人狼議事


242 【突発誰歓】桜が見せた夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が9人、魔女が2人、人狼が1人いるようだ。


【人】 かみさま パルック

皆さまお集まりありがとうございます。えー、ごほん。
この催し物、しっかりと楽しんでくださいませ。

…何があっても、文句は言いませんよう、ご了承くださいませ。

(0) 2015/12/15(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

東大?略して東大でいいなら名前は似てるな。

[要するにまぁ、お察しだ。底辺人生万歳]

透のことは気にすんなや。
まぁ今を楽しむのが大事!

[大塚に2本手渡し、自分もすちゃっとチョークを構えると
消費税増税と円安への恨みつらみを黒板へ叩きつけた
キュビズムという、意味不明な絵が黒板に乱れ飛ぶがその表情は大変に楽しそうだった]

(1) 2015/12/15(Tue) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

……

…………あれ?

[不意に気付き声をあげる。
持って来ていた筈のボストンバッグが、無い。]

(2) 2015/12/15(Tue) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

[教室を見渡すがここには無いようだ。
何処かに置き忘れた?いや、あんな大きなものが手から離れて気付かないわけがない。
中身だって、おれの着替えとか仕事関係の連絡の為に携帯とその充電器も、それと大切な…………。
ならば、盗まれた?いや、廃校に来て来客の鞄盗むってどういう人間。会ってきた中にそんなことをしそうな人はいない。]

……

[いつまで持っていた?思い出せない。そもそもおれは、持ってきていたのか?
何かがおかしい。]

(3) 2015/12/15(Tue) 00時頃

【人】 石工 ボリス

― 用務員室 ―

 ぐーぐー

[男が一人椅子に座ったまま眠っている。
昔の夢でも見ているのかもしれない。**]

(4) 2015/12/15(Tue) 00時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 00時頃


【人】 透明女子会 ヒナコ

―少し前・保健室―

[何処でやるの?という声に。>>281]

 あ、そっか場所!
 やっぱり式だから体育館かなぁって思ってます。
 だから、そこでやるつもりです!

[「絶対に行く」という心強い言葉に口許を綻ばせて。
ぶんぶんと勢いよく手を振った。]**

(5) 2015/12/15(Tue) 00時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 あーはい、聞いたまどかさんが悪かったよ。

[名前が似ている、で、うん、色々察した。>>1
 そのあとの仕事なんかも聞いてみたかったけれど、
 今を楽しむという言葉に、にっと笑って]

 そーだな!
 描いて描いてかきまくれーっ。

[チョークを受け取り、
 白い粉を降らせながら黒板に勢いよく描いていく。
 本谷の絵がキュビズムなら、こちらはシュールレアリズムだ。
 卵っぽい楕円に顔を描いて、うにょーんと足を生やしたり。]

 あははっ、中学時代はこんな落書きしたら
 絶対怒られたのにね!

[言いつつ猫っぽい生き物に触覚を生やしていく。]

(6) 2015/12/15(Tue) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 んー。

[一つ大きく伸びをする。
思い出巡り、とは言ったけれど、本当に行きたいところは音楽室だけ。
でも、長谷先生がいない音楽室に入るのは──嫌だった。
杜中が取り壊されたら、絶対に音楽室に入ることはできない。それも──嫌だ。

音楽室に入る勇気を探しに、行先も決めずまた歩き出した。]

(7) 2015/12/15(Tue) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

[そうおれはあれを持ってここに来なければならなくて、それは父の為で、父を病が連れて行ってしまう前に、早く。
待て、ならないのではなく来たんだ。それは親父が死んでからの筈。]



[雨の中]

 [“あの女”がおれを見下ろして歪に笑い何かを言う]

  [持ち去られた鞄、待て、それだけは。]

   [駅前が赤い水で汚れる]

    [間近でおきた事件に興奮する“彼女ら”は、通報などせずおれに携帯を向けて]

(8) 2015/12/15(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[自称キュビズムなのでもちろん美術的観点をもってしても解読不可能な記号のような文字のような要するにミミズがのたくったような何かがシュールレアリズムの周りにうねうねしてる様子は大変に不気味というか小学生だってもっとましな絵を描くだろう]

やりたかったんだよねーこーゆーの。おりゃおりゃ。

[チョーク5本くらい使い切って出来上がった壁絵は
袖で擦れて自分の分はとりあえず真っ白な濃淡だけになった。非常に悲しいが満足感はたまらない。楽しかった中学校時代が去来する。あぁ、あの頃にちょっと戻りたい]

うっし!第一弾できた!

[自分も真っ白]

(9) 2015/12/15(Tue) 00時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 00時半頃


ベネットは、マドカの絵を悲しげに見やる「…お前、下手だな。(自分は棚の最上段)」

2015/12/15(Tue) 00時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[大きく頭を横に振って何かを振り払った。
寒い、寒い。肩にかかるタオルは何の意味も成さない。…まるで今も独り雨に打たれているようだ。*]

(10) 2015/12/15(Tue) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

違いない

[星澤の言葉ににとうとう笑い出した]

星澤さんがここに目的は達成できた?
まだなら、達成できるといいね

[そういうと手を振って星澤のいる方向と反対側に歩き出した。**]

(11) 2015/12/15(Tue) 00時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 00時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

 あーっ、本谷くんの袖でまどかさんの芸術がァァ!

[が、しかし自分もうねうねと伸ばした触覚をキュビズムらしき絵に侵食させているのでお互い様である。]

 ふっ、はは!本谷、あんた下手すぎ!
 うっせえ、まどかさんのは分かる人にはわかるんだよー!

[チョーク二本を一気に全部使う贅沢をしてしまった。先生たちが見たら、備品をもっと大事に使いなさいと大目玉を食らっていることだろう。]

 できたー!

[濃淡の中で蠢くシュール。もうなんだこれ、落書きというか混沌と書いてカオスと呼ぶの域に達している。でも、身体を思いっきり使って描けたことが、とても満足だ。]

(12) 2015/12/15(Tue) 00時半頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 00時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

 
  えっ、えっ?

[狼狽する。
何でこの人笑ってるの?

こんな反応慣れていなくて。
だって大抵皆、嫌な顔をして離れていくから。]

   達成は……

[できてない。
できるはずがない。

                ―――だって、私は、もう。]

   ………?

[不意に感じた違和感。首を傾げる。
そうしているうちに桐生は立ち去っており。>>11]

(13) 2015/12/15(Tue) 00時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


   あ、あなたの目的も
   達成できたら、いいと思う。

[去りゆく背中に向けて。
絞り出すような声で、なんとかそれだけを。]

(14) 2015/12/15(Tue) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 まどかさんの卒業式の日にさぁ、下級生だったかな。卒業おめでとうございます、ってすっごい綺麗に教室の黒板に書いてくれたんだよね。
 それ書くの大変だったのはわかるんだけど、もっと弾けてもいいじゃんって思ってた。こんなふうにさ!

[「卒業生 もどってきたよ ホトトギス」
 そう小さなチョークでカリッと書き終えると、この黒板はおしまいだろうか。]

 はー、楽しかった。
 本谷、あんたやっぱ変わってないわ。
 こういうこと思いつく悪ガキのまんまだね。

[童心に戻った思いで笑みを浮かべ、ぱっぱ、と手を払った。]

 ……本谷くん、学校中の落書きするんだよ!
 また会ったら、そんときは一緒に描く!

[いいね!と指をさして、白に汚れたジャージと手が洗える場所を探しに向かう*]

(15) 2015/12/15(Tue) 00時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 00時半頃


鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

うるせー、お前だって俺の芸術浸食してんじゃん!
わかるやつにはわかるならわかんないやつにはわかんないのー!
おーおー、すげぇ。成績5段階じゃ評価できなくね?

[出来上がった異物にげらげら笑いながら大変満足した]

あー、気持ちよかった!チョークまだあるしな。
雨あがるまで俺はやってやんぜ

[ちらり。外を見ると雨足はだいぶ軽くなっている。
 話に聞いた先輩や…さっき別れた透は何してるかな、と思いながら]

付き合いさんきゅ!楽しかった!
お前がもし忘れ物掘り返しに行くなら後で手伝うよ?
俺の用事すませてからだけど。

[彼女とまた他愛ない話をしつつ、自分は次の教室を目指すつもり。
先輩にも会えるといいなと思いながら*]

(16) 2015/12/15(Tue) 00時半頃

ベネットは、いいね!の指さし確認には任せとけ!のいい笑顔で親指グッジョブ

2015/12/15(Tue) 00時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[改めて顔を上げると教室が見えた。
櫻子と一年を過ごした場所だ。
いつまでもこうしていても仕方がない。
思い切って足を踏み出そうとして。]

   ―――っ!?

         [………誰もいない空っぽの教室。
         ああ、やっぱりって。
         わかっていたはずなのに。

         ただ今日は、私の二十歳の誕生日だったから。
         少しくらい奇跡を願ってもいいんじゃないかって。

         なんて虫のいい。
         それで勝手に期待して、傷ついて。
         ばかだなって
         涙を流しながら笑っている。

         一人の女の姿が見えた。]

(17) 2015/12/15(Tue) 00時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


   ……なに、今の。

[心臓がばくばく脈打っている。
背中にひやり、嫌な汗が伝う。

あれは。
あの女は……]

   わた、し?

[そんなはずはない。
中学を卒業してからこの校舎に足を踏み入れることはなかった。
なのに白昼夢と片付けてしまうのは。
嫌になるほど、リアルで。

迫りくる何かから逃げるように
咄嗟に踵を返せば、その場から走り出した。]

(18) 2015/12/15(Tue) 00時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 01時頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 01時頃


【人】 営利政府 トレイル

ーー とある殺人事件の話 ーー

[売れないバンドマンの男性がそのファンであった女性によりストーカー被害に合い、遂には刺殺された事件は。
現場が都内の駅前という多くの人間が目撃した状況ながら大きく報道されることは無かった。
それは同時期に政治家の不祥事や芸能人のスキャンダル、それと他の痛ましい事件。
他に民衆が感心を抱くニュースが幾つもあり、マスコミが重要視するべきは何かを判別した結果。*]

(19) 2015/12/15(Tue) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 01時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 01時頃


【人】 双生児 ホリー

―校庭→下駄箱―

この学校、いつの間にか幽霊でも出るようになったの?
まぁそんなわけないか……。

[窓から垣間見えた人影。
こんな雨の日に学校を訪れる奴なんて自分くらいだと思っていたが、酔狂な仲間がいるらしい。]

廃校で雨宿りとしましょうか。

[なかなか面白いシチュエーションだ。
これで嵐になって土砂崩れが起きたりしたら、それだけでクローズドサークルの推理小説が書けそうである。
あくまで自分の気分を冗談で紛らわす作戦。]

(20) 2015/12/15(Tue) 01時頃

【人】 双生児 ホリー

[ぱしゃぱしゃ。]

[ぱしゃん。]

[麓でバスを降りてここまで根性で登って来たのだ、既に山にそぐわないヒール付のパンプスはびしょ濡れで。
開き直って、水溜りも避けずに、もうとっくに消えてしまっている校庭のトラックの線を、記憶と足でなぞった。

もう7年の前か。
短い髪を風に乱し、いつもいつも、此処を駆けていたのは。]



[あの人と出会い、]

[――初めての、恋をしたのは。]

(21) 2015/12/15(Tue) 01時頃

【人】 双生児 ホリー

[お淑やかの正反対で、女友達と同じくらい男友達が多かった自分が、その人の前ではぎこちなくしか喋れなかった。
気付けば目で追ってしまっていた。
そのくせ彼が可愛い女の子と笑い合っていたりすると、無意識に視線を逸らしてしまう。
なんでだろう、どうしてだろう。
そんな日々が数か月か、半年か、1年か続き。]


[卒業式も間近のある日。
一通の手紙を彼の下駄箱に入れた。

“好きです。”
“今日の放課後、桜の樹の下に来てくれませんか。”

曖昧なことはしたくなかったから、はっきり名を記した。
頷いてもらえるなんて期待は、なかったのだ。
はっきり断ってくれればいいと思った。
そうすれば甘くも辛い片想いに終止符を打ち、彼が可愛らしい彼女を作るなら笑顔で応援できると信じた。

今考えればなんとも独りよがりな行動だけれども。
15歳の自分は真剣で、必死だった。]

(22) 2015/12/15(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

[結末といえば、]


[空が茜色に染まり、藍色に変わっていっても。
冷たい風に何度両手を擦って息を吹きかけてを繰り返しても。

待ち人は訪れなかった。]

(23) 2015/12/15(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

[そういえば、その時も途中から霧雨が降り出したのだ。
折り畳み傘なんて持ち歩く性格ではなかかったため濡れ鼠で、その上閉門時間ギリギリまで学校に居たせいで親には怒られ、深夜には当然のように高熱を出した。
それでも人間の脳というものは丈夫だ。
記憶は熱に溶けるどころか鮮明に残っているのだから。]


うっわぁ、変わってない。

[真っ赤な傘――通り雨の時に仕方なく買い求めた売れ残り――を畳み、校舎内へと足を踏み入れる。
当然上履きなんてないから来客用のスリッパを借りようか。
濡れたパンプスは端に揃えておいて。]

……。

[まさか同窓会でもあっているのだろうかと考えかけるくらい、あちらこちらに大きさの違う濡れた足跡がある。
不思議そうに小首を傾げ、廊下の先を覗いてみた。]

(24) 2015/12/15(Tue) 01時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 こっちこそ、楽しかった!
 あ、ほんと?でもなー納豆入ってたら
 本谷くんと心中になっちゃうしなー。

[なんて笑って返し>>16、用事との言葉には]

 ん。じゃーまた!

[手を振って、教室をあとにして。]

(25) 2015/12/15(Tue) 02時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[手洗い場を探して歩きながら、思い浮かべるひと。

 ―――もう会えなかったら、どうしよう。

 そんな思いに、次第に早足になる。
 校舎という思い出の詰まった場所で
 中学時代のことを、思い出していた。]

(26) 2015/12/15(Tue) 02時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

―回想―

[いじめられたこともないし、いじめたこともない。勉強が不得意な以外は、特に問題のある生徒ではなかった。ただ、品行方正という言葉の、正反対の自分は、コンプレックスを抱いていたのもしれない。人を笑わせることは得意でも、尊敬だとか、憧れだとか、そういった感情を受けたことは少なかった。

 茶道部での新入生歓迎会の時、
 その人に見とれてしまったのは。
 しゃんと伸びた背筋だとか、知的な雰囲気、綺麗な顔立ち
 だけれど――
 ほんの微かな憂いを、察した気になったのかもしれない。

 彼女が過去を話したことはなかっただろうし、
 自分には過去を語れるほどの人生経験がない。
 登下校時に顔を合わせれば、今日の授業のことだとか
 昨日見たテレビの話題とか、好きな音楽の話とか。

 茶道部では、頑張って礼儀作法を学んでお茶を点てることもできるようになったけれど、やっぱり自分はそのお茶とお茶菓子で、同級生や先輩たちと楽しく話している時間が一番好きだった。]

(27) 2015/12/15(Tue) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(9人 81促)

マユミ
0回 注目
ヒナコ
13回 注目
マドカ
11回 注目
キルロイ
6回 注目
櫻子
0回 注目
フィリップ
0回 注目
ピッパ
8回 注目
トレイル
25回 注目
ホリー
3回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
ベネット
21回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

ボリス
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび