人狼議事


234 麻雀邪気村-3rd season-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 幸運の科学 リッキィ

[裏闘牌場《アンダーグラウンド》が閉鎖されているあいだ。

果たして、あの幸運の女帝《エンプレス》は何をしていたのだろうか。

本業の大学教員の勤めをこなしつつ、長期休暇にはマカオやラスベガスに渡って、
カウンティング(注・既出のカードを記憶し、有利な状況で勝負する)の数学的手法を試してみたという。
が、持ち前の幸運がその計算すべてを覆し、やはり計算に足る複雑さは麻雀しかないと、日本に舞い戻った。

彼女の名前が表世界に知れるのは、そのあとである]

(19) migya 2015/08/13(Thu) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―フレデリカ・フェリス先生 サイン会―

[女帝は、そこにいた――数学的アプローチを簡略化し、入門書とした『麻雀入門 幸福の科学』。
そして、コミカライズ版と同時発売という異例の麻雀小説『ショウ −龍と呼ばれた男−』――その作者として。

それは、冥王から龍帝への助言(>>12)を耳にしたのが発端だった。
(雀荘の経営について、龍帝に経理を仕込みに訪れた際に、その会話を扉越しに聞いた)

それを元に、彼女は彼女なりにやってみた――やらかしたともいえる――のである。

数学専攻の大学教員、それも若い女が書いた麻雀入門書とあって、当初は物珍しさで話題になり。
そして、その実用性が世に知れ、増刷を重ねるに至り、誰かがそれに気がついた。

そう、映画『ドラ・オブ・ドラグーン』(>>13)のクレジットに、その作者がカメオ出演していることに。

その先は、とんとん拍子といえよう。或いは、何者かの意向が働いていたのかもしれなかったが――、
ともかく、裏闘牌場での激闘を思い出しては綴っていた彼女のWeb小説が出版されることになったのである]

(20) migya 2015/08/13(Thu) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

――これはノンフィクションです。
日本のどこかに、この人たちは本当にいるのです――私が、ここにいるように。

賭けたのは、チョコレートなどではありません。

[どよめきと幾らかの笑い声]

私たちは――魂を賭けて、打ちました。
尊厳、信念、生命、思慕、使命、運命――形のない、何かのために。

[会場、静まって]

――こうして世に出るとは思っていなかったので。多少は脚色してるんですよ。

[改めて、そう言ってから]

だから、えっとですね――ああ、これは、どこかの誰かへ。
女帝《わたし》が、その、ええ……あなたの記憶より好意的なのは、そういうことです。忘れてください。

[伝わるかどうかは、どうでもいい。生命と、精神と。二度救われた相手への、懺悔のようなもの*]

(21) migya 2015/08/13(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リッキィ 解除する

生存者
(4人 36促)

リッキィ
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび