

帰ろう?クラリッサ。
…それとも帰りたくない?別に私はそれでもいいよ。
クラリッサがどこに行っても、私はずっとクラリッサと一緒にいるから。
そう簡単に離れてなんてあげないからね。

[耳元でそう囁いた。]

(9) 2013/08/04(Sun) 02時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 02時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 哀しい夢 ――
[教会で村人達の視線が集まる中、モリスが近付いてくる。
……その表情も今までぼんやりと綺麗な色合いなことぐらいしか知らなかった教会のステンドグラスも
何故かやけに鮮明に、顔を近付けて誰かを見た時のように見えた。
それは視力が正常な人の見る世界だが、フィリップにはそこまで思い至れない。]

(……やっぱり人狼だったんじゃないか。)

[モリスの魂は赤い。八年ぶりに視たその色

……でも、何故だろう
モリスの表情はとても哀しそうに、辛そうに見えた
それは夢だからなのか、実際そうだったのか知ることは出来ない
耳に残るあの言葉と共に夢は終わった*]

(10) 2013/08/04(Sun) 02時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 私は、私の事がよく分かりません。

[くすりと、小さく笑う。>>*2
セシルの事は、よく分かっているらしいのだけど。
いつも、自分の事が思考の外の私は。
自分の気持ちは、よく分からない。]

 貴方の、今まで寂しかった気持ちが悲しくて。
 何かしたい、守りたいと思ったのか。

[それにしても、それは好意があるからなのだろう。]

(*3) 2013/08/04(Sun) 02時頃

【人】 奏者 セシル

[アイリスを急ぎ足で追っていると、ふらふらと漂うような影>>3:188が見えた。
夜目を凝らし見ると昨夜の少年。

覚束なげに歩く姿は
夜ということを差し引いても不安定で]

(目が見えないのか?)

[そうだ。
この少年は……。ならば……。

同胞にしか聞こえない声で哭いて、
一瞬で緋色の獣へと姿を変える。

容易い……!! と、喉笛に飛びかかろうとした瞬間、
破裂音――後、肩の辺りで熱が弾ける。

音の方向を見やると、遠く銃を構えた姿が見えた。
鈍く唸り声をあげ、その場を後にした]**

(11) 2013/08/04(Sun) 02時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 02時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[顔に、殴られたような跡があって、眉を顰めた。
処刑される前に、甚振られたりでもしたのだろうか。

上半身裸で、うつ伏せに寝かせられた彼の背中は、所々青黒く色が変わり、痣のようなものや、傷が目立った。
よく見ると、最近のものではないらしい古い古い傷跡もあって。
左肩には、傷で上から消そうとでもしたかのような、『banished』の文字。>>1:61
追放された者の証。]

 ――…つっ、

[不意に、石を投げつけられるイメージが脳裏を過ぎり、背中に痛みが走る。
そんな記憶は、自分にはない。
それと同時に、新聞配達屋さんの身体がほんのりと、昏く、紅く、光って視えた。]

(12) 2013/08/04(Sun) 02時頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 貴方を、貴方として好きなのか。
 それとも、異性として好きなのか。

[分からないけれど、でも、貴方が家族だというのなら。
貴方の心を、身勝手だと苦しませてしまう位なら。
答えは、要らない。]

(*4) 2013/08/04(Sun) 02時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

―前日・教会―

[青年からの礼>>190に、ニッと笑う。尤も、見えてはいなかっただろうが]

…明日の結果、楽しみにしてるぜ。
[そう言ってそこにいる二人を見渡し、その場を後にしただろう]

(13) 2013/08/04(Sun) 02時半頃

【赤】 手伝い クラリッサ

 私は、人間を食べず、もうすぐ死ぬ所でした。
 
 でも、貴方を一人にしたくない。
 他に、好きな方や必要な方が居るのなら、
 私は、貴方の傍から離れます。
 でも、私で良いのなら、傍に居る。

 そんな気持ちを、返してくれなくて良いんです。
 私は、それで貴方が苦しむ方が、嫌。

 ――……私にとって、愛するという事は。
 何より、相手の幸せを願う事だから。

(*5) 2013/08/04(Sun) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 昨夜:道端 ――
[教会では誰かに声をかけるのは憚られ、結局一人で外に出た
誰かに途中で会えるだろうか、そう祈って殆どこの霧と夜では盲目と変わらない中一人歩く]

――……え?

[その姿は見えない>>11しかし何かがこちらへ向かってくる音が聞こえた気がした
その後、何かの破裂音――フィリップは銃声を知らない――がして、訳も分からないまま思わずその場に座り込む]

……な、に?

[そんなフィリップを何も知らない村人が見つける
モリスが処刑に選ばれた以上、少なくとも今はフィリップを殺すつもりは人間には無いのだろう。
あまり気は進まなさそうだったが、宿屋まで送り届けてくれた*]

(14) 2013/08/04(Sun) 02時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[先ほど自分の耳には入らなかったけれど、彼を処刑する前に『追放者』の入れ墨を見た者から伝播し、噂はあっという間に教会に伝わっていただろう。

来年も祭りには行けない、そう言っていた彼の表情をふと思い出した。>>1:22
人狼、だったから?
優しい言葉をかけてくれる人も、人間だとは限らないのか。
そして――……霧が晴れない事から、まだ人狼は村にいるのだろう。

下唇を噛み締め、布を丁寧に戻し、のろのろとした動作で立ち上がると、一度教会に戻った。]

『モリスは、人狼だった』

[そんなメモが見つかるのは、もう少し後の事。**]

(15) 2013/08/04(Sun) 02時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 02時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

―我楽多屋敷・早朝―

[どれ程居間の暗い天井を見つめていたのか。どのくらい寝られたかどうか、定かではない。
やがて空が白んで来るのを見ると眼をこすり、身支度をするといつものように教会へと向かっただろう
途中、誰かと会っただろうか]**

(16) 2013/08/04(Sun) 02時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 02時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[歌を微かに口ずさんでいれば、背中に感じる温度。>>9
くしゃりと、顔が歪んで。]

[回された手に、自身の手を重ねれば、涙がぼろぼろ溢れて。]

 私、アイリスに心配してもらう資格、ないの。
 
 ――……私は、人間も、人狼も愛してる。
 だから、アイリスの敵だよ。 

[人間と人狼、どちらかだけを愛せれば良かったのに。
私は、人間も人狼も愛しているケモノ。
ずっと、二つの間で揺れ続けている。]

(17) 2013/08/04(Sun) 02時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 02時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 昨夜:銀狼とゆずり葉亭 ――
……すみません、泊めていただけませんか

[少し疲れた顔で宿屋に足を踏み入れた
応対してくれたのは誰だっただろう、この宿屋に来るのは二回目だからよく知らない故に誰がいないとかで不審がったりはしない。
先程のことは本人が何だったのか分かっていないので誰かに話すことも無く
断られなければ泊めて貰っただろう]

(18) 2013/08/04(Sun) 02時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/08/04(Sun) 02時半頃


【人】 受付 アイリス

[ー私、アイリスに心配してもらう資格、ないの。
ー私は、人間も、人狼も愛してる。
ーだから、アイリスの敵だよ。 
クラリッサの言葉はどれ一つとして理解できる内容では無かった。
…それは理解したく無かっただけかも知れないが]

クラリッサ何言ってるの?
よく分からないよ!
私はクラリッサの味方だよ!

[クラリッサが何処か遠くにいるような、そんな錯覚に陥って力一杯抱きしめた。]

(19) 2013/08/04(Sun) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 44促)

ホレーショー
2回 注目
ヨーランダ
19回 注目
リンダ
0回 注目
タバサ
13回 注目
アイリス
10回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ケヴィン
6回 (3d) 注目
コリーン
2回 (3d) 注目
ソフィア
15回 (5d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

モリス
8回 (4d) 注目
フィリップ
7回 (5d) 注目
クラリッサ
18回 (6d) 注目

突然死 (1人)

ヘクター
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび