人狼議事


222 【完全RP】湖畔の村【誰歓】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 かみさま パルック

ちゃんとご注文通り、さまざまな人たちをお呼びしましたよ。
いたるところから…そう、地平の果てや、宇宙の彼方からも。

中には、主様を消してくださるような方もいらっしゃるかもしれません。

(0) 2015/04/15(Wed) 17時頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 17時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 17時半頃


女中 ノーリーンが参加しました。


【人】 女中 ノーリーン

ここは湖畔の村です。
ええ、見ての通り、湖のそばにございますから。
皆そう呼びます。

この村ですか?
ずいぶん昔からございますよ。
おばあさんの、そのまたおばあさんの……
ええ、その時代くらいからは。

[淡々と、旅人の問いに答える]

(1) 2015/04/15(Wed) 18時頃

【人】 女中 ノーリーン

こちらのお屋敷ですか?
村ができた頃からございます、由緒あるお屋敷ですの。
高い塔遠くからでもあの塔が目印になります。

[塔を差す手はぴん、と誇らしげに。
続く問いにはにこやかに答える]

ええ、いらして。
と、わたくしの一存では申し上げられませんの。
では……夜の仕事がありますので。

[頭を下げ、足早に屋敷の中へと消えた**]

(2) 2015/04/15(Wed) 18時頃

女中 ノーリーンは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 18時半頃


女中 ノーリーンは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 19時頃


【人】 女中 ノーリーン

ああ。

[つ、と足を止め、振り返る]

最近はどうも物騒なようです。
人狼がでたとか、でないとか。
どうぞ、お気をつけて。

[踵を返し、屋敷へと**]

(3) 2015/04/15(Wed) 19時頃

負傷兵 ヒューが参加しました。


【人】 負傷兵 ヒュー

― 迷いの森の何処か ―
[男は、当てもなく歩いていた。息も絶え絶えに。]

 …ここは…何処だ……

[まあそんな事はどうだって良いか、と小さく吐き捨てて。
もう限界と言わんばかりに、その場に倒れ込んだ。]

 …死ぬのか…俺…

[男は痛そうに声を上げながら、仰向けになった。視界は暗く、風で木の葉が擦れ合う音だけが聴こえて、それが耳に心地良い。体中の痛みが、痛覚の限界を超えたのか、徐々に感じなくなっていき、瞼も重くなっていく。
ここで死ぬのか。「それも悪くないな…」と呟けば、走馬灯の様に、まだ真新しい記憶が甦る。

          「ありがとなっ…」

「娘を…頼むっ…」

               「貴方は…生きて…。お願い…、」]

(4) 2015/04/15(Wed) 19時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[もう何も、]

 …考えたくない…

[男の意識は、深く、深く落ちて行った*]

(5) 2015/04/15(Wed) 19時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

― 湖畔の側 ―
[瞳に入り込む光が眩しくて、天国かと思う。]

 …やっぱ、死んだか…

[と言った途端に体中の痛覚が激しく主張してきた。]

 いいぃぃぃぃぃってええええぇぇぇ…っ!!!!

[体が痛い、"あの時"深手を負った所為だ。
鳥の囀りや、水の音が聞こえる。遺体のを堪えて体を起こせば、そこに広がる大きな湖畔。
日は昇り、時間は朝なのか昼なのか、分からない。]

 …なんだ、…生きてたか…。死んじまえば…、

[良かったのに。何故こんな人間を神様は生かしたのか。それとも、どっかのお人好しのカップルが「まだこっちに来るな」と言っているのか、分からないが。
神様なんか信じない。でも、自分はまだ生きている。それに]

 …腹、減った…

(6) 2015/04/15(Wed) 19時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[側の湖畔に匍匐前進で近寄り、片手で水を掬って飲んでみる。冷たく澄んだその水は、体に沁み込む様な感覚に襲われる。]

 うめぇな…

[目頭が熱くなるのを、誤魔化して。もう一杯掬う。

意識もしっかりしてくれば、遠くに塔が見えた。その下に、民家が有る様だ。村が有るのだろうか。
そこには、人はいるだろうか。ここが何処だか分からないし、腹も減っている。

男は、とりあえず腹ごしらえでもするかと、重たい体を立たせて、ふらふらした足取りで、建物が見える方へ向かった*]

(7) 2015/04/15(Wed) 19時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 19時半頃


早口言葉 ダイミが参加しました。


【人】 早口言葉 ダイミ

―村の外れ―

[湖畔の側で甘い匂いが漂始めたのは、つい数か月ほど前。]


ばっっかじゃねぇ?


[コロコロと手の中で木の実を転がしながら、ナイフで所々に切り込みを入れる。]



人狼?いるわけねぇじゃん。
そんなの信じて、あほくせぇ。


[先日、突っかかってきた村人にそんなことを言い、殴られたばかりで、頬はまだ少し腫れている。]


「あんた、そんなんだから、村に馴染めないんだからね。」

(8) 2015/04/15(Wed) 19時半頃

【人】 早口言葉 ダイミ

[焼きあがったケーキに装飾を施す。木の実で作った栗鼠にヴァイオリン。フルーツに切り込みを入れて広げれば、まるでそれは花のように。]


ねーちゃん、出来てんだから、さっさと持ってけよ。


「え?何が出来たの?」


[その言葉に、うっ、と言葉を詰まらせ]


も、森の音楽祭。

と、よ……よう…

[声はだんだん小さく、顔は赤くなっていく。]

(9) 2015/04/15(Wed) 19時半頃

【人】 早口言葉 ダイミ

妖精の…吐息…

き…貴婦人の…


[そして、キッと姉を睨みつける。]


なんで、いっつもこんな名前なんだよ!!


[他にも「袋小路の恋」「ふわふわ雲の旅」とか、
ケーキの名前をつけるのは、母と二人の姉で。

その趣味は言わずもがな。]

(10) 2015/04/15(Wed) 19時半頃

早口言葉 ダイミは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 19時半頃


早口言葉 ダイミは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 19時半頃


早口言葉 ダイミは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 19時半頃


伝道師 チャールズが参加しました。


【人】 伝道師 チャールズ

[覚束ない足取りの男へ声を掛ける。>>7
見ない顔だった、男が余所者だという事はすぐ知れた。]

もしも、貴方。
旅人ですか?

[その声色は優しげだった。]

(11) 2015/04/15(Wed) 19時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[男は包帯を巻いている。一見すれば、近寄り難い、得体の知れない余所者に声を掛ける事は戸惑われたが。
怪我をしている相手を放っておくことも出来なかった。]

貴方、怪我をしているのでしょう?
何かお困りのことがありましたら遠慮なくおっしゃってください。*

(12) 2015/04/15(Wed) 19時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 19時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[村の入口近くまで来れば、知らない男が近寄って来た>>11
誰だ、と警戒して、眉間に皺を寄せるが、掛けられた言葉は優しく、柔らかだった。

この村の人だろうか。そうだとすれば、こんな負傷した得体の知れない余所者に声を掛けてくれるなんて、度胸が据わっていると言うか、それともそんな事もは気にもしない聖者なのか、男には分からなかったが。

掛けてくれた言葉に>>12]

 …ああ、その…腹が減ってる。
 飯が食える所…あるか?

[神様なんて信じちゃいないけど、人が居るのは、有りがたい。
これはもう、突然現れたこの男に縋るしかないだろうと、]

 俺は、ヒューだ。声を掛けてくれて
 …その、助かる。

[と、彼に告げれば*]

(13) 2015/04/15(Wed) 20時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 20時半頃


聖歌隊員 レティーシャが参加しました。


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

…人狼ですか?おばあちゃんに話は聞いたことがありますけれど。

[教会にていつものように歌った後に、村人の一人にそう言われたの。小さい頃に聞かされた話を思い出しながらそう答えたら、その噂が本当なんじゃないかって今言われているみたい。]

難しいことは、わたしには分からないですから…でも、本当にそうだって決まってしまうまでは、慌てないでお祈りしましょう?みんな健康で元気でいられますように…って。

[そういってにっこり微笑んだら、その人も少し安心したみたい。少し嬉しいな。

わたしと違って頭がよく回る、「もう一人の私」なら。違った答えを返してくれるかも。今度聞いてみたいな。

彼女は気紛れだけど、困ったらきっと助けてくれるはずだから。そうならないといいな、って一寸不安を感じながらだけど、帰路につくの。それまでに誰かには会うかな?]

(14) 2015/04/15(Wed) 20時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

― 回想:「男が生きている訳」 ―

[在りし日の声が、耳に木霊する。

   「この手紙を彼女に…」
                「彼がこの手紙を…?」

友人に、想い人に手紙を届けてほしいと頼まれた。それを届ければ、その彼女は幸せそうだった。届けてきた事を話せば、「ありがとなっ…」と、友人も幸せそうだった。
そんな2人を見ていたら、柄にもなく嬉しくなった。きっと2人は、これから一緒に幸せになっていくんだろう、と。

そして友人はその夜、最初の犠牲者となった。
次の日の朝、友人は無残な死体となって発見されたのだ。最初は殺人鬼が出たとの噂が広まり、直ぐに村は閉鎖された。
しかし、その次も、その次の日も、犠牲者が出た。村を閉鎖したにも関わらず、死人が出てしまう。そしていつしか、人狼が姿を現したと、村中に知れ渡れども、時既に遅し。殆どの村人が犠牲になっていたのだ。]

(15) 2015/04/15(Wed) 20時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[男は「村の用心棒の癖にっ」と、無力な自分を嘆いた。
せめて友人の想い人だけでも守ろうと、村の長の娘である彼女の住む屋敷へ向かう。
屋敷に辿りつけば、そこはもう血の海と化していた。頭から血を流し、息も絶え絶えな村長に懇願される。

「ヒュー!…お願いだっ…娘を…頼むっ…。頼むっ…」

何も考えられなかった男は、言われるがままに、泣き叫ぶ彼女の手を引いて村から飛び出した。
そうしたのも束の間、後ろ手に引いていた彼女の体が瞬時にして重くなる。その拍子に手が離れてしまった。
振りかえれば、首元を噛まれ捕まった悲痛な表情の彼女。後ろに居るであろう、人狼の顔は陰になってよく見えなかった。
彼女は蚊の泣く様な声で、告げる。

「貴方は…生きて…。お願い…、私たちの、分まで生きて…。」

彼女が獣を引き留めている間に、男は走り出す。
もう何も考えられない。何も分からない。でも、ただ一つだけ、分かる。
自分は、友人に、村に背を向けたのだ。]

(16) 2015/04/15(Wed) 20時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[頭の中が暗く重たい渦を描いて、それでも必死に走っていれば、体が後ろに引っ張られる。気付けば、直ぐ側に闇色の獣が。]

 くそっ…人狼があっ…

[左腕に激しい熱を感じる。幾らか血の気も引いて、噛まれていると認識する。男は、空いている右手で殴りかかり、人狼が怯んだ隙に、蹴りを入れれば、運良く、獣は側の崖から落ちて行く。
これでもう安心かと思えば、直ぐに、遠くから遠吠えが聞こえた。]

 (仲間が居るのかっ?)

[そうして、男は振り向きもしないまま走り去って行った*]

(17) 2015/04/15(Wed) 20時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 20時半頃


【人】 早口言葉 ダイミ

「あらぁ、もしかして、これ新作ぅ?」


[ひょっこりと顔を覗かせたのは上の姉。]


……それが?


[周りをスズランが縁取ったショートケーキ。]


「じゃぁ、ねぇ…」


公募。しねぇ…?


[きっと、母や姉がつけるよりマシな名前が集まるだろうと、先手を打つ。意外にも賛同を得られて、店にはケーキの名前の公募箱が作られたのだった**]

(18) 2015/04/15(Wed) 20時半頃

早口言葉 ダイミは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 20時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 20時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 21時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 21時頃


早口言葉 ダイミは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 21時頃


早口言葉 ダイミは、メモを貼った。

2015/04/15(Wed) 21時頃


【人】 伝道師 チャールズ

― 湖畔の側 ―

[男の返事に頷いた。>>13]

お腹が空いてるんですね。
では、ご案内しましょう。

[カソックと呼ばれる法衣を身に纏っていた。それに、首元には銀製の十字架を架けている。
服装からわかるように、牧師である。

案内すると優しげな声で応えては、村の中央へと。
再び歩き始めた青年の覚束ない足取りを見ては足を止めて、
気遣うように手を差し伸べた。]

ああ、言い遅れました。
私はチャールズと申します。この村の教会の牧師を務めております。

[穏やかな笑みを浮かべている。]

(19) 2015/04/15(Wed) 21時頃

【人】 伝道師 チャールズ

いえ、困っている人がいれば手を差し伸べる。
当然のことをしたまでですよ。

[青年は牧師の手を取ってくれたかどうか。
もし、差し出した手が拒否されたとしても、牧師は気にした様子はなく歩き始める。
此処は湖畔の側。村の外れにあるケーキ屋に近いが、]

ケーキではお腹は膨れませんよねえ…。

[ぼそり、呟いた。*]

(20) 2015/04/15(Wed) 21時頃

【人】 女中 ノーリーン

―屋敷・ダイニング―

ケーキ、ですか?
今から?

[主人に向ける声色に、抑えきれない呆れがにじむ。
つい先ほど、食事を終えたばかりだというのに]

お身体に障りますよ。
明日になさいませ。
甘い物ならジャムを少々お召しになれば……

[ため息一つ]

かしこまりました。
買ってまいります。

[退出すれば、やれやれと首を振るのだった]

(21) 2015/04/15(Wed) 21時頃

【人】 女中 ノーリーン

―村の中―

[マントをはおり、バスケット片手に屋敷をでた。
ケーキ屋へ向かい、しばらく歩けばあちらの方にレティーシャの姿が見える。]

こんばんは。
今帰りかしら?精が出るのね。

[小首を傾げ、微笑んだ]

オルガンの調子はいかがかしら。

[主人がオルガンの調律のため寄付をしたのは先月の事]

(22) 2015/04/15(Wed) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

サイラス
14回 注目
マーゴ
15回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
レティーシャ
18回 (5d) 注目
メアリー
10回 (5d) 注目
ダイミ
39回 (6d) 注目
ヤニク
7回 (7d) 注目

処刑者 (4人)

ノーリーン
6回 (4d) 注目
チャールズ
2回 (5d) 注目
ヒュー
4回 (6d) 注目
フランシスカ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび