人狼議事


189 とある結社の手記:8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が4人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、人狼が2人、弟子が1人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2014/08/11(Mon) 22時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2014/08/11(Mon) 22時頃


【人】 お使い ハナ

― 広間 ―


[椅子に座っているうちにうつら、としてきて。
 結社の話が始まるまでは転寝している**]

(1) 2014/08/11(Mon) 22時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/11(Mon) 22時頃


【人】 お使い ハナ

― 広間 ― 

[結社員の話が始まる前に話しかけられてゆるりと首をかしげる。
 背が高い相手>>0:491は見上げるのが大変なのであまり近づいてほしくない]

 ええっと、はじめまして……?

[見知らぬ人にであったということにびっくりした。
 村人ばかりが集められたのかと思ったけれど、この人は見かけたことがないと瞬きをひとつ。
 呼び止められてなんだろう、と思った**]

(2) 2014/08/11(Mon) 22時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2014/08/11(Mon) 22時頃


お使い ハナは、メモを貼った。

2014/08/11(Mon) 22時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/08/11(Mon) 22時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/08/11(Mon) 22時半頃


【人】 馬飼い キャロライナ

―入り口―
[山の人の心からの言葉(>>0:490)に下げていた視線を戻す。]

 ………………

[受け取られた袋から取り出され、放り込まれる干し肉を見届ける。]

 ………………

[窓には明り取りの鉄格子が既にはめられており外の様子を窺がうことはできなくなっていた。
この扉も、まもなく閉鎖されるのであろう。
状況はなんとなくだが理解している。]

(3) 2014/08/11(Mon) 22時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ


 ………………

[ヴェスパタインから興味をなくしたのか。
入り口の扉の辺りに視線をやり。
ずっと、そちらの方を見ている。]

(4) 2014/08/11(Mon) 22時半頃

【人】 記者 イアン

-広間-

はじめましてー♪
いやあ。あはは。可愛い子だね、と思ってー♪

[>>2 眼鏡の奥のくりくりとした目を見据えて、軽く微笑む。
自分と30cm以上も身長差があるため、ややしゃがんだ姿勢の儘話しかける。
然し、眼鏡の奥のアクアマリンは警戒の色を露わにしていた。やれやれ。]

そんな怯えないで欲しいなー?
私はイアン・エヴェレット。
フリーのライターをしているんだよ。

もうすぐで結社さんの有難いお話でもあるのかな?
それまで私とお喋りでもしない?

[強引に彼女の隣の椅子を引くと、そのまま腰かける。長い脚を大仰に組み、その上で手を組んで、彼女を見つめた。さてどんな反応を彼女は返してくれるだろうか。ある程度警戒心が解れれば良いのだけれども。]

(5) 2014/08/11(Mon) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

──集会場 入り口付近──

[もぐもぐと干し肉を頬張っていれば、ビビリの少女がよそ見を始めた。>>3
もういいか、と離れようとも思ったのだが。]



…………。

……ぁに見てんだ?

[気になったのは、なんとなくだ。]

(6) 2014/08/11(Mon) 22時半頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2014/08/11(Mon) 22時半頃


【赤】 双生児 オスカー

わかってる…。
本当は、僕はホリィと離れてた方がいいんだ。

父さまとも、母さまとも、僕がもっと早く…

[けれど、時々我慢できなくなる。]

食べたい…。守りたい…。みんな……

(*0) 2014/08/11(Mon) 22時半頃

【人】 お使い ハナ

― 広間 ―

[イアン>>5と名乗った人はやはりどう見てもはじめて見る人で。
 じぃい、と観察している。

 ちなみに初対面で子ども扱いされることについてはあきらめている]

 私はハナ。雑貨屋の娘。
 おびえてるわけじゃないけど……

 いい加減なにかあるかな、とかは思う。
 
[隣に座った人に胡乱げな視線を向けた。
 数日、同じ場所にいることになるとはいえ、まったくの見知らぬ人がまじっているとか。
 村にいる人無差別に集めたんだろうかと首をかしげる]

 ライターって雑誌か何かの?

(7) 2014/08/11(Mon) 22時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[扉から視線は外さないまま。
耳に届いた声に答える。]

 ………………。
 ………もう…でられないのかな……。

[見ていたのは空。
見上げていたのは空――――。]

 ………おじさんも……たいへん……。

[扉の外を見ながら、ぼそりと告げた。]

(8) 2014/08/11(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

…迷った?

[少年には珍しく、ため息をひとつ。
それほど大きくもない集会所のなか。それでもしばらく歩いていれば、明るい広間に出た。見渡してみたけれど、少女の姿はない。]

ホリィ…。

[別の扉がある。そこからまた少女を探しに出ようと思ったけれど、少し疲れもしていて、そのまま、イアンがハナに話しかけている様子をぼんやりと眺めていた。]

-廊下→広間-

(9) 2014/08/11(Mon) 23時頃

【人】 記者 イアン

[>>7 視線を逸らさずに   じぃい   …と観察される様に肩を竦める。
それにしても年はいくつ位なのだろうか。中学生くらいかと思ったけれども。妙に落ち着いているし。流石にもう少し上か。
ハナ、と名乗った女性の特徴をさらさらとメモしながら。ひとつ頷いて、]

そうだね。新聞とか雑誌とか?
良い値段でネタを買ってくれるところに売りに行くだけだよ。
人狼とか……そうだね、都会じゃ割と面白がられるんじゃないかな?あはは
オカルト雑誌とかにでも売ろうかな。

[胡乱げな視線も気にせずにさらりと流す。
こんな異常な事態でも、ゲームか何かのように楽しむ自分は異常だろうか。]

雑貨屋かー。じゃあ何か私に売ってくれたりする?
人狼の苦手なもの……にんにくとか?

[それは吸血鬼だっけな、なんてひとりで突っ込む。]

(10) 2014/08/11(Mon) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[雰囲気が変わったように見えるキャロライナへ>>8
返すのはこれまでと変わらない口調。]

何をそんなに悲観的になってんのか知らんが。
何日かすれば出られる……つか、追い出されるだろ。
いつまでも無駄にタダ飯は食えないってこと。

[入り口の方を向いた視線を、一度伏せた。
目を閉じ、目頭や眉間のあたりをぐりぐりする。]

万が一だがその『おじさん』がおれの事を指してるなら、
渾身の一撃をお前に見舞うことも辞さないわけだが。

[どうだ?と尋ねる声は低い。]

(11) 2014/08/11(Mon) 23時頃

【人】 お使い ハナ

[軽薄そうに見える人>>10が雑誌だとかにネタを売るタイプだときいて、よくある記事の信憑性が疑われる雑誌に掲載されるのかと納得したように頷いた]

 つまり、たまたま偶然巻き込まれたからネタにしてみよう、と。

 生きて残れたらいいね。

[信じてないけど、それでもこうも堂々とされるといやみのひとつも言いたくなってくる。
 売ってくれるかといわれて首を振った]

 残念、私はなんでも物がはいるような鞄は持ってないし。
 店はしめてるから買い物はできないよ。

 なによりにんにくが利くなら、地価の食料庫あさってみたらいいと思う。

[ふい、とイアンから視線をそらして、真顔で答えた]

(12) 2014/08/11(Mon) 23時頃

【赤】 記者 イアン

『19XX年1月X日

私がこの男の身体を手に入れたのは、寒い雪山のなかだった。兎も狐も雪のなかに隠れてしまい、私は飢えていた。その中での僥倖であったのだ。
既に男の息は絶え絶えで、その命を奪う事は難しくは無かった。

命を喰らい、皮を剥ぎ、血を啜り。
その日から私はイアン・エヴェレットとして生きている。

この男の人生は、後で手帳を読んで知る。
彼は私の住む森から随分と離れた街で、ライターをしているそうだ。胡散臭いネタやゴシップを取り上げては、物好きな雑誌や新聞社に売りつけている。
元々は正義感もそこそこにあったそうで、政治や経済問題を追い掛けていた時代もあったようだが。「金にならない」と、段々と今のような怪しいネタを追い掛け始めるハイエナになったようである。

そして人狼、つまりは”私”を追いかけて、雪山まで追い掛けてきたそうだ。
唇は青白くひび割れ、目は虚ろ、精悍な顔であったであろうそれはやつれていた。けれども。
死の間際まで、彼は笑顔を崩さなかった。私は数々の人を喰らい、化けてきたがこんな顔をした獲物は始めてだった。』

………自分が喰われるってのに、呑気なもので。

[――――……人生を語る。騙る。]

(*1) 2014/08/11(Mon) 23時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[追い出される。
突然呼び出され、全てことが終われば追い出す。
その言葉から抱く印象は決していいものではなかった。
"ケッシャイン"とやらの印象が下がる。]

 ………………。

[低くなった声に、視線は男の方へと戻る。
そして、問われた質問に答えた。]

 ……………おじさん。

[改めて指差して言った。
ちなみに"コンシンノイチゲキ"やらは理解していない。]

(13) 2014/08/11(Mon) 23時頃

【人】 記者 イアン

それは違うよ!

[>>12 嫌味にはとんでもないと首を振る。]

私は偶然巻き込まれたんじゃないさ。巻き込まれに来たんだよ!いやぁ。こんなラッキーな事ってなかなか無いでしょ?

あ、勿論生き残りたいけどね!きっと私のような部外者は、最初に襲われるのが常だけどねー♪

[いやーこわいなー、と震える振りをしながら。
警戒の解けないアクアマリンに冗談を言った。余計に白けさせるような冗談だったかもしれないけれども。]

地下かー。んー、暇なら行ってみるよ。そんなところに狼さんが寝ているとも思えないけどねぇ。

あ。ねぇねぇ。何か噂とか知らない?女の子って噂好きでしょー?……って、怒ったー?

[ふい、と視線を逸らした彼女に、首を傾げて。もし彼女がまだ機嫌を損ねていないようならば、お喋りを続けただろう。不機嫌そうであったり、或いは結社の人が来たならば会話を止めただろう。]

(14) 2014/08/11(Mon) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

そうか。

[拳を握り、迷わずキャロライナの頭上へ振り上げ、振り下ろした。]


干し肉に免じて、ソコソコで許してやる。

[一撃は、渾身の、ではなくなった。
ごつんと音がするレベルだろうが。]

いいか?おれは、ヴェスパタインだ。
おじさんなんつー名前じゃない。
理解できたか?ガキ。

[眉間山脈は絶好調だ。]

(15) 2014/08/11(Mon) 23時半頃

【人】 お使い ハナ

[否定する声>>14にさすがに失礼だったかと思い直しかけて。
 よりひどかった、と思い直すことはやめておいた]

 どっからかぎつけてきたのか知らないけど……
 物好きな……イアンさんが死にたがりだってことはわかった。

[しみじみとつぶやく。
 とりあえず冗談に笑うどころか冗談とも認識してないようだ]

 人狼は人間にまじってるそうだし。
 ほかのところで狼として見つかったらすごいね……

[噂好きかどうかは知らないが、店をやっていればあれこれ耳にすることは多い]

 ……怒ってない、けど。
 噂はしらない。

[知っているけど知らないというようにそっけなく返す。
 結社員の話が始まるまで他愛のない会話になら淡々と付き合うかもしれないが、そのうちうつらうつら>>0しはじめるのだった**]

(16) 2014/08/11(Mon) 23時半頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2014/08/11(Mon) 23時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/11(Mon) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

いい加減、説明がある頃かね。
広間に……

……あ?もしかして、お前も同じグループだったりすんのか?
違ったら移動しなきゃなんないらしーぞ。

[ダルそうに廊下の奥を見る。
酒が自由になるならともかく、どれだけ窮屈な生活になるやら。]

聞くにしろ、行かなきゃならんけどな。
……はー、めんどくせえ。

[早くリーたちと飲みたいものだ。

人狼なんて見えないものにビビってるやつらに付き合うのは、
面倒でしかない。**]

(17) 2014/08/11(Mon) 23時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/08/11(Mon) 23時半頃


【人】 馬飼い キャロライナ

[振り下ろされた拳。
それが着地した己の頭をさすりながら、ほんの少しだけ涙目になった。]

 …………………!

[視線が眉間の山脈をとらえると出た涙は一割増しした。]

 ………………。
 …………ヴェ…じ…。

[3文字以上の名前は自分以外は覚えられなかった。
頭をさすりながら言葉を飲み込んだ。
結局、2度聞いても覚えられなかった名前は、"ヴェじさん"という謎の呼称に変わってしまったことを悟られぬよう必死である。]

(18) 2014/08/11(Mon) 23時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[引き続き頭をさすりながら同じグループと耳にする。]

 ……………。

[多分そうなのだろうと無言で頷きながら広間の方を見た。]

 ………それ…あげる……

[袋の中の干し肉とチーズのことだが伝わったか。
おじさんといえばお酒という勝手なイメージも含め、お酒のつまみにでもしてもらえればと考えた。
頭をさすりながら広間へと歩を進めていく。**]

(19) 2014/08/12(Tue) 00時頃

馬飼い キャロライナは、メモを貼った。

2014/08/12(Tue) 00時頃


【人】 記者 イアン

死にたがりって事じゃないよー。こわーい♪

[>>16 ペンをくるくると回しながら、茶目っ気たっぷりにおどけて見せる。どっから嗅ぎつけてきたのか?という質問には、]

んー。なんだろう、物書きの本能?

[こてりと首を傾げて哄笑する。広間に声が木霊する。沈みがちな村の雰囲気に些か自分のテンションはそぐわないようだ。噂は知らないという言葉には大げさに肩を落としてみせて、]

えー。そうかー。ざーんねん。
あまり噂とかって無いのかなぁ?
……こういう狭い村ならすぐに広まりそーなものなんだけどね。

[他の手立ても考えないといけない、そんな事を過りながらも。結社員の話が始まるまで、隣に居る小さな彼女にちょっかいをかけながら。些末な事も熱心に手帳に書き連ねるのだった。*]

(20) 2014/08/12(Tue) 00時半頃

【赤】 記者 イアン

『19XX年7月X日

夏の暑い日差しのなか、私はやってきた。
いつものようにペールオレンジのカッターシャツに、サスペンダー付きのズボン。
手には旅行鞄と、古ぼけたカメラ。
どれもこれもこの男が生前愛用していたものである。
蝉の声が雨のように私に降り注ぐ。

私が何故、自らの脚で結社のもとへやってきたのかは私にも解らない。
私が自分自身のルーツを明らかにしたかったのか。若しくは、仲間の危機を本能的に感じてこの村にやってきたのか。

――――……或いは、この男の器がそうさせるのか。
薄ら笑いを浮かべて、私はこの村に足を踏み入れた。
果たして。生きてここを抜ける事が出来るのだろうか。
逃げるなら今のうちと解っていても。脚は前へと進むばかりで。』

(*2) 2014/08/12(Tue) 01時頃

【赤】 記者 イアン

『19XX年8月X日

ついに結社員が現れた。”私”は今すぐにでもこの村を抜け出し、万年雪が積もるあの山へと還りたかったけれども。』

『沸き起こる興奮が。抑えられない。』

『この男の魂がそうさせるのか。死と隣り合わせのなか、命を摘み取る事の快楽に。震える。どうしようもなく、エクスタシーを感じる自分。
”私”はこんな性格だっただろうか。争い事を好まず、狐や兎を食むだけの狼にしか過ぎなかった。勿論、人も襲ってきたが、それも生きる為の必要最低限の命を刈り取っただけだ。……なのに、

この男と混じり、享楽に耽る事から逃れられない。

ああ、楽しい楽しい。鬼ごっこの始まりだ。』

――――…おやぁ?

[>>*0 どこかからか耳慣れた声が聞こえた。これは先程、厨房で出会った少年の声にそっくりであった。自分ではなく、”私”の耳が、仲間の声を聴いていた。]

食べたいし、守りたいのー?欲張りだねぇ。

[仲間にしか聞こえない声音で、囁く。果たしてその声は彼に届いただろうか。]

(*3) 2014/08/12(Tue) 01時半頃

【人】 厭世家 サイモン

― サイモンの部屋 ―

[>>0:344ナタリヤの件を終え帰ってくると、部屋の前に子供がいた。どうやら具合が悪いようで、眉を寄せる。俵担ぎで入り口まで運ぶと、別の結社員に引き渡した。

――― というのがしばらく前の話。 その時はたまたま人通りがなかったのだろう。]

(21) 2014/08/12(Tue) 01時半頃

【人】 厭世家 サイモン

― サイモンの部屋 ―

[サイモンは机に座り、頭を抱えている。
彼の頭の中では、声が響いていた。

それを繰り返し呟く。]

逃げろ。――逃げろ。

[それは結社の仲間が残した最後の言葉だったかもしれない。
頭の中で繰り返し、繰り返し。

何かがおかしいと小さく思った。]

(22) 2014/08/12(Tue) 01時半頃

【人】 厭世家 サイモン

―集会場・広間 ―

…皆、話がある。

[サイモンは、やってくると【皆を集めて】説明を始める。
居る人はそのままに、居ない人は呼んで来た。]

この集会場での下調べが完了した。
この中に【2人の人狼】が紛れている。

それが誰かはこれからまた調べさせてもらう。
だが俺は明日まで占う事が出来ないのでそれ以降になってしまうが。

…悪いな。
ここで人狼の数が0だったとしたらすぐに解放してやれたんだが、
2人も居るのなら見逃す事は出来ない。

あと一日我慢してくれ。
因みに今日から【集会場の外には一切出れなくなる】。

(23) 2014/08/12(Tue) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 32促)

ハナ
4回 注目
スージー
0回 注目
リー
54回 注目
ヴェスパタイン
43回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
サイモン
0回 (2d) 注目
ラルフ
38回 (3d) 注目
ワンダ
30回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

イアン
0回 (3d) 注目
キャロライナ
9回 (4d) 注目
オスカー
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (2人)

ナタリア
23回 注目
ローズマリー
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび