人狼議事


230 【R18えろぐろ】妖虫戯曲

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


置壱4人が投票した。
沙耶1人が投票した。

置壱は村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


【人】 旅籠 おもん

 私をおやつにするには少し力が足りないようよ?

[食べたいと言い募る沙耶>>2:38が逃げ出すことも出来ずにとらわれている姿にゆるりと首をかしげ。

 もがくほどに絡まる髪が沙耶の体を拘束する。
 眉を寄せて嫌がる様子に、それでも伸ばした手を止めることはなく。

 肌の上に赤い線が走るのを見ながら毒を滴らせた爪を首筋へと埋め込んだ。

 食べるときは丸呑みするから、毒は致死性のもの。
 毒の耐性があるものへと試したときには心臓を止めるまでには至らない麻痺毒となったようでもあり。
 耐性が強ければ手足の力が入りにくいぐらいでまだ抵抗はできるだろう*]

(0) sinotaka 2015/07/10(Fri) 11時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

[力が足りない>>0なんて言われなくても本能で解る
 けれどもそれを認めた先にあるのは死で。
 ふるふると頭を振って否を示す、
 揺れる髪と巻き付く髪は同じ色をしている。

 伸びてくる手が肌を滑り、一瞬後に熱が走る。]

  ッ――いやぁあ!


        あつい、の  いや、よ

[即死するほどでもないそれがじわじわと侵食する、
 手足はもうとっくに拘束されて動けないから
 出せるのは声と、 涙。
 負けること、食われること、死んでしまうことへの恐怖
 それをしたおもんへの怒りで睨みつける。
 腕ぐらいは食いちぎらないと、治まりそうにない。*]

(1) meiji 2015/07/11(Sat) 03時頃

【人】 野伏り 余四朗

[憔悴揺らぐ昏い目をにんまりと見据え、視線が向かうは臓腑の詰まる腹。
ここなら食べでもあるだろうと、痩躯を眺め結論に至った。
吐き捨てられた声も僅かな身じろぎも制止に至ることはなく、唯々愉悦を深めるばかり。

その後、あ、と大口開いてからはたと止まり]

 ――頂きます。

[呟いたのはこの姿をとって真っ先に覚えた辞。
何への敬意であるのかと初めの頃は大真面目に考えていたがしかし、今となっては喰らい付く前の一息に過ぎず。]

(2) jamate 2015/07/11(Sat) 18時頃

【人】 野伏り 余四朗

[歯が皮を裂く感触、耳を刺す喚き。
それらに対して思うのは感謝よりやはり、喰らう事への喜びで。
腸を引き摺り出し咀嚼する間、髪を引く弱々しい力がいつまでも続く事に気付けば、頭の方を向き]

 …止めてやろうか、ほら。

[踠き縋るものへと幾度か見せた静かな笑みを浮かべる。
確かに喰らい付くのを止めはした、が。
口を離す寸前、ごぶりと液体を吐き出し流し込んだ事に、置壱は気付けたか、否か。]

(3) jamate 2015/07/11(Sat) 18時頃

【人】 野伏り 余四朗


 ――……。

[浮かべた笑みは捕食者の専有する酷く楽しげなものへと。しかし未だ、蠍は動かない。
何てことはない、流し込んだ液体が消化液であり、臓腑同士の境目が曖昧に成り行く様を眺めているだけの事だ。
時間にして数十秒、決して長くない一時が過ぎれば]

 なんつって、冗談に決まってらぁな。

[臓腑という臓腑が侵され溶けゆく置壱に言葉が届くかはわからないが、そう呟き。
脇腹に開く穴へと再び口を寄せ、血や腑の綯い交ぜになった半ば液体の様なものを啜り始めた。]

(4) jamate 2015/07/11(Sat) 18時頃

【人】 野伏り 余四朗

[ずるり、ぐちゃり。ぐちゃり、ずるり。
啜る音と咀嚼する音を交互に響かせ、息つく間もなく食べ進める。
流石はここまで残ったものと言うべきか、これまでの誰より美味いように思えた。
苦味が効き、それでいて甘く、美味い。

それから、置壱の中身が空になるまで楽しみ]

 …ごちそうさん。

[立ち上がると、手を合わせる。
足元には腑のみを抜き取られた置壱が転がり、そこへ事の発端にした蜘蛛の脚を千切り捨て、蠍は元の与えられた姿のままへ戻った。]

(5) jamate 2015/07/11(Sat) 18時頃

【人】 野伏り 余四朗


 さて、と、だ。

[どうしようか、と。
蜘蛛の脚へと腰掛けて、得た大顎を吐き出し、仕舞い、遊ぶ。
その後また欠伸を溢して辺りを眺めた。**]

(6) jamate 2015/07/11(Sat) 18時頃

【人】 旅籠 おもん

[自らの先に起こることを拒否するように頭をふる沙耶>>1を見やり。
 すべらかな肌を裂いて毒が注ぎこまれる。

 それを熱いと呻きながらも、萎えることのない怒りを浮かべてみせる様に小さく笑み。
 蠢く黒髪がしゅるりと拘束を弱めて、毒が利き始めて立っていられずに座り込む彼女へと近づき]

 ふふ、いいわぁ、その顔。
 まだ、諦めてないのが可愛いわね。

[くすくすと笑いながら、零れ落ちる沙耶の涙を拭って、指先についた雫を舐める。
 毒の効き方によっては逃げることも反撃することも可能な隙を見せながら、毒のある爪を伸ばさずにまた頬を撫でて]

 どうやって食べようかしら。
 丸呑みするよりはその顔を見ながら食べたほうが面白いかしら。

[沙耶の髪を一房掬い取り、指先で弄びながら、瞳をあわせて笑みを深め。
 手や足、首筋などに視線をうつしていく*]

(7) sinotaka 2015/07/11(Sat) 21時頃

【人】 武家の娘 沙耶

 
  あきらめる、なんてしないもん


    さなは 勝つの

[黒髪の拘束が緩んで>>7ふらつきながらも、
 自らの脚で立てば毒なんて効いてない気がして。
 頬を撫でる手をぱしんとはたき落としたつもり、だった
 実際は緩慢な動きでなんとか退けた程度。]

  勝って、もっと強くなるの

[丸呑みなんてまるで下等な死に方は以ての外、
 そうでなくてもと髪を弄る手はそのままに。
 涙は溢れるがおもんを睨みつけたまま、
 ゆらりと生やした太い尾を足元目掛けて振りぬいた。*]

(8) meiji 2015/07/11(Sat) 21時半頃

【人】 肥代取り 置壱

 ( 反吐が出そうだ )

[  “いただきます。”
大口を開いてはたと止まった余四朗からそんな呟き>>2を聞き、置壱は咄嗟にそう思った。
腹を喰い破られる鮮烈な痛みを訴える喚きを洩らすことしか出来ない口は、覚えた反感を言葉にすることが出来ずにいる]

 ア……ッ、ぐっ……ぅ、が……ッァ!

[腹を覆う肉をぶち破り、どばっと溢れる血をものともせずに、余四朗は己の腹から腸を引きずり出していく。

腹に感じる焼ける痛みと、それを鎮めるようなひやりとした外気が、開かれた体内に注ぎ込まれる感覚に、苦痛の叫びと同時に吐き気がこみ上げてきそうになる。]

(9) hisetu 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 肥代取り 置壱

[痛みに身を痙攣させながら、それでも余四朗の髪を弱弱しく掴む手が離れることはなかった。
そんな置壱に、ふと余四朗が静かな笑みを向けてくる>>3]

 ──っ、

[意識は既に白みかけてはいるが、身を喰われる痛みが足枷の様に己の意識を繋ぎ止めてしまっている。

だから光りを失いかけている黒の双眸は胡乱に揺れながらも、喰らいつくのをやめた余四朗の顔を見つめることになる。

喰われて開かれた腹の内部に感じる外気。
その感触にごぶりと流しこまれた余四朗の体液が、臓腑全体に染みこむ感覚に、また身を震わせた。

もっとも、腹を喰い破られた痛みで無理やり繋いでいる意識では、その感触をはっきりと感じ取ることは出来ないのだが。

それでもじわりじわりと、余四朗が吐き出した体液は置壱の臓腑へと染みていく]

(10) hisetu 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 肥代取り 置壱

[胡乱に見つめながらも、余四朗が浮かべる笑みには覚えがある>>4
                      なぶ
己もこの壷の中で何度も浮かべたであろう、弱者を弄る時に浮かべた、捕食者であることを楽しむ悦びの笑み。
だから止めにしてやろう、なんて言葉が真実でないことは、意識が霞んでいてもすぐに理解出来てしまう。

けれど理解が出来ないのは──……]

 ──っ、……ぐっ、……っ、!?

[破られた腹は、どくどくと熱く血を噴き出していた筈だ。
引きずり出され咀嚼されてもまだ残る腸が、だらりとたれ下がり腹部に触れるのも感じていた筈だった。

徐々に弱くなるのを感じながらも、それでも与えられた痛みで心の臓は騒いでいたし、それに合わせるように肺が締め付けられるように縮こまった錯覚をし、呼吸が苦しくなっていた]

(11) hisetu 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 肥代取り 置壱

[ けれど──………、   ]

(12) hisetu 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 肥代取り 置壱

[どうしたことか、そういった嫌な感覚を、気づけばまったく覚えなくなっていた。
最期に一瞬感じたのは、己の体内に詰まっていたものが溶ける──溶かされる様な感触。

何が起きたか確かめるよりも先に、痛みを訴えるものが体内から消えてしまった為に、足枷から解放されるみたいに意識を手放していた。

それでも、確かに耳は拾っていた。

冗談だとこぼした余四朗の台詞を。
新鮮な鉄錆のにおいに包まれた、どろりとした半ば液状になったものを、己の脇腹から啜る音を>>4]

(13) hisetu 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 肥代取り 置壱

[貪る行為に合わせて、痩躯がびくびくと痙攣する。
けれど意識が戻ることはなく、そうして耳も音を拾わなくなっていた。


元から痩せていた身に詰まっていた血や臓腑を平らげられた置壱の身は、やけに軽く余四朗の足元に転げただろう>>5

余四朗が千切り捨てた蜘蛛の脚は、わずかに開かれた置壱の口許に触れるように捨てられたとか。]

(14) hisetu 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 旅籠 おもん


 今の状態で勝てるのなら、どうぞ。

[はたく手の動きは緩慢で、睨みつける目だけがぎらぎらとしているように見える。
 くすくすと笑いながらもう一度手を伸ばして]

 あら、この程度じゃあ痛くもないわよ?

[不意をつかれたときのように沙耶>>8の尾が足元へと来るけれども。
 その動きもまた手の動きと同じよう。
 す、と着物の裾から出した白い足で尾を踏みつけ。
 体重をかけるようにぐっと踏み込む]

 この子は余計なことばかりするから、いらないわよね。

[増えることもわかっているけれども、さっきから邪魔ばかりするのを腹立たしく思っていたから。
 そのまま、折るつもりで踏み潰そうとした]

(15) sinotaka 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 武家の娘 沙耶

 
  勝つ、もん!


          さなが、勝つッ……

[言葉だけは今までと同じく、
 しかし尾を踏まれて>>15びしりと痛みが走る。
 何故か素早く動けなくて、心だけが逸ってきて。]

  さなの、いらなくないぃ

[まだ増やせる尾はあるけれど、それを出すよりも
 今は足の下から逃れたくて、涙声が情けなく響く。
 力はあるはずなのに、動かなくて、理由もわからなくて。]

  (どうして?)


      (さなつよいのに、どうして!)

(16) meiji 2015/07/11(Sat) 23時頃

【人】 旅籠 おもん

 そうね、毒には強いようだから。
 もう少し強くなってたら毒にも負けずに勝てたかもしれないわね。

[ぐり、と踏みつけた尾を踏みにじり。
 涙声で繰り返す様子>>16に、くすくすと笑う]

 残念ねぇ……
 アナタは、ここで終わるのよ。

[尾を増やすこともせず、毒が回って逃げることも出来ない沙耶の頬へと手を伸ばし。
 鋭い爪で頬を抉り、血が滴る頬肉を口元へと運ぶ。
 舌を伸ばして血の雫を舐めとり、肉を口に含めばなかなか悪くはないと思える味で]

 あら、わりと美味しいわね。
 丸呑みじゃなくても楽しめそうだわ。

[にんまりと赤い血で染まった唇をゆがめて舌なめずりをした]

 意識があるまま食べるのと、死んでから食べるの、どちらが美味しいかしらねぇ。

(17) sinotaka 2015/07/11(Sat) 23時頃

【人】 武家の娘 沙耶

[今も負けてない>>17そう叫びそうになって、
 あげた声は掠れて音にならなかった。
 尻尾を回収することを諦めて切り離せば
 少しはまだ痛みから逃れられるだろうか。]


  やなの、触らないで、 その手はキライっ

[頬が熱く、垂れるのは涙だけでなく甘い香りの血、
 それを舐めるおもんの唇も舌も、
 勝者の余裕すら漂っていて。――嗚呼。]

  (どっちも、美味しくないし)


     (っておもうのに)

[知らない間に毒は周る、じわじわと拘束するように
 四肢と意識の自由を奪ってゆくようだ。]

(18) meiji 2015/07/11(Sat) 23時半頃

【人】 旅籠 おもん

[口でしか抵抗できなくなっている沙耶に、にんまりとした笑みは深くなり]

 あら、手で触らないなんて無理ねぇ。

[嫌がることをするのも楽しいけれど、あまりうるさい口にはどうしようかしらとも思い。
 ふと思いついたように沙耶の口元へと指を当て]

 うるさいから舌をひっこぬこうかしら。
 そういえば、前に舌を食べるのが美味しいとかいって狙ってきてたのも居たわね。
 アナタの舌は、どんな味かしら?

[口の中へと指を突っ込み、舌をさわり。
 ひっぱって弾力を確かめる]

 あちこちつまんだ後、残ったのを丸呑み、でもいいかもしれないわ。

[食材の調理方法を考えているかのように呟き。
 ぐ、とひっぱって引きちぎれるかどうか試してみる] 

(19) sinotaka 2015/07/12(Sun) 00時頃

【人】 門下生 一平太

[骸の積み重なる暗がりへと身を潜める。
とはいえ、壷の中である事に変わりない。
限られた、主の許しなくば出られぬだろう空間。
多くを喰らい力を蓄えた式神ならば、
身を潜める一平太を見つけることは難しくないだろう。]

悪足掻きだと分かっているんだ。
それでも――…

[此処で朽ちるのは惜しい、と、
そんな風に思ってしまう。]

(20) helmut 2015/07/12(Sun) 15時頃

【人】 門下生 一平太

[聞き覚えのある、悲鳴のような声>>1が微か鼓膜を震わす。
昏い眸がゆるとそちらへ向けられる。
此処からは見えぬ場所、先ほどまで己も居た場所。
声の主と、対峙するであろうもうひとりを思い浮かべた。
眸がやや伏せられるのは逃げた後ろめたさか。
千切れた腕の押さえる逆手に知らず力が籠もる。
断面の、肉が蠢くような感覚が指先に伝う。
再生をはたさんとする蜥蜴の特性ではあるが
それを暫し押さえ込み遣り過ごす。]

預けただけ。
返してもらうのだから今は必要ない。
女性を待たすは宜しくない、か。

――…嗚呼、お待たせするのは、主様も。

[足掻いた分、強き式神の誕生を待ちわびるだろう
主のことを思い、決着をつけるべく
一平太もまた渦中へと足を踏み出す。**]

(21) helmut 2015/07/12(Sun) 15時頃

余四朗は、置壱お大事にー!

jamate 2015/07/12(Sun) 21時頃


【人】 武家の娘 沙耶

  ひぅあ、……ぅく!

    (やだ、やだ)


          (その手はいやなの)

[舌を掴まれて>>19負け犬のような声しか出ない、
 指を噛み切ろうにも歯は立たず。

 自分の調理方法を聞くような屈辱の時間。]


  (どんな味?)

       (しらない、しらないわ)

[無残に食べ散らかされるのも嫌だけど、
 丸呑みだってつまらない、でも痛いのは以ての外。
 引っ張られた舌まで切り離すわけには行かず。]

(22) meiji 2015/07/12(Sun) 21時頃

【人】 門下生 一平太

[時間が経ち到底美味そうには見えぬ骸が転がる壷の中。
目があった、言葉を交わした、そのような相手が
今、何処でどのような有様なのかなんて
考えても仕方ないことなのかもしれない。

歩めば、ぱき、と乾いた音が時折鳴る。
生きている者がいる、と知らすように、
潜むことを止めて、主の思惑のままゆくことを決めたけれど
覚悟を決められたかどうかはまた別の話だ。]

――…、あれも、これも、
主様の為に、働いていたもの。

[壷の底にたまる、式神たちの身体の一部を見遣り
人の世で、主の為に働いていた日々が過ぎる。]

(23) helmut 2015/07/12(Sun) 22時頃

【人】 野伏り 余四朗

[暫く経ち、遊ぶのにも飽きた頃。]

 よ、っと。

[血の乾き固まった口元をぐいと拭い、腰掛けていた蜘蛛の脚から降り。
何処かに動くものは居やしないか、そんな事を思う。
主の命より誉より、兎も角腹が減っていた。
少し前までの満腹感が嘘のように、置壱を喰らったことでむしろ、次が喰いたかった。

 ――ぱき。

そこへ聞こえてきたのは乾いた音。
求めていた、動くものの立てる音。]

 …そっちか。

[早くも期待を湛えた目は歩む姿を捉えると細められ、呼応する様に尾は揺れ。
そのものが何処へ向かうのかをただ眺めていた。
此方へ来るのなら正面切って出迎えるつもりで、明後日の方へ行くのなら背後を取ってやろうか、と。]

(24) jamate 2015/07/12(Sun) 22時頃

【人】 旅籠 おもん

[泣き声>>22しかだせぬ様子に笑みを深め。
 そのままぐいっと舌をひっぱるもののさすがにそれで引きちぎれるほどの力はなく。
 唾液でぬめる指が滑って、舌を手放す]

 あら、すべっちゃったわ。

[残念そうに呟き。
 一平太の右腕を片手に持ったまま、沙耶をどう料理しようか迷い]

 そろそろ楽にしてあげようかしら、早く食べたいし。

[遊んでいるのも楽しいけれど、と小さく呟きながら。
 沙耶と目を合わせてにんまりと笑む]

 ちゃんと全部食べてあげるわ。

(25) sinotaka 2015/07/12(Sun) 22時半頃

【人】 旅籠 おもん


[もう身動きすらできぬ沙耶に宣言して、鋭くした爪で着物のあわせを断ち切る。
 柔らかそうな肌へと爪を立てて、喉元から腹まで切り裂き。
 温かな内臓に触れて、ぐちゃりとかき回す]

 中から、ね。

[引っ張り出した腸を口元へと運んで喰らいつき。
 ぐちゅっとにじみ出る血を滴らせながら咀嚼を繰り返す]

(26) sinotaka 2015/07/12(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

おもん
7回 注目
余四朗
7回 注目
沙耶
7回 注目
一平太
5回 注目

犠牲者 (1人)

ヤヘイ
0回 (2d)

処刑者 (1人)

置壱
6回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ヤヘイ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび