人狼議事


124 Acta est fabula.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ブローリン1人が投票した。
ミルフィ5人が投票した。

ミルフィは村人の手により処刑された。


【赤】 採集人 ブローリン

シビル! 今日がお前の命日だ!

2013/06/07(Fri) 00時頃

時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
シビルが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、黍炉、ブローリン、ミッシェル、シメオンの4名


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 00時頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 00時頃


宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 00時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 00時頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 00時半頃


【人】 宝飾交易 黍炉

[>>2:105名を呼ばれた。何時かと同じように、礼を言われた。
 それは確かにミルフィの声である筈なのに、
 まるであの時、己の手で殺めた女の声のようで――。]

 ――――…   、

[寄せられた少女の顔から、少しだけ胸を離す。
 その時に、彼女が零した涙痕も垣間見えて――。
 内に込み上げてきたものを、それでも尚抑える男は、
 無言のまま、懐に手を入れた。
 抜き出したのは、刀身に赤黒い血を纏った短剣。]


    ミルフィ。

[今度は左腕だけで、彼女の顔を胸に寄せて――。
 右手に握った短剣を、その背中に向けた。]

(0) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【赤】 採集人 ブローリン

[男は覚醒前の身ではあったが、同胞である彼を手にかけた。
その責任を、と言うわけではないが、次に襲う対象を彼の妻に定める。

力の使い方を確かめるために、あまり力を持たない相手にしたと言う部分もあった。
意識した力の使い方を覚えなければいけない]

(*0) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ベネットの身体を、肩を貸すようにして起こす。
血で濡れるけれど気にしないことにした]

 外に、連れてい……。

[二人に言おうとして、目を見開いた。チールーがその手に持っていたのは、血で汚れた短剣で、それが誰のものかも知っている]

 チールー……!

[何を、どうして――。止める言葉は、けれど口から出なかった]

(1) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[その背の、心臓のある側を、一息に貫く。
 温もりのある赤い飛沫が、両腕に掛かる。
 少しでも痛みを和らげることが叶ったかは判らないが――
 彼女の身に傷を与えたのは、その一度だけだった。

 それから、背に刺した短剣から右手を離し。
 ミルフィの身体から力が抜けるまで――抜けてからも、暫くの間、
 両腕で、ぐっと抱き留めていた。]

(2) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[鉈を手にしたまま、他の者が居るベネットの部屋の前へと足を進める。
辿り着いた時にはもう、事が為された後だった]


  …… あぁ  もう 終わったのか

[ミッシェルは斃れるベネットの傍に、シビルはまだ廊下に居ただろうか。
人狼と名乗った少女は、チールーの腕の中で動かなくなっていた]

(3) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[そのことをあまり気にも留めず、ベネットの部屋の前を横切って、一旦自分が使っている客室へと入っていく。
濡れている鉈の刃を布で拭き、部屋の隅に捨て置いたままだったホルダーを拾い上げて鉈を差し込み。
それを腰に巻いていつでも取り出せるようにしておく。
その準備を済ませると、再び客間を出て人が集まる場所へと足を運んだ]

(4) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

[暫くの間、玄関に立ち竦んでいたが、
腰に手をやり、ナイフを確かめる。
誰を殺せばいいのかなんてまだわからない。
わからないけれど、殺さなければならない。

今何が起きているのかなんて知るはずもない。
ただ濡れたままでは良くないと、昨日言われたのを思い出して、足を客室の方へと向けた。

ぐっしょりと濡れたままの姿で、生存者の様子を見る。
シビルもブローリンもいたから、場所はすぐにわかったから。]

(5) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 ……。ベネットを運ぶから、後でで良いからミルフィも連れてきて。一緒か、隣に埋めた方が、良いと思うから。

[ベネットを埋めようと思っているのも、先に死んだサイラスの墓の近くにしようと思っていた。

帰ってきたブローリンの言葉に、小さく首を振る。
彼が自室へ戻っていくのを見届けてから、、ベネットの部屋を出た]

(6) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[ミッシェルが己の名を呼んだ声が耳を突けど、
 剣を握った手を止めることは無かった。
 もし彼女が制止の言葉を放っていたとしても、
 結局、ミルフィを手に掛けることは止めなかっただろう。]

 ミッシェル。

[ミルフィを抱き締める男の顔は、伏せられたもので。
 長い前髪が、さらにその表情を隠していた。]

 彼女が、望んだことだ。
 ―――…だから、俺の手で、終わらせた。

(7) 2013/06/07(Fri) 00時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[戻ってきたブローリンの声が聞こえても。
 シメオンと思しき足音が近づくのが聞こえても。
 その場に未だ、シビル>>2:106の姿があっても――。
 その誰にも、顔を向けることは無かった。]

 あぁ、判ってるさ。
 サイラスと同じところに、二人とも――。

[未だ動かない――動けないままの男は、結局、
 ベネットのことをミッシェル>>6に任せる形で、
 頷くでもなく、小さく返した。]

(8) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 ……そうね、望んでいた、壊れていた。
 正常な判断が出来ないくらいに。……ううん、みんな。

[だからきっと、終わってしまう。
最後に誰が残ったとしても]

 私も、止められなかった。

[けれど止めて欲しかった、と思う。
止められるのなら。
殺した本人がああまで壊れてしまう理由など、みつからなくて。
それを口には出来ずに、廊下を玄関へと向かって歩く]

(9) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

[ベネットの部屋の前に戻ると、彼は既に運ばれた後だった。
ミッシェルの姿が無いことから、彼女が運び出したのだろうと推測する]


   …… 手伝うことは

[何かあるかと、動かぬままのチールー>>8に問いかけてみる。
シメオンが戻って来た>>5のには一度顔を向けるだけで。
濡れていることに何か言うでもない。
傘を使わずに出たのか、と思うくらいはしたが]

(10) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[見れば、シメオンも戻ってきていて濡れた様子に声をかける]

 ……そんなに濡れて。
 風邪を引いても、知らないわよ。

[今ここで風邪の心配をするのも滑稽だったが、ちゃんと無事に戻ってきたことにはほっとした。
その横を通り過ぎて、玄関に出れば外は雨。

ベネットの身体をそこに一旦置くと、スコップを手に外に出た。
穴を掘るのも、もう慣れたものだ。
サイラスが眠っている場所の隣に、二人分の穴を掘る。
雨が降っているから、水で土が流れてしまわないように少し深めに掘った]

(11) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

[手助けを自分から言う事はなかった。
けれど、ミッシェルに声をかけられて、少し笑った。]

だいじょーぶっしょ。
そんな柔じゃねーし。

[ミッシェルの姿を見送る。見送って、少しして、その後を追った]

あんたこそ風邪引く。

[掘っているところに、傘を差し出す。自分はもう濡れているから気にしない。]

(12) 2013/06/07(Fri) 01時頃

【人】 宝飾交易 黍炉




 壊れていた、か。
 あぁ、そうなんだろうな。だれもかれも、君も――俺も。

[ミッシェル>>9に色無く零す声は、それでも
 止められなかったことを悔やむ様子も、まるで滲まないもの。
 やがて彼女の足音が遠ざかるのを聞きながら、
 今度はブローリン>>10の声の方に意識を向ける。
 返答は、問いかけから暫く経ってから。]

 ……あぁ。そういや。
 飯の支度が、未だだったか。

[まるでこの場に相応しくない言葉もまた、
 内心を見せまいとする心が紡いだもの。]

(13) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[穴を掘っていれば、身体を打つ雨が途切れる。風邪を引く、と言ったシメオンは既にびしょ濡れだ]

 雨に濡れるから風邪を引くんじゃなくて、雨に濡れて身体が冷えるから、風邪を引くの。
 ……でも、ありがとう。

[穴を掘る手はやめない。止めれば、それだけ長くここにいることになるからだ]

 ……家に、取りに行ったの? 武器、を。
 使わずにすめば、それが一番良いんだけど。

[ある程度掘ったところで、手を止める。額に零れるのは雨の滴と汗]

(14) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[ここで漸く、ミルフィの身体から両腕を離す。
 背中の短剣を抜いて、懐に仕舞いこんで。
 それから遺体を、一人で担いで、背負いこんで。
 ふたり分の血を纏った姿で、廊下へと出た。
 その顔色はもう、正気では無いと言えるほど、
 本当に、何の感情も示していないもの。]


 彼女を、あいつらの許に運んでいく。

[――サイラスとベネットの許に。
 廊下を踏んでぴちゃりと鳴る水音は、
 床に落ちた雨雫を踏む音であり、遺体から滴る血の音でもある。
 ミッシェルを追ったシメオンをまた追うような形で、玄関へと]

(15) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[チールーから返る言葉>>13に、前髪の奥で瞳が緩く瞬く]

 …… 食えるなら 用意しよう

[内を見せぬ態の彼を、男はもはや恐れることは無かった。
変わらぬ態度からは痛々しさのようなものを感じ取ったために。

チールーの言葉に諾する声を返すと、男は厨房へと足を向ける。
用意されるのは昨日と然して変わらぬものとなるか。
ミッシェルが用意していた分があったため、それを引き継ぐ形でその日の食事を用意した]

(16) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン

冷えなきゃ良いって?
取ってきた。

[答える声はぶれることもない。]

使わずに済むなんて、思ってないんだろ、お前。
そんな夢物語、なんもねーよ。

[かさを差し出したまま、笑う。]

狼殺さなきゃ、また誰か死ぬんだ。
犠牲者が出なきゃ、何もしなきゃいい。

出たら、殺すしか、ない。

(17) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 ミルフィが、自分が狼だって、言ってた。
 それが本当かは知らない。

 違うんじゃないかなって思ってる、けど。もしそうなら、使わなくても済むわ。

 ……ベネット、連れてくる。

[シメオンにそう言うと、玄関に置いたままのベネットの身体を取りに戻った。
そこでチールーに会えば、視線を落した]

 そんな顔をしないで。

[その無表情は、酷く冷たく映った。肩にベネットを抱えて再び外に出る]

(18) 2013/06/07(Fri) 01時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉


 じゃあ、頼んだ。

[準備を引き受けたブローリン>>16にも、
 隠している心算の痛みが、逆に今の様相から
 察されてしまったことには、気づかなかった。

 それから玄関で見かけたベネットの遺体に、戻ってきたミッシェル>>18
 先に墓を掘る為に、遺体を置いたのだろうとは想像できた。]


 ――だったら、どんな顔をして欲しいんだ。

[酷薄な面持ちは、やはり拭い去れないまま。
 ベネットを担いだ彼女に続いて、雨天の下へ。
 脚は真っ直ぐに、サイラスが眠るその場所に向かう。
 既に二人分の穴の形があるのが目に見えた。]

(19) 2013/06/07(Fri) 02時頃

【人】 教え子 シメオン

ふうん?
本当なら良いもんだな。でも狼てのは、隠れるもんじゃね。

[言いながら、連れてくる、と離れるなら傘を掲げるのをやめる。
動くのをとめる気はない。]

そいつが本当に人狼ならいいもんだ。
自分が人狼だなんて言い出すとか、アタマがイカレちまったんじゃねーかって思うけどな。

[穴の中は見なかった。
ミッシェルの後姿を追い、玄関先のチールーの姿も見る。
こちらにやってくるのも。
特に何か言う事もなく、雨の中、傘を持っているくせに、濡れたまま立っている。]

(20) 2013/06/07(Fri) 02時頃

【人】 採集人 ブローリン

[出来上がったパンと茶は、広間に運んで直ぐ食べれるようにしておいた。
シビルが外に向かわないのなら、先にどうぞと勧めることとなる。

用意した食事を、男が口にすることは無かった。
表向き食える気がしないと言っておいたが、どう思われたか。

食事の用意を始め、諸々の事が終わると、重い空気を感じながら残りの日を過ごす。
他の者がどう過ごしていたかを気に留めることはないまま。

唯一つ、シビルがどこにいるかだけは、常に把握しようと注意を払った*]

(21) 2013/06/07(Fri) 02時頃

宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 02時頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 02時頃


【人】 教え子 シメオン

[遺体は見ないようにしていた。
覚悟は決めたとして、一度もうないとみなしたものを、もう一度見るのは嫌だった。

ただ、穴を掘ったり、埋めたり、そんな作業をするミッシェルには差し出して。
作業が終わったら傘を渡して、集会所の中に戻る。
食事の匂いが届けば、濡れたまま広間に行き、用意してくれたブローリンに礼を言う。
一度部屋に戻り軽く水気を取ったら戻り、用意されたものを、胃の中につめこんだ。

一人、死んだ。殺された。狼だと言った。なら、暫く、様子を見ればいい。
それは終わったばかりの毎日の続きだ。**]

(22) 2013/06/07(Fri) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 チールーが、したい顔をすれば良いじゃない。
 泣いて欲しいとか笑って欲しいとか、そんな無理なこことは言わないけど。

[ベネットを肩に抱え上げる。
穴を掘った場所に向かうと、傘を差したままのシメオンが立っていた。
ミルフィが狼だと言うことを、全く信じてもいない口調を思い出す。
その言い分に、反論するつもりはなかった。
自分も同じ事を思うのだから]

 ベネつと、泥だらけになるけど、ごめん。

[ゆっくりと、穴の中にベネットの身体を降ろす]

(23) 2013/06/07(Fri) 02時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2013/06/07(Fri) 02時頃


【人】 宝飾交易 黍炉


 ……風邪引くぞ、と言っただろう。

[傘を持ちながらも濡れたままのシメオン>>20に、
 全く人の事は言えない呟きが零れ出た。
 彼の刃の先が今、己に向かうか否か、は
 この時の男の思考には無かった。

 己の方に傘を差しだされることが無くとも、
 然程気にもしない様子で。
 背負ったミルフィの身体を、ベネットとは別の方の
 墓穴へと横たえた。]

(24) 2013/06/07(Fri) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

黍炉
25回 注目
ミッシェル
18回 注目
シメオン
10回 注目

犠牲者 (2人)

ベネット
0回 (2d)
シビル
0回 (3d) 注目

処刑者 (2人)

ミルフィ
0回 (3d) 注目
ブローリン
13回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび